2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大鵬とかウルトラマン程度で喜んでいた時代の方が幸せだった

1 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:31:06.51 ID:rMd/5Lsy.net
ウルトラマンの特撮なんて今見ると、たいしたことないのに
http://i.imgur.com/O44rFdE.jpg

2 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:33:51.97 ID:HlZT4BFN.net
昭和の怪獣映画なんてホントちゃっちいけど、あれでウケてたしな

3 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:38:21.87 ID:05qEEJon.net
いまは小中のガキが無修正マンコ見ても「マンコ?あっそ」とか言ってる時代だからな
いろんなことに簡単にアクセスしぎて麻痺しとるわ

4 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:38:46.32 ID:XfM0GX/u.net
白鵬で喜べばいいじゃん

5 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:41:31.89 ID:EjWJT513.net
チでも行こう!」と返すと、「でもここで作って食べるのが手っ取り早いような気がする。ミッ
クスベジタブルがあれば美味しいオムライスくらい作れるわ!さ!買いに行こう!」と

6 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:41:47.05 ID:EjWJT513.net
ーかなー」聞こえないフリしてまた流してもしばらくすると「私か何かパパッと作ろうか?冷蔵
庫何かある?」と核心に迫ってくる。私は「えーいいよいいよ悪いし、また今度ラン

7 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:42:02.50 ID:EjWJT513.net
ここからが本番。13:00から会って、もう夕方なのに帰ろうとしない。すると「晩ご飯どうしよ...。」
と言うので嫌な予感がして話を無理やり変えてもまたしばらくして「晩ご飯どうしよ

8 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:42:17.68 ID:EjWJT513.net
めるか聞くと「うちの子水は飲まん。粉ミルクなら飲めるかも...。」という事で息子の粉ミル
クをぬるま湯に溶かして3回程はあげました。

9 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:42:35.22 ID:5tr/gvjQ.net
今昭和のウルトラマン見ると金のかけ方がすげーなと思う
最近のウルトラマンは怪獣も極力セット壊さないようにすごい控えめに暴れているというのに

10 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:42:35.71 ID:EjWJT513.net
母親も母親で娘の飲みものも持参しない、おしりふきも、「ここに絶対あるやろうと思って持っ
てこやんかった!ww」発言。ミネラルウォーターかコーヒーしかなかったので、水を飲

11 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:42:47.81 ID:EjWJT513.net
さんに「あ、ちょっとそれは!」と注意する度に「こーら」と上乗せしてくるだけで、また
男とののろけ話を続ける。

12 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:43:03.20 ID:EjWJT513.net
るなよ)、冷蔵庫を開けて食材を外に投げる、靴を履いて部屋で歩きだす、ホットカーペットの上にみ
かんを投げて踏んづける....。その間母親は何してたかと言いますと、彼氏候補の男の話。私が娘

13 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:43:18.45 ID:EjWJT513.net
家に来て小一時間の時点で帰れ!と思いました。娘が夫のPCを触る、一度口に入れたお菓子をポイっ
と捨てる(何度も)、風邪で垂れた緑の鼻水をソファやあちこちにつける(風邪引いてたなら連れてく

14 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:43:33.25 ID:EjWJT513.net
避けてたのですがSNS等で見る限り娘をすごく大切にしていて、良識ある母親っぽくて保育士の専門学
校にも通ってると言うことで、色々教えて貰おうと思い招いたんです。

15 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:43:48.50 ID:EjWJT513.net
私は二ヶ月の男児の母です。
この前同じ高校だった子が二歳の娘を連れて遊びに来ました。元々話し方等がうざくて高校では

16 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:44:03.63 ID:EjWJT513.net
宜しくお願いします
ありえないママ友(バツイチ)。

17 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:44:18.61 ID:EjWJT513.net
心身共に参っております。
同じような経験がある方にアドバイスいただきたいです。

18 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:44:33.72 ID:EjWJT513.net
何かあってはならないと神経張りつめの毎日に加え
子供と言えどなかなかの強者、でも子供だし寂しいのかな?と考えたり

19 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:44:49.24 ID:EjWJT513.net
様子を見た方が良いのでしょうか?
よそのお子さんが我が家で遊んでいるので

20 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:45:04.40 ID:okjfy2XZ.net
電話は1度も繋がりません。
このような場合、うちの門限は5時、等を説明しながら

21 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:45:19.30 ID:okjfy2XZ.net
小2の子の親御さんは放任主義らしく
なかなかやっかいな方達らしいです。

22 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:45:34.46 ID:okjfy2XZ.net
居留守も使えないし。
遊びに来た小5のお母さんの話(いつもすみません〜と電話を頂いたとき)では、

23 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:45:49.80 ID:okjfy2XZ.net
正直、すごく疲れました。また明日も遊びに来るねっと帰っていきましたけど…
早朝のパートをしている為、子供が帰宅する時間には家にいるので

24 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:46:04.97 ID:okjfy2XZ.net
第一声が「お母さん、家にいなかった。ご飯ここで食べていい?」
ごめんねと断り、また家の近くまで送り…

25 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:46:20.11 ID:okjfy2XZ.net
いえど節度を守ったお付き合いの仕方をお勧めします。
ホッとしたのも束の間、30分後に「ピンポーン」と小2の子が1人で再訪問

