2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

てか最近読書してるやつおんの?

1 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 12:52:24.00 ID:6ga53o8f.net
漫画はなしな

2 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 13:01:09.87 ID:EkJykIom.net
数ヵ月前にホーキンスの本とアルジャーノンに花束をを買ったけど読んでない

3 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 13:09:26.38 ID:HS1Sw/79.net
アルマなら

4 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 13:17:11.28 ID:p2r5sW7V.net
クイーンを少々

5 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 13:32:59.96 ID:kTEQcg7T.net
ふううん

6 :みにっつ ◆K/SpKslUm6 :2015/11/21(土) 13:42:35.77 ID:usi4Ud6x.net
カポーティの「夜の樹」読んでる

7 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 14:04:29.15 ID:5Q23FenI.net
ヴォネガットのタイタンの妖女

8 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 15:12:06.73 ID:brrGhhBv.net
ポチった我が闘争の翻訳版がちょうど届いたところ

9 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 15:31:27.68 ID:OdaxkQxB.net
中2病か

10 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 15:35:39.68 ID:xiY1xqf0.net
全然読んでないわ

11 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 16:27:07.55 ID:5Q23FenI.net
こんな感じ

10-11月 ソーシャルライブラリー
10/5 文体としての物語 小森陽一
10/6 クワイエットルームにようこそ 松尾スズキ
10/9 アブサロム、アブサロム!(上) フォークナー
10/11 アブサロム、アブサロム!(下) フォークナー
10/18 物語の構造分析 ロラン・バルト
10/21 うるわしき日々 小島信夫
10/22 珍品堂主人 井伏鱒二
10/29 場所の現象学 エドワード・レルフ
10/30 十九歳の地図・蛇淫 他 中上健次
11/3 現代小説の方法 中上健次
11/5 暗い旅 倉橋由美子
11/6 石田徹也ノート 石田徹也
11/9 時代閉塞の現状・食うべき詩他十篇 石川啄木
11/11 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? フィリップ・K・ディック
11/11 アンティゴネー ソポクレス
11/13 黒い家 貴志祐介
11/14 空の青み ジョルジュ・バタイユ
11/21 ソドム百二十日 マルキ・ド・サド

12 :べんじー:2015/11/21(土) 16:42:21.38 ID:1kxYfZjR.net
てか読書


少女マンガ読んでるのかよキメエwwwwwwwwwww






読書くん ‏@dokushokun

姫ちゃんのリボンは今の中学生が読んても、内容があまりに純粋過ぎて感情移入が難しいんじゃないかしら。昔の少女漫画にありがちな「KISSですら心臓が破裂しそうになる」的な展開は、今の中高生にとってはお笑いでしかないでしょ

13 :⊂((・⊥・))⊃:2015/11/21(土) 16:55:00.12 ID:+IX0YegO.net
佐伯啓思読んだ

14 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:36:20.97 ID:Sx0SlYAL.net
>>13
そういや消費税を5%にあげる時も
将来は10%が必要って言ってたなw

15 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:36:42.16 ID:bk6eNMoA.net
>>12
上げる前のハードル下げだな
ただそれだけ

16 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:36:56.21 ID:ZOISWTrG.net
>>11
税収の40兆でやり繰りせえや
それで没落するのならその程度の国家だったんだろ

17 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:37:10.30 ID:KXXZHKmp.net
>>9
低知能共に金持たせても何十兆あろうが0円だろうが結果は変わらん
官僚機構と統治機構と執政機構が全て役立たず

18 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:37:26.29 ID:Az+ntJSP.net
>>6
消費税上げるより社会保障とかカットすればいいだろ
弱い奴は死んでいいんだよ

19 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:37:41.83 ID:m7msrmWI.net
>>3
来世紀までジジババ王国のまま減り続けるんだぜ?すげえよなあ
国によっては歯止めがかかるところも出て人口増に切り替わるところもあるというのに

20 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:38:06.19 ID:nwKBXbpg.net
>>19
これから公務員の給与を5年かけてもいいが段階的に平均350万程度にするべき

解決して終了だろwwwwww

21 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:38:18.92 ID:KXXZHKmp.net
>>16
手厚すぎる社会保障を削ればお前ら有権者が怒るからだれも手を付けられないんだろうが
自民党や官僚のせいじゃない国民のせいであるということを国民が自覚すべきだ

