2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日大学経営学部(入試偏差値38)の5人が難関資格として知られる公認会計士試験に合格

1 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 01:47:52.62 ID:ve+mPNOi.net
会計士に合格、祝賀会 

 朝日大学経営学部(瑞穂市穂積)の3〜4年生5人が難関資格として知られる公認会計士試験に合格したことを受け、同大で25日、祝賀会が開かれた。

 祝賀会には5人が所属する会計研究部の部員や大学関係者、同大に来春入学予定の高校生など計約150人が参加し、合格を盛大に祝った。

 同部の森下伊三男部長は「これからもより多くの学生を合格させていきたい」と話し、合格者の一人の江崎ゆうゆさん(21)(4年)は
「多くの人の支えで合格できた。人から感謝されるような会計士になりたい」と喜んだ。

http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20151226-OYTNT50093.html

2 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 01:50:10.82 ID:W6uznxDR.net
どこFだよ すごすぎるだろ

3 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 01:56:41.63 ID:gx6xNMYb.net
試験問題をどうやって入手したのか

4 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 01:57:07.91 ID:vOkAMsOK.net
ゆうゆってなんだよ

5 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 01:59:58.73 ID:HjsyiSKm.net
公認会計士は早稲田慶応入試よりむずいだろ?

6 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:00:10.27 ID:7rChFvBr.net
ゆうゆで台無し

7 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:01:14.69 ID:W6uznxDR.net
江崎ゆうゆ会計事務所

8 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:14:32.49 ID:PUm1+oIC.net
>>7
きゃわわっ!

9 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:16:37.74 ID:gx6xNMYb.net
親がおニャン子直撃世代くらいか

10 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:17:50.20 ID:Ah+54n12.net
漏洩以外考えられない異常すぎる

11 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:20:31.84 ID:v2IDDO3e.net
岐阜歯科大学だろ?名古屋に文系キャンパス作って朝日大学に改名した

12 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:24:18.23 ID:v2IDDO3e.net
ここは母体が大病院だから
歯学部と医学部作る予定が許可下りず歯学部と看護学部だけになった
んで医学部用の敷地に法学部と経営学部つくったらエフランに

13 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:25:13.01 ID:Ah+54n12.net
日大法で現役司法書士が年一出れば万々歳レベルらしい

14 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:27:51.14 ID:Ah+54n12.net
大原とかの資格予備校のトップ講師やメソッドをひっぱりまくったとかか

15 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 02:42:00.13 ID:tF2M93pA.net
俺の通ってる所(43)より下があるとは・・・

16 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 03:08:36.47 ID:Ah+54n12.net
ゆうゆ税理士にもうかってんのか、きぃー!!

17 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 03:41:13.73 ID:Ah+54n12.net
これは革命に等しい
ステレオタイプな動物園Fランはマイノリティーになってくのか?
Fランの二極化か
生き残るために何かしらに特化し
ゴミを4年間で勝ち組へと新生させる試みが今始まっている

18 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 04:14:04.95 ID:v2IDDO3e.net
特待で公認会計士コース作ったのな

19 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 09:36:05.91 ID:hS6vEjGJ.net
なんというか名前からしてFラン臭がするな

20 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/12/28(月) 09:44:31.00 ID:5OMLJk/b.net
朝日大学も瑞穂市も場所知らねえ

21 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 09:53:15.31 ID:0ihaCyi3.net
Fランからすげー!
んだろうけど、所詮会計士だもんなw

22 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 10:34:49.49 ID:upABa+gm.net
うちの近くの大学だわ

23 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 11:25:19.97 ID:rCA34TOL.net
会計士なんて誰でも受かるからな

24 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 11:26:59.14 ID:V8sQFR1X.net
>>23
2ちゃん脳乙

25 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 11:28:23.74 ID:rCA34TOL.net
今や時勢読めないバカしか受けてないから誰でも受かるよ

26 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 11:33:14.98 ID:V8sQFR1X.net
>>25
合格率100%じゃないのは何故かな?まさか記念受験ばっかだからとかいう糞理由以外で頼むよ

