2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

味の違いがわからない大学生【バカ舌】

1 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 13:11:00.58 ID:pFYA9ULB.net
高級食材を食べても安物との違いがわからない
とりあえず味が濃ければ美味しいと感じる大学生(既卒)

2 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 13:41:55.49 ID:97GlFah5.net
わかる
何食べてもうまいと感じる

3 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 13:55:38.95 ID:45jrEaFg.net
それは幸せなこと

4 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 13:59:42.53 ID:Ne8Tu0AQ.net
添加物だの化学調味料だのばっか食ってるからそうなんだよ
カップ麺もレトルトも惣菜も食うな

5 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:01:25.96 ID:0XMRoqor.net
亜鉛をとるといいです

6 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:32:41.84 ID:FDfJ9Gbg.net
>>4
料理できないからそれやると何も食えなくなる大学生

7 :諭吉コレクター(∵) ◆KcYfRA6IhE :2016/01/17(日) 14:36:31.94 ID:ym42KDtr.net
実際、大半の奴はキャビアよりイクラの方が美味いと思ってるでしょ(∵)
カニよりカニカマの方がうめぇ

8 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:37:58.26 ID:dK+Klg4Q.net
慶應のお坊っちゃまは黙ってろ
どうせイイモノばっか食べて育ってきたんだろうが

9 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:40:25.61 ID:bDzU4Nvl.net
日清の麺職人しょうゆがこの世で一番おいしいもの大学生

10 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:57:11.68 ID:xRjJgCj5.net
>>1くんの舌なでなで

11 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 14:58:21.93 ID:hWOYdmag.net
コロッケをソースかけずに食べてもおいしく食べれる程度には賢い舌です

12 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 15:42:31.74 ID:ExYZiyQr.net
年取ったらみんな味の違いとかわからなくなるよ

13 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:04:34.94 ID:H1EI8qjo.net
料理での味が馴染むまで30分待つみたいな行程、絶対飛ばす
味の違い分からん

14 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:16:36.90 ID:+kIU2N23.net
ちっちゃい子が酸っぱいものを嫌がるのは、自然界の一般論として
酸っぱいという味覚はイコール腐っているというものによるもので
大人になってから酸っぱいものを好きになったりするのは
舌の表面の細胞が削れて味覚が鈍感になった故

というのを何かで読んだ

15 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:19:55.91 ID:97GlFah5.net
>>13
すごいわかる
下味とか漬け置きみたいなのも絶対しない

16 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:20:22.91 ID:sSxUj5Ez.net
でももずく酢おいしいし

17 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:51:27.72 ID:9SSTjpUH.net
こんにちは。
今月の頭に、保育園の役員の打ち上げがあり、参加してきました。 事前に夫には了承を得ていました。

18 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:52:09.47 ID:9SSTjpUH.net
お姉ちゃん(4歳)は私の実家に、弟(2歳)は弟にお願いしました。
普段からお姉ちゃんだけ、私の実家に泊まることがあるため、娘は喜んで泊まりに行きました。

19 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:52:36.96 ID:9SSTjpUH.net
子どもさんに何ら異状も無く、お世話してくれてるお身内が居て、帰る時間も知らせておいて、
相手も居場所も分かっている飲み会で、何を責められることがあるのか…。

20 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:53:02.89 ID:9SSTjpUH.net
、そもそも承諾を得た予定のもとに
ちょこ〜っとだけ「お母さん」「奥さん」をお休みして酒が入ったからって、どうだと言うのか…。

21 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:53:36.62 ID:9SSTjpUH.net
大体、酒が入ったら夜九時くらい過ぎるでしょうよ。
母不在時に子どもがどうかなったら、全て母の責任なのかね?

