2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平均以下】日東駒専・産近甲龍・南山未満の学生生活

1 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 16:54:43.00 ID:le15xHoW.net
偏差値が50以下の平均以下の大学に通っている学生専用です。
何を思って大学に進学して生活してるのか。

2 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 16:56:49.91 ID:lb8Mj+wF.net
TIU

3 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 16:59:37.03 ID:gQewtjJU.net
大生はMarch、駅弁が主流だから少ないだろ
南山はMarchレベルだぞ
それに世の中の大学のほとんどはそれらの大学生で大半は2ちゃんなんか見てない
微妙なエリート層が2ちゃんユーザーのボリューム層だ
東大や早慶も普通は見ないらしいからな

4 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:03:01.90 ID:UxR4ybPQ.net
愛知の中堅私立は愛愛名中な
愛知、愛知学院、名城、中京

西南とかも法政レベルらしいよ、福岡だけど
久留米や福岡がニッコマレベルの大学

北海道なら北海学園、東北なら東北学園
群馬の白鴎大とか広島の広島修道大とか色々あるな

5 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:08:34.41 ID:tHOOiAjm.net
久留米は大東亜だろ

6 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:14:42.88 ID:oE9hbNul.net
ニッコマと大東亜と参勤交流ってどれがむずいの?

7 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:22:23.43 ID:UxR4ybPQ.net
なんつーか国公立やMarch以上はエリート意識強いがニッコマ以下の大学ってほんとフツーって感じだよ
大人しい人が多い
Fランとかは動物園かな

8 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:27:26.92 ID:gwUr8s6f.net
大東亜帝国関東上流江戸桜愛愛名中摂神追桃、明海大学

9 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:31:36.15 ID:UxR4ybPQ.net
Fランも大人しい奴からヤンキー風までいるがな

10 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 17:33:20.23 ID:gwUr8s6f.net
てりやきみたいな池沼もいるしな

11 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:09:58.86 ID:iEbB9JGL.net
>>8
下にこんなに大学あるのにまだこの下があるんだよな
こわい

12 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:13:42.43 ID:UxR4ybPQ.net
田舎は国公立とFランしかないからな

13 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:24:17.84 ID:4UT44ovn.net
日大は結構居そうだけどな大生民

14 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:27:21.74 ID:UxR4ybPQ.net
学部によって色々だからね

15 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:29:34.50 ID:JfxyJ8K3.net
南山てどこのFランなんだよwww

16 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:31:57.38 ID:UxR4ybPQ.net
南山は中部や東海では難関私大の一角なんだよ
女が多いらしい
看板は外語だからね

17 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 18:34:33.05 ID:4UT44ovn.net
名古屋大学のすぐそこにある大学だよ
名大の滑り止めに受ける奴が結構居るから偏差値自体はぼちぼち高い

18 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 19:43:30.92 ID:OP42vHyP.net
ニッコマ以下は大学じゃないと言い張るマーチ底辺学科の大学生(既卒)

19 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 19:48:22.93 ID:hM9Na82X.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/

<メイン方式>
      文学 法学 経済 経営 
日大    52.5  52.5  52.5  52.5 
南山    55.0  52.5  52.5  52.5 

南山は日大よりは若干上って感じのレベル
医学部がないし理系が弱いから総合すると日大に負けるかもしれないが

20 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 19:56:26.49 ID:NgrCQQQB.net
偏差値50切ってる駅弁

21 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:29:41.53 ID:VRzlcuoY.net
マーカン下位スレスレで落ちてニッコマサンキン上位入学ってなんか気の毒だな

22 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:40:39.63 ID:+eNbJZtH.net
メ〜テレ


採用実績校

東京大学、一橋大学、京都大学、名古屋大学、早稲田大学、慶応義塾大学
上智大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、
明治大学、首都大学東京、南山大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、
関西学院大学、大阪府立大学 (2006年4月〜2014年4月新卒採用者実績)