26 :学生さんは名前がない:2015/12/02(水) 20:46:35.35 ID:okjfy2XZ.net
然と距離が出来るかもしれません。
あまりストレスには感じる必要はありませんが、あなたの家の決まり事として子供と

27 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 14:28:32.19 ID:FlsjBsOg.net
どんな文化も発展していく過程が1番楽しいんだよな

28 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 16:58:21.02 ID:OBpspXOR.net
ウルトラマンと言えば、現在では欠番になっている話(DVDですら未収録)
今思えば、おおらかな時代だった

29 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 20:03:16.58 ID:XqSieQKY.net
未来への希望に満ち溢れた時代に産まれたかった

30 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 20:05:38.29 ID:3t6T1KeH.net
今は希望がない分堂々と頑張らないでいられるから今の方がいいなあ

31 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 20:08:18.62 ID:XqSieQKY.net
むしろ「苦しい中でみんな頑張ってるのになんでお前は頑張らないの?」って言われそうなんだが

32 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 20:09:29.87 ID:3t6T1KeH.net
少なくとも自分はそういう風に言われたことはないよ

33 :学生さんは名前がない:2015/12/03(木) 20:30:00.47 ID:XqSieQKY.net
マジか
社会に出たら言われそうで怖い

34 :学生さんは名前がない:2015/12/04(金) 01:48:50.11 ID:k2rSkQZL2
>>1

たいしたことある

35 :学生さんは名前がない:2015/12/04(金) 08:00:12.48 ID:u9CiyNZf.net
つまり20世紀少年の時代が良かったということだな

36 :学生さんは名前がない:2015/12/04(金) 16:51:39.51 ID:ET/Y1sMe.net
水戸黄門も峰打ちではなく、切り捨てが当たり前だった

37 :学生さんは名前がない:2015/12/05(土) 14:32:37.68 ID:+5/5IDqA.net
サザエさんのタマってまだ放し飼いにしてるの?
今だと苦情来そうなんだけど

38 :学生さんは名前がない:2015/12/05(土) 14:51:56.47 ID:36cY+5uJ.net
はいはい、オトナ帝国オトナ帝国

39 :学生さんは名前がない:2015/12/05(土) 18:56:56.37 ID:q/T5qLCn.net
集合住宅と違って、あの家の造りでは仕方ない

40 :学生さんは名前がない:2015/12/06(日) 20:00:03.60 ID:vRtdmH5E.net
>>39
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

41 :学生さんは名前がない:2015/12/06(日) 20:13:17.07 ID:liIbBSRU.net
未だにゴジラは面白いと思ってる大学生

42 :学生さんは名前がない:2015/12/06(日) 21:08:48.43 ID:w1Is00Ui.net
>>40
わからないのお前だけやで

43 :学生さんは名前がない:2015/12/07(月) 15:44:06.69 ID:ULP1oR8u.net
>>41
2020年のやつか

44 :学生さんは名前がない:2015/12/07(月) 19:09:58.97 ID:5oJMt68y.net
毎年年末に映画館連れていって貰ってたな

45 :学生さんは名前がない:2015/12/09(水) 18:00:01.65 ID:3yHxzkPG.net
卵焼き

46 :学生さんは名前がない:2015/12/10(木) 17:48:55.90 ID:6YYdq3dK.net
ウルトラセブンとか今見ても面白い

47 :学生さんは名前がない:2015/12/11(金) 08:42:14.08 ID:KBrHJnCZ.net
つくば万博’85の頃は科学技術は輝かしいものだった

48 :学生さんは名前がない:2015/12/13(日) 19:43:10.91 ID:HpSL3wgp.net
力道山に喜んでいた日本人

49 :学生さんは名前がない:2015/12/15(火) 17:42:15.38 ID:nsHBUaA6.net
なんで3分間なんて制限を設けたのか

50 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 10:59:27.53 ID:GAXq40Zn.net
毎週ピンチになる理由考えるのめんどくさいじゃん

51 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 22:58:52.91 ID:1sT4ThSl.net
話の流れが作りやすいもんな

52 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 03:36:55.97 ID:zQIV/f6C.net
ウルトラマンは強すぎるから何か分かりやすい弱点が欲しかったからとかきいたことある

53 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 03:47:03.25 ID:/y77+NEX.net
ゼットン←東大レベル
ウルトラマン←早慶レベル
カネゴン←マーチレベル
ピグモン←ニッコマレベル

54 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 04:00:10.23 ID:mX6ACHLB.net
ほんと大生民の話題って学歴しかねえのな
それじゃリアルでコミュ障になるわ

55 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 14:12:53.42 ID:o7Va69BT.net
ごめんね

56 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 16:15:38.12 ID:JsiYKbqV.net
成功体験が大学受験突破くらいしかないから・・・

57 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 18:40:32.56 ID:/y77+NEX.net
色々な参考書に取り組んだ青春とか
まあまあ感慨深いよ

58 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 18:43:36.25 ID:gxFNiZyc.net
他人にいつまでも話す内容じゃないし
話される方もすごくどうでもいいのをわかってない

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200