22 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:38:44.89 ID:5oma4J/f.net
>>15
増税で潰れる企業増える失業者生活保護を計算に入れた上での数字なんだろうか
税率を上げたら経済は縮小するから税収には限界があるはずだけど

23 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:38:55.83 ID:2xp0C0R4.net
>>12
自分達が、肉屋を支持する豚であった
事実を直視したくない一心で。

24 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:39:48.42 ID:zw9aukSh.net
>>11
こんな過剰な贅肉みたいな
インフラメンテできっこない、

25 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:40:05.46 ID:5Y0ziYxj.net
>>8

「日本国は、急激に発展したぶん、
反動で急激に老衰するだろう。

26 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:41:56.77 ID:1B5ovrkY.net
>>5
共産党、社民党は、日本国民に極めつけに不人気な政党だが、
おれは、あそこは長期戦略について

27 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 17:42:06.19 ID:Y17PjgyC.net
>>3
自民党が移民受け入れるってもう誰の目にも分かるわこんなん
オリンピック終わったらぜってー本格的に移民の話が出てくるわ

28 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/11/21(土) 18:31:39.56 ID:HCPovmOf.net
なぜ大生読書スレはチョイスが硬いのか

29 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 18:33:03.57 ID:XSTpygjG.net
>>28
スでもあると思いますし男同士だからこそもう対等に話し合っても良いのでは?
しいと言われおかわりしてもらう方が嬉しいですよねご主人=お客側なりの気遣いかと母親に

30 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 18:46:16.47 ID:2NxfXiya.net
ようやく1984年読み終わった

次は軽めにタレーラン4巻読むわ

31 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:08:23.10 ID:jT6C1ONP.net
コンテナ物語読んでる
結構高かった

32 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:08:52.73 ID:ArDbBlCa.net
宮台真司の"日本の難点"呼んでる。

33 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:10:28.80 ID:Y6F6IQLV.net
はがない読みます

34 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:15:22.36 ID:iKTJ6kCF.net
教養ある人の美文を読むと、ああいいなって思う
ましてやユーモアは…
すっかり内田百閧フファンになってしまいました

35 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:30:11.80 ID:bk6eNMoA.net
>>34
思いやり予算と防衛費削れよ
中国に攻められる前に餓死するわ

36 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:30:23.53 ID:0evJW1er.net
>>33
国民の手持ちは増えないんだからその中でやりくりしなきゃいけないんだから
3%くらいがちょうどいいんじゃない

37 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:30:44.01 ID:Az+ntJSP.net
>>30
税収増が財政支出増の必要条件という洗脳
政府のやりくりはお前らの懐事情とは根本的に違うのに思考停止してる低能ボンクラ

38 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:30:54.73 ID:t9Kzy8co.net
>>27
・安保法案
・日本版金盾、著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応2016年3月に決定

39 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:31:05.84 ID:ZOISWTrG.net
>>25
意外になんとかなるよ
断捨離しまくって物欲無くそう

40 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:31:15.52 ID:PKprJOGV.net
>>24
もうヤバいデータがポツポツ出てるけど未だに日本の貧困は自己責任
あたしら関係ないってスタンスだからね

41 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:31:59.05 ID:KXXZHKmp.net
>>22
国民から見たら無能しか居ないように見えるが身内からしたらくっそ有能だからな上級豚どもは
本来は国民が政治家動かさにゃならん

42 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 19:32:32.60 ID:Wu4NCtwz.net
>>20
ファビョリすぎだろ
そこまで怒らなくてもいいだろ

43 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 20:01:59.55 ID:+7/ihcJt.net
車輪の下読んでるけど
大学中退したころ思い出して泣きそう

44 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 20:27:27.49 ID:rT4K8n6c.net
村上春樹の新刊買った人いる?

45 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 21:11:15.14 ID:K4D3YjU6.net
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?ってのどうなん?
あれタイトルとカバーで厨二心くすぐられるわ

46 :⊂((・⊥・))⊃:2015/11/21(土) 21:12:19.32 ID:YYksanNE.net
ブレードランナーやぞ

47 :学生さんは名前がない:2015/11/21(土) 21:17:17.21 ID:Y6F6IQLV.net
イジドアのしみったれっぷりが好き

48 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/22(日) 00:24:59.92 ID:EXgTcNBk.net
テロを支援する勢力が、国会に山ほどいる!!!!