http://www.nagoyatv.com/saiyo/principle/

23 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:41:16.12 ID:+eNbJZtH.net
2015年度 4大模試(河合・駿台・ベネッセ・代ゼミ)の学部平均偏差値
@慶應義塾69.3 (法73 文69 経69 商68 総政69 環情68)
A早稲田大67.8 (法70 文68 政経72 商69 社学69 教育68 文構67 国教68 人科66 スポ61)
B上智大学65.0(法69 文66 経67 外国67 総人66 神55)
C明治大学63.6 (法64 文65 政経65 商63 営63 国日63 情コ62)
D中央大学63.0 (法67 文62 経61 商61 総政64)
D立教大学63.0 (法64 文64 経63 営64 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理64)
F同志社大62.7 (法65 文65 経62 商63 社会64 政策61 グロ66 文情60 心理65 スポ 59 神59)
G青山学院61.6 (法60 文63 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情59)
H学習院大61.0 (法61 文62 経60)
I関西学院60.8 (法60 文63 経60 商60 社会60 福祉61 教育59 総政59 国際65)
J法政大学60.2 (法61 文62 経60 営60 社会59 国文62 人環58 福祉58 キャリ58 スポ58 グロ66)
K立命館大59.7 (法62 文63 経60 営60 産社60 国関63 政策59 映像57 スポ58 情報55)
L関西大学59.4 (法59 文60 経59 商59 社会60 政策59 外語62 総情57)
M南山大学58.8 (法59 人文59 経58 営57 外語64 総政56)
N成蹊大学58.3 (法58 文58 経59)
O武大学57.8 (人文58 経済58 社会57)
P西南学院57.5 (文59 法56 経55 商56 人科56 国文57)
Q明治学院56.2 (文55 法56 経56 社会55 国際58 心理57)
R成城大学55.7 (文芸56 法55 経56) &

24 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:42:28.62 ID:+eNbJZtH.net
愛大>日大
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・★日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0

25 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:44:19.90 ID:+eNbJZtH.net
レベル10
慶應義塾大(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大、 ★同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、★立命館大、
★関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf


東進

26 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:44:56.16 ID:+eNbJZtH.net
2015/12/19(土) 20:37:11.85 ID:jlEQMcNJ
「危ない大学・消える大学 2016」島野清志著【早稲田卒】
2014年難易度・総定員充足率による私立大学分類
(P84〜P95より主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王

慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・法政・立教・★南山・同志社・立命館・関西・関西学院

【A2グループ】一流私大
獨協・國學院・芝浦工業・成城・成蹊・武蔵・明治学院・西南学院・立命館アジア太平洋

【Bグループ】準一流私大
駒澤・専修・東洋・日本・東京農業・武蔵野・●愛知・愛知淑徳・●中京・佛教・龍谷・近畿・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京電機・東京都市・立正・神奈川・金沢工業
・●愛知学院・愛知工業・●名城・京都産業・大阪経済・摂南・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
北星学園・千葉工業・亜細亜・桜美林・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科
・二松学舎・金沢星稜・岐阜聖徳学園・中部・大阪工業・神戸学院・就実・美作・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・帝京・淑徳・大東文化
・文京学院・明星・和光・関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・大同・大谷・桃山学院
・追手門学院・四天王寺・大阪商業・阪南・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済
・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際

※ 本書を参考にする受験生にはこのグループ以上の大学に入ることを切に願っている。
大東文化、帝京、明星、和光、関東学院、追手門学院など相応な知名度がある、

27 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:45:42.19 ID:+eNbJZtH.net
B ランク

早稲田、 (慶応)、 上智、 その他私大医学部、 など難関私大


C ランク

明治大、 青山学院大、 立教大、 法政大、 中央大、 立命館大、
関西大、 学習院大、 津田塾大、 南山大、 東京理科大、 関西学院大、
同志社大、 など準難関私大


D ランク

日本大、 東洋大、 駒沢大、 専修大、 京都産業大、 近畿大、 甲南大、
龍谷大、 成城大、 成蹊大、 明治学院大、 (芝浦工大)、
日本女子大、 学習院女子大、 京都女子大、 東京女子大、 名城大、
西南学院大、 愛知大、 神奈川大、(東京電機大)、( 東京農業大)、 武蔵大、 國學院大、など中堅私立大


E ランク

亜細亜大、 東海大、 拓殖大、 国士舘大、 大東文化大、 桃山学院大、
神戸学院大、 共立女子短大、 大妻女子短大部、 昭和女子短大部、
京都女子短大部、 その他の私立短大

https://webgk.gakken.jp/madonna/price/course/


学研

28 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:48:46.87 ID:Tgp9nVoU.net
>>20
南山は偏差値50切ってる駅弁より下
国立はセンター数学1A、数学2B、社会2科目、理科1科目、英語、国語+2次試験
南山はセンター3科目or5科目または2次試験のみ