22 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:53:56.31 ID:9SSTjpUH.net
看てる人に責任を押し付けてるってことになるのかね、ご主人(でしょ?メールの主は)。じゃあ、
ご主人の子どもに対する責任は、なんなのさってことになっちゃう。女房のたかだか数時間の不在時

23 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 16:54:31.88 ID:9SSTjpUH.net
にも責任取りたくない夫なんて要らんわいっ!て言いたくなりますね。。。
ちょっと分からない部分でもありますが・・・

24 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:01:31.83 ID:9SSTjpUH.net
最近サークルやクラスの新歓で飲み会が立て続けにありました。私は実家から大学に通っていて、
一次会も途中で抜けることがあるし二次会は当然帰ることが
ただ、私はパチンコを我慢してストレスを溜められる方がよっぽど嫌ですし、お小遣いの
範囲内で行く分ならなんとも思っていませんので、旦那がパチンコに行くことに対して

25 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:02:18.40 ID:9SSTjpUH.net
文句や不満を言った記憶はほとんどありません。
あまりに毎日通っていたときには小言を言ったこともありましたが、もう5年ほど前です。

26 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:02:44.54 ID:9SSTjpUH.net
「パチンコは気兼ねせずに行ってきたらいい、私の飲み会の日にわざわざ行かないで」
と何度訴えても聞く耳をもたず、その晩の子供の世話は義母に頼むと言い張りました。

27 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:03:31.58 ID:9SSTjpUH.net
行き、子供たちは私が帰るまで寝ようとせず待っていました。
義母にも「何故わざわざ同じ日に出て行くのか」と不思議がられました。

28 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:03:52.79 ID:9SSTjpUH.net
もうそんなことは嫌ですが、旦那がわかってくれそうもないので、今回は私が飲み会を
キャンセルしました。

29 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:04:17.41 ID:9SSTjpUH.net
音は行って欲しくない、の一言だと思います。
いわゆる嫌がらせって事だ思います。

30 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:05:07.00 ID:9SSTjpUH.net
また普段はやりたいパチンコや飲み会も気にして行っていないなら貴女だけ飲みに行くのやっか
んでいるのでしょう。

31 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:06:59.24 ID:9SSTjpUH.net
か?」とか事前にOKをもらっておくのが必須だと思います。
自分も出かけるから、貴方も良いよ。どうせ預けるなら二次会とかまで行くから。とかくらい言

32 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:07:24.87 ID:9SSTjpUH.net
えば自分が面倒見るから一次会でと言ってくると思いますし、あとでグチグチ言う事を覚悟で行っ
てくださいw

33 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:07:26.36 ID:RrhaIi+e.net
「」

34 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:08:18.07 ID:9SSTjpUH.net
しかしどうも釈然としません。
妻のたまの飲み会(しかも付き合い)のときくらい、子供を見ておいてやろう、と普通に

35 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:09:19.85 ID:9SSTjpUH.net
思えない旦那さんはどれくらいいるのでしょうか?
同じ境遇のママはたくさんいますが、皆さん旦那さんは文句も言わず2次会、3次会も
O

36 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:24:45.92 ID:rceUL3sg.net
( ´ω`)こんなブタみたいな顔 もう嫌だお…つらいお

化粧アスペの顔
http://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://i.imgur.com/fEC0xAH.jpg

37 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:30:05.75 ID:9SSTjpUH.net
>>36
グロメン文盲チョン奴隷アスペww死んでるwdfsd
>>38-1000fgdf

38 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 22:35:53.21 ID:hOEiBY5u.net
煙草しててこのスレ開いた奴は煙草やめろ

39 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 22:45:00.25 ID:1MQ8DgXb.net
>>15
一回やってみろ
まるで別物だから
それで分からないなら本当にスレタイ通りだわ

40 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 22:49:33.18 ID:aDIHdzM0.net
漬け込んだ味の違いわかるから下味しみこませるけど
30分とか料理再開するのめんどくさくなるから
結局次の日になって丸一日漬け込んじゃう

41 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 13:43:49.59 ID:7kKoTda4.net
高い食材は旨いってわかる

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200