2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元の才能が無いと努力しても無駄な事が多いよね

1 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:12:07.70 ID:ZpULvJ210.net
運動音痴がいくら努力してもプロにはなれない

2 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:13:25.00 ID:g1+dD5y90.net
問題は自分に才能あるのかどうか相応の努力をしてみないとわからないということだ

3 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:13:31.90 ID:MLM8O7d10.net
努力できる才能がなければそもそも努力できない

4 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:16:57.82 ID:rxmKBTUd0.net
才能を見極めらないまま歳をとるのが問題

5 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/10/21(水) 23:17:17.26 ID:ltZo67X10.net
努力をしない理由を並べるのはもうやめよう

6 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:17:47.47 ID:Z+N6KOW10.net
>>3
それなんだよな
根性があるってのも一つの才能だしね。

7 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:18:50.04 ID:IFDsnKWl0.net
かなり努力して苦手な数学勉強したが、平均点すら行かなかった

8 :名無しさん@夢いっぱい:2015/10/21(水) 23:19:14.71 ID:kkPVtV730.net
考えるよりフルスイングしろ

9 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:25:46.73 ID:/AaO+N/F0.net
しないで済んでることならそれはそれでいいのに
なんで変に向上心をよしとするのか分からない

10 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:30:12.13 ID:D/wbT8mX0.net
>>3
努力去る才能が無いなりに努力する努力もしないクズが言い訳するな

11 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:32:29.55 ID:MLM8O7d10.net
>努力去る才能

とりあえずお前に日本語を使う才能が絶望的にないのはよくわかったわwww

12 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:34:40.02 ID:ZNVSVAbX0.net
ずっと寝てるのが最強

13 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:37:30.43 ID:g1+dD5y90.net
>>4
ほんとそれ
自分の天分を見極めないと不幸になる

14 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:45:53.84 ID:vEUf4uWi0.net
東大受かる才能ない→Fランや高卒ってのは違うじゃん
才能ないなりに勉強してマーチでも駅弁でもなんでもいいけど最悪な結末は避けるべきじゃん

15 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:46:43.30 ID:N+yftWgM0.net
努力は誰でもできるって言ってるやつなんなの?
そうだったらみんな旧帝大行けるだろ

16 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:57:53.34 ID:/AaO+N/F0.net
やればやるだけ出来ることはふえるんだろうけど
同じだけやっても結果は人それぞれで、しかも得意不得意好き嫌いでも差が出る
出来ることやるしかないし、したいことだけすりゃいいとも言える

17 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 23:58:50.95 ID:M3H6yxuD0.net
努力したくない理由を才能に求めてるだけの、単なる怠惰な人間

18 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 00:22:14.99 ID:bMLbCzUg0.net
気力がないから努力できない大学生

19 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 00:25:23.69 ID:BiPskC6x0.net
1)そもそも努力するのが嫌

2)ベストを尽くしてなおかつ失敗するともう言い訳できないのが嫌
 ちっぽけなプライドを保つために、「俺はまだ本気を出していないからうまくいってないだけ」という
 最後の言い訳を脳内でキープしておきたい

3)今が努力するときだという状況判断すら出来ないほどアホ

20 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 01:48:18.48 ID:L1QYENIX0.net
>>17
アホやな

21 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 02:38:04.11 ID:Mgp1iB+U0.net
プロを目指すから無駄になる
それでもやっていたらある程度運動出来るようになってるだろう
だから目標を段階的に適切に設置しないといけないのかも
才能なければどこかで限界を感じるし
それでもやりたければ努力して壁を超えるかもしれない
やりたくてやる事に無駄も何もない
ただ、生きる為の技能としてすぐに何か必要だったりなら
やる気もないのに才能が求められるものをやろうとしてるのが間違い

22 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 08:52:00.89 ID:p3r1QD5C0.net
>>19
まさに大生民

23 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 10:31:20.98 ID:Ruekmwl70.net
大生民の大半は(1)