29 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:49:24.50 ID:Tgp9nVoU.net
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<法学系> (14/06/23更新)

60.0 名大 
55.0 三重 
52.5 岐阜
50.0 静岡

52.5 南山
50.0 愛大
47.5 中京

30 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:49:56.20 ID:tHOOiAjm.net
早慶以外の私立の序列とかどうでもいいわ

31 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 20:50:08.95 ID:Tgp9nVoU.net
東海地方における大学の序列

【文系】
名大>名市大>三重大>県大>岐大=静大>南山>愛大=中京>愛学>名城

【理系】
名大>名工大>豊工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京


南山は合格者のうちの8割が入学辞退しているので入学者の偏差値は合格者の偏差値よりさらに下がる
科目数や辞退率を考慮するとこうなる

32 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 21:07:50.38 ID:+eNbJZtH.net
危ない大学・消える大学 2016」島野清志著
2014年難易度・総定員充足率による私立大学分類
(P84〜P95より主要大学のみ抜粋)


【SAグループ】私学四天王
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

【A1グループ】一流私大
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・南山大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学

【A2グループ】一流私大
獨協大学・國學院大学・芝浦工業大学・成城大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】準一流私大
駒澤大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・愛知淑徳大学・中京大学・佛教大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園大学・東北学院大学・文教大学・玉川大学・東京経済大学・東京電機大学・東京都市大学・立正大学・神奈川大学・金沢工業大学・愛知学院大学・愛知工業大学・名城大学・京都産業大学・大阪経済大学・摂南大学・広島修道大学・松山大学・福岡大学

33 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 21:08:38.88 ID:+eNbJZtH.net
2015年度 4大模試(河合・駿台・ベネッセ・代ゼミ)の学部平均偏差値
@慶應義塾69.3 (法73 文69 経69 商68 総政69 環情68)
A早稲田大67.8 (法70 文68 政経72 商69 社学69 教育68 文構67 国教68 人科66 スポ61)
B上智大学65.0(法69 文66 経67 外国67 総人66 神55)
C明治大学63.6 (法64 文65 政経65 商63 営63 国日63 情コ62)
D中央大学63.0 (法67 文62 経61 商61 総政64)
D立教大学63.0 (法64 文64 経63 営64 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理64)
F同志社大62.7 (法65 文65 経62 商63 社会64 政策61 グロ66 文情60 心理65 スポ 59 神59)
G青山学院61.6 (法60 文63 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情59)
H学習院大61.0 (法61 文62 経60)
I関西学院60.8 (法60 文63 経60 商60 社会60 福祉61 教育59 総政59 国際65)
J法政大学60.2 (法61 文62 経60 営60 社会59 国文62 人環58 福祉58 キャリ58 スポ58 グロ66)
K立命館大59.7 (法62 文63 経60 営60 産社60 国関63 政策59 映像57 スポ58 情報55)
L関西大学59.4 (法59 文60 経59 商59 社会60 政策59 外語62 総情57)
M南山大学58.8 (法59 人文59 経58 営57 外語64 総政56)
N成蹊大学58.3 (法58 文58 経59)
O武大学57.8 (人文58 経済58 社会57)
P西南学院57.5 (文59 法56 経55 商56 人科56 国文57)
Q明治学院56.2 (文55 法56 経56 社会55 国際58 心理57)
R成城大学55.7 (文芸56 法55 経56) 、&

34 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 21:12:17.46 ID:+eNbJZtH.net
東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)

【レベル10】東京大、京都大、、慶応義塾(医)、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略.

http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
河合塾 近畿
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kinki/cgd/3-5070/
目標大学
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などのハイレベル私立大学

難関私立大文系コース


ハイレベル私立大文系コース
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/3-4070/
目標大学
上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学
コース案内 | 大学受験科 | 東海・北陸 | 高卒生

35 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 21:14:10.14 ID:+eNbJZtH.net
☆★読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査 《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》★☆



