2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キョロ充達へ

1 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:14:11.61 ID:swpg50+A.net
リア充との雰囲気の違いで悩んでいませんか?

それはですね、他者との境界線がしっかり引けているとかの
雰囲気の違いです。

リア充の親は、子供との境界線がしっかりとれており、
親の過保護、過干渉が存在しない人間たち。

キョロ充の親は、子供と親である自分の区別がついておらず、
子供への過保護、過干渉がひどい。
さらに反抗期までロックされているお始末。

上記の違いを理解して、自分の親を見直して
楽しい大学生活を送ろう。

2 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:17:59.56 ID:SXMDGvJ/.net
親を見なおした所で解決しないでしょ
親を心の中で断ち切り、親ではなく、自分の人生を生きようと決意し、
他人に認められることで自分を認めるといった動機からの行動は全て慎み、
一人暮らしを始めて他の大学生と関わりながら、自他の違いを自己主張によって理解していくことが肝要です。

3 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:20:58.25 ID:swpg50+A.net
>>2
親を心の中でたちきるのはいいですね。

しかし、親が干渉している部分を、他者に同じように
干渉していたり、友人を親にされていることと同じような
感じでつなぎとめていたりしていた場合、見直すといいですよ。

4 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:23:49.95 ID:SXMDGvJ/.net
その通り。実に正確な表現。よく勉強してるようで。

5 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:25:21.00 ID:93s4arcg.net
キョロ充すらもう殆ど居ない、というか大学生すら殆ど居ない大生

6 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:39:09.94 ID:swpg50+A.net
さらにスクールカーストの秘密ですが

上のカーストほど、スクールカーストの存在を知らない人間だらけで、
無邪気な正確な人間が多いようです。

下のカーストほど、スクールカーストを気にしており、それに当てはまっている
自分を認めたくない傾向が強いようです。

下のカーストほど親からの過保護、過干渉が酷く、あとになって
予想以上に怖い両親だったと気づき、両親亡き後の墓場の前で
悔しくて涙が止まらなかったりするケースも多いようです。

生きているうちに親への罪悪感を断ち切れればベターですね

7 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:41:11.78 ID:lmScDO5Z.net
人生の大半を親への復讐で費やそう

8 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:41:25.40 ID:SXMDGvJ/.net
あえて聞くが参考文献は?

9 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:42:27.90 ID:hy6h6RZN.net
親の過干渉は本当に子供に悪影響。親は子供に飯だけ食わせとけばいい

10 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:53:53.62 ID:swpg50+A.net
>>8
母子分離、父子分離、反抗期などに気を付けることが
ちゃんと書かれている育児本です。

スクールカーストの部分は自分個人の気づきです。

11 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 00:57:56.43 ID:SXMDGvJ/.net
最近はまともな本が増えたんだねぇ
そういうの読んで育ててる親が多いのか、最近はまともな奴はまともなんだよなぁ

12 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 07:54:30.39 ID:cSdXswsU.net
俺も過干渉で育てられて今人生詰みかけてるんだけど、もう十分苦しんだし、もう終わってもいいかなと思ってる

13 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 08:44:41.12 ID:+oqpfJVq.net
キョロ充にすらなれないと会社で詰む

14 :学生さんは名前がない:2016/01/29(金) 15:50:15.17 ID:qFUSo2KQ.net
ぼっち以上キョロ充未満のコミュ症大学生(既卒)

15 :パトさん:2016/01/30(土) 00:44:39.95 ID:GfYXOInt.net
ぼくはいつも思う。
「充」がついてるだけ
非リアよりはずっとましだと。。。

16 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 00:50:45.02 ID:IvUbtwnQ.net
反抗期は正常な成長過程っていうけど実際のところどうなんだろうか
自分は心の中では親への反感が多少あったけど、それを表に出そうとは思わなかった
親を口汚く罵るとか暴力を振るうとかそんなのありえないって思いながら生きてきた
普通の人は親に対してそんなに冷たく当たるものなのか

17 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 00:53:15.90 ID:s9itr8Lw.net
反抗期は自他の分離、親と自己の分離として重要
自分が自分であるという確立が親との差異を主張する反抗によってなされる
これがこなかったということは親の価値観や言動様式の中に取り込まれたままということ

18 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 05:36:42.26 ID:tA6iYYJG.net
俺は思春期にいろいろあったんだがそれを今でも引きずってるし、一生許すことはできないと思う

19 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 16:17:31.68 ID:ld5HJzBw.net
>>16
スクールカースト高そうな奴らはだいたい親に反抗してるぞ
上がりたいなら親に反抗しとけ

20 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 16:33:21.01 ID:C8UgRou0.net
(∵)おい!おれの部屋勝手に掃除すんなよ!!

21 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 19:02:18.19 ID:IWflX7oS.net
俺もスクールカーストは下の方で、上の奴らみたいになりたくて
カッコつけたりして頑張った

でも上で言ってるように上位の奴らは序列をほとんど意識してない印象で
頑張る自分がむなしいだけだった

22 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 19:04:03.14 ID:13Z2t+DT.net
カーストを実感したことない自分は上の方だったってことですか?

23 :学生さんは名前がない:2016/01/30(土) 19:51:20.27 ID:hJuDLDlK.net
カーストにすら属させてもらえず差別を受ける不可触民(アンタッチャブル)なのでは?
けがれるので触れてはいけない、見てはいけない、近づいてはいけない、声を聞いてはいけない、存在しないものとして扱う

24 :学生さんは名前がない:2016/02/02(火) 07:55:48.64 ID:ZkSW60Dk.net
気付かないことが一番幸せ

25 :学生さんは名前がない:2016/02/02(火) 13:17:38.67 ID:tTUVTTkY.net
キョロ充すらももう居ないよこの板は

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200