2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(∵)たぶん子どもの頃、発達に失敗した大生民

1 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 16:23:39.33 ID:7phU6qt2.net
八つの発達段階

@信頼対不信:乳児期
 乳児期は誕生により初めて外界と接触する時期であり、
母親の愛情ある適切な接し方により、自分自身と自分をとりまく社会が信頼できるものであることを知る。
ここでは、人間として最も基本的な態度を育てる事になる。

もしこの時期に信頼感を確立する事が出来なければ、その後の周囲からの働きかけも効果を失ってくる。
生後8ヶ月頃になると「人見知り」や母親との「分離不安」がみられるが、
これは母親との愛着や信頼関係が成立した証拠とみることができる。


A自律対疑惑:幼児前期
 1歳前後では、歩きや意味のある発語が始まり、
3歳頃までの時期においては、信頼感の確立に伴い、
子どもは自分自身で物事をする事を主張し始める。
排泄のしつけが行われる時期でもあり、この時期の課題は自律心である。

☆この自律心の発達が妨げられる場合には、自己の価値に対する疑惑や挫折感・羞恥心が生じてくるようになる。


B自発性対罪悪感:幼児後期
 5歳頃までの時期は、歩行が完成され、自由に遊びまわる事が出来るようになり、
また想像力も活発になる。

五感や情緒の発達はあるが、大人と違いものの見方はまだ感情や欲求に左右されやすい。

☆この時期に、自発性が育まれる事になるが、
逆にそうした経験が拘束されたり、禁止されたりすると、
精神が萎縮し、強い罪悪感を持つようになる。
愛情関係の不成立や幼児期の社会性が未発達であると、対人関係に問題をもつ大人になりやすい傾向がある。


C勤勉対劣等感:児童期 
 6、7歳頃からは、興味や関心の目を外界に向け、学習意欲は旺盛となり個性もはっきりしてくる。
9歳頃には仲間意識が芽生え、ギャングエイジが見られたりする。
しかし近年、塾通いやTVゲームの普及により、
ギャングエイジを経験することなく育つ子ども達が多い。
これは社会への適応に必要な役割・責任・協力などの欠如を生む可能性もある。

☆ここでは、知的作業に全力を持って立ち向かう事が出来なかったり、
自分が上手に物事をこなせないという事を強く経験する機会が多いと、
自己についての劣等感が生じ、物事をつくり出すという喜びが獲得されないままになってしまう。

2 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 16:25:34.12 ID:OkSTP0xF.net
続きはWebで!

3 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 16:31:13.60 ID:fIcdZ8vt.net
発達心理学は精神医学に多分に近い
根拠はないけど最も大切なこと
基底における愛や信頼の欠如、これが一人の人間の生涯を苦痛にまみれたものとする

4 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 16:57:39.21 ID:d+BzLnpW.net
大事なのは幼少期のなでなでであって、思春期すぎたら意味ないんだね...

5 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 18:29:16.56 ID:QpbS6h4s.net
親のせいにしても今更どうしようもないんだけどさ…

6 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 18:32:23.00 ID:mWoO1DdD.net
原因は分かったから対策を教えてくれ

7 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 18:37:27.44 ID:0PPU2bVa.net
催眠術で過去に戻ってそこから脳内でやりなおす

8 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 19:22:08.04 ID:kQLKm8GL.net
幼児かぁ…

9 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:17:35.71 ID:fIcdZ8vt.net
もし幼児期に健全な心の発達がなされていれば、欠如した心を埋めるために、
自分の力以上の名誉や権力を求めたり、極悪人や八方美人、犯罪者やかまってちゃん、
変に他人に自慢したり、嫌がらせばかり考えたり、劣等感から赤の他人と自分を比較したり、
引きこもりや詐欺師、戦争や落書き、窃盗や自殺なんてほとんどする必要がないんだよ

10 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:20:54.69 ID:Vjo3UxLM.net
>>4
精神的にはまだ幼少期レベルでしょちみたち
なでなでぎゅっ

11 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:27:15.10 ID:fIcdZ8vt.net
なでおじも同レベルだねぇ
心の葛藤は他人で埋めるものではなく自分で埋める、これが健全な人の考え方なんだね

12 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:28:03.33 ID:fIcdZ8vt.net
偽装された優しさ、偽装された親切の裏には必ず心の葛藤がある、今日の名言です。。