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ -

49 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 00:28:37.88 ID:B85DV12K.net
>>45
電子書籍のサンプルで冒頭数ページ読めるのあったよ
それで感覚をつかむといい

50 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 00:29:43.42 ID:B85DV12K.net
電子書籍のサンプル版だけで何冊も読んだ気になっている奴

みたいなスレタイにすればよかったかな

51 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 00:30:14.95 ID:B85DV12K.net
サンプルとはいえ、10ページ以上あるのもあるし

52 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 01:08:10.34 ID:wbLBcWJy.net
下町ロケット読んでる

53 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 09:30:30.45 ID:T+F2/SBR.net
面接に化粧してく変態グロメンスカトロ脱糞チョンアスペが読書くんスレと勘違いして荒らしててワロス

54 :学生さんは名前がない:2015/11/22(日) 16:13:27.93 ID:Lbae2o7A.net
読書くんスレと勘違いしてチョンアスペが荒らしててワロスw

55 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 02:34:40.37 ID:N0yTXKir.net
kindle導入してから読書する機会がめちゃくちゃ増えた

56 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2015/11/23(月) 02:42:35.79 ID:zOpCycp+.net
法律の基本書しか読んでない

57 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 02:56:19.87 ID:yF6iFfQ5.net
>>55
俺はスマホに入れてるけど、結局電池の消費が気になって紙の文庫に戻ったわ

58 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 05:46:40.91 ID:Z4Sk+Hta.net
パソコンをやるようになってむしろ文字を読む量が増えた
ネットは近年動画が栄えてきたが文字文化だから(2ちゃんも然り)
文字を読むことの延長で本を読むようになった
今はパソコンよりも本を読むことが増えた
だからこのスレタイとは真逆

59 :スレ主:2015/11/23(月) 08:48:35.03 ID:E6VCZzCg.net
私も最近本読むようになってきたのでスレ立てたんだー

60 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 11:30:53.04 ID:gZN/kMhh.net
中高の頃に背伸びして難しくて読めなかった本を読み返すのがマイブーム

61 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 16:51:56.58 ID:XKFzGQMb.net
本ばっかり呼んでると、世の中、特に人間がいかに糞かが分かる。

62 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 16:53:46.63 ID:6463Oakh.net
>>61
グロメンヒキニート文 盲ホモ島根ゴリラwwwwがどんだけ糞な人間か分かるよなw

63 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 17:21:49.00 ID:XKFzGQMb.net
>>62
お前もなwwwwwお前もたいがいやでwwwww

64 :学生さんは名前がない:2015/11/23(月) 21:53:38.31 ID:RNTuXP/n.net
ジュンク堂のピンクレシート早く交換しに行かないと

65 :学生さんは名前がない:2015/11/25(水) 02:21:36.50 ID:8ne6X8i+.net
読書くんてどうなったの?

66 :学生さんは名前がない:2015/11/25(水) 14:51:17.93 ID:+xSRXzVS.net
投資で儲けておる

67 :スレ主:2015/12/01(火) 19:26:19.39 ID:IR+2g7fl.net
あげ

68 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 02:32:50.25 ID:WJKsnKU/.net
かまいたちの夜でもいいですか

69 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 02:39:05.67 ID:UxYKq0aE.net
"良心をもたない人たち"読んだけど、父親がまんま当てはまってワロタw

70 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 02:54:22.21 ID:yoxXpp9C.net
暇なときは新書読むようにしてる。
Amazonで売れててレビュー高いもののうちから面白そうなの選んでね。

71 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 03:09:16.84 ID:gYzA9b94.net
逆行の夏読み始めました

72 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/12/08(火) 00:25:25.55 ID:ENH5kdpX.net
恒川光太郎やっぱ面白い
話がワンパターンだけど

73 :学生さんは名前がない:2015/12/08(火) 00:30:51.34 ID:DxVHSAai.net
ここで化粧アスペが自作小説を公開してます。ペンネームは幻想伯爵()
http://estar.jp/.pc/user/U2FsdGVkX18xXOTc5MDkyNjvVY79Fc2cXPq68rKXwONU1/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E4%BC%AF%E7%88%B5

74 :学生さんは名前がない:2015/12/08(火) 01:34:20.56 ID:zdKVS3sg.net
>>73
グロメン文盲チョン奴隷アスペwww自分のグロ画像アピール中www>>75-1000ds

総レス数 74
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200