2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京時給1000円田舎時給700円←これ

1 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 05:17:39.13 ID:wFpRQ8l40.net
これじゃあみんな東京に行くわ

2 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 07:52:19.51 ID:U/kRceSn0.net
家賃は倍だけどな

3 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 08:00:16.99 ID:+y9UfsIQO.net
つまり東京実家暮らしが最強

4 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 08:01:10.59 ID:nO0xBtKQ0.net
バイトの時給が最低時給だから早く上がって欲しい
まあ上がるという話を店長から聞いたけど

5 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 08:54:53.19 ID:t3NOxIQs0.net
>>4
どこの店長もバイトの時給上がる話はするよ
実際上がるかどうかは別だが

6 :⊂((・x・))⊃:2015/09/28(月) 09:03:33.94 ID:A+shU0uz0.net
餌がないと馬は走らないからな

7 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 10:39:06.58 ID:nO0xBtKQ0.net
最低時給が上がるからうちの時給も上がるという話なんだけど

8 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 12:58:20.79 ID:RAO12x5U0.net
>>2
http://tmaita77.blogspot.jp/2015/09/blog-post_26.html
そうだな

9 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 13:31:23.22 ID:XHhpINOw0.net
>>3
就活すると実感するぞ

10 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:25:52.41 ID:7pdevAHfO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

11 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 18:48:46.30 ID:ZCFaYjqR0.net
ぶっちゃけそんなに美味しいと思わない
俺TXだから茨城でも東京でも通えるけど、単純に東京のバイトのキツさと釣り合わない
客なんかまばらでのんびりやれる状況では無い
それに東京は街歩くだけで金かかるのでその意味でもお得じゃ無い(電車と徒歩移動で喉渇いたら喫茶店入らなきゃならない、そこらに座って缶コーヒーと言うわけにはいかない、あと突然の雨で傘買ったら400円くらい飛ぶ)
とにかく街歩くだけで金かかるとこだよ東京は

12 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 19:29:11.15 ID:gTqBtRON0.net
つくば(TXの終点)に住んでるけど、家賃3万前後で時給800程度だから住みやすい
牛丼チェーンとかは普通に時給1000円超えてる

13 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 19:44:21.90 ID:rI0XeWiw0.net
23区の一軒家に生まれた時点で日本の勝ち組上位10%に入る

14 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 19:52:22.11 ID:2gyuj0uU0.net
親が不動産持ってる時点で勝ち組確定だろ(´・ω・`)

15 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:05:26.37 ID:blHUis1e0.net
三重ですら最低賃金は上位十番目なんだな
三重以下の県とかどんだけ終わってるんだよ…

16 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:14:21.82 ID:GB1TOo1D0.net
いっちゃあれだが、田舎の、しかも一軒家ですらないアパートとかに生まれた時点でかなり詰んでるよね
高確率で将来底辺

17 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:20:16.33 ID:wVfNTJQv0.net
まだ足立区とかの団地に生まれたほうが数段可能性がある

18 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:23:17.78 ID:EOaDAV5W0.net
時給1200円の底辺です
もうすぐ30さいです

19 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:49:42.00 ID:g5Li8b8l0.net
東京近郊で一軒家もちとかそれだけで相当イージーモードだよな 場所にもよるが
まして都内とかあらゆる点で人生余裕杉

20 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 13:25:19.88 ID:CVrO1bNm0.net
田舎の仕事は時給低い分楽なのはある

21 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 14:25:49.32 ID:oR/ht44UO.net
コンビニの深夜勤でも時給1000円いかないとか田舎にいたら発狂しそう

22 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 18:21:03.31 ID:QG1X6fdp0.net
ガチの僻地だと700円すら行かない模様

23 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 18:37:12.72 ID:7j4r/m740.net
パチ屋の店員になるしかない

24 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 19:13:44.45 ID:7ZTAvzHC0.net
>>9
やっぱ東京いたほうが就活楽なのかね?

25 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 19:51:37.98 ID:ygylNKkL0.net
十月から最低時給上がるみたいだね

26 :学生さんは名前がない:2015/09/29(火) 21:58:44.94 ID:5eNU5oom0.net
>>24
そらもう
神奈川や埼玉、千葉の人が1〜2時間かけて選考参加してるのに対して2、30分だからな
群馬や山梨、静岡とかからだと3時間コース

27 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 00:36:04.60 ID:14dL/Xy40.net
区部の駅の近くに住んでなきゃ2,30分じゃ無理でしょ

28 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 09:38:59.82 ID:LzAYEBCy0.net
>>26
関西の人はどうすんの?

29 :学生さんは名前がない:2015/09/30(水) 19:55:51.42 ID:BylPpmQy0.net
僕が30分くらいかけて行った説明会にも九州とかから人来てて頭が下がる思いだったよ

30 :学生さんは名前がない:2015/10/01(木) 01:16:24.75 ID:LJSM0i0w0.net
>>11
ドケチ板で書き込んだら殺されそう

31 :学生さんは名前がない:2015/10/03(土) 06:56:59.12 ID:LGW4qA/B0.net
>>11
そりゃそうだろ。社内の地域号俸見ると、1番高い東京都は
基本給×地域調整1.75 住宅補助単身9万/月・妻子あり16.5万/月
だけど、最も低い鹿児島県は
基本給×地域調整0.83 住宅補助単身0円 妻子あり54円/月
だから、恐らく物価が倍で、家賃が3000倍なんだろうよ。

32 :学生さんは名前がない:2015/10/15(木) 23:48:02.18 ID:dbwHy4Ft0.net
でも物価って東京都ど田舎で家賃以外そんな変わんないよね
東京も上が天井知らずなだけで探せば安い店たくさんあるし

33 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 00:07:30.48 ID:J54hOpl40.net
トンキン弁はオカマ言葉w

34 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 00:19:32.53 ID:rshEmaLt0.net
俺の地方で東京弁なんか話したら即効で軽蔑されるわ
キモ、何かっこつけて話してるんだって目で見られる
俺らにとって東京弁ってドラマの中の言葉だから現実世界で話すと何かすごい違和感があるわけ

35 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 00:29:48.52 ID:zJGsiOJd0.net
どこのとうほぐだよ

36 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 00:34:33.82 ID:xrFzPSad0.net
トンキン弁てそんなキモいかな?

37 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 00:51:51.73 ID:F6Aq9ohL0.net
大阪人は横文字使うのが恥ずかしいらしいね
かっこつけてるように感じるとか、中学生までだろう
精神的にガキなのか、東京にコンプあるのかと思うわ

38 :学生さんは名前がない:2015/10/16(金) 07:06:53.09 ID:CRORep3H0.net
トンキン(笑)

39 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 17:46:03.11 ID:mKrJPVxw0.net
>>37
スタバでMacとか大阪民大嫌いだからな

40 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 11:45:35.39 ID:eyqkVHv70.net
東京はエイズが蔓延してるからな
何故?ヤリチンヤリマン王国だW

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200