2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生活において本当の友達がいない大学生

1 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:45:30.74 ID:a1TEKc9i.net
上辺っつらの友達なんてむしろ害

2 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:50:27.09 ID:nm4bwX07.net
毒友には要注意
関わるだけで自分の価値が下がるようなのばっかとつるんでも意味が無い

3 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:53:54.25 ID:a1TEKc9i.net
>>2
あーーそういう奴いるわ
毒友というのか、、、なるほど

4 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 17:59:26.50 ID:hWOYdmag.net
毒友いたなあ…
恋愛に疎い自分に嘘のアプローチ方法教えるし
死ねばいいのに

5 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 18:03:34.37 ID:Y9rwhXks.net
2年次からはもう少しで届くタブレットと友達になるわ

6 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 18:10:43.40 ID:UPJ1N4wh.net
悪友すらいない

7 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 18:14:41.83 ID:FFe1IYKK.net
毒友とは心に毒を盛る人間ね
例えば努力して何かの試験に受かった友人に対して、おめでとう、ではなく、その試験は誰でも受かるんだよね、等と最初に言う奴
やたら態度はでかいけど、本人の能力が低くて、その劣等感から自分が妬ましいすごい人間に毒を盛る
こういう足しか引っ張らないような基地外がたまにいるから、積極的に避けることだね

8 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 19:06:16.04 ID:Y9rwhXks.net
>>7
周りに一人いるわ・・・
徐々に距離を置くわ

9 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 19:08:12.20 ID:HCcZqth8.net
俺もそういう奴が一人いるから積極的に距離を置いてる、処理は早い方がいいよ

10 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 19:17:11.63 ID:Y9rwhXks.net
>>9
どんな感じで距離置いてる?
参考にしたい

11 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:38:13.84 ID:9SSTjpUH.net
あとは暇に任せてランチ会を頻繁に開いて人の悪口に興じる人。
ある意味暇で気の毒なセレブママですよ。

12 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:38:41.73 ID:9SSTjpUH.net
ご自身たちで学校のブランドを落としてる。
本当にそんなグループだけしかいないとは思えない。

13 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:39:30.78 ID:9SSTjpUH.net
それと、これはハッキリ言って、質問者様のリサーチ不足。
どんな私立にも特色があり、どういうご家庭の師弟が通っているのか。

14 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:39:59.88 ID:9SSTjpUH.net
そういうご家庭の環境や子供達の噂、しっかり把握していれば質問者様にあう
別の私立に通えたはずです。

15 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:40:35.34 ID:9SSTjpUH.net
どんな私立でも親は私立に通わせているということを自信を持っているわけです。
レベルが高く、ハイソが集まる学校には相応の社会的地位や収入、プライドに

16 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:40:57.38 ID:9SSTjpUH.net
育ちや教養も関わってきます。
「娘も辛そうです」

17 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:41:29.06 ID:9SSTjpUH.net
わたしの友人なんですが、子供の小学校へのお受験で家計が悲鳴をあげているのに、
皆がそうしているからと色々お受験のために買い込んでます。かなり辛そうなのですが

18 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:41:55.65 ID:9SSTjpUH.net
そこまでしないと受からないんですか?
実際には、どちらの学校を受験されるにしても、ブランドは一切必要ありません。

19 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:42:34.64 ID:9SSTjpUH.net
うちの妻は、受験に際して有名ブランドのものなど一つも使っていませんが、しっかりと合
格しております。

20 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:42:55.06 ID:9SSTjpUH.net
失礼にならない服装であるとか、ごく一般的な受験用の服でありバッグであれば良いのです。
受験の本質は格好ではありません。

21 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:43:54.57 ID:9SSTjpUH.net
育児をしっかりやっているか、そこを見ているのです。
要するに、お子さんを通して家庭(親)が見られているのです。

22 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:44:26.52 ID:9SSTjpUH.net
逆にそれで受かれば苦労しないですよねf^_^;私もブランドなど一切考えず、まあ、それな
りの感じにしました(違う服装にする勇気はなかったので)。小物なんてだれもみていな

23 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:44:52.32 ID:9SSTjpUH.net
いし(スリッパやサブバッグなど)、ピンクとかだとさすがに目立ちますが…常識的な
物であればかまいませんよ。ありもしない噂に振り回されないことです。勉強もしかり。なん

24 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:45:47.83 ID:9SSTjpUH.net
ーニングがいるものもありますが…家は塾以外の日は友達と遊んでいましたが、全部
合格しましたよ。他の方もおっしゃっているように、どれだけ親が頑張ったかは、お金や

25 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:46:20.89 ID:9SSTjpUH.net
勉強ではなく、どれだけ年齢にあったしつけや育て方をしてきたかです。そして
なによりも、親もきちんと生きているかです。それはなかなか難しく今も自分の課題ですね。

26 :学生さんは名前がない:2016/01/17(日) 20:47:19.51 ID:9SSTjpUH.net
>>27-1000
グロメン文盲チョン奴隷アスペwwwfdsgfd

27 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 01:18:25.65 ID:onYWzFGj.net
俺は毒を盛る側です
どうすれば毒出さずに生きられるのか

28 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 01:25:26.33 ID:fjcy1YGQ.net
どちらも劣等感を抱えている
嫉妬や羨望から毒を盛っても何も解決しない、その場しのぎでしかないし相手にも嫌われる
自分を直視し、ありのままの自分を認めることだ
自分が今一番認めたくないことは何か?これを正直に考えてみることだねぇ

29 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 02:44:24.98 ID:TSi4Fw3q.net
入学してから6年間ずっとひとりぼっちですがなにか?

30 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 11:03:13.97 ID:1DTVOre2.net
六年間も居るような奴に友達は居ないだろうな

31 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 11:05:23.84 ID:Sa3rxSwd.net
毒を与えたくない
与えられたくもない
だからぼっちを選んだ

32 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 15:22:32.39 ID:gBaxF2dR.net
本当も嘘も友達自体いないのですが

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200