2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都産業大学スレ

1 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 12:42:14.65 ID:rYd2MbTA0.net
立てておいたぞ

※前スレ
京都産業大学スレ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1440616294/

2 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 14:15:54.84 ID:aCIdyU200.net
一乙これはエスカレーター云々

3 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 15:36:59.96 ID:5jNAcSKC0.net
いちおつ

4 :学生さんは名前がない:2015/09/27(日) 23:50:08.34 ID:Ex5QLyIJ0.net
>>1

5 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 13:15:08.78 ID:UJYGLwEu0.net
京産って大学の中でも結構チャラい方なの?
それともこれが普通なのか

6 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 14:22:02.70 ID:lBnwYMwi0.net
チャラいのはそんなに多くないだろ
マナー悪いのは多いけど

7 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 15:29:55.48 ID:xV0qHZuM0.net
>>6
タバコ注意されてるバカが多いな

8 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:58:36.72 ID:6pWS6dAv0.net
実際チャラくはない
動物園と化した部分はあるが

9 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 19:17:23.59 ID:jYtZqoFW0.net
人権思想とどうちゃらで始めて思ったわ
ここは見世物小屋か、と

10 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 21:33:13.86 ID:a41pB8zf0.net
>>5
私立はどこもチャラい奴ばっかだよ
ただ京産は他よりもチャラ男多い気がする

11 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 11:11:04.38 ID:GymChyn50.net
理系と文系が混在してカオス

12 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 01:24:32.98 ID:qGx3OPtt0.net
ぼっち飯にいいスポット教えてケロ

13 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 06:43:17.13 ID:emYQX5gL0.net
>>12
図書館のトイレ

14 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 07:17:34.95 ID:3lCBpREZ0.net
昨日しったが、14号館の真ん中のところとかええやん うるさいのいたけど

15 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 13:03:14.05 ID:1a1njntO0.net
ザナドゥ面白すぎワロタ
大学なんか行ってる場合じゃない

16 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 14:02:45.94 ID:Vr6Tc20A0.net
ゼミ男しかいないしやめたい

17 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 15:23:14.37 ID:vI1wqaGF0.net
ボッチ飯は5号館のガラス張り
中央4人席を陣取って食うに限る

18 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:39:24.21 ID:n0RR9VIS0.net
莉頑悄縺」縺ヲ繧ゅ@縺九@縺ヲ螻・菫ョ逋サ骭イ遒コ隱肴悄髢薙↑縺・・・溘⊇縺ィ繧薙←蜈・繧後※縺ェ縺・s縺縺代←窶ヲ

19 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 20:41:28.13 ID:n0RR9VIS0.net
莉雁ケエ縺」縺ヲ繧ゅ@縺九@縺ヲ螻・菫ョ逋サ骭イ遒コ隱肴悄髢薙↑縺縺ョ縺サ縺ィ繧薙←縺繧後※縺ェ縺縺代←

20 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 04:31:52.19 ID:kkzc5jn/0.net
イケメン多すぎない?

21 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 09:02:22.58 ID:u6AQHk3+0.net
この大学のWi-Fiの発信元ってどこ?
電波弱くて辛い

22 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 09:42:58.54 ID:V7UrsGlg0.net
>>21
どうせLINEとTwitterしかしないから、困らないだろ

23 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 13:13:59.65 ID:qEGdbhRt0.net
>>22
まあ、そやな

24 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 18:30:45.88 ID:RIxRIqFy0.net
2ch見てんだけど
プロ産生ならVIP嫌儲なんJ見てない奴はいないよな?

25 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 20:12:39.80 ID:kkzc5jn/0.net
>>24
vipはちょくちょく
あとはゲームスレしか見ないわ

26 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 20:28:38.26 ID:tYMlwq9v0.net
家庭用ゲームかな

27 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 23:27:40.80 ID:HfmjO3W/0.net
携帯RPG板とエロゲ3板には常駐してる
雑談板は見てないなぁ

28 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 00:38:42.46 ID:36KCWtlq0.net
嫌儲とゲーム関連,エロゲ関連ぐらいにしかいない

29 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 02:05:26.60 ID:SOxjBl/80.net
あそこはガキ臭すぎる

30 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 17:00:29.49 ID:TfmFRyD60.net
vip ラ!板 自転車板 ファ板なら見る

31 :学生さんは名前がない:2015/10/02(金) 21:22:30.15 ID:cDIz6Sbg0.net
bbspink ふたば

32 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 20:13:39.76 ID:oKlgX0iO0.net
中古だけもハリアー買ってもらえることになった。

33 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 21:07:58.39 ID:bWtlK1IT0.net
>>32
うらやましいな、おい