24 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 10:32:56.11 ID:cye/h2Ck0.net
>>15
枠があるんだからみんなが努力出来るなるようになったら努力では行けなくなるんだな
現状はそうではないから運や工夫と努力を組み合わせれば凡人にも可能性があるわけで・・

25 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 10:33:46.57 ID:cye/h2Ck0.net
>>21
これやな、長いがw

26 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 14:32:41.41 ID:PLK+RsxG0.net
自分に才能があるかどうかわからないから困るのだ

27 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 16:33:59.58 ID:NpnewhbL0.net
じゃぁ歯を食いしばって努力するしなかないな
才能がないからと言って怠惰な日々を過ごしてはいけない

28 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 17:49:48.74 ID:UJsUolG50.net
運動音痴を改善したい
でも別にやりたくないのに何らかの運動なりスポーツなりをやること考えたら、
変だなあって思った

それで恥ずかしくなって今日も引きこもってダラダラ

29 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 17:55:36.25 ID:Zs7DDAYh0.net
同じ種族でも猫と虎がいるように天賦の才が人生を左右する
つまり同じ天賦の才を備えた強運同士が努力して争うのだと

30 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 18:15:36.60 ID:YwTKUeEAO.net
なかなか絵がうまくならない

31 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 19:15:04.97 ID:sicz2aqG0.net
努力したというが 本当に努力たりえるほどのことをしたのかな
参考までに自分は報われなかったと思ってる人にどれくらい時間と熱意をかけたか聞きたい

32 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 21:22:13.02 ID:zbZn5eDo0.net
努力っていうのはきわめて個人的な活動だ。
周囲が努力させようとしても、あるいは努力不足だと批難しても
当人が努力しない限り、あるいは努力不足だったと受け入れないかぎり、何の展開もない。
つまり「努力」において重要なのは、客観じゃなく主観なんだよ。

「ぜんぜん努力なんてしてないじゃないか!」と>>31がブチ切れたところで
相手が精神的にズタボロだったとか、クズになり下がらないとやっていけない来歴があったら
いかにチンケなものでも、彼らにとっては「精一杯の努力」だったんだよ。

「努力」「精神」が客観的なものだったら、近代ヨーロッパの理性絶対主義のもと
とっくに世界は理想郷になってますって。

33 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 22:25:32.08 ID:2eiHBfSd0.net
努力したい

34 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 22:59:35.14 ID:r1Xtq8yN0.net
努力も才能の内

35 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 23:53:58.13 ID:2eiHBfSd0.net
自分がどんな分野に向いてるか教えてほしい

36 :学生さんは名前がない:2015/10/23(金) 23:54:48.86 ID:OCnV3c3K0.net
才能がないのが分かったとして次どうすりゃいいか分からない

37 :名無しさん@夢いっぱい:2015/10/24(土) 00:01:47.48 ID:Pou62tNR0.net
>>35
全部試せばいいじゃん

38 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 00:03:41.92 ID:4xdtf/510.net
>>37
全部試すには時間が足りない
人生は有限なのだ

39 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 00:04:40.47 ID:jQ9YmZqB0.net
試してたら取り返しが付かない

40 :名無しさん@夢いっぱい:2015/10/24(土) 00:15:30.68 ID:Pou62tNR0.net
何個かは試せる

41 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 00:21:45.64 ID:lsLQcHSV0.net
自分があ、コレは割りと楽しいなと思えたことをやるといいんでないかな

42 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 00:23:32.18 ID:wFAM9Liv0.net
どの科目も運動も美術も中の上安定で何が向いてるのか分からないまま

43 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/10/24(土) 00:30:11.06 ID:LrZmU3WS0.net
努力なんてしなくていいよ
どうせ70年かそこらの人生だもの
イカのようにひらひら泳いでたらいいのさ

44 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 00:38:15.30 ID:F+xcMsX/0.net
小論文の全国模試で全国一位取ったから
小論文の才能があると思い込んでいる

45 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 08:32:21.33 ID:FFYJMBNI0.net
自分の好きなものに努力することが苦じゃないと努力を続けられる人は、
自分に才があるか無いかなんて重要だとは考えない

46 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 09:03:38.37 ID:TKgrk5Rh0.net
>>44
すごい
高校生の時?学歴じゃんけんも強い?

