2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学合格に予備校が実際に役に立った大学生

1 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 21:19:25.01 ID:5mxc+0ap0.net
駿台で英語の構文というものを知った

2 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 21:57:39.77 ID:ZzFIhbxW0.net
生活リズムが崩れなかったのは予備校のおかげ

3 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 22:05:43.87 ID:cRL1+f4t0.net
センター対策は役に立った。学校ではあまりやらなかったし

4 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 22:40:40.40 ID:RVaI7ngZ0.net
宅浪だと100%生活のリズムが崩壊してただろうしそこは役立った
英語の好きな先生の講義だけ受けてあとは自習室
授業料もったいないけど自習の効率最高

5 :学生さんは名前がない:2015/10/19(月) 23:40:33.63 ID:TE6IKlaU0.net
浪人してないからわかんない

6 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 13:37:08.70 ID:yWgU0lJs0.net
やる気と金さえあればいくらでも上げられる場所だと思う

7 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 19:14:05.76 ID:a9L9HSbS0.net
何だかんだで重要問題集が一番良いよ

8 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 19:15:58.23 ID:tnsmyCk10.net
重要問題集がいいのって化学だけじゃない?

9 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 19:18:10.14 ID:7EsyO1BX0.net
予備校はいってないけど、代ゼミの実況中継を3周くらいやったら
偏差値20上がった

10 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 21:23:41.72 ID:EEw09aTR0.net
英語と特に日本史は凄く為になったな
左翼寄りの発言する講師が何人かいたけど

11 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 21:35:05.69 ID:i0q2vblF0.net
偏差値20上がったってもとが悪くないですかね

12 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 21:51:01.33 ID:QctJ5VBy0.net
予備校講師「この式使えば簡単に計算できるけど大学で習う範囲だから入試で使っちゃ駄目だよ」

大学4年間で習わなかったから数学科で習う内容なんだろうな

13 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 22:40:15.86 ID:bXewayfb0.net
モジュロとか?

14 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 05:37:48.83 ID:dTiltGmQ0.net
個人授業の方が良かった

15 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 19:24:17.32 ID:Tgcq33c/0.net
医学部志望専用校舎は?

16 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 17:52:21.46 ID:HJn716I20.net
英語構文Sは神だと思っている
分析して総合するというプロセスを徹底することで
英語の本質を理解できた気がした
それほど暗記する必要なくすんなり覚えられた

17 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 03:35:17.00 ID:jhNAnuEm0.net
僕は物理(電磁気)、化学(理論、無機)、世界史かなぁ
あと英作文の授業もよかった

18 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/24(土) 05:38:56.14 ID:DlbIs1Kd0.net
日本史以外講義の内容が全く理解できないバカだったからな

19 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 16:19:33.77 ID:RBjhIFyc0.net
瓜生とかいう河合塾講師の英作のやつはひどい
やたらめったらIt is (笑)典型的な受験英語
受験英語ってのはバカが採点するのか知らないが
変な文でも日本人的にミスがなければ○という
教育になってないシステムだからな

20 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 16:36:52.10 ID:yHSn/y/N0.net
受験だろうがまともな大学の本試なら変な表現は理屈として正しいはずの文でも跳ねられる

21 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 19:35:02.88 ID:xL0WRcYU0.net
チューターは事前に予約するタイプだった

22 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 18:31:35.02 ID:pZ5AnuK/0.net
ぼっちだったけど志望校合格という目標のために毎日忙しくて充実してた

23 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:18:22.50 ID:BHkxcZnp0.net
高校がやばかったから予備校通ってなかったらガチF欄か専門だった

24 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:54:51.71 ID:IHF7RiE80.net
着る服が無かったから予備校に行けなかった

25 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 17:36:25.64 ID:s/zPrxEX0.net
代ゼミの土屋さん
あの先生はよく下ネタ言ってたな

26 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 18:20:53.52 ID:WtXoEJfI0.net
東進のグループ面談が面倒だった
ああ言うのを嫌がる辺り今思えばあの時から社会不適合者だったな

27 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 18:28:44.79 ID:Og42drlm0.net
クソの役にも立たん

28 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 23:59:52.26 ID:guxRpfe00.net
あんま関係ないけど
高校化学でいう「理論化学」って名称変えてほしい

29 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 18:29:12.88 ID:yA+SD2eu0.net
食事中にも下ネタ言うらしい。むしろ言わないと食が進まないヤツだって西が行ってた。

30 :学生さんは名前がない:2015/10/29(木) 16:56:52.65 ID:eXAFMmDK0.net
関西駿台では竹岡も良い
駿台以外では西きょうじも情報構造を重視するようになった
河合塾では『現代文と格闘する』と同様に要約を書けるトレーニングを行うパラグラフリーディングが主流だ

総レス数 78
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200