34 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 21:30:25.17 ID:G06E7ind0.net
>>32
裏山やけど車通学禁止だからな…
バレなきゃいいけど

35 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 21:38:04.37 ID:bWtlK1IT0.net
>>34
体育館の横のところとか止めてもばれないよ

36 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 02:48:47.66 ID:6V3YgyrN0.net
普通に大学の駐車場に止めとけば大丈夫
金払ってんだから文句言われねーよ

37 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 07:42:41.23 ID:Vyfqvjx10.net
>>35
あそこけっこう止めてるよなwww
誰も監視してないしやりたい放題になってる。

38 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 16:25:12.38 ID:IiJMIsZ10.net
体育館の横?教員に見つかることはないの

39 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 16:42:36.00 ID:6V3YgyrN0.net
教員は別になんも思わんだろ
自分が停めるとこなくなったりしたらあれだけど
取り締まってるのは職員だろうし

40 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 16:44:41.07 ID:ko6XfULv0.net
学費払ってるからどこに停めても問題無いとか、同じ大学の学生として本当に恥ずかしいわ
公に定められてるルールくらい守れよ
別に難しいことじゃないんだし

車通学できないってことは最近分かったことなのか?

41 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 16:46:46.25 ID:IiJMIsZ10.net
職員が2ch見てて月曜日に一斉検挙の図

42 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 16:48:08.95 ID:ko6XfULv0.net
そもそも体育館の横ってどこ?
そんなスペースあるか?

43 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 18:48:00.29 ID:s5ElV57X0.net
俺は上賀茂付近の月極に停めてシャトルで大学まで行ってる
二軒茶屋付近で借りられればもっと楽なんだが

44 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 20:38:29.57 ID:Vyfqvjx10.net
>>40
事務職員乙

45 :学生さんは名前がない:2015/10/04(日) 20:41:52.84 ID:ko6XfULv0.net
善悪の判断も出来ないのか

46 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 12:45:25.41 ID:R7+U+ifG0.net
今、体育館横の駐車場確認してきた。確かにあそこなら停めても問題無さそうだ。
あと、もう少し上がるともっと余裕で停めれそうなところがある。

47 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 12:54:59.03 ID:n5KP+miR0.net
マイカー通学が禁止されている以上、どういう処分が下されても文句は言えないな

48 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 13:15:37.93 ID:DC5kOfBW0.net
許可証がない車を密告するわ

49 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 13:22:53.24 ID:tIfsmk0O0.net
つまりタクシーで来い

50 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 16:20:16.00 ID:PYnQJxmI0.net
マイカー通学してるやつ会ったことないなー

51 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 19:56:46.27 ID:Ku/tp0tC0.net
>>48
おれも見に行ってみたけど、どちらかというと許可証がない車ばかりだったよ。

52 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 20:06:24.84 ID:n5KP+miR0.net
こんなところで>>35とか>>36が余計なこと言ったせいで普段停めてる奴に対して処分があったりしてな
まあざまあみろとしか言えない

53 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 20:23:51.80 ID:0YG9Ol0F0.net
まあ禁止されてることする方が悪い

54 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 22:37:56.12 ID:385goBUI0.net
>>49
京産にタクシー通学できるやつおったら
お近づきになりたいわw

55 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 23:15:14.38 ID:Ku/tp0tC0.net
>>54
教員は、けっこういるよな。どんだけ給料もらってるんだよ。

56 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 23:24:04.84 ID:UdWg2np+0.net
>>55
毎日来てるわけじゃないからな
タクシーで来てると言っても北大路からってパターンもあるし

57 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 23:27:27.14 ID:Ku/tp0tC0.net
>>56
北大路からでも、1000円はするっしょ?たまにでも無理だわ。

58 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 23:36:33.19 ID:UdWg2np+0.net
>>57
それは学生の感覚

59 :学生さんは名前がない:2015/10/06(火) 23:40:35.89 ID:df5whvFg0.net
大学の敷地内に停めるのが悪い
停めるならちゃんと真っ当なところで駐車場借りろ

60 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 00:48:33.44 ID:z8XFEaLm0.net
駐輪場もっと広くならんかな

61 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 03:33:25.08 ID:izWooJXC0.net
>>60
原付?駐輪場埋まることってあるの?