27 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 11:37:55.68 ID:rCA34TOL.net
池沼レベルのアホ大学生が受けてるからな
たった3000時間の勉強も満足にできないヒトモドキが

28 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/12/28(月) 12:16:54.31 ID:5OMLJk/b.net
いくら公認会計士でもエリートたちとの会話で「ところでセンセイ、大学はどこでした?一橋?慶応?」って聞かれたときに
「…朝日大学です」って名乗るのは

29 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 12:22:03.31 ID:9TBkACJO.net
朝日の文系学部って名古屋に移転したの?
岐阜県の田舎だったはず
元々は歯学部が母体の岐阜歯科大だ

30 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 12:23:03.32 ID:0ihaCyi3.net
たかが会計士を有り難がるとかw

31 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 12:36:31.86 ID:cyPdqi+P.net
以降税理士すら取れなかったコンプ既卒の妄想スレ

32 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 12:36:44.92 ID:U9xHS6X1.net
朝日から名古屋駅まで電車で1時間かからないらしいから予備校の力とかだろうな
最近はFランは公務員や税理士とかに力入れてるが予備校のおかげらしい

33 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 12:59:41.71 ID:U9xHS6X1.net
>>11-12
智久の間違った情報

名古屋にキャンパスなんかないはず
医学部も作る予定などなかったはずだ
歯科大とその病院がでかいだけだ
瑞穂は何もない田舎

34 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 13:02:00.03 ID:U9xHS6X1.net
元々は大阪歯科大に入れない子息の為に作られた岐阜歯科大
文系学部も出来て朝日に改名
最近はFラン大学文系学部は資格試験に力いれるのが流行りらしい

35 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 13:03:49.45 ID:+EiYm/Ir.net
法政みたいなアホ大でも年10人合格してるんだから
まああるだろって感じ

36 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 13:09:01.01 ID:HZFTrQvh.net
やはり特待生で入った学生なんだろうか

37 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 13:13:06.01 ID:+EiYm/Ir.net
学費くっそ安くて一流の予備校くらいの環境提供してくれるんだったらええな

38 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 13:43:13.64 ID:HZFTrQvh.net
そんな大学あった気がする

39 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 16:21:42.82 ID:1IAqbL0Y.net
総合大学と違って中身予備校みたいなことやってんじゃないの

40 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 18:31:52.54 ID:MkSy/fKQ.net
地方の大学はそうするしかないらしいな

41 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 19:55:51.89 ID:JvHiZApn.net
>>12
看護学部なんかなかった
元々歯科大で文系を同じキャンパスに作った
医学部設置の話は聞いたことないな
名古屋には出やすいが名古屋キャンパスはなかったはず

42 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 19:58:34.83 ID:v2IDDO3e.net
>>28
朝日大学は歯学部で有名。元々歯学部しかなかったし。
付属病院もでかいし医療関係者の間では知名度はある。
会計士なら医療法人の監査もやるし朝日大学は知ってるだろ

43 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:01:31.42 ID:v2IDDO3e.net
>>41
看護あるだろ
保険医療学部看護学科

名古屋市瑞穂区でなはく愛知県瑞穂市か

44 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:02:22.08 ID:v2IDDO3e.net
愛知は名古屋市の瑞穂区と瑞穂市二つあるから分かりにくい

45 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:02:30.84 ID:JvHiZApn.net
岐阜だがキャンパスは

46 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:04:26.20 ID:v2IDDO3e.net
瑞穂市は岐阜か

47 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:07:48.35 ID:v2IDDO3e.net
合格してもビッグ4には就職できないしエフラン特待はいいことないね
みにっつもエフラン特待らしいが貧乏そうだし
頭いいやつが神奈川大外語の給費だったが高校教師にしかなれんかったわ

48 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:12:19.47 ID:JvHiZApn.net
最近は昔ほど学歴重視じゃなくなったからな
早慶でも文系は就職とか出来ないのは珍しくない
地方の私立は公務員を始めとして資格試験に力入れてるな

49 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 20:16:21.57 ID:v2IDDO3e.net
弁護士会計士はめちゃ学歴重視だろ

50 :学生さんは名前がない:2015/12/28(月) 23:16:26.01 ID:ve+mPNOi.net
朝日歯学部とてりやきの歯学部どっちが入試難易度上?

