2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

留年経験者集まれ

1 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 23:48:30.26 ID:d1goiX/t.net
卒業目指して励まし合おう

2 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 23:52:26.82 ID:Ua0NluEB.net
もう卒業はしました

3 :学生さんは名前がない:2015/12/29(火) 23:56:07.33 ID:iJLvAKBG.net
二留しそう

4 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 01:09:10.82 ID:FUvpG8zd.net
一浪二留の順当感

5 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 01:22:26.47 ID:XG9URmpw.net
3浪だけど留年しそう・・・

6 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 03:27:04.56 ID:PlEBY1T0.net
ダブルディグリーで北京大学いってきたよ

7 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 03:45:28.40 ID:wBE57b/I.net
二留して院進して、大学院でも修士時代に一留して博士課程では2年余分にやったけど
今は立派なF欄常勤だから心配いらねえよ
なんとかなる

8 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 08:30:39.85 ID:Bu36oSw8.net
くわしく体験談語れ

9 :いのはをだいじに≡\((((´×д×)」:2015/12/30(水) 09:29:16.02 ID:cnw7jZjU.net
ストレート厨は恥を知れ

10 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 09:38:12.10 ID:AlbNg2pn.net
卒業したくない

11 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 10:47:38.33 ID:ymaJe8g2.net
うちの学部は留年率30%だからしない方がおかしい

12 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 13:06:21.41 ID:tWfxRSLh.net
留年してからが大学生活の本番

13 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 13:10:28.60 ID:QIk6amXn.net
留年して中退したわ
今無職

14 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 13:53:35.17 ID:5BQbz94f.net
同じく留年中退無職

15 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 14:35:35.26 ID:FUvpG8zd.net
無職生活板

16 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 14:50:54.20 ID:tWfxRSLh.net
もっと留年すればよかったと思ってまつ

17 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 23:03:10.30 ID:z1bf93hm.net
中退しろ
バイトでもいいから働け

18 :学生さんは名前がない:2015/12/30(水) 23:29:26.74 ID:JUAJarul.net
さあそろそろロスタイムの時間だ

19 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 05:31:02.07 ID:g3CI+xae.net
一浪一留
将来に絶望中

20 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 06:46:49.50 ID:Uh5R67Sq.net
絶たれる前の望みは何だ

21 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 13:01:11.02 ID:0jHz8YaW.net
一留で絶望は甘え

22 :学生さんは名前がない:2015/12/31(木) 14:30:52.36 ID:vUGT2NqB.net
中退からの公務員大卒枠受験

23 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 03:49:10.16 ID:D/GlY+V3.net
3留もいるから安心しろ

24 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 12:22:28.14 ID:GgKVi6gY.net
今年はもっと勉強しよう

25 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 13:22:20.63 ID:C461g6kJ.net
大生は四留からが本番

26 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 13:40:48.82 ID:jjNlJ3qU.net
大生民の場合は勉強してなくて単位落とすのではなく
自主休講を超えてもはや不登校になって留年するパターンの方が多そう

27 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 14:30:01.98 ID:hNTTHT6h.net
留年大生民は語る・・・

28 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 14:58:25.95 ID:yCU5DIqG.net
2留までしかできないトコもあるんですか?

29 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 16:08:32.76 ID:zeOHVc2S.net
同じ学費払ってるのに理不尽だな
八年いさせろよ

30 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 16:23:06.20 ID:7d44kbu9.net
大生にだまされるなよ
留年は異常だ

31 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 19:22:03.92 ID:zeOHVc2S.net
せっかく無責任な立場でいられる最後のチャンスなのに四年で卒業するのは合理的じゃないでしょ
居座れるだけ居座るべき

32 :学生さんは名前がない:2016/01/01(金) 22:02:15.37 ID:AWvfI1xE.net
1留だけど人を腐らせるだけの大学なんてさっさと出るべきだと卒業を控えて思う

33 :学生さんは名前がない:2016/01/02(土) 12:39:19.99 ID:Ar12fzL0.net
大学は確かに人を腐らせる
まるで腐海

34 :学生さんは名前がない:2016/01/02(土) 15:04:01.39 ID:XlobQQMK.net
大学のせいw
笑止だわ

35 :学生さんは名前がない:2016/01/02(土) 17:37:39.11 ID:Wd/gPdPQ.net
生ゴミ大学生

36 :学生さんは名前がない:2016/01/02(土) 17:41:17.58 ID:9wYNq9Sw.net
退学すればいい

37 :学生さんは名前がない:2016/01/02(土) 20:17:38.28 ID:lqtNOnJ7.net
大学はクズを炙り出す場所

38 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 13:26:42.63 ID:hTYRBRci.net
ずっと大学に居たい