一般入学率
東京理科 81.3%
明治 70.3%
青山学院 68.8%
法政 67.0%
立教 65.9%
早稲田 62.5%
慶應義塾 62.4%※
上智 61.6%
同志社 60.3%
立命館 60.1%
学習院 59.9%
関西 55.7%
☆南山74.2%
中央 55.3%
国際基督 53.6%
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://nc.chukyo-u.ac.jp/nyushi/result2012/index
愛知大学55.4%
中京大学51.3%
愛知淑徳39.0%
大東文化大学 52.7%
東海大学 41.2%
亜細亜大学 43.2%
帝京大学 −


有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht

36 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 21:15:23.94 ID:+eNbJZtH.net
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫



【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0 ★
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_002_1.html

37 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 22:29:59.08 ID:hM9Na82X.net
男子就職偏差値 

名古屋大 61.90   
三重大学 59.91 
名工大 59.51
名市大 59.50
豊橋技科 59.27
愛知県立 58.88
岐阜大学 58.44
南山大学 57.55  
愛知大学 55.76  
愛知教育 55.68
名城大学 55.48  
愛知学院 54.91
中京大学 54.50

楽天「みんなの就職活動日記」より

38 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 22:31:12.92 ID:hM9Na82X.net
当てにならない就職実績

有名企業「就職率」はあてにならない。
就職率は一応就職に強い大学とそうでない大学が出ています。
それらの大学群を眺めているとある事に気が付きます。
そう女子が多い大学ほど良い率が出ていると言う事です。
そのあたりを踏まえて就職率の実態を説明します。
まず、就職採用時における「一般職」と「総合職」の差を知る必要があります。
総合職と言うのは将来的にはその会社を支える人材として採用される職種です。
一般職と言うのは言葉は悪いですがお茶くみのお姉さんです。
寿退社で辞めていく事を前提とされている採用区分です。
早い段階で辞めていく人が多い採用枠ですから、当然毎年の採用枠は多い訳です。
つまり女子が多い大学と言うのは一般職採用が多い訳です。
ことに金融関係(銀行、損保、生保9などは一般採用枠が非常に多い傾向にあり
こういう業界に強い実績を上げている大学は要注意が必要と言う訳です。
信頼して入学したのにその中身は一般職だけだったという事になりかねません。
逆説的に言うとメーカー系に就職者が多い大学は総合職採用が多い可能性があります。

39 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 22:38:31.99 ID:1sT4ThSl.net
そういう話好きね

40 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 22:51:56.13 ID:OA++87ph.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

41 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 23:00:52.26 ID:ehAlMv0s.net
なんでこんなどうでもいい内容張り切ってコピペする気力があるんだろう

42 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 23:16:01.32 ID:DWgeOOBK.net
自分の言葉で主張できない奴らは往々にしてコピペが好き

43 :学生さんは名前がない:2015/12/19(土) 23:59:24.32 ID:hM9Na82X.net
南山の実力をともわないプライドの高さを毛嫌いしている名古屋転勤経験者は意外に多い

44 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 00:41:38.88 ID:ehh6sqKE.net
見事にコピペだらけのスレになったなw

45 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 01:48:53.34 ID:fNqWs5ck.net
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫



【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0 ★
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9 、
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_002_1.html

46 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 01:49:49.36 ID:fNqWs5ck.net
東進における大学序列の目安】

【レベル11】難関国公立(医)

【レベル10】東京大、京都大、、慶応義塾(医)、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略.

http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
河合塾 近畿
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kinki/cgd/3-5070/
目標大学
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などのハイレベル私立大学

難関私立大文系コース


ハイレベル私立大文系コース
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/3-4070/
目標大学
上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学
コース案内 | 大学受験科 | 東海・北陸 | 高卒生、

47 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 04:04:55.92 ID:fNqWs5ck.net
危ない大学・消える大学 2016」島野清志著
2014年難易度・総定員充足率による私立大学分類
(P84〜P95より主要大学のみ抜粋)


【SAグループ】私学四天王
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

【A1グループ】一流私大
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・南山大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学

【A2グループ】一流私大
獨協大学・國學院大学・芝浦工業大学・成城大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】準一流私大
駒澤大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・愛知淑徳大学・中京大学・佛教大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学
、、
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園大学・東北学院大学・文教大学・玉川大学・東京経済大学・東京電機大学・東京都市大学・立正大学・神奈川大学・金沢工業大学・愛知学院大学・愛知工業大学・名城大学・京都産業大学・大阪経済大学・摂南大学・広島修道大学・松山大学・福岡大学

