2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系に行くんじゃなかった大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:04:17.75 ID:GuFaUSGE0.net
みんなチャラい

2 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/10/18(日) 20:05:27.13 ID:GkUAjdm+0.net
うぇいうぇい

3 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:10:24.44 ID:IMuTrVZH0.net
でも理系でもやっていけないんだろ?

4 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:16:59.37 ID:ZadVkEDy0.net
文系はリア充にならないとマトモな就職先無いからな?
覚悟しとけよ

5 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/10/18(日) 20:19:18.90 ID:GkUAjdm+0.net
>>4
もっと早く行ってよ…

6 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:21:45.40 ID:3NeTPHNx0.net
理系でも辛いぞ、教授が院にいけってうるさい

金がないし、何より親がもう長くねぇのに

7 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:25:20.85 ID:/FmJTu7V0.net
情報処理試験でIT土方を狙う経営学部生

8 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:37:58.44 ID:R7n2cicw0.net
コミュ障なら文理関係なく詰んでるだろ

9 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:39:30.88 ID:zLrkL33K0.net
コミュ障だけど工学部だから就職できたよ
苦労したけど

10 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:46:13.25 ID:sTH+hi1A0.net
文系だからなんとか卒業できたけど理系だったら死んでた
なお就職は

11 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 20:49:37.44 ID:6Jrq3Xfo0.net
法学部出といて大卒資格の必要ない職につくののほんと辛いですよマジで

12 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:21:24.18 ID:ZadVkEDy0.net
非リア文系からIT土方結構多いっぽい

13 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:22:36.27 ID:H5eKsCdo0.net
文系出て非正規大学生

14 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:25:05.33 ID:DjHxV3Md0.net
ある程度良い大学なら非リアでもまともな所に就職できるよ、コミュ障じゃなくて非リアな
周りを見ての感想

15 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:29:46.80 ID:1x4xJBvX0.net
文系は早慶でも就職出来ない本人次第だろ

16 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:30:29.95 ID:1x4xJBvX0.net
わっちが早慶クラスで非正規だしな

17 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:32:41.21 ID:DjHxV3Md0.net
文学部やSFCや文化構想や社学ではない?

18 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:34:18.92 ID:R7n2cicw0.net
文系って公務員か士業か営業しか仕事無いのか
でも起業するのも文系が多いな

19 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:36:33.79 ID:1x4xJBvX0.net
>>17
早稲田政経や慶應経済でも珍しくないよ
2割はそんな奴どこでもいる
Marchとか人数も多いし多そう

20 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:40:02.77 ID:R5jJCjA30.net
文学部って学んだことを活かそうと思ったらどういう仕事につくの?先生とか?

21 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:48:23.69 ID:DjHxV3Md0.net
>>19
政経や経済で非正規珍しくないは流石に盛ってるだろ…
早慶よりは下の国立だけど俺の代は9割は就職決まってたと思う
俺は決まらなかったが

22 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 21:49:01.96 ID:yV9bTq++0.net
文理関係なくコミュ力要るからな
実験とかあるし、ゼミも理系だと逃げられないし

23 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 22:01:17.83 ID:DjHxV3Md0.net
それでも機電系とかみんな学校推薦使って5社も受けずに就活終えていくから羨ましい
文系は20社ぐらいは受けて当たり前だししんどいよやっぱり

24 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 22:02:33.07 ID:9wlWFzGi0.net
いい大学出たのに公務員試験は全部落ちてどこの会社にも雇って貰えなかったよ

25 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 22:03:44.08 ID:1x4xJBvX0.net
国立と私文比較してもな
人数違うし
国立は人少ないし優秀なんだろ
私立は推薦とか色々あるしね

26 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 22:04:52.80 ID:1x4xJBvX0.net
>>24
国立文系?
就職、公務員も全落ち?

27 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 22:22:41.16 ID:ODKWtuYT0.net
コミュ障で工学部だけど単位落としてて詰みそう!