39 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 13:32:41.60 ID:Jr/2Xr2g.net
>>7
なにそれ
>>11
学部によって留年が半分とかだしな

40 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 17:24:43.11 ID:hHoO40Hd.net
大学はクズのオアシス

41 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 17:34:36.51 ID:EbWiAPVw.net
休学というコマンドを使えるだけ使うのがプロ
実質留年だけど留年扱いにはならない

42 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 17:49:35.76 ID:Fg9joDre.net
>>41
ほんとこれ
休学は魔法の杖

43 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 19:10:42.51 ID:wyGke6Iu.net
留年はどの程度将来影響してくるのか

44 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 19:16:01.11 ID:SVZF+Bw6.net
もし留年したらモチベーション保てなくなって中退するかも

45 :学生さんは名前がない:2016/01/03(日) 20:38:01.69 ID:cMOA1lJH.net
休学すると更にクズになってしまう可能性も

46 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 11:25:01.97 ID:5j2qCfIE.net
元々クズなんだから関係ない

47 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 14:29:09.71 ID:ZYfBK6re.net
休学からの退学コンボ

48 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 16:34:55.94 ID:7WcFO0cX.net
休学任期終了のお知らせに復学届と退学届を同封する学生課の陰湿さ

49 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 20:38:25.03 ID:yxi90Cql.net
留年!休学!退学!

50 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 20:55:52.82 ID:5j2qCfIE.net
黄金リレー

51 :学生さんは名前がない:2016/01/04(月) 20:57:55.50 ID:gN3EKaoI.net
大学生版勝利の方程式

52 :学生さんは名前がない:2016/01/05(火) 11:38:02.44 ID:zA1O2EIk.net
休学は諸刃の剣

53 :学生さんは名前がない:2016/01/05(火) 21:40:40.31 ID:DG55R0/E.net
休学してた間は楽しかったな
なにもしなかった
ただ食って寝るだけ

54 :学生さんは名前がない:2016/01/05(火) 22:42:50.39 ID:of5hLQnx.net
クズ育成期間

55 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 09:16:36.51 ID:7XQSSm9H.net
留年にしろ休学にしろ親にどう説明したの?

56 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 09:38:56.97 ID:HJ6Dj8rs.net

留年を控えた人や留年した人ちょっと集まろう1.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1452020076/

57 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 20:21:42.78 ID:buA4s0iQ.net
土下座

58 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 20:42:17.66 ID:enHXppcT.net
ここで中退するのと、余分な時間がかかろうと大卒になること
どちらが良いかくらいわかるよね
と高飛車に言った

59 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 20:52:32.85 ID:1YS2OHOJ.net
異端だから転学科のためにりゅうねんしたわ

60 :学生さんは名前がない:2016/01/06(水) 21:03:35.49 ID:g92MrDqH.net
就職する気あるなら卒業すべき

61 :学生さんは名前がない:2016/01/07(木) 12:51:34.26 ID:h7Zxg15B.net
8年居座ってこそ真の大生民

62 :学生さんは名前がない:2016/01/07(木) 15:42:54.14 ID:DeMo01n1.net
留年したら単位取得も就活も余裕を持って出来たし、却って良かったと思う

63 :学生さんは名前がない:2016/01/07(木) 22:34:17.09 ID:h7Zxg15B.net
このように留年は心身ともに効用があるのです

64 :学生さんは名前がない:2016/01/08(金) 12:04:33.71 ID:pCxO6u+a.net
留年ってくせになるよね

65 :学生さんは名前がない:2016/01/08(金) 23:27:08.47 ID:/7aA4Kji.net
ダイナマは留年して一人前みたいなところあるけどあれ嘘だからな

66 :学生さんは名前がない:2016/01/09(土) 01:20:18.20 ID:HLSgLMgH.net
卒研してなくてもう1留しそう

67 :学生さんは名前がない:2016/01/09(土) 13:44:33.96 ID:2fEN5vlo.net
でかした!

68 :学生さんは名前がない:2016/01/10(日) 12:28:21.28 ID:J08iJB1H.net
みんなもっと留年して俺を安心させてくれ

69 :学生さんは名前がない:2016/01/11(月) 13:32:18.98 ID:7ozG0WCy.net
留年してた頃は朝起きて夜寝るだけの死んだような生活してた
でも心は穏やかだった

総レス数 69
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200