62 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 06:39:34.51 ID:90a/tT4S0.net
>>60
自転車だよね?
体育館前とか本来駐輪場ではないところにとめさせられてて見映えが悪い。

63 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 11:23:51.78 ID:Nv7hw1c90.net
駐輪場増設しろよ
俺のロードバイクが雨でびしょ濡れになるのは見てられない

64 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 12:34:39.04 ID:WZJK9a140.net
R e un coreano che risiede in giappone

65 :学生さんは名前がない:2015/10/07(水) 13:31:01.58 ID:Dp0HUKoi0.net
>>64
単語間違ってるくね

66 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 09:57:32.95 ID:YFKDMELU0.net
シャトルバスでイヤホンからアニソン漏れてるやつ多い
普通に聞こえるからみんなも気をつけてな

67 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 10:11:36.67 ID:ILOjAKhn0.net
マジかよエッチなドラマCDの喘ぎ声も漏れてるのかよ
興奮してきた

68 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 15:35:43.19 ID:WrUClu2D0.net
17卒だけどこんなかで大手一部上場に就職決まった奴おる?

いないよなぁ・・・

69 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 20:54:58.55 ID:0iXRLQen0.net
>>68
一昔前まではいたけど、ここ数年は皆無らしい。
もちろん一般職は含まないけど。
一般職はただの雑用かかりだから、総合職じゃないと意味がない。

70 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 21:38:23.96 ID:ILOjAKhn0.net
かくいう俺は売上高50億規模の中小メーカー内定
一応業界シェアはトップだけど何の慰めにもならん
京産が就職に強いとか全くの嘘っぱちだったよ

71 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 22:31:23.51 ID:QrqU7gLc0.net
もうむり

72 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 22:39:52.49 ID:QrqU7gLc0.net
うんこでる

73 :学生さんは名前がない:2015/10/08(木) 23:40:29.75 ID:jHgdlmL60.net
日経225はともかく、
東証一部全体なら地銀の総合職ぐらいはいくつか出てるだろ

74 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 01:12:43.21 ID:6JVTqjFs0.net
通学中に耳舐めボイスを聴くのがマイブーム

75 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 06:14:22.34 ID:Ffx/lazr0.net
>>73
この大学は人気ゼミは勉強せずに、ピザ食べたり、ボランティア行ってるレベルだぞ。
それで総合職に就職できるなら、旧帝大行ってるやつらがむくわれないだろ。企業も面接したら勉強してないことは、すぐにわかると思うぞ。

76 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 09:26:38.14 ID:153xJEsc0.net
>>75
そんなもんこの大学に限ったことじゃないだろ

77 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 14:53:19.95 ID:TjxkOymm0.net
教室でbutterfly歌うのやめろ

78 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 16:27:26.05 ID:DtvaAUCx0.net
無限大なああああ

79 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 17:17:30.94 ID:wotuOqP50.net
ゆううううめのおおおおあとのおおおお

80 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 17:51:43.02 ID:/k91lgwt0.net
何もない世の中じゃああああ

81 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 18:22:47.76 ID:i+3/yWbl0.net
ポイズン

82 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 20:01:12.83 ID:Ffx/lazr0.net
>>76
この大学に限ったもんだと思うけど。。。

83 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 20:02:48.12 ID:ttUuri8l0.net
>>82
根拠は?

84 :学生さんは名前がない:2015/10/09(金) 20:22:34.40 ID:i+3/yWbl0.net
ワイのパッパは京大卒だけどテストでカレーの作り方書いたら単位もらえたとか
テストを階段から落として距離で点数つけたとか色々聴いたで

まあ京大やから許されることやとは思うけど

85 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 03:19:46.69 ID:I3WRl+NQ0.net
大学内はもう紅葉始まったな

86 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 03:54:59.32 ID:aae02+1s0.net
彼女がいたらベンチでお喋りしたい

87 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 03:57:12.30 ID:St3t8SyD0.net
イチャイチャしてあっためあってるカップル見るとキレそうになる
これだから秋冬は

88 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 07:14:10.94 ID:hDUBaVfP0.net
>>83
よその大学に友達いないのか?

89 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 08:17:07.71 ID:74X82Lxu0.net
>>88
いないけど?

90 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 08:21:51.11 ID:bJcPcAug0.net
>>75
人気ゼミはボランティア行ったりピザ食べてるとか偏見もいいところだな
ゼミによるだろうし、何十万人と日本に大学生がいるのにそう断言できるわけがない

91 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 08:32:08.01 ID:74X82Lxu0.net
この大学はって言ってんだろハゲ

92 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 08:55:17.46 ID:bJcPcAug0.net
>>91
他の大学にもいるってことな
頭悪いの?

93 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 09:09:21.80 ID:scejy2wk0.net
>>92
理系の話で申し訳ないけど、他の大学でボランティアやってるのは、不人気ゼミかF欄くらいだよ。
あと、ゼミは教授の研究で選ぶべきだと思う。

94 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 09:16:44.86 ID:bJcPcAug0.net
>>93
だからその根拠は?