51 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:14:36.09 ID:bxkl4BAK.net
朝日歯学部って偏差値45の底辺だったと思うが

52 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:16:37.11 ID:xMbolv2n.net
昔は53〜57とかあった、代ゼミ
河合で55の時も

53 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:20:07.42 ID:xMbolv2n.net
東海では愛知学院、朝日が歯学部の進学先なんだよ
最近は愛知学院は薬学部、朝日は看護学部作ったらしいがね

54 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:21:01.50 ID:xMbolv2n.net
名古屋は田舎だな
関西よりさらに田舎
ダサい

55 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:23:53.90 ID:2+L5qYOK.net
明海大学のほうが偏差値1だけ上
つまりマーチ理系以上

56 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:26:42.82 ID:xMbolv2n.net
たいして変わらんが明海の方が上
どんぐりの背比べだよ
経営者が同じなんだよな
慶應商出た中国人
どちらも大阪歯科大系列
明海は東京の人が多いし大歯とはあまり関わりない
朝日は関西人が多い
大歯と繋がってる

57 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:28:44.33 ID:2+L5qYOK.net
>>56
経営母体が同じなのか?埼玉の栄学園みたいな複合体か

58 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:31:08.21 ID:xMbolv2n.net
朝日の文系とかいかにもガチFランって感じだよ、明海もだけど

59 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:32:54.10 ID:rigIdQ7/.net
明海ってたしか不動産学部とかいう面白い名前のとこあるよね

60 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:34:33.69 ID:xMbolv2n.net
日本で唯一らしい
朝日は歯学部なんて人が少ないから文系がメインだろ
看板は歯学部だけど
明海にしてもそれは同じ

61 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:37:00.97 ID:2+L5qYOK.net
明海大学の不動産学部は埋め立て地にあるらしいな

62 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:38:33.27 ID:OfbPzLNw.net
明海は冥界と同じ読みなのがちょっとな

63 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:39:18.99 ID:2+L5qYOK.net
順天堂とか東邦とか医学部母体のとこは他の学部もそこそこなのに
明海大学や朝日大学、奥羽大学などの歯学部母体のとこは他学部エフランやな

64 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:40:26.12 ID:xMbolv2n.net
東邦はともかく順天堂や北里は知らんな

65 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:44:27.56 ID:es019S9W.net
杏林は?
杏林通ってるといったら医学部とかんちがいされそうなくらい
杏林の他の学部存在かんない

66 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:46:05.78 ID:xMbolv2n.net
杏林も他学部はFランだな
存在感ないから忘れてたわ
昭和や日大は医学部歯学部薬学部、日大は獣医まであるな

67 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:46:06.43 ID:2+L5qYOK.net
順天堂はスポーツ科学で有名
よく野球の科学的解説ででてるわ
藤川のストレートは何故のびるのかとか、山本昌のストレートはなぜ打てないのとか
北里は獣医と海洋生物が有名

北里は日本医学の父で別格だからな
捏造の野口が何故かお札になってたが本来北里がお札になるべき
日本人は苦労話好きだからな

68 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:46:55.62 ID:Knl3bQOe.net
貴族はてりやきがレスしてくれたら楽しそうで機嫌よさげだな
無視されると荒れるし荒らす

69 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:52:24.98 ID:2+L5qYOK.net
>>65
俺、センターで杏林の総合受けようとしてたよ
偏差値50くらいあった。a判定だったから
10年以上前だけどね、今はエフランになってんのか?
結局a判定は国士舘の政経政治にしたわ
あとb判定の獨協法と国学院経済もセンターで受けて受かった
センター前に願書出しとけば明治商もその年は簡単で受かってたみたい

70 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:53:40.60 ID:2+L5qYOK.net
>>68
てりやきなのか?ちがうだろ
あいつこんなに饒舌に話せない

71 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:54:37.63 ID:xMbolv2n.net
朝日は病院がいくつかあってでかいんだよな

72 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 01:57:32.36 ID:xMbolv2n.net
朝日は代ゼミ偏差値50だったり、55前後だったりコロコロ変わるな
医歯学部の偏差値なんて年によって変わる
10年前は薬学部だって55はあった