13 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:30:39.98 ID:Vjo3UxLM.net
ぼきはただきゃわきゃわおっとり大生民をなでなでして励ましたいだけだゆ

14 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 20:59:43.17 ID:54N6KtkQ.net
幼少期に親に愛されなかった事に対する反動の反抗とか恨みみたいなで
今の日常生活を拗らせているんだったら
そういう相談所で親子ともども治療に当たるしかない
でも日本じゃそういう施設は乏しい

思い切り本音言い合って胸の内ぶつけ合うのも方法のひとつ

でもその後が大切で、本音言い合ったらお互いに許し合うとこまで行かないといけない

許せないようだったらやっぱ親から離れるのが一番

離れて親以外に認めてもらえる人物を作る

そして自分が親になって、親目線で子供を育てた時
親を許せるようになり
幼少期発達できなかった部分も補えるようになる

15 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 21:46:31.60 ID:kQLKm8GL.net
ハードル高すぎ

16 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:01:08.36 ID:v1tBXpjQ.net
「おばあちゃーん」「なんか色々言われて、いやー」と子どもたちをの祖母にあたる方のとこ

17 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:01:40.45 ID:v1tBXpjQ.net
ろに駆け寄って、私を指さしながら訴え。その”おをばあちゃん”が私のところに来て「子どもの

18 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:02:11.72 ID:v1tBXpjQ.net
することにいちいち口を出さなくてもいいじゃないの!」と怒を鳴られました。結局、こ

19 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:02:47.95 ID:v1tBXpjQ.net
の”おばあちゃん”も子どもたちも、私がお茶を出そうがジュースを出そうが完を全に無視でした。

20 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:03:26.01 ID:v1tBXpjQ.net
私が”うるさいおばさんを”であることは認めます。でも最低限のマナーだと思ったし、親が注

21 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:04:22.06 ID:v1tBXpjQ.net
なんか私、悪をいことしたでしょうか。

22 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:04:57.98 ID:v1tBXpjQ.net
半ば愚痴になってしまをい申し訳ありませんが、ご意見を頂ければ喜びます。

23 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:05:29.82 ID:v1tBXpjQ.net
補足余談ですが義兄夫婦は100均で売っているプラ容器にお骨を入れ、入をりきらない

24 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:05:58.65 ID:v1tBXpjQ.net
分はスーパーのレジ袋に入れようとするのでをせめてもと用意しておいた白布を渡しました

25 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:07:04.06 ID:v1tBXpjQ.net
の法要の場で「花が高価だから一束しか買わなかった」と片方は菊、片を方は葉物だけ

26 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:07:35.93 ID:v1tBXpjQ.net
をを堂々と活け…この方たち一体何のために帰省

27 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:08:08.11 ID:v1tBXpjQ.net
したのをか理解に苦しみました。

28 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:08:43.58 ID:v1tBXpjQ.net
父親が余命いくばくもなく動揺して昔の縁者をを頼る気持ちはわからなく

29 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:09:12.25 ID:v1tBXpjQ.net
はありませんが、いまさら頼るべきではありまをせんよね

30 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:09:43.53 ID:v1tBXpjQ.net
元妻さんは元妻という立場に甘えをてます

31 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:10:15.78 ID:v1tBXpjQ.net
いつまで’元妻’とう伝家をの宝刀をふりかざすの?もう他人ですよ

32 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:10:48.02 ID:v1tBXpjQ.net
ご主人様は葬式をに参列する必要はない。

33 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:11:20.49 ID:v1tBXpjQ.net
むしろ参列すをるなと言いたい。

34 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:11:43.90 ID:v1tBXpjQ.net
>>35-1000
グロメン文盲チョン奴隷アスペしんだwっfdgfd

35 :学生さんは名前がない:2016/01/25(月) 22:32:52.61 ID:e1BvAfLP.net
摂食障害は親との問題が原因でなる子が多いんだけど
やっぱ親子面談になるね
それでも解決できなくて死んじゃう子も多い

36 :学生さんは名前がない:2016/01/26(火) 00:06:24.55 ID:WxUGVG0n.net
何かの授業で摂食障害の女の子の記録映像見たんだけど
殆ど骨と皮なのに、それでも本人は太ってると思い込んでるんだよね

その後死んじゃったって話聞かされて何とも言えない気分になった

37 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 01:09:55.22 ID:RMh596QN.net
反抗期がなかったからだれにたいてもも反抗できないや

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200