95 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 10:07:00.27 ID:scejy2wk0.net
>>94
教授の研究でゼミを選ぶことに根拠が必要?わけワカメだよ

96 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 11:34:21.94 ID:bJcPcAug0.net
>>95
そっちじゃねーよ
この大学の人気ゼミがボランティアやってるって根拠だよ

97 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 11:51:01.49 ID:St3t8SyD0.net
成程
つまりは楽なゼミの具体的な名前が知りたいとういうわけだな?
なかなかの切れ者よ

98 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 16:56:20.57 ID:aae02+1s0.net
1年生です
どういう内容のことをやっているゼミが人気ゼミ、と呼ばれるのですか?

99 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 17:15:48.37 ID:74X82Lxu0.net
ノンゼミなので知らないけど多分在籍してるだけで単位をくらる夢のようなゼミ

100 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 17:19:51.19 ID:aae02+1s0.net
あー、内容が魅力的なのより単位が貰える方が人気って感じですか?

101 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 19:22:47.36 ID:hDUBaVfP0.net
>>100
半分欠席しても単位もらえるゼミもあるらしいよ。まあ、根拠はないけど。

102 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 19:34:59.68 ID:yaZGWOl90.net
>>98
何学部?

103 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 19:48:00.62 ID:ch0iHx4j0.net
内容が魅力的なゼミこそ自分で探すべき
興味ない分野のゼミに入ってもモチベーションなんて上がらん

104 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 21:57:10.20 ID:aae02+1s0.net
>>102
経済

105 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 22:42:51.78 ID:buSlpy0f0.net
まーた低単位指導かよ
留年確定してから呼び出せポンコツ

106 :学生さんは名前がない:2015/10/11(日) 23:59:17.71 ID:EYNArr2G0.net
低単位の待合室のあの感じすき

107 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 08:28:26.68 ID:AjUaz4gp0.net
なんで今日大学休みなんだよ。
いつもみたいに休日開講だと思ってたよ。

108 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 08:30:25.72 ID:nAoHgAQR0.net
>>107
お前マジで偽計で通報すんぞ?
分かってんのか?

109 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 08:50:50.25 ID:4YwdyKql0.net
>>107
うわーやっちゃったな

110 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 09:42:58.70 ID:AjUaz4gp0.net
>>108
ちがうんか?北大路に人いなかったから引き返したぞ。
迷惑かけたついでに、11月27日金曜日だけど休みな。残念だけど、根拠はない。

111 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 10:05:02.64 ID:CJXZkp+C0.net
なんで京アニと三澤紗千香被せるんだよ

112 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 10:10:07.31 ID:4YwdyKql0.net
>>110
学年歴くらい見ろよ
大学生にもなってスケジュール管理もできないの?

113 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 11:49:49.68 ID:Z3iWh6v20.net
ワイも大概低単位だけど指導入ったことないな
なんぼ以下で指導はいるんや

114 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 11:52:11.16 ID:JVTGbLTS0.net
>>112
就活やってるときも手帳なんか使わんかったぞ
余裕で選考ブッチや

115 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 13:24:38.47 ID:4YwdyKql0.net
>>114
なんで就活の話が出てくるの?

116 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 13:29:54.12 ID:JVTGbLTS0.net
大学生どころか就活生になってもスケジュール管理なんてしてないやつだっているって言いたかったんよ

117 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 13:34:18.54 ID:hOWxapeS0.net
普通に大学に人いっぱい居る

118 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 13:35:17.84 ID:4YwdyKql0.net
>>116
それで就活が成功するなら誰も文句は言わねーよ

>>107みたいに変なデマ流す奴が問題なんだろ
お前の就活の話なんかどうでもいいわ
よく空気読めないねとか言われない?

119 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 13:52:51.32 ID:JVTGbLTS0.net
>>118
人と喋らないからネガティブな評価もポジティブな評価もされたことがないんや
すまんの

120 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 14:03:06.64 ID:4YwdyKql0.net
>>119
そうか

121 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 15:00:15.62 ID:Z3iWh6v20.net
皆どういうメンツで授業受けてんのや

ワイは部活やっとるけど滅多に被らんから
いつもボッチや

122 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 15:05:17.21 ID:sCFAoCqT0.net
部活やってないけどボッチ
というか授業はひとりのが良くね?
横に友達おったら邪魔やしうっさい

123 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 15:07:30.90 ID:JVTGbLTS0.net
友達いないからずっとぼっちやったで
大学行くの面倒やったから最後の方だけ出席して試験範囲の確認とその辺におる人にノート借りてたわ

