2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部の学生集まれ!!!!!!

1 :学生さんは名前がない:2016/01/18(月) 23:18:23.01 ID:W3pdeHtt.net
政治学科でもいいよ!

2 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 00:17:33.48 ID:ACNT9ulV.net
来たよ

3 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 00:19:07.33 ID:BF89OAJC.net
刑法各論の試験のポイント教えてください

4 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 02:00:29.98 ID:LOJzy4di.net
あげ

5 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 11:44:06.22 ID:rczyDbkc.net
法学部だけど卒論書いた

6 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 16:29:35.69 ID:jphzFSDn.net


7 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 21:58:42.34 ID:GxJc/+5d.net
答案の書き方教えてください

8 :学生さんは名前がない:2016/01/19(火) 22:55:01.25 ID:5ZnL+cid.net
見出し番号つけて丁寧な字で適切に段落分けすればそれだけでだいぶ点数変わるよ

9 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 10:07:29.64 ID:cx9JiYl0.net
なるほど

10 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 13:03:23.62 ID:cx9JiYl0.net
大学の先生ってなるべく学生を不可にしたくないって本当?
まあ人によるだろうけど

11 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 17:36:04.55 ID:O67HvDgC.net
AはBを騙してAから物を騙し取ったがBがAに対し10日以内にそれを返却しろと請求した際免れるためAがBに暴行を加えた
これのAの罪責を求めろ
って問題がわからないんだが強盗罪でいいのか?

12 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 21:53:13.13 ID:cx9JiYl0.net
みんなで議論しよう

13 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 22:05:17.69 ID:N9NwM9Ym.net
担保物権と会社法嫌い
法哲学とかのが面白い

14 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 22:18:58.82 ID:UbE0F5hx.net
>>13
民法は一度最後まで勉強するのがコツ
あとキリない科目でもあるので頻出論点抑える形で、いく

15 :学生さんは名前がない:2016/01/20(水) 23:35:15.69 ID:cx9JiYl0.net
政治学科は法学部内にあるべきか?
それとも法学部から離れ経済学と合わせて政治経済学部となるべきか?

16 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:34:37.43 ID:Hcmz+qWq.net
>>10
大学の先生なんて自分の研究がメインなんだから学生のことなんて割と適当だぞ

17 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:42:43.03 ID:tLZPQs8M.net
中高生向けの職業紹介の本には学問に対する探究心は必要で
学生と接することも大切って書いてあったけど、学生とは
できるだけ関わりたくないって先生も多い気がする

18 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 18:55:24.40 ID:YTyyKqpX.net
ゼミはまあ楽しい場合もあるだろうけど普段の講義やら採点やらは完全に飽きてそう
不可にして落とすと来年も受講してくる可能性があるから採点やらの手間が増えるだけ

19 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 19:01:21.08 ID:iVrfqslB.net
定期試験なんざ、択一のマークでええよ
たいして知識ない奴に論文書かせても無意味
法的三段論法ガーって批判あるだろうけど、マジで択一すらできない奴に何やらしても無意味だから

20 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 16:46:31.48 ID:zkZdmlmh.net
あげ

21 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 18:43:23.54 ID:Sb1/FyG6.net
判例って全部覚えて書かないと行けないの?大体じゃダメ?

22 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 18:30:07.79 ID:lYDZlTyx.net


23 :学生さんは名前がない:2016/01/26(火) 13:50:54.10 ID:zqUfSxec.net
あげ

24 :学生さんは名前がない:2016/01/27(水) 20:10:44.98 ID:KWJ1I+Uy.net
相続法って六法読むだけでなんとかなったりする?

25 :学生さんは名前がない:2016/01/27(水) 20:14:02.97 ID:KWJ1I+Uy.net
どうなんでしょか

26 :学生さんは名前がない:2016/01/31(日) 04:17:43.69 ID:noRueGXF.net


総レス数 26
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200