48 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 04:18:24.03 ID:fNqWs5ck.net
日本大学(日大)偏差値(文系
2016年度受験用 http://hensachi-research.com/2015/08/27/%E5%8D%97%E5%
B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A42016/
法 53
文理 51
経済 50
商 48
芸術 50
国際関係 46
※駿台予備校の偏差値を基準
南山大学偏差値
※2016年度受験用
●文系学部

人文 54

外国語 57

経済 52

経営 52

法 54

49 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 04:23:59.88 ID:fNqWs5ck.net
日本大学(日大)偏差値(文系
2016年度受験用 http://hensachi-research.com/2015/08/27/%E5%8D%97%E5%
B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A42016/
法 53
文理 51
経済 50
商 48
芸術 50
国際関係 46
※駿台予備校の偏差値を基準
南山大学偏差値
※2016年度受験用
●文系学部
人文 54 外国語 57 経済 52 経営 52 法 54
関西大学(関大)偏差値(文系)
※2016年度受験用
法 55文 55経済 52商 52社会 53政策 52外国語 56人間 50総合情報 49

50 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 11:42:45.12 ID:RzZaAX57.net
世界ランキング QS University Rankings: Asia 2014

10東京大学 12京都大学 13大阪大学 
15東京工業 18東北大学 20名古屋大
23北海道大 24九州大学 34筑波大学 
35慶應義塾 43神戸大学 44早稲田大
47広島大学 61医科歯科 62千葉大学 
67金沢大学 88岡山大学 90大阪市立
94首都大学 96東京農工 99熊本大学 
103東京理科 110長崎大学 112一橋大学
117横浜市立 119埼玉大学 122新潟大学
130群馬大学 137大阪府立 138信州大学
140岐阜大学 148横浜国立 149東海大学
151-160鹿児島大 151-160北里大学 151-160宮崎大学
151-160山口大学 161-170学習院大 161-170三重大学
161-170立命館大 161-170上智大学 161-170山形大学
171-180工芸繊維 171-180お茶の水 171-180静岡大学
171-180豊田工業 181-190国際基督 181-190高知大学
181-190立教大学 191-200九州工業 191-200佐賀大学
201-250国際教養 201-250秋田県立 201-250青山学院
201-250弘前大学 201-250岩手大学 201-250日本女子
201-250近畿大学 201-250京都教育 201-250明治大学
201-250奈良女子 201-250日本大学 201-250島根大学
251-300中央大学 251-300同志社大 251-300函館未来
251-300崇城大学 251-300山口県立

51 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 11:45:09.95 ID:RzZaAX57.net
QS世界大学ランキング
World University Rankings 2015/16(2015/9/14発表)
http://www.topuniver...+stars=false+search=

*38位 京都大学
*39位 東京大学
*56位 東京工業大学
*58位 大阪大学
*74位 東北大学
120位 名古屋大学
139位 北海道大学
142位 九州大学
212位 早稲田大学
219位 慶應義塾大学・筑波大学
348位 広島大学
361位 神戸大学
391位 東京医科歯科大学
491-500位
首都大学東京
551-600位
千葉大学 金沢大学 長崎大学 岡山大学 東京農工大学
601-650位
熊本大学 横浜市立大学 
651-700位
大阪市立大学 大阪府立大学 東京理科大学 横浜国立大学
700-
青山学院大学 同志社大学 岐阜大学 群馬大学 鹿児島大学
新潟大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学 信州大学
東海大学 山口大学

52 :学生さんは名前がない:2015/12/20(日) 17:28:12.95 ID:fL7PE+Zq.net
日大=都会の有名中堅私大

南山=田舎の無名中堅私大

53 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 07:33:59.55 ID:88UaCX2m.net
B ランク

早稲田、 (慶応)、 上智、 その他私大医学部、 など難関私大


C ランク

明治大、 青山学院大、 立教大、 法政大、 中央大、 立命館大、
関西大、 学習院大、 津田塾大、 南山大、 東京理科大、 関西学院大、
同志社大、 など準難関私大


D ランク

日本大、 東洋大、 駒沢大、 専修大、 京都産業大、 近畿大、 甲南大、
龍谷大、 成城大、 成蹊大、 明治学院大、 (芝浦工大)、
日本女子大、 学習院女子大、 京都女子大、 東京女子大、 ★名城大、
西南学院大、 ★愛知大、 神奈川大、(東京電機大)、( 東京農業大)、 武蔵大、 國學院大、など中堅私立大