73 :fusiana:2015/12/29(火) 01:59:58.72 ID:XrH7mPDd.net
>>54
おみゃさん しつれやないか?www

74 :14-133-90-22.dz.commufa.jp:2015/12/29(火) 02:00:49.63 ID:XrH7mPDd.net
間違えてまったわ
名古屋はええとこだでね

75 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:01:11.27 ID:isqeS23h.net
偏差値37(ただし今回の合格者は全員学費全免除の特待生で偏差値65over)とかじゃないのか
まあマジでこれは凄いな。

76 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:02:35.47 ID:2+L5qYOK.net
偏差値はかなり変わるよな
やはり同じ偏差値でも伝統ある有名大学選ぶべき
時代によってぶれがないからな
武蔵大学とか偏差値操作で今はマーチレベルだが今はいったやつは10年後昔はスゴかった自慢することになりそう
獨協も、昔はマーチレベルだったらしいし
俺が受けたときはセンターだが日大より簡単だったな

77 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:05:55.43 ID:isqeS23h.net
獨協は外国語学部だけでしょ
武蔵がマーチレベル?初めて聞いた

武蔵大生もマーチの学生もお互いに武蔵がマーチレベルとか思ってすらないだろうな

思ってるのは偏差値表しか見れない部外者だけ

78 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:06:00.71 ID:xMbolv2n.net
獨協がMarchレベルは外国語系の学部だけだろ

79 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:07:27.27 ID:2+L5qYOK.net
>>78
昔は全学部マーチレベルだったんだよ
獨協は名門だからね
一高のランキング5位とかの時代もあった

80 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:08:42.73 ID:isqeS23h.net
獨協が名門も初耳
悪いけど埼玉のしがない弱小地味大学って印象しかないな

81 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:09:23.00 ID:xMbolv2n.net
外国語学部は上智落ちの巣窟らしいよ

82 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:10:13.39 ID:isqeS23h.net
上智落ちで獨協ってギャップ酷いな
立教や青学文学部の英文科じゃいかんのか

83 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:11:04.39 ID:isqeS23h.net
いいなあこのスレに感じ
すぐレスが帰ってきて、おじさん昔の活気ある大生を思い出しちゃったよ

84 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:12:05.26 ID:2+L5qYOK.net
獨協大学(どっきょうこうとうがっこう)は、100年以上の伝統を有する名門校である。
前身は、ドイツ文化の摂取で設立された獨逸学協会。北白川宮能久親王を総裁とし、品川弥二郎、桂太郎、加藤弘之、西周(啓蒙家)らが名を連ねる。
明治16年獨逸学協会の事業として獨逸学協会学校を創立し西周が、初代校長に就任する。
明治時代当時、医学の分野に限って見ても日本はドイツを模範にしていた時代であり、獨協は上級学校である第一高等学校(旧制)一高合格者数でも、首位の座をキープしていたこともあった。
特に一高医科への合格者数が多かった。

85 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:14:52.67 ID:isqeS23h.net
ほえー獨協ってそんな歴史あったのか

86 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:16:41.02 ID:isqeS23h.net
朝日大学ってマジで初めて聞いたわ
結構大学名は詳しいつもりだったのに

87 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:36:01.49 ID:es019S9W.net
二松学舎て歴史もあってなかなかの学校ぽいのに

Fランなんだよなwwwwwwwwwww

88 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 02:50:21.09 ID:2+L5qYOK.net
情緒外語落ち獨協外語はもったいないいうが結構あるみたいだな
田辺けんゆうとか現役のときそうだったし、てりやきの母親もそうだし
外国語学部は特殊なんだよ、やっぱ

今はグローバルが特殊になってきてるでしょ
法政グローバルとか早稲田商と偏差値同じだし

特別なものが学べる環境は大学では珍しいからな
技能教えるのは専門学校の役割だから
大学で英語という技能を教えてくれるなら大学のブランド問わず別格なんだろ

89 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 04:26:05.54 ID:2+L5qYOK.net
二松学舎はいつからダメになったんだ?
犬養毅、夏目漱石、平塚雷鳥、嘉納治五郎、卒業生がすごい時代のニ松学舎大学

