2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国公立だからとかいう理由で、縁もゆかりもない遠く離れた地方の大学を受けるやつwwwww

1 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 04:36:30.54 ID:jQdOWfFa.net
地元じゃないのに島根大学とか行っちゃうやつは、なんだかなと思っちゃう
個人的にはだけどね

2 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 05:01:46.67 ID:Hs5bZfZT.net
しかたがないだろ、貧乏なんだよ

3 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 05:03:42.32 ID:hqsCsfjo.net
高校の教師が国公立だからと聞いたこともない大学すすめてきた思い出

4 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 05:12:41.24 ID:HQ/7+NkO.net
たまに田舎の国公立できめえ事件起きるな
閉鎖的で娯楽が少なく歪んだ人間関係が蔓延しているのか

5 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2016/02/03(水) 08:01:28.61 ID:Vzdv2TWu.net
自称進学校は国立ならどこでもいいからな

6 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 12:13:34.29 ID:oz0CesWv.net
でも田舎だったら生活費かからないだろうし田舎からわざわざ都会のマーチ程度の大学に進学するより良いと思うんだが

7 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 12:19:49.64 ID:uAMtjVdt.net
>>5
よくあるある
>>6
田舎の進学校は私立は国立行けない人としか思ってないよ
地元の名門国立が早慶より上とかガチで思ってたりする人もいるぐらい

8 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 12:26:46.53 ID:GaZ300p6.net
田舎が生活費かからないのは実家だからだろ
田舎から別の田舎に行って一人暮らしするメリットは少ない
多感な学生時代を島根(笑)鳥取(笑)佐賀(笑)秋田(笑)とかの最底辺国立で過ごすなんてもったいない

9 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 12:57:36.71 ID:npuF65wl.net
●最新版●
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

10 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 14:08:03.91 ID:5cpwWxQK.net
島根医は国立の中でも低いから受ける人いるで

11 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:20:17.52 ID:WFRk8pIH.net
あの先生がいるからこの大学を受ける!みたいなのは、なくなったのか

12 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:25:20.76 ID:7D8v56lU.net
田舎民だけどわざわざこんな田舎に来なくても〜って思うけど
7割くらいが他県民なんだよな
逆に都内の有名大学は7割くらいが都市圏

13 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:33:08.21 ID:+HCkMSkf.net
早慶Marchは7割首都圏らしいな
駅弁も7割は県外

14 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:37:21.39 ID:WFRk8pIH.net
不景気はやだねえ

15 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2016/02/03(水) 21:40:19.98 ID:Vzdv2TWu.net
七割は言い過ぎでしょ

16 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:41:11.32 ID:+HCkMSkf.net
金沢大とかは7割だな

17 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:42:36.05 ID:D2KHB7pl.net
金沢は北陸の他見から集まってきてるだけだろ

18 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:44:38.81 ID:WFRk8pIH.net
金沢大学って昔は城の中にあったんだっけ?

19 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:44:48.59 ID:+HCkMSkf.net
金大は中部地区中心に集まる
中には関東関西北海道や山陰の人もいる
半分は北陸だな

20 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:45:10.08 ID:+HCkMSkf.net
>>18
そう

21 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:47:05.74 ID:hGSd60xF.net
明海は?

22 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:49:43.27 ID:+HCkMSkf.net
金大は今は山の中
森善郎の政策により移転した
医学部や薬学部のみ街中に残した
工学部も10年近く前はあったが移転した

23 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:58:29.84 ID:D2KHB7pl.net
愛媛大学は松山城の裏だわ

24 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 21:58:44.96 ID:WFRk8pIH.net
金沢って関西なまり?

25 :学生さんは名前がない:2016/02/03(水) 22:00:49.72 ID:+HCkMSkf.net
>>24
他県からしたらそう聞こえるらしい

26 :学生さんは名前がない:2016/02/04(木) 02:06:17.27 ID:6FULxne8.net


27 :学生さんは名前がない:2016/02/07(日) 06:05:09.56 ID:+Fbvuw6u.net
金大ってきんだい?かなだい?

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200