124 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 15:19:58.50 ID:sCFAoCqT0.net
>>123
知らん人にノート借りれるんやったら友達くらいできるやろ

125 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 15:28:07.01 ID:JVTGbLTS0.net
>>124
無理無理かたつむり
初対面で今後付き合うことがない人なら印象を気にせずにやらるやろ?
でも友達とか家族とかそういう今後も付き合いが続くような相手やと印象を気にしすぎて何も喋れんくなるんよ

126 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 16:42:47.06 ID:3G+Yweji0.net
>>125
その気持ち分かる
バイトとかでお客さんとは話せるのに従業員とは話せない感じだよな

127 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 17:02:02.35 ID:JVTGbLTS0.net
>>126
バイトしたことは無いからわからないけど感覚としてはそんな感じ
他にも説明会の会場に行く道をその辺の人に聞いたり説明会で隣に座った人と話すことはできるけど内定出て懇親会なんかで同期と話す機会があると彫像になる

128 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 18:57:09.03 ID:sCFAoCqT0.net
サークル入らなかったの後悔してるけど、入ったところで内気な性格だから後悔してたかも

129 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 20:27:05.98 ID:m+owMi7t0.net
ぼっちでも真面目に出席して真面目に勉強してるなら問題ない
最悪なのはぼっちの癖にサボったり不真面目なやつ
そうや俺や

130 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 20:44:22.37 ID:JVTGbLTS0.net
俺じゃねーか

131 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 20:59:10.30 ID:8UYHvMUH0.net
おれやな
友達いたら学校楽しいし自然に行きたくなるけど
いないと行っても食事つらいし楽しくないしの悪循環でサボり始める

132 :学生さんは名前がない:2015/10/12(月) 22:42:54.29 ID:+3RfIQu40.net
全部インキャが悪い

133 :学生さんは名前がない:2015/10/13(火) 07:41:32.71 ID:I/wiBRvb0.net
大学ってボッチにとって最高の環境じゃないか、休み時間は教室の隅でスマホ弄ってればいいし食堂で一人で食っててもなんとも思われない

134 :学生さんは名前がない:2015/10/13(火) 09:12:43.73 ID:VRbqpv3y0.net
>>133
大学にいかなくても何とも思われないしね
さすがに少人数クラスで何度も休む勇気はなかったけど

135 :学生さんは名前がない:2015/10/13(火) 19:02:59.53 ID:0UWjdpjr0.net
理系やとコミュ障でも友達できそうなイメージ

136 :学生さんは名前がない:2015/10/13(火) 19:13:24.89 ID:C8iN8EFv0.net
一人も出来ないよ
ソースは俺

137 :学生さんは名前がない:2015/10/13(火) 19:22:02.07 ID:0UWjdpjr0.net
>>136
研究?とかで仲良くなれないの?
よくしらないけど

138 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 01:21:53.77 ID:bCbXR/YO0.net
正直別の大学にもう一度1から行ってみたいけど
親に悪いしお金ないし頭悪いし非現実的

139 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 01:32:30.41 ID:JR7cfZQk0.net
院ロンダしろよ

140 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 05:38:05.69 ID:1jh6JdMl0.net
>>139
なにそれ?

141 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 11:14:18.08 ID:lf3hkUtr0.net
他大学の大学院に行くこと
まぁここの学力じゃ難しいが

142 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 13:19:42.78 ID:C8fOGwAT0.net
理系ならそれなりに優秀なら他大学の院行けるでしょ
文系で院行く必要性は皆無

143 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:11:04.88 ID:bCbXR/YO0.net
人間やればなんでもできる
だから頑張って!(出来るとはいってない)

144 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:26:27.38 ID:1jh6JdMl0.net
>>142
文系の大学院ってそんなにダメなのか?おれ、経済だけど、受けない方がいいのかな?

145 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:30:50.68 ID:SDMsUV7U0.net
>>144
大学院に行って将来何したいの?

146 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:40:19.24 ID:JR7cfZQk0.net
文系で院行くって事はその分評価が(無駄に)上がっちゃうって事
法ならロースクールだけど他学部じゃ厳しいわな
相当↑の院で学歴ロンダするならまだしも半端な気持ちじゃ金と時間の無駄
ましてそんな主体性のないお前が行っても無駄金だからやめとけ

147 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:44:22.49 ID:1jh6JdMl0.net
>>145
教授になって、ビデオ見せるだけの授業は楽でいいかなって思ったまでだ。

148 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:47:44.61 ID:JR7cfZQk0.net
お前教授と講師勘違いしてないか?
教授の講義はあくまでオマケだぞ
本分は研究なんだからさ
今何年か知らないけど酷すぎるわ

149 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:49:03.49 ID:SDMsUV7U0.net
>>147
お前みたいなのは絶対無理だと思うわ
そもそも学部が京産文系ってだけで教授なんて無理
大学院行けば教授になれると思ってんの?

