2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憲法変えてからやるべきだった

1 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 02:38:41.45 ID:YiC84BoM0.net
憲法という大義名分得てからやっていれば叩かれなかった

2 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 02:42:48.14 ID:ozpFuja00.net
強制種付け

3 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 03:13:50.98 ID:lQBFL4mS0.net
強制口淫

4 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 03:20:43.07 ID:vQjmENJR0.net
強制手淫

5 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 22:04:45.21 ID:vlN4ymgW0.net
そりゃそうだ
でも憲法改正なんて日本じゃ無理やで

6 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 22:08:21.52 ID:9dZ7Ieud0.net
平和憲法なんか歪みにしかならないのに

7 :学生さんは名前がない:2015/09/19(土) 23:57:53.21 ID:4cVpGret0.net
マスコミが改憲絶対悪って論調で一日中左翼偏向思想を流してるから無理。

8 :学生さんは名前がない:2015/09/20(日) 23:40:36.40 ID:UyZIbjEC0.net
憲法改正したら
「天皇は自民党の許可する発言・行動しかしてはならない。てか邪魔」
「国民の三大義務? けしからん! もっと増やせよ」
「勤労の義務については10条は豊富に追加しろ! 勤労の義務の発明者、同志スターリン万歳!」
「表現の自由なんぞあほらしい。エロどころか萌えもホラーもバトルも無差別焚書」
「天皇は自民党の許可する発言・行動しかしてはならない。てか邪魔」
「てかもう自民党一党独裁でいいだろ」
みたいになりそうだから嫌。

9 :学生さんは名前がない:2015/09/21(月) 00:01:19.31 ID:EbtsVX3Z0.net
>>8
確かに中国みたいになったら堪らんわ

10 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 22:47:14.39 ID:9a+RGJqG0.net
>>5
憲法が現実に即していないと与党が思うのに野党の協力が得られなくて改憲規定の国民投票の発議要件を満たせないなら、実施が難しくない諮問型の国民投票で改憲案への民意を明確にすればいいです。
仮に諮問型の国民投票で国民多数が改憲案に賛成な事が明確になれば野党も改憲規定の国民投票に前向きになるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから主権者である国民の意思を確認せずに解釈改憲するのは駄目です。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200