90 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 08:36:10.29 ID:5Rbcx25F.net
>>49
会計士は高卒でも専門卒でも試験さえ受かれば就職は超簡単だぞ
そんでパートナーまではなれる

91 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 08:49:23.88 ID:R8wECjp9.net
>>87
なんで偏差値上がらなかったんだろうな。国文学とか国史の研究では東大や國學院ととも肩を並べるくらい実績があるとか教授から聞いたが

92 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 08:51:42.65 ID:R8wECjp9.net
実際立教って異コミュとかいうとんでもない学部のおかげでもはやMARCHレベルじゃないような気がするんだが、

93 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 11:51:40.04 ID:Rl0S8ZyC.net
名古屋から予備校の先生連れてきて特待生を鍛え上げたとしか思えない

94 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 12:09:26.77 ID:N1oqewYj.net
ずるい!

95 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 12:41:56.29 ID:LL3LMSK8.net
どんなF欄でもなんでお前こんなとこ来たんだよってぐらいには優秀なやつ何人かいるからな

96 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 20:20:40.11 ID:WU6OgPDF.net
智久はしげと学歴トークしてるときが一番楽しそうだな

97 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 20:38:36.28 ID:Kk/mXt7D.net
>>95
実家から通える範囲の大学で
国立かFラン私立しか選択しない田舎とかあるやん

島根とか

98 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 21:14:04.67 ID:2+L5qYOK.net
>>91
アメリカが破壊した
今は6334制でしょ
これはアメリカが戦後導入したもの
戦前は63322制だった。今の大学の1、2年の歳に高等学校もしくは私大の予科で教養を深めて、大学に入学。大学は二年制だった。
んでニ松学舎や獨協は高等学校や私大の予科に入るための学校、今でいう予備校だったわけ。
だから犬飼毅は二松学舎から慶応、夏目漱石はニ松学舎から一高、東京大学。平塚雷鳥はニ松学舎から津田塾。

99 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 22:07:31.07 ID:2+L5qYOK.net
ニ松の没落は駿河台大学の没落ににてるな
駿河台大学も昔の偏差値みたらマーチレベルだった
私大バブルのとき駿台予備校が作った大学だから人気になった
だが今やエフランに

100 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 00:33:45.41 ID:SSk4yC3g.net
オリラジの藤本は駿台甲府だな

101 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 00:34:31.11 ID:A8GiWjdM.net
てりやきとかいうFラン中退高卒はなぜこんなに学歴トークが好きなのか

102 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 08:05:12.75 ID:PCoC+xet.net
これてりやきなの?

103 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 12:15:33.72 ID:sdi98CPW.net
今の会計士って簡単なんだろ
受験でいえば早慶目指すくらいの勉強量で入れそう

104 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 13:59:13.02 ID:SSk4yC3g.net
幼少きからの積み重ねだとそうかもな

105 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 16:06:07.93 ID:SSk4yC3g.net
医学部のコスパは金融日記で語られてたな

106 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 07:13:30.68 ID:s8AmbeuT.net
勢いおさまっちゃったね

107 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 17:24:03.79 ID:L6SJqrl8.net
会計士はF欄のバカでもなれる
電卓叩ければ受かる資格

108 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 17:38:44.63 ID:HDoj/rDw.net
会計士の就職難は解消されたの
国1と同じで、Fランがペーパー試験に受かっても面接で官庁(監査法人)からは落とされる認識だったけど

109 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 18:07:38.58 ID:YekM14Qv.net
就活で無双できるの?