28 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 23:08:06.65 ID:yV9bTq++0.net
理系だとレポート大量にあるしそれをぼっちでこなそうとするのは難易度が高い

29 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 23:41:24.26 ID:GssyekMF0.net
理系でもしげゆきは詰んでた

30 :学生さんは名前がない:2015/10/18(日) 23:57:32.00 ID:R7n2cicw0.net
医学部行っても詰む奴は詰む
留年、放校なんて最も性質が悪い

31 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 00:00:13.12 ID:sQx6vfSh0.net
数学が絶望的に出来なかったから文系選んだ

32 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 07:44:47.59 ID:DjcH7I100.net
>>30
いるんだよな

33 :木崎 ◆mPS.IIYfg6 :2015/10/19(月) 09:31:48.36 ID:oigXO3cM0.net
理系行ってたら留年してたはず
その点文系でよかった

34 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 09:59:09.27 ID:rsBvt1qr0.net
理系は留年中退率高いからなあ

35 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 10:44:15.55 ID:SQE6mWWG0.net
大学生活なんかより卒後の人生考えたら理系にしとけばよかった
文系で男の時点で営業みたいな仕事ばっかり

36 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 10:50:27.25 ID:/1TYYGc50.net
就職は断然理系だろ
遊んでる大学生って文系、特に都会の私文のイメージだしな
早慶クラスでも就職厳しいらしい
文系は本人次第だろ

37 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/10/19(月) 10:51:32.24 ID:Nym+cMdx0.net
多浪多留中退が就職を語るな

38 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 11:34:15.75 ID:RKkTaC3V0.net
理系の留年率なんて2割もないぞ

39 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 11:42:55.42 ID:KSoE8/TF0.net
ただ理系選んだって就職余裕なわけじゃないけどね
理系だって本人の頑張り次第でどうにでも転ぶ

40 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 11:44:56.95 ID:eyxO1MpB0.net
>>38
大学や学部によるだろ

41 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 12:05:44.46 ID:lY+Cb9t+0.net
理系は企業名だけ見れば就職余裕だが待遇考えればそうでもないからな
同じ民間大手企業なのに事務系総合職はホワイトで技術職は残業地獄なんてよくある話

42 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 12:46:43.61 ID:RKkTaC3V0.net
>>40
阪大工でも2割ない

43 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 12:47:48.90 ID:ZBXFjuUh0.net
文系で事務系行けるやつなんてほとんど居ない
大抵は営業系

44 :ストーカーは普通ぶる:2015/10/19(月) 13:18:27.31 ID:JUzgweig0.net
1時間も経過しないで
 本人悦のうざでか声
  猪づいたイケテルデ〜本心エロ隠しゆとり男
 ずーっと見てましたが今見てませんからたった今から見ませんから
  下向きてごまかすユトリ女
   弱気でいわせねーよ 超地味メガネ
   強気でいわせねーよ カツカツぷりぷり あたしこぎれいでオサレですから 
 うざうるく 苦情で 過ぎてから基地外声だいたるわい 性根の腐ったばばあ
 (子供絶叫)
 お弁当買ったうれしいな 家ばれ悪用っていれしいな
  いがぐりきっかーやら ややでぶ抑えきれずななめ後ろ見るやら
   ( 低位置に 気ちがいも多々;外車はカエルがドアは修理絶対せず かちゃバタン・・・・・、 めんヘラ婆の情緒不安定とともに布団音
 
 本人たちは己らの欲(迷惑行為)で気分良く つきまとった相手を不快に  実に卑しすぎる できれば死んでほしい
 竹島(どくと)へ移住してほしい 3次元は寒いから 2次元ポケットに手を突っ込んで 

45 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 14:22:57.34 ID:Awb+oQSK0.net
詩文俺氏無事死亡

46 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 14:33:50.66 ID:e2eqAImY0.net
私立文系の大学に進学し
大学では男女共にリア充系の香具師だらけで
ひたすら挙動不審になっていた大学生

47 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 14:44:25.82 ID:5gqDXpHZ0.net
図書館司書とか資格取れんのか

48 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/10/19(月) 14:47:53.43 ID:Nym+cMdx0.net
資格取れても司書になるのはなかなか厳しいという現実…

49 :木崎 ◆mPS.IIYfg6 :2015/10/19(月) 14:52:08.70 ID:9iQ+yNNW0.net
男の倍率高そう

50 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 14:59:03.25 ID:nFOMHxEe0.net
簿記の資格でもとって経理に配属されるのが一番無難

51 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 15:12:46.05 ID:c09DjHVW0.net
安定の公務員

52 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 15:54:42.56 ID:T5XMeJ0k0.net
簿記二級持ってるだけじゃだめだったのだ

