2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割と勉強ができる、IQが高い大学生(無職)

1 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:17:10.97 ID:JZTpYFwp.net
かたろう

2 :パトさん:2016/01/21(木) 13:20:38.95 ID:KDRpMM0O.net
何をどう語るんだい?

3 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:28:10.45 ID:JZTpYFwp.net
今までの人生や考え方、今後どう生きるかみたいなの知りたい

4 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:38:52.39 ID:JZTpYFwp.net
僕自身小さい頃テレビゲームやボードゲームで負けたことがなかったけど、同時に理解者を失っていって辛かった
優位に立つことに恐怖を感じるようになった
社会で向上心を持って実力を発揮してる人と何が違ったのか知りたい

5 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:49:48.29 ID:BbFuYnrc.net
IQ165あるけど数学物理以外は偏差値35だった。

6 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:57:13.86 ID:JZTpYFwp.net
それ発達障害なのでは

7 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 13:57:41.21 ID:rAz6t+nQ.net
俺の多分IQ108とかだけどボードゲームやろうぜ

8 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 14:07:48.42 ID:JZTpYFwp.net
今はそれ程高くないよ
精神科医の公式の記録でIQ119だった

ゲームは買っても負けても辛くなるからやらなくなった

9 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 14:10:01.43 ID:rAz6t+nQ.net
IQテストって再現性はあるんだろうか
わからない問題とかてきとーに解答してた気がする

10 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 14:17:12.68 ID:/lVX/61S.net
IQ70未満のてんす

11 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 14:21:02.54 ID:6rdIdwX8.net
IQってなんの意味もないんじゃないの

12 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 14:43:13.48 ID:JZTpYFwp.net
確か2回目やるときは何年か間を開けることが推奨されてたから、慣れや対策で点数が変わるってことだろうね
まあ得手不得手を知ったり、発達障害の診断に利用するのが目的だから、総IQはそれ程重要じゃないのかもしれない

13 :パトさん:2016/01/21(木) 14:50:09.28 ID:KDRpMM0O.net
僕も自分は発達障害じゃないかなって思ってるんだよね

14 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:09:33.53 ID:JZTpYFwp.net
>>11
意味ってなんだ
学歴とIQには相関がある
年収とIQには相関がないってデータがあった気がする
11が何に意味を見出すかは分からない
僕も何が意味があるかは分からない

15 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:10:16.45 ID:JZTpYFwp.net
>>13
なんで?

16 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:17:41.05 ID:vtXGH5Tm.net
>>14
ググればわかる

17 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:21:51.80 ID:KMzl5t7b.net
IQ高かろうが田舎だとむしろ終わる
都会だともっと活かせられた気もするIQ115大学生

18 :パトさん:2016/01/21(木) 15:22:23.01 ID:KDRpMM0O.net
>>15
それっぽいからさ
ADHDかADDじゃないかなって思ってるよ

19 :パトさん:2016/01/21(木) 15:23:06.12 ID:KDRpMM0O.net
都会なんて住むところじゃないよ
田舎暮しのほうが都会よりずっといい暮らしができる

20 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:26:19.12 ID:4QvwtNFP.net
いい暮らしとは

田舎は芸術文化カルチャー的な脳の刺激がなくてボケそう
自然の癒しはあるかもしれなが中途半端な田舎だと
逆に車社会で排ガスと運動不足がヤバい

21 :パトさん:2016/01/21(木) 15:30:49.93 ID:KDRpMM0O.net
>>20
まず、土地が安いから都会人間より
大きい家に住める
駐車場代も安い
通勤ラッシュがひどくないから楽
あっても車渋滞くらい

県内に美術館も博物館もないの?
田舎は星空が綺麗だよ

22 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:32:01.17 ID:YEfWFuzc.net
だな。インフラ整備と小売外食などのチェーン化で東京より地方の時代
満員電車でホモしなくていいしな
近所の後輩はタンブラーにコーヒー入れてマジェスタでak69聞きながら通勤してるよ

23 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:32:59.61 ID:KMzl5t7b.net
王手予備校が2時間以内でいけたらよかったのに

24 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:33:07.96 ID:YEfWFuzc.net
芸術や文化なんてネットで見ればいいじゃん

25 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:36:00.10 ID:fkpKDxFl.net
音だったり色彩だったり素材感は直に触れないと感じられなくない?

26 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:36:00.72 ID:KMzl5t7b.net
967 :ワキムン:2015/12/29(火) 22:14:30.77 ID:5HjskeCU.net[2/2]

スーパーいっても買い物してるうちと同年代の一人男は全く居ないから、めちゃくちゃ浮いてる
全く居ないんだ。一人も見たことないと思う。ほんとに
一人でガッツリ食材買う20〜30代男っていうのは田舎では存在しないカテゴリー

給料は低い。けど家賃はそこそこするし、車も必須。都会より金はかかるが収入は低い
一人で暮らすと下手すりゃ赤字・・・だから若い人は実家暮らししかいない

12時になると田舎のコンビニの駐車場は満車。20台ぐらい入るとこでも
みんな車の中で飯食ってる。コンビニ弁当はバカ売れ
食生活はさもしい

人付き合いは面倒
町内会、青年団、消防団、仏壮・・・いろんなものがセットでついてくる
話す内容は噂話。誰がどこで働いててどんな経歴でどんな家族関係か。あっという間に広がってる

