2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学部6年生が決定したけどなんか質問ある?

1 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 01:42:41.24 ID:otAx+97L.net
4年生終了段階で
取得単位数、75...

2 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 13:13:56.37 ID:TkuaIzts.net
そうか、俺も今日付けで留年通知が届いたよ、さっき親父と話し合ったけど。
3年生になれなかった。
出席が足りなかった。

3 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 21:19:19.41 ID:otAx+97L.net
>>2
同志よ
自分の情けなさよ

4 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 21:20:48.83 ID:osh/xufB.net
7年生で卒業した俺もいるからがんばれ

5 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 21:24:45.22 ID:DTG6VczW.net
そんくらいで?(更なる高みへ)

6 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 21:44:44.84 ID:osh/xufB.net
なにがあっても根性で卒業した方がいいよ

無職ダメ板とかいろんな板に中退した人たちが集まるスレがあるからそこで相談したらみんな卒業しろって言ってくる
俺はそれに励まされて死ぬ気で卒業した

7 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 23:49:59.15 ID:DTG6VczW.net
じゃあもう働いてるんだ?

8 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 23:52:04.72 ID:jcR7j/RL.net
これからこれから
いまようやく大学生活の本番が始まったところだぞ
辞めるなんてありえない

9 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 23:54:40.13 ID:osh/xufB.net
>>7
働いてないけど社蓄より稼いでるよ

10 :学生さんは名前がない:2016/02/20(土) 23:58:16.75 ID:qLXJW9Ok.net
>>9
くわしく教えてください

11 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:04:35.60 ID:JWdNhYxV.net
>>10
だめです

12 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:08:54.26 ID:cpZi3lKA.net
>>11
えっ

13 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:17:05.34 ID:JWdNhYxV.net
>>12
ダメです

14 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:18:52.31 ID:cpZi3lKA.net
なぜ?

15 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:20:32.65 ID:JWdNhYxV.net
世の中には人に話しにくい仕事は腐るほどあるんやで

16 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:20:52.81 ID:Iba0XtLi.net
読書くんも10年かけて卒業した

17 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 00:36:33.00 ID:bXXMudqz.net
6年くらい大したことねえよ

18 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:00:13.63 ID:IOqT7l1C.net
>>4
大先輩、ありがとう

19 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:06:15.19 ID:IOqT7l1C.net
同期の顔見知り程度のヤツが
残り4単位、内定決まってたのに
そのテストを寝坊で不可になり
留年決まったって死にそうな顔して
相談してきた
とんでもねぇバカもいるんだな

20 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:06:22.17 ID:bkfcnKTT.net
本気出せば来年卒業できるだろ

21 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:07:36.67 ID:IOqT7l1C.net
>>20
履修上限52
必要単位53

22 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:14:16.63 ID:bkfcnKTT.net
>>21
不足単位分の繰り越しできないの?
例えば1年生の時に40単位まで取ったら2年生の時に12+52=64単位分履修できるとか

23 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:19:00.51 ID:xiui92Rp.net
>>19
特定した

24 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:21:57.06 ID:gHXcdGUa.net
>>1
医学部かっけー

25 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:24:47.53 ID:vHlpl0Ru.net
>>19
相談してどうにかなる問題じゃないよな

26 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 01:43:45.79 ID:QrgRMrey.net
大学って現役でしか入れないようにしたらいいのにな。
そして、ストレートでしか卒業できなくする。
一回でも留年したら、即退学。
そしたらモラトリアムのクソ大学生もいなくなるし、
今よりも大卒の価値は高まる。

27 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:01:35.57 ID:GeNvJMVZ.net
学費は自分で払っているの?

28 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:05:47.07 ID:E1wYtHCM.net
>>26
留年がただの怠けて単位不足のクズだけだと思うな

29 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:09:18.62 ID:xU63YbPE.net
不自由の国

30 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:14:47.45 ID:Z+xPtckD.net
逆に8年生だけどなんか質問ある?

31 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:18:09.75 ID:GeNvJMVZ.net
>>30 学費は自分で払っているの?

32 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:20:21.98 ID:Z+xPtckD.net
>>31
ここまで来ると親も必死だよ
向こうからお願いだから卒業だけはってなる

33 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:25:56.38 ID:BuxhhHlN.net
>>32
就職はどうする?

34 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 03:26:58.66 ID:GeNvJMVZ.net
>>32 だろうね… トータルで1000万円近くはいってるだろうから 口煩く言われるのは しょうがない

35 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 08:27:46.42 ID:DQy8RV0g.net
>>4
>>6
昨日の今日でかなり辛いけど、頑張るよ、ありがとう。
申し訳なさと、自分への苛立ちを覚えているけど、そう思うくらいならきちんと進級すればよかったんだよね。
もう寝坊も遅刻もしないよ。

36 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 18:18:18.72 ID:QeejWHJG.net
>>33
実はもう既卒で働いている
変に経歴が汚れていない分あっさり決まったよ
もちろん給料は大して良くないけど

37 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 22:04:51.96 ID:IOqT7l1C.net
>>28
だいたいあってる

38 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 22:06:38.40 ID:IOqT7l1C.net
>>24
私立文系なんだよなぁ

39 :学生さんは名前がない:2016/02/21(日) 23:36:57.21 ID:8C5lhSuv.net
>>36
東京?地方?

40 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 11:18:29.38 ID:Znx9UYy5.net
留年ってどうですか?やっぱりいろいろと響いてきます?

41 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 11:19:34.55 ID:1Fds4r+b.net
いいえ

42 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 11:44:43.85 ID:jldf2bQ+.net
一留は(クズ界)一流の証だよ

43 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2016/02/22(月) 11:45:54.19 ID:xgjWJzQG.net
一留ぐらいじゃ大生では通用しないから

44 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 12:49:58.13 ID:Y6lzw+yg.net
三留はしないとな

45 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 12:57:04.58 ID:O4HNK6X3.net
四留から本番よ

46 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 14:23:59.59 ID:M3dNopMf.net
留年!休学!中退!

47 :学生さんは名前がない:2016/02/22(月) 14:56:52.84 ID:n0HfWJMQ.net
留年して卒業→勝ち組大生民

留年して中退→ただのクズ大生民

48 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 01:40:24.52 ID:LIL9nNei.net
>>44
3留までは常人でもできるんだわ
4留は相当じゃないとできない
そしてそこから卒業は偉人と言ってもいいレベル

49 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 02:22:10.18 ID:TiTo3j1K.net
一浪と三留で+4だわ。どうかな?

50 :しまじろう ◆Fq2QReZI2Y :2016/02/23(火) 02:36:00.45 ID:luIzayGp.net
一浪二留だがもう人生捨ててる

51 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 09:32:05.15 ID:ZuXEcuOu.net
留年→休学→退学コンボ

52 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 15:45:18.38 ID:LIL9nNei.net
>>49-50
浪人は例外なくゴミ

53 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 15:59:20.09 ID:hzQjd3FM.net
実際は留年の方が数倍ゴミ

54 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 16:09:38.50 ID:ZJrsPwrx.net
けっきょくりゅーねんてどうなんよ?

55 :学生さんは名前がない:2016/02/23(火) 17:02:19.91 ID:SwxG9sge.net
>>54
卒業すれば関係ない、すればね
同じ大卒になるんじゃろ知らんけど

56 :学生さんは名前がない:2016/02/24(水) 00:06:