53 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 18:44:25.89 ID:nfKJjtQG0.net
SEALDs女子
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/07/30/img_0089_r1.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yonshimai/20150717/20150717104956.png
http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2015/06/7d6eac93b33c447e17917f4c4d1cff3b.png

ネトウヨ女子・理想
http://blog-imgs-73.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20150514145948sdpfo@1.jpg

ネトウヨ女子・現実
https://pbs.twimg.com/media/CIAjrmaUsAAp1b3.jpg


         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \  
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  戦う前から負けてるのだよw
     \      `ー=-'  /         ネトウヨ♪
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

54 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆ZwFlSy.uXo :2015/10/20(火) 16:19:55.17 ID:/t7m7DzN0.net
理系の方が優秀であるという高校生の概念

55 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 16:55:33.06 ID:oToBTr0V0.net
二浪ぼっち法学部だけど、わりと充実してる

56 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 19:40:24.12 ID:Cy2y4pnW0.net
>>54
概念なんていう日常会話でもよく出る言葉すら満足に使えない奴初めて見た

57 :富岡製糸場('ω` )y-~ ◆ZwFlSy.uXo :2015/10/20(火) 23:24:16.19 ID:OZEWUfrn0.net
法学部だけど経済に行きたかった

58 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 13:27:53.95 ID:U4dTkteb0.net
読書くん 神奈川県 【私立】厨子開成高校 偏差値67
講師   埼玉県  【私立】栄東高校   偏差値68
パピヨン 神奈川県 【私立】法政第二高校 偏差値67
雪    埼玉県  【私立】大妻嵐山高校 偏差値57
てりやき 金沢県  【私立】星陵高校   偏差値56
3年心理 大阪民国 【私立】高槻高校   偏差値71
ワーク  神奈川県 【県立】舞岡高校   偏差値52
田辺賢祐 放射脳県 【県立】会津高校   偏差値63
マイ   金沢県  【県立】金沢二水高  偏差値65
DTおじさん埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56
もやし  埼玉県  【私立】武南高校   偏差値56
ほっかる 大阪民国 【私立】明星高校   偏差値70

59 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 13:44:08.98 ID:OEFiGCM+0.net
何で高校の偏差値出してんの

60 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 16:48:07.99 ID:5Y7H/HfZ0.net
賢いね
まあ当たり前か

61 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 23:25:57.14 ID:OCnV3c3K0.net
賢いのは数人だね

62 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 23:47:09.79 ID:PoznD/mt0.net
理系って大変だろうけどやってることが大学っぽくていいよね

63 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 23:49:10.29 ID:OCnV3c3K0.net
専門性が高いから迷わずすむ

64 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 18:25:49.30 ID:yawP999J0.net
>>53
捨て駒ヤリマン(笑)

65 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 20:24:31.02 ID:vSGttHx+S
社会に出たら理系より文系のほうが儲かるらしいぜ。
だから気にすんな。

66 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 16:43:22.67 ID:LzMNxRIG0.net
文系って内容が高校生と何ら変わらないくらい簡単

67 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 17:08:27.03 ID:V1RA3auo0.net
経済学部だけど微積と線形と統計と計量経済は少し大変だった
数学が絡まない科目はマジで中学生でも単位取れる気がする

68 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 17:22:26.87 ID:CyeNQ1Eo0.net
読書くんの出身高校ブレブレすぎやろ

69 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 18:16:28.09 ID:NJaqTTVt0.net
>>67
数学出来ないと大変らしいね
上位の大学ほどそうらしい

70 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/29(木) 18:17:58.94 ID:fBiRr6Uk0.net
経済学科の教授って理系並みに数学のこころえが有るのかな

71 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 21:59:13.15 ID:LttXjH7y0.net
ミクマク全く理解できなかったけど
教科書のまとめレポートだけで優もらえたヌル大学生

72 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 22:04:50.34 ID:CyeNQ1Eo0.net
俺も理解できず
試験もぎりぎりで通過

73 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 23:27:04.26 ID:jwmkwQ4g0.net
実験なしで理論ばっかな情報系だけど授業辛いし単位危うい
卒業も怪しいし文系の方がよかった気がする