趣味はみんなパチンコ
田舎は地獄

このレスは秀逸

27 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:40:12.34 ID:M5u4qAEw.net
>>21
県内にあるとかそういうレベルの話じゃないだよなあ
元々そいう文化に触れてない程度の生活なら関係ないけど
東京の美術博物館企画展常設展示の多さ
コンサート類の頻繁さ多様さ
スポーツ観戦

こういうのはもう田舎に引きこもってたら無理っしょ

28 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:43:04.28 ID:J2I/x3kT.net
老後は田舎半分都会半分がいいって養老孟司も言ってた
そのくらい都会の刺激は生きてく上で必要

29 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:44:06.20 ID:jUbmsNaF.net
大生民は元々引きこもってるから田舎がいいんだろ
ご近所で冷たい目で見られててそういう意味では東京の方が目立たないのに

30 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:44:06.74 ID:g8RwfH0F.net
IQテストって対策したら誰でも上がるんでしょ?

31 :パトさん:2016/01/21(木) 15:54:34.89 ID:KDRpMM0O.net
>>27
どこ住んでるのか知らないけど
東京なんかで暮らしたら
ぎゅうぎゅうのすし詰め電車で通勤だよ
働く前から体力消耗だ
土地もバカ高いから今の家の3分の1か4分の1くらいの
建物が5000万、6000万だよ
そんなもの為に東京住みたいってどうかしてるよ

32 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 15:55:55.72 ID:KMzl5t7b.net
わっちみたいに週末の楽しみが外食チェーンへ時間かけていくやつと
朝飯にそれらを利用できるやつとの差はデカい

33 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 16:05:39.96 ID:aFZ8esDk.net
だいぶスレタイからずれてるな
この前も都会田舎論争を別のスレでやってた
そこだと地方都市がベストって言ってる人が多かった

34 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 16:09:53.31 ID:KMzl5t7b.net
文化的なものとIQには相関があるな

35 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 16:19:37.88 ID:JZTpYFwp.net
>>16
それは見出すのは人それぞれな部分だから
お前が思う答えはお前自身にしかないから問うた

>>18
そうなんだ、そんな感じあんまりなかった

36 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:06:59.86 ID:JZTpYFwp.net
田舎都会論争は色々考えた結果、面倒くさくなった
最後は好みやしなあ

37 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:10:18.66 ID:JZTpYFwp.net
IQ高い人、これ上級とかサクサク解けるの?
http://home.jeita.or.jp/is/highschool/algo/prm/index.html

全然◎にならん、プログラミング向いてないのかな

38 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:22:59.12 ID:tLZPQs8M.net
今よりも変人扱いされてもいいからフーディン並のIQが欲しい
何の取り柄もなくて悲しい

39 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:25:17.56 ID:YEfWFuzc.net
>>34
離島性知的障害ってのがあるよな

まぁ今の地方は東京と変わらんが離島とかくそ田舎は池沼多そうだ

40 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:46:17.39 ID:IecMJpaL.net
>>31
茨城都民なんか朝五時起でぎゅうぎゅうの通勤電車通いだよ
地方にまともな仕事なんかない

41 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 17:48:52.36 ID:pMgDvYcO.net
仕事があれば地方でも地方都市でもいいよ
でもないのが現状じゃん
バイトなんて田舎じゃやっすい時給で接客販売か工場じゃん

それなりの能力ある限られた人種だけなんだよ
田舎で悠々自適に暮らせるのは

42 :諭吉コレクター(∵) ◆KcYfRA6IhE :2016/01/21(木) 17:56:39.85 ID:0duW9vaU.net
ネットがあれば砂漠でも稼げるよ(∵)
イケダハヤトみたいなの

43 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 18:03:41.32 ID:ErQ09JAz.net
ほんとネットだけで稼げる才能がほしい
IQなんていらない

44 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 19:35:50.43 ID:EtkE/PFt.net
それ勉強ができるんじゃなくて暗記が得意だっただけじゃないの
その暗記ですらテストとかを避けるようになっていつの間にかできなくなった



俺です

45 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 19:55:09.90 ID:fkpKDxFl.net
賢いってなんなのか パターン認識が速いこと?記憶力の高さ?関連付けに富んでること?計算能力の高さ?論理性のある思考?

46 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 20:35:59.61 ID:JZTpYFwp.net
>>45
今の主流のIQテストではその全部が問われる
他に知識や想像力、動作等の分野もある
ある分野が秀でてればその分野で賢いと呼ぶのは妥当だろう
でも総合的に賢い人を決めるとなると、人それぞれなんじゃない
人は自分を理解してくれる人や同じ意見を持つ人を賢いと感じるし、それを擦り合わせる必要はないだろう

47 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 20:59:01.48 ID:fRjNwyLK.net
精神病院で心理検査受けたら
知的障害者並の知能指数だった大学生(無職)

48 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 21:50:16.33 ID:VRkv5Hbl.net
自称高IQだった俺
メンサのテストに落ちて自分が凡人だということを確信した

49 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:27:12.18 ID:DOIIOAaX.net
法律的にこの場合男側が全額払わないといけないのでしょうか?