150 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:49:35.92 ID:GsGmVjyi0.net
ID:1jh6JdMl0
こういうの見てると同じ大学の学生もして情けなくなる

151 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:50:38.26 ID:1jh6JdMl0.net
>>148
おまけでもビデオで済ませられるのは楽なもんでしょ?
まあ、もうあきらめたらこれ以上責めないでおくれ。これからはまじめに生きるから。

152 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:52:41.16 ID:JR7cfZQk0.net
オマケの真意が理解出来んか?
研究職なんて余程その分野に興味があって適正がないとやってられねえよ
お前が経済学部で専門科目トップの成績修めてて一生これで飯食って行くって決意出来るなら好きにすりゃいいが
出来てフリーターだろうな

153 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 20:54:12.53 ID:lf3hkUtr0.net
こんな馬鹿が後輩にいるとか恥ずかしいわ

154 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 21:35:47.35 ID:SDMsUV7U0.net
>>152を理解してんのか?
教授は授業やってるだけだと思ってんのか?
具体的に経済のどの分野を研究しようと思ってんの?
もちろん経済学部では主席レベルで英語もできるんだよな?

155 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 22:35:24.45 ID:bCbXR/YO0.net
やめてあげてオーバーキルよ

156 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 22:51:27.07 ID:ZrpNxCsM0.net
>>147
何回生?
あと参考までにどうやってこの大学に入ってきた?
やっぱ付属校とか推薦?

157 :学生さんは名前がない:2015/10/14(水) 23:50:07.18 ID:C8fOGwAT0.net
刑法の中村准教授は京産→中央法だからワンチャンあるで(震え声)

まーそんなに責めてやんな・・・
ワイも編入試験うけたけど結局アカンかったし

158 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 00:32:27.14 ID:LzK2NC+r0.net
編入試験とはまた違うよ

159 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 01:03:04.55 ID:ZxNEZROn0.net
>>157
その人は遅咲きの才能が入学後に開花しただけだろ
平均的京産生で考えろよ

160 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 03:03:10.59 ID:0L0SWEmF0.net
修士終了レベルの論文を書いて修士課程を修了
採用試験ではそれよりもレベルが高い論文をいくつか書いて狭き門を通らなきゃ准教授のポストは手に入らない
どうしても教授になりたきゃ
官僚になってある程度の地位でやめて転職かシンクタンクで研究を積んで転職

どちらにせよ研究したいもの(問題意識)が漠然とでも決まってないような人間が院に行っても指導教員が迷惑するだけなんでやめろ
それと法学研究科とマネジメント研究科は修了すれば税理士科目の免除が受けられるプログラムもあるから進学者は毎年一定数いる

161 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 08:56:51.36 ID:9PHFXjOq0.net
ロー行くなら上位ローいかな意味ないぞ

162 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 12:42:23.93 ID:Sd/Fxgt80.net
ローイレローイレ仲間にローイレ
ともだっちだいじっ

163 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 19:44:48.40 ID:0uriDUY/0.net
今日授業中に化粧してて教員にキレられてる女がいてワロタ

164 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 20:25:23.15 ID:cw66ET0/0.net
おい、この中にコンセント横で充電しながらPCやってるやついないよな?
あれほどゴミ行為はないからやめろ

165 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 20:26:02.95 ID:cw66ET0/0.net
もちろん講義室な
あれ、通る時つまづきかけるからやめてね

166 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 20:35:25.15 ID:/MQEOiVX0.net
>>164
PCもだがスマホの充電が危ない
特に大教室なんかな

167 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 20:38:07.07 ID:cw66ET0/0.net
>>166
つまずいた側もつまずかれた側も気まずい雰囲気になるからホントやめて欲しいよね
ケータイなんて吹き飛ぶし、ノートpcにつまずいた時はusbのところ壊れたかと思った
勢いよくコード吹き飛んだから

168 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 20:50:48.46 ID:/MQEOiVX0.net
>>167
本当にその通りだと思う
まあ自己責任だよね

169 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 22:54:37.22 ID:ZESBzfPh0.net
つまずいたり踏んでしまったりして壊れたら文句垂れてきそうだな

170 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 23:47:18.61 ID:dJImf7Lf0.net
Macを床に直置き充電馬鹿なら居たな