110 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 03:47:34.75 ID:42IMbIZk.net
>>91
濃い人が集まり過ぎてイメージ悪くなったんじゃねーかな
受験したけどニッコマとは明らかに空気が違った

111 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 03:58:52.54 ID:YP/YaWb6.net
國學院、皇学館、二松学舎は同類っぽい

112 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 06:58:21.69 ID:Mg3mjUl8.net
ここで会計士が簡単って言ってる人って最低でも一橋くらいの学生だとは思うけど一般的には会計士は難しいでしょ。

まさか地方宮廷や早慶くらいの人じゃ会計士が簡単とは言えないだろうし。

113 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 09:11:37.71 ID:/vTeQJOi.net
合格者のボリューム層がマーチの時点でクソみたいに簡単だろ

114 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 10:22:26.18 ID:mzelC5c9.net
会計学の授業取ってみたこと有ったけど私文向きって感じだったな
いかにもマーチレベルの学生が得意そうな感じだった

115 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 13:06:21.31 ID:/vTeQJOi.net
こんなレベルでも文系資格No.2なんだから笑えるわな
司法試験や会計士試験やその他諸々の“難関資格”がかなり過大評価されてるのが分かる

116 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 13:45:43.92 ID:7yUrsG+R.net
>>115
あなたはどんだけ優秀な方なの?医者?

117 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 13:46:54.76 ID:K8cXEftw.net
富岡とか言う奴が慶應法だが会計士受からなかったろ

118 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 14:04:26.71 ID:C461g6kJ.net
結局本人の頑張り次第
環境に影響されずに頑張ったんだね
Fランなんて大抵無気力な奴か御猿さんしか居ない動物園だが

119 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 14:05:35.93 ID:t/xp/RNj.net
慶応を詐称して学生証も晒せず質問にもトンチンカンな答えして、
数年後ほとぼり冷めたと思ったのか最近ひょっこり復活したあの富岡がなんだって?

120 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 14:12:13.07 ID:/vTeQJOi.net
>>116
反論放棄したアホの鑑みたいなレスありがとう

121 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 17:47:02.56 ID:XP3YhSmh.net
>>98
適当書くなよ
戦前の中学は5年制だ

122 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 19:08:02.52 ID:rivr0+j2.net
東京都市大学電気電子
就職率100%
従業員500人以上企業就職率82%
資本金10億円以上企業就職率72%
http://www.ee.tcu.ac.jp/overview/result

慶應文系
就職率85%
従業員500人以上企業就職率72%
資本金10億円以上企業就職率66%
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/5_gyosyu-kibo_2013_1.pdf

123 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 01:13:48.65 ID:x+YMn/UW.net
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

平成26年度(2014)

慶應義塾 120
早稲田 94
中央 87
明治 69
同志社 43
立命館 29
関西 29
関西学院 28
法政 27
神戸 27

124 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 13:38:07.82 ID:2cofiX5X.net
すっげーなおい

125 :学生さんは名前がない:2016/01/05(火) 20:56:18.97 ID:L+yafE/i.net
>>14
中央大の経理研究所公認会計士講座の専任講師陣が教えている。

経理研の専任講師陣は朝日大では教授・准教授に就任してしまったので、
本業である中大での講義がおろそかになり、
結果として中大の今年の公認会計士合格者数は50人に激減してしまった。

126 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 12:12:13.93 ID:epHJHqi3.net
中大生って講義やサークル、部活そっちのけで資格の予備校通ってるイメージ

127 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 18:23:30.21 ID:j65gyG2V.net
会計士はもはや取っても鼻で笑われる資格
バカでもチョンでも受かる

128 :学生さんは名前がない:2016/01/16(土) 12:18:58.01 ID:Nsyvv90t.net
転職を考えたときに有利になれる資格といえば、社会保険労務士、公認会計士といったところが有名どころでしょう。
いままでの職歴を活かした転職をしようと思っている方にもミスなくお勧めしたい資格です。
社会保険労務士という資格を持っていると、総務や人事関係のしごとで採用されやすくなりますし、公認会計士の資格があると財務とか経理関係の職を得られやすくなります。
http://s.ameblo.jp/vwuen2qeogiey0tnvg05/entry-12117861938.html

129 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 18:13:05.22 ID:wNGFrioP.net
\(^o^)/

130 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 22:02:56.53 ID:sMm6dE2x.net
会計士ねぇ・・・
試験範囲は要するに簿記の計算(電卓使うから実質解法暗記)と関連法規の詰め込みだけだろ?
時間かけりゃ誰でも受かるものを誇ってるから文系はいつまで経ってもアホ集団なんだろうなぁ

総レス数 130
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200