50 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:27:37.85 ID:DOIIOAaX.net
女の子の体が大変なんだから負担しなさいとかのアドバイスは入りません。重々承知です。

51 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:28:03.76 ID:DOIIOAaX.net
ありえない質問ですが

52 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:28:29.57 ID:DOIIOAaX.net
地球から重力が消えるとどんな影響がありますか?

53 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:28:55.38 ID:DOIIOAaX.net
まず現状で自分に影響している力は、

54 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:29:21.16 ID:DOIIOAaX.net
重力、地球の自転による遠心力、地球公転の遠心力があるかと思われます。

55 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:29:47.03 ID:DOIIOAaX.net
重力だけがなくなれば、摩擦力がなくなるので、遠心力にしたがって吹っ飛

56 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:30:12.85 ID:DOIIOAaX.net
んでいくものと思われます。

57 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:30:38.71 ID:DOIIOAaX.net
空気は拡散していくことでしょう、そのほか、固定してないTVやテーブルも宇宙に向か

58 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:31:04.34 ID:DOIIOAaX.net
っていくことでしょう。

59 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:31:30.32 ID:DOIIOAaX.net
しかし、岩盤なんかはそのまま残るものと思われますし、地面に固定しているも

60 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:31:55.97 ID:DOIIOAaX.net
のはそのまま残る気がします。

61 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:32:21.79 ID:DOIIOAaX.net
虫はあの小ささでもかなりのパワーをもってますからねえ

62 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:32:47.69 ID:DOIIOAaX.net
私が子供のときにコーカサスを飼っていたんです。そして遊んでるうちにあの三本角の真ん中に小指を

63 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:33:13.37 ID:DOIIOAaX.net
はさまれてすごくいたい思いをしましたw

64 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:34:01.86 ID:DOIIOAaX.net
ルを飛び越えられるらしいです。

65 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:34:27.67 ID:DOIIOAaX.net
虫がそのまま5mとかになりだすとカブトとかはすごい力を発揮するでしょうね。

66 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:34:53.49 ID:DOIIOAaX.net
ちなみに人間にとって脅威なのは5mの大きさになったカマキリとかハチでしょうね。w

67 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 22:35:19.27 ID:DOIIOAaX.net
5mの肉食昆虫にとって人間は狩りの対象になると思います

68 :ヤリデリ:2016/01/21(木) 23:43:41.56 ID:HmAIWlCK.net
IQ60の僕が来ますた(^q^)

69 :学生さんは名前がない:2016/01/21(木) 23:55:56.58 ID:eGd6v7sY.net
クソスレ

70 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:51:34.28 ID:4oYgtPqM.net
のにね…元妻さんのお父さん…娘の別れた夫に線香あげて欲しいかなぁ?

71 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:52:41.61 ID:4oYgtPqM.net
と言いやすいのですが元妻となると、なんでこっちが遠慮しなきゃならないの?

72 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:53:10.94 ID:4oYgtPqM.net
と思いつつもはっきり拒絶するのもなんだか憚られますよね…

73 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:53:42.17 ID:4oYgtPqM.net
どうしても義理立てして焼香しにいくというのなら、お義父さんへのお別れとともに

74 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:54:14.25 ID:4oYgtPqM.net
その日を元妻さんとも法的にだけではなくもう連絡を取り合ったりしない

75 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:54:47.78 ID:4oYgtPqM.net
けじめをつける約束をしてもらいましょう。

76 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:55:19.25 ID:4oYgtPqM.net
いい機会なのでその日を元妻ともお別れの日にしてもらうよう約束させましょう

77 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:55:52.35 ID:4oYgtPqM.net
元妻への義理を立てるなら貴女にもきちんと義理を立てるべき

78 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:56:24.89 ID:4oYgtPqM.net
ハンズフリーのため、会話は丸聞こえ。

79 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:57:00.58 ID:4oYgtPqM.net
元気にしているか?など極々ありふれた会話をしていたのですが、連絡してきた

80 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:57:28.48 ID:4oYgtPqM.net
主目的が元妻の父親がガンの再発で余命いくばくもないという報告でした。

81 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:58:00.53 ID:4oYgtPqM.net
父親に何かあったら、また連絡するからケータイの連絡先やメールアドレスを変更しな

82 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:58:33.96 ID:4oYgtPqM.net
いで欲しいと主人にお願いしていました。

83 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 07:59:13.77 ID:4oYgtPqM.net
>>84-1000
グロメン文盲チョン奴隷アスペしんだwwvだsf

84 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 15:28:37.25 ID:YOwiWwG9.net
( ´ω`)豚みたいな顔で、IQも低いし、勉強もできないお

化粧アスペの顔
http://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
http://i.imgur.com/fEC0xAH.jpg

85 :学生さんは名前がない:2016/01/23(土) 16:36:23.54 ID:3qSDxkO3.net
もっと荒らせ化粧

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200