74 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 23:44:00.55 ID:PkMmrLJe0.net
情報とか他の理系学部と比べたらレポート少ないし楽な部類だと思うけどな

75 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 23:56:56.25 ID:UOzZEJ5c0.net
情報系とかストレスでハゲとデブとアニオタが多いイメージ

76 :学生さんは名前がない:2015/10/30(金) 00:02:16.46 ID:Q4NpdxXQ0.net
IT土方のイメージかな?(笑)

77 :学生さんは名前がない:2015/10/30(金) 00:23:42.35 ID:cyrrlDoC0.net
情報系は多分楽な方だけど全く興味ない勉強するのは辛い
あとアニオタとかは高校の方が多かった 

78 :学生さんは名前がない:2015/10/30(金) 00:27:16.89 ID:lw56m87X0.net
>>70
分野によるが理論系とか統計系の教授は当然理系教授と遜色無い

79 :つよきよわきちがいめんへらゆとりおんな:2015/10/30(金) 00:27:56.80 ID:dN8oodPz0.net
『アハ キャヒ』 (声でイラつかせヨット めんヘラゆとり女子の特技だもん〜だ♪ つちっこなめんといてげすからに
どか どか どか・・・<キュウシャ>
どっかん どっかん どっかん ・・・<平>
とこどこ どかどかどこ・・・<キュウシャ> (※おっとやっばぁい おなじにしないと いっけね てへげろ)

ねんちゃくつよき深層心理のぐらつきに気が付けないほど情緒不安定
妄想現実逃避捏造 なむ〜  -人- 大きい音どわいすきな耳

80 :学生さんは名前がない:2015/10/30(金) 00:38:53.73 ID:lbHAUyNx0.net
数学科や物理学科卒で経済学部の先生やってる人多い

81 :学生さんは名前がない:2015/11/02(月) 00:52:57.44 ID:E7qq/qsO0.net
経済学って前置き仮定がなければ駄目な理論ばかり

82 :学生さんは名前がない:2015/11/02(月) 01:48:59.90 ID:zDRgft8i0.net
経済学は胡散臭い株やFXの教本に騙されないための学問って僕ききますた

83 :学生さんは名前がない:2015/11/17(火) 01:15:13.79 ID:ZsGr1Ad00.net
へー

84 :学生さんは名前がない:2015/11/17(火) 01:56:15.30 ID:GgjM+E9u0.net
マクロ経済学の胡散臭さ

85 :学生さんは名前がない:2015/11/17(火) 02:26:59.95 ID:p6dmQxhE0.net
Fランからでも事務職いけるんすねぇ…

86 :学生さんは名前がない:2015/11/17(火) 03:33:13.27 ID:Sqi8x0oQ0.net
東京大学経済学部 渡辺努ゼミ(マクロ経済・国際金融専攻)
進路情報

Mckinsey&Company×2
Morgan Stanley IBD×2
J.P.Morgan IBD
J.P.Morgan Market
Google
LOUIS VUITTON
日本銀行×2
日本政策投資銀行(DBJ)
農林中央金庫
三菱東京UFJ×2
三菱地所×2
住友不動産
ナガセ
日清製粉
丸紅
メタルワン
財務省
経済産業省

87 :学生さんは名前がない:2015/11/26(木) 11:59:42.99 ID:uXGPfR/t.net
文系学生はだいたい営業職になるんだから
学生のうちはコミュ力鍛えておかないとダメなんだよなあ
文系でバイトしつつ遊びまわってるDQN学生やリア充学生は結構勝ち組への道歩んでいるのかもしれん
って就活してるときに思った

88 :学生さんは名前がない:2015/11/26(木) 19:53:04.04 ID:yFQATI4t.net
チャラい系のリア充は案外礼儀を弁えていることが多い

89 :学生さんは名前がない:2015/11/27(金) 10:46:32.01 ID:IhW2rtuR.net
そりゃコミュ力ない陰気なやつ等よりも印象良い

90 :学生さんは名前がない:2015/11/27(金) 10:48:23.71 ID:n2GNhReS.net
不真面目なチャラ男が真面目なフリはできるが陰キャラに明るいフリは出来ない

91 :学生さんは名前がない:2015/11/27(金) 20:49:31.27 ID:eXV+9ZkV.net
就職を考えて理系に進んだけど本当は歴史をもっと勉強したかった

総レス数 91
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200