47 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 09:09:56.11 ID:TKgrk5Rh0.net
暗記の才能さえあれば何とかなる気がする

48 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 10:06:09.14 ID:F+xcMsX/0.net
>>46
オッサンだけど、高校生に混じって受けたw
学歴は読書君と同じ

49 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 14:23:18.57 ID:BqPcPZOB0.net
苦境を楽しめ。普通以下の人間が普通の事してたら普通以下で終わる。

50 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 23:26:33.93 ID:4xdtf/510.net
神様、俺に何の才能があるのか教えてください

51 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 00:12:29.22 ID:0xICvwyq0.net
無いと思って生きた方がいいよ

52 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 02:18:33.74 ID:wzlKm6640.net
才能なんて言葉に囚われるからだめなんだよ
才能なんて突き詰めないと見えてこない
最初の段階では成長のスピードに差があるだけ
突き詰めたら頂点には立てなくても何か役に立つでしょ

53 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 14:19:56.89 ID:yLuiWkld0.net
どうすれば自分に才能があるかどうかわかるのだろう

54 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 14:41:40.52 ID:tmWuFI1D0.net
努力しなくても人並み以上にできるコト

55 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 14:51:13.79 ID:JlTOViu10.net
特に苦手なものはなく大抵の事は中の上の出来だが得意なものもない

56 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 15:12:27.47 ID:uxs1Oh140.net
>>55
苦手な事ばかりなんだが

57 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 15:13:43.21 ID:AiDu9WZJ0.net
変に才能が必要な生き方を選ばなかったらなんとかなるのでは
作家だのイラストレーターだの

58 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 16:18:05.53 ID:n5NkH6mHO.net
才能無いんだよって言ってしまったらそれまででしょ。人生まだ何が起こるか分からない


とか思わないとやってられないw

59 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 16:20:40.16 ID:ozELyisK0.net
才能が才能がって固執する奴は総じて怠け者

60 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 17:42:30.97 ID:yLuiWkld0.net
たしかに

61 :◆URISEN/YVU :2015/10/25(日) 17:44:42.91 ID:CFJQFy9E0.net
器用貧乏大学生

62 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 17:48:32.37 ID:02r0JVAz0.net
ビジュラシステムはよ(∵)

63 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 18:08:40.35 ID:NrjURpKS0.net
シビュラシステムって確かに理想的

64 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 18:28:55.75 ID:tmWuFI1D0.net
あっという間に執行対象になりそう

65 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 19:23:27.39 ID:pIRXmJ3B0.net
3話辺りに出てきて無様に醜態晒して執行官に始末されるお前ら

66 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 23:01:24.38 ID:ceKuWy4k0.net
適正がなくてうんこみたいな仕事にしか就けない

67 :p3148-ipbf709souka.saitama.ocn.ne.jp:2015/10/26(月) 01:09:18.17 ID:wT+B0QrW0.net
うんこみたいな仕事に適正があったんだろ

68 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:09:14.39 ID:8HvE7tQS0.net
もっと世界を動かすような仕事したい!

69 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:18:30.39 ID:0w2fB8Ua0.net
ゲームするか小説読めば

70 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:48:50.21 ID:dmEJ88wh0.net
ぼくちんも裏で世界を動かす影の実力者になってみたい

71 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:50:57.99 ID:q5LdiLaL0.net
手始めに大生を動かそう

72 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 22:14:27.95 ID:1LLOuL0u0.net
現在ダイナマ村計画が進行中
うまく乗れば大生の歴史に名前が残るぞ

73 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 22:17:28.58 ID:0w2fB8Ua0.net
大生ジャンジャウィード結成してラクダでその村襲撃するわ

74 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 10:42:23.36 ID:JDTO4lej0.net
来年の種もみまで奪われるぼっちくん

75 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 05:01:13.29 ID:KaiEYlVt0.net
>>25

76 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 07:05:55.03 ID:I1qRdtPP0.net
能力低いのに人生を生きるのは無駄って事?

