2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人はなぜ忘年会が好きなのか

1 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 23:12:17.09 ID:etpCJV6j.net
外国には忘年会という観念がないらしい

2 :学生さんは名前がない:2015/12/16(水) 23:40:48.78 ID:qAPZNAIO.net
広告代理店による扇動

3 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 01:20:08.35 ID:/aw6fZWx.net
外国に無いからって言わないと批判も出来ないのがいかにも日本人らしいな

4 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 02:25:56.27 ID:mSUabGJm.net
酒飲んだくらいで分かった気になる人達

5 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 02:32:58.81 ID:QBLVPD4Z.net
広告屋が消費の機会をつくらせたいのか、昔からある自然発生した文化なのか
抗って誰が損する得することも無いし疲れるし疑問に留めて置くのが賢い

6 :諭吉コレクター(∵) ◆KcYfRA6IhE :2015/12/17(木) 02:49:48.24 ID:xQ87bUId.net
飲みニケーションの一種だろう(∵)
かつては終身雇用で同一組織に長期間同じメンバーがいることが多かったから
円滑な人間関係が必要だった
忘年会はその名残
欧米は個人主義で家族との時間を重視するからやらない

7 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/12/17(木) 03:03:14.53 ID:aUaskFoL.net
ブラックすぎて会社の忘年会さえない大学生(既卒)

8 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 05:53:14.49 ID:8gvPC3JX.net
こないだ忘年会でした
そこそこ楽しかったです

9 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 06:32:35.74 ID:Dy0gnNyY.net
忘年会とやらと称してるけど中味はいつもの飲み会なんだから変な題目なぞ付けずに年末、12月頃にやる飲み会と呼べばいい

10 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 08:41:13.92 ID:PSugxPfu.net
普段から抑圧されてて題目をつけないと騒ぎにくい国民性
忘年会新年会クリスマスハロウィンお盆オリンピックワールドカップ
騒げればなんでもよし

11 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 09:43:11.73 ID:SEuBMnxm.net
上役や社長を楽しませるために恥をかき晒し者にされる会
適当に芸もせず飲んだだけで終わるとか甘え

12 :⊂((・⊥・))⊃:2015/12/17(木) 13:02:23.52 ID:s+N66QIp.net
社風によるだろ

13 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 15:17:25.23 ID:mkITPsvx.net
無礼講により職場関係が円滑になり生産性が上がるってテレビでいってたなお日本企業の生産性はry

14 :学生さんは名前がない:2015/12/17(木) 15:26:17.96 ID:4WZ77FhX.net
ここで言う無礼講とは上司が部下に対して無礼講でOKなだけで、逆はNG

15 :学生さんは名前がない:2015/12/18(金) 08:06:17.90 ID:j8uHFa14.net
体育会系のノリをひきづってんだよな

16 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 21:07:53.85 ID:fbF9oIsP.net
腹芸とかやって笑わせなければならないという風潮

17 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 21:21:37.89 ID:xHbSRadO.net
今年もまた皆の前でおちんちん出す季節が来たか

18 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 21:23:57.75 ID:At4rLb75.net
おばはんばっかりなので極めてお上品でした

19 :学生さんは名前がない:2015/12/22(火) 18:43:29.79 ID:60FXLA4s.net
チンコの袋でがんもどき

20 :学生さんは名前がない:2015/12/22(火) 19:33:36.26 ID:r2FaoJiP.net
おちんちんチャンバラが恒例になってて楽しみ

21 :学生さんは名前がない:2015/12/22(火) 20:27:28.87 ID:pNBXVNfk.net
地元の友達と忘年会したけど楽しかった

22 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2015/12/22(火) 23:34:48.09 ID:nu1Sv4Ml.net
友達との忘年会の楽しさが100だとしたら
会社の忘年会の楽しさはマイナス2兆ぐらいだよね

23 :学生さんは名前がない:2015/12/23(水) 00:50:57.72 ID:p69pfo2M.net
ひどいとこで働いてるんだな

24 :学生さんは名前がない:2015/12/23(水) 23:57:42.47 ID:onB6cE7D.net
生ビールがなくて金麦とか置いてるとこは選ばないで欲しい…
ガッカリする

25 :学生さんは名前がない:2015/12/24(木) 00:34:21.34 ID:cZHjaJDM.net
生ビール頼んで発泡酒出す店でやる忘年会とか必要なし

26 :学生さんは名前がない:2015/12/24(木) 17:23:44.64 ID:aWZkdt2w.net
忘年会やるのって日本くらいなんだっけ
これもそのうちなくなりそうだな

27 :学生さんは名前がない:2015/12/24(木) 20:43:24.02 ID:gq6WcGLs.net
要らない風習

28 :学生さんは名前がない:2015/12/24(木) 20:45:23.78 ID:aWZkdt2w.net
学生のやる忘年会ならともかく
会社の忘年会なんて仕事の延長でしかないもんね
廃れていいよほんと

29 :学生さんは名前がない:2015/12/25(金) 22:44:29.71 ID:ul3mzLd7.net
会社の

総レス数 29
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200