2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

てりやきの将来を真剣に考えるスレ

1 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 17:18:29.21 ID:gOL23GMk.net
医学部再受験とかどうかな

2 :◆URISEN/YVU :2015/12/16(水) 17:26:17.95 ID:4sdyBZv0.net
10年後も今とかわらず…

3 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 17:30:53.81 ID:Z8YzjnFe.net
もうすぐ32だそ
2年ガリ勉して金沢医科大学とかの底辺私立医学部入っても
研修医終わる頃には42歳やで

4 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 17:58:11.84 ID:qiqJ70zL.net
だから?
残り60年生きてもおかしくないしヒキよりまし

5 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 18:34:22.09 ID:Z8YzjnFe.net
http://117924.peta2.jp/857629.html
わろた

6 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 18:52:34.61 ID:NhxVZs97.net
公務員や大手就職じゃあるまいし年齢は問題ないな

7 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/12/16(水) 19:53:14.84 ID:cXDD8Y0W.net
いいよなあ毎日2ちゃんで女のケツ追っかけるだけで生きていけるんだから

8 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 20:02:29.64 ID:RSxGcOhy.net
おまえ後天的に精神病になったてりやきの苦悩を想像もできないの?

9 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 21:28:38.20 ID:OXMyQ9tz.net
てりやきに同情するのは無理 あっちこっちのスレ荒らしてたから

10 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 00:51:49.60 ID:Z4huTWXX.net
てりやきついに自動車免許取るらしいな
Skypeチャンネルに教習所云々書いてあった

11 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 00:54:43.48 ID:vC9LxegH.net
こういうスレ見るたびに自分の心配しろよ負け組みども・・・と思ってしまう

12 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 01:46:18.45 ID:sxr4mJzw.net
てりさんはバイトも始めて免許も取りますよ?
お前らとは違うんですよ

13 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/12/17(木) 02:03:15.24 ID:aUaskFoL.net
>>11
まあこれだわな

14 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 02:09:10.88 ID:ndirHOBw.net
しげママもようやく突き放すだけが教育や矯正ではないと悟ったみたいだな
しげと二人三脚で病気に向き合い克服しようとしてるのは良いこと

15 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 04:07:13.25 ID:j47dAblU.net
>>10
マジ?
今のスカイプIDは?

16 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 06:46:36.95 ID:tkpppz8L.net
開業医は地方ではその土地の有力者で、近所からなにをするにも注目されるときいた。エール出版の本にかいてあった。
市橋のように地方の開業医の息子は都会で一人暮らししているやつは多いんだろか?
東京大阪あたりだとさほど人のことをきにしないらしいし。
市橋も大都市を逃げ回っていたのは大都市は人口の流入が激しいからさほど怪しまれなかったからだと思う。
首都圏、京阪神はもちろん、名古屋、福岡、札幌などの五大都市にちらばる傾向にあるんだろうか?
市橋は二年半も建設現場で働いた。真面目に。
その経験って、彼をかえたんじゃないのかなあ?
やったことは悪いけど、二年半逃げるの大変だよすごい努力がいる。そんなことできるなら、医学部うかったろうに。
医者の家庭って、自分ちが世界で一番偉いぐらいに思ってない?特に母親なんか、そこが根深い感じがある。
特権階級のように母親なんて勘違いしてるから
子供を医者にさせようと必死になる。全身全霊で教育に力いれる。
子供が思うようにいかない。幸せの根幹が崩れる。子供の幸せ=医者になることだから、全否定になる。子供傷つく、色々問題起こる。よくある話
時代はかわり、少子高齢化、医療費が問題になり医師の収入も減るのは目に見えている。
私立医や歯にいって元をとれる時代はもう長くはないだろうし、医者になるんだったら多分国医でないと厳しくなるんではないかと思えてくるこの頃だ。くいっぱぐれはないにしろ、優遇される時代は終わるだろう。
おれも以前は地元にいたらいろいろ言われる可能性があるから都会にいてくれといわれていた。
地元帰ってるが。
都会の生活は辛いし、怖いしいやだった。
短期間いるぶんにはなんともないが

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200