77 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 07:08:35.61 ID:zLRsZjZa0.net
能力ない部分を粘りとか執念でカバーしてれば、いずれ一般大衆から
抜けだす可能性も高く成ってくるけど、両方ないと本当に辛いわな

78 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 07:12:17.78 ID:2tKcGQKw0.net
小学生から勉強漬けにされた挙句、偏差値50以下の私立大学とか居るからな
親が子どもの適性を見抜いてやらないとかわいそうだ

79 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 07:22:26.46 ID:Fu3YXx380.net
自己紹介?

80 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 12:17:18.92 ID:jAmW1tV70.net
>>79
てりやきってコテがいたのよ
小学生からずっと塾通いだったのに、4浪して明海大とかいうバカ私大の歯学部に行ったやつ
しかも3留して中退

81 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 14:00:55.94 ID:S2kCF9220.net
いまだに嬉々としててりやきの話する奴もどうかと思うけどね
いつまでてりやきてりやき言ってんだよ

82 :学生さんは名前がない:2015/10/28(水) 18:34:56.93 ID:11iLI6Gr0.net
ある一定の才能があったとしても
上には上がいるだろうし、
己に才能があると思ってやっていたら
過信して何も成長しなくなってしまうだろうね。

83 :学生さんは名前がない:2015/11/16(月) 11:47:50.17 ID:5UcAjNk7O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

84 :テクニカル撲滅神 ◆YukiGOduGQ :2015/11/17(火) 00:49:18.60 ID:23efEeJJ0.net
貴様の拳には欲望が足りん

85 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 19:46:17.34 ID:pqpfx7fV.net
今までやってみて物になったことが一度もない
勉強もスポーツも趣味も仕事も

86 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 19:48:25.10 ID:WNePVdXt.net
モー娘。‘15 紅白復活なるか

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=1di4Fa8mJew

87 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 21:06:48.75 ID:jgz8DDnA.net
別に才能なくてもいいじゃん、やりたいことあるなら

88 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 21:52:02.91 ID:1v/1GbhX.net
勉強の才能があるってどのくらい?宮廷医くらい?

89 :学生さんは名前がない:2015/11/24(火) 01:18:34.93 ID:q/ZaxiKR.net
1日17時間勉強して在学中に司法試験と国1受かるくらい

90 :学生さんは名前がない:2015/11/24(火) 03:15:50.88 ID:gR67oyQ+.net
わかるわ
勉強の才能ないのに親が高学歴求めてきたせいで学歴コンプ発症した

91 :学生さんは名前がない:2015/11/24(火) 03:26:23.26 ID:/1sXeupq.net
小四から塾漬けで獨協中

92 :学生さんは名前がない:2015/11/24(火) 14:35:41.74 ID:Sznk0D6P.net
才能ないって分かってんのにコンプになるのか?
ダメだって悟ったらそれでオシマイだろ
何をすがり付くことがあるのさ

93 :学生さんは名前がない:2015/11/26(木) 13:14:15.53 ID:uXGPfR/t.net
自分も才能を信じて努力してきたぶん虚しくなっちゃうからコンプになるんだろう

94 :学生さんは名前がない:2015/11/26(木) 13:58:56.00 ID:mEtxooL5.net
>>92
他人から認められなくてもいいから親にだけは承認してほしかったんだと思うわ

一言おめでとうと言ってもらって終わってたら発症しなかっただろうな

95 :学生さんは名前がない:2015/11/26(木) 23:38:08.29 ID:vr0XfrNa.net
どんだけ甘えてんだ親に

96 :学生さんは名前がない:2015/11/27(金) 16:45:47.86 ID:MIVJBaRQ.net
そんな甘えてるか?
受験きっかけで関係が崩れてほぼ口きかなくなったわ

総レス数 96
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200