E ランク

亜細亜大、 東海大、 拓殖大、 国士舘大、 大東文化大、 桃山学院大、
神戸学院大、 共立女子短大、 大妻女子短大部、 昭和女子短大部、
京都女子短大部、 その他の私立短大

https://webgk.gakken.jp/madonna/price/course/


学研

54 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 10:53:44.82 ID:n2tA61NC.net
南山ガチキモいな

55 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 15:33:40.19 ID:4vpwnN+c.net
【医歯薬学系を除く理系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、○:私立 (大学院大学を除く)
1位:●東京大学(3,043)
2位:●京都大学(2,239)
3位:●東北大学(1,641)
4位:●大阪大学(1,437)
5位:●九州大学(1,165)
6位:●北海道大学(1,124)
7位:●名古屋大学(1,088)
8位:●東京工業大学(929)
9位:●筑波大学(755)
10位:●広島大学(548)
11位:●神戸大学(492)
12位:○早稲田大学(457)
13位:○慶應義塾大学(390)
14位:●千葉大学(379)
15位:●岡山大学(332)
16位:●金沢大学(297)
17位:▲大阪府立大学(295)
18位:●東京農工大学(291)
19位:▲首都大学東京(285)
20位:●静岡大学(258)
21位:●新潟大学(253)
22位:●熊本大学(249)
23位:○東京理科大学(247)
24位:●信州大学(242)
25位:○日本大学(233)
26位:●愛媛大学(229)
27位:●山口大学(217)
28位:○立命館大学(212)
29位:●岐阜大学(200)
30位:●電気通信大学(199)

56 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 15:34:35.93 ID:4vpwnN+c.net
<<技術士試験大学別合格数ベスト20>>
                 (2011年度)
□01京都大学152 □11広島大学062
■02日本大学139 ■12中央大学061
□02九州大学139 □13名古屋大060
□04北海道大123 □14山口大学058
□05東京大学106 □15信州大学054
□06東北大学092 □16岡山大学053
■07早稲田大091 □17岐阜大学052
□08大阪大学084 □18金沢大学051
■09立命館大064 □18横浜国大051
□10東京工業063 □20熊本大学050

*稲門会会報ヨリ. □国公立■私立.

実績は日大>南山

57 :学生さんは名前がない:2015/12/21(月) 18:13:01.22 ID:P8hCNFEG.net
http://hensachi-research.com/2015/09/16/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%9C%89%E5%90%8D%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%8D%97%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%84%9B%E6%84%9B%E5%90%8D%E4%B8%AD%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7/
法政大学偏差値(文系)

2016年度受験用法 56文 55経営 52国際文化 56人間環境 52グローバル教養 55経済 53
社会 53現代福祉 52スポーツ健康 48

関西大学(関大)偏差値(文系)
※2016年度受験用
法 55文 55経済 52商 52社会 53政策 52外国語 56人間 50総合情報 49

南山大学  人文54 外国語57 経済52 経営52 法54 総合政策52 理工54
愛知大学  法48 経済44 経営44 現代中国43 国際47 文48 地域政策45
愛知学院大学  文48 心身科48 商38 経営41 経済42 法42 総合政策41 薬学部50 歯学部53
名城大学  法44 経営41 経済42 人間43 都市情報39 理工46 農51 薬52
中京大学  文47 国際英語48 国際教養49 心理49 現代社会46 法47 総合政策45 経済45 経営45 スポーツ科45 工42

58 :学生さんは名前がない:2015/12/23(水) 01:33:33.56 ID:tziznz87.net
知りあいは何の努力もせずに推薦で関東F欄理系行ったが、結局就活でも学内でも相変わらず努力せず、就職決まらなかったらしい。さすがF欄クオリティ

59 :学生さんは名前がない:2015/12/23(水) 08:58:09.99 ID:cJdpVNbu.net
推薦でFランはヤバいなw

60 :学生さんは名前がない:2015/12/23(水) 09:05:04.43 ID:SF8N9iuE.net
南山の偏差値はだんだん下がってきているけど世間からは未だに難関だと思われてるからな。
就職も悪くなってきたわけでもないし偏差値ってマジで当てにならない。

総レス数 60
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200