171 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 00:54:39.96 ID:P0tkM6Sv0.net
通路またぐ形で充電してるやつなんざ一般道路にワイヤー引いて怪我させる愉快犯と同じだからな
電話機が吹っ飛ぼうが端子が壊れようが充電してる方が悪い

172 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 00:55:39.80 ID:yhBN9wR/0.net
>>171
んで引っかかったら睨んでくるからな

173 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 01:01:18.84 ID:qFpWtnnV0.net
踏み砕いてやりてえなあ
そもそもしてること盗電じゃねえの

174 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 01:09:34.37 ID:e22Wqhbn0.net
盗電だよ
だからそういうのを見たときは気付かなかったふりをして思いっきりコードを蹴飛ばす
当然スマホはどっか行くしノーパソだと壊れそうになるけど俺は悪くないから知ったこっちゃない

175 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 03:36:22.82 ID:iTyefbtf0.net
こういう場合もし壊れたら責任はどっちに当たるんだろう 弁償しろとか言われたら困るよね

176 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 04:35:56.08 ID:yhBN9wR/0.net
多分、一瞬謝って遠くの方の席に座ってしまうのがベスト

177 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 14:38:18.71 ID:Wff5tkIV0.net
>>174
なお現実では平謝りな模様

178 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 18:38:59.83 ID:fQhhemv20.net
>>175
弁償しろって言われても払う必要ないわ

179 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 18:44:02.37 ID:h8jBI4M70.net
教学センターに相談しましょう
の一言で全て解決するよ

180 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:15:41.10 ID:yhBN9wR/0.net
そやな、面倒臭いことになりそうなら教学センターに間に入ってもらえば勝ち確やろ

181 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:17:49.10 ID:h8jBI4M70.net
いや、そうなんだがそもそも充電するのは良くないんだから教学センターの名前を出すだけで負けを認めるだろ

182 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:30:15.00 ID:yhBN9wR/0.net
話戻すけど
私立だから充電okってことはない?
もしokだったら大恥かくだけだなw

183 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:34:46.74 ID:h8jBI4M70.net
図書館とか禁止してる場所はあるし、良いことではないだろ

184 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:46:36.12 ID:qFpWtnnV0.net
>>182
大バカ者だな
大学が充電しても”いい”という校則を作っていない限りはアウト

185 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 20:50:48.03 ID:h8jBI4M70.net
禁止してなければ何でもやっていいと思うところが馬鹿だわ

186 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 21:23:57.07 ID:P0tkM6Sv0.net
怪我人とか破損事件とか起きればPOST等で注意がされるよ
容認するメリットがないし
どうしても充電したければ部室かPCルームのUSB使えばいい

187 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 21:51:13.32 ID:h8jBI4M70.net
てかモバイルバッテリーくらい持ち歩けよと思うわ

188 :学生さんは名前がない:2015/10/17(土) 23:36:32.39 ID:FkODjaCI0.net
>>182
私立だから充電OKかも!という発想が出るのに驚愕だよ
なんやねん、私立だから、って

189 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 00:06:20.83 ID:bHOmz0FU0.net
この前も車通学の話題があったけど本当に恥ずかしくなるわ
停車についても禁止されてないんだからいいだろ?みたいな感じだったしな

190 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 00:22:10.70 ID:Ot8lY6Jm0.net
別に車通学に関してはきちんと駐車場借りたりして停めてる分には良い
大学内に許可なく駐車してたらレッカー移動されても文句言えん

車通学はそれ自体に問題があるわけじゃない
ケーブルを引っかける形で置くのは不法行為だからな
電盗や過失傷害(あるいは傷害)に当たるんでやめろ
無自覚なのが一番問題

191 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 00:42:08.54 ID:bHOmz0FU0.net
>>190
いや車通学は禁止されてるから

192 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 03:04:44.80 ID:2bpiGfml0.net
車通学は大学が禁止と言ってる

193 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 12:59:15.01 ID:Ee6YEvw/0.net
スマホの充電はAUTO

194 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 23:28:51.93 ID:k/ZmAGSY0.net
窃盗やぞ

195 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 15:47:11.80 ID:iUejBxn/0.net
モバイルバッテリー持ってこない脳味噌猿奴〜wwwww
数千円程度なんだから買えよ

196 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 23:02:33.17 ID:dUOhPyRt0.net
他人に迷惑かけてなければ別に車通学についてはとやかく言わんわ
きちんと周辺の月極で駐車場借りるなりしてれば法的には問題ないし
ケーブルは学生が怪我するから本当にやめてほしい
盗電という刑法犯だし怪我すりゃ傷害だ

197 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 05:50:54.64 ID:cvZSyBSR0.net
>>196
決まりは決まりなんだから人に迷惑かけるとか関係なく守るものだと思うが
理由があってそう決められてるわけだしな

198 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 23:08:56.53 ID:F59afdVZ0.net
車についてはきちんと管理してる分には大目に見てやれば?
中小企業じゃ公共交通機関使えって言われてても
電車が二〇分に一本だったりする地域じゃ近くの駐車場を借りてるってひとも多いって内定先の人事の人に聞いたよ
その分皆事故を起こして問題にならないよう注意して通勤するらしいが

199 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 00:03:42.16 ID:3FrTwOYe0.net
うんこでそう

200 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 00:11:58.57 ID:lUm5J+Rr0.net
>>198は都会っ子かな?
三大都市圏以外はどこも車通勤が当たり前
電車が20分に1本とか地方じゃ多いほうだし
そもそも鉄道路線が近くに通ってない

201 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 12:11:07.62 ID:SuGJQzE70.net
ずっと車通学の話してるよね

202 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 15:58:30.12 ID:3FrTwOYe0.net
猿かな?

203 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 18:44:15.97 ID:DLJ32gN70.net
じぶんの車持ってる金持ち羨ましい

204 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:16:06.13 ID:sMU4FGV+0.net
明日は時代祭だから余裕を持って行動しろよ
自分は登校せず風俗にいく

205 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:41:31.96 ID:3FrTwOYe0.net
なに時代祭って

206 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 02:07:17.16 ID:HBEHaueI0.net
そういや結局一度も神山祭には参加しなかったな
友達がいないからなんだけど
そこそこ有名な女声優を呼んだけど運営の不手際でルール破りのフライング長蛇の列を許した挙げ句そいつらがいい思いをしたのはいつのことだったか

207 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 05:11:41.52 ID:i0N3GnMh0.net
今年来る女声優の出てるアニメは黒雪姫しか分からんかったわ

208 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 06:30:26.05 ID:vsNEFuKf0.net
三澤紗千香かな?

209 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 06:44:03.64 ID:vsNEFuKf0.net
調べたらマジで三澤紗千香だった
あの人のトーク面白いよ

210 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 07:38:46.98 ID:YzbGKJcg0.net
今年は伊藤かな恵じゃないんか

211 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 08:28:53.48 ID:OOr8tubX0.net
去年は誰だったの?

212 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 10:37:44.74 ID:/BomnuA70.net
上に書いてるやろ、アホか?

213 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 13:10:24.46 ID:OOr8tubX0.net
>>212
伊藤かな恵か
去年だとは思わなかった
てっきり今年が伊藤かな恵と噂に聞いていたけど、違ったという意味かと

214 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 15:33:25.63 ID:36FojjtL0.net
>>209
まじか行ってみようかな

男声優はNARUTOのカカシ役が来るんだったっけ

215 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 15:36:45.93 ID:bSjd1mZ40.net
リドルとかちょいちょい知ってるアニメにも出てたけど
印象に残ってねえや

216 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 19:14:25.77 ID:YzbGKJcg0.net
ろこどるの人か

217 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 10:49:36.00 ID:YJW8YLh00.net
いや去年は山口勝平だったろ

218 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 09:30:43.68 ID:O4azLYkE0.net
11号館の椅子固すぎない?

219 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 17:34:48.99 ID:KEGl1Ljo0.net
電車の椅子みたいにふかふかにして欲しい

220 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 14:08:09.88 ID:0pSP3OnS0.net
1ヶ月たったけどこのスレ落ちてないの?

221 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 15:32:49.24 ID:i8FGCJnI0.net
そろそろ落ちるんじゃね?
明日から月曜まで休みやし落ちてても問題はない

222 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 16:28:52.16 ID:8VYC1iZp0.net
神山祭でステージ出し物ほんまダルい
家で寝かせて欲しい

223 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 18:31:32.93 ID:gVSJeOsM0.net
5連休堪能させてもらいますわ
ざっまあねえな

224 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 20:29:27.54 ID:wcKLc1bQ0.net
神山祭ってしょぼいって聞いたけど本当なの?

225 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 20:32:36.56 ID:SPGdUdv80.net
大学に通ってる間に行ったことは一度もないから分からない

226 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 21:11:14.28 ID:kKx/t2bZ0.net
ぼっちだからシルバーウィークの亜種だと思ってる

227 :学生さんは名前がない:2015/11/06(金) 04:12:25.93 ID:EMXX9r19Z
スタイル重視なら、メグミー めみちゃん
濃厚エッチなら、スイート えりちゃん
結構な確率で返信あるよ♪

http://xn--z7qw3pexl58s.asia/dmv2r/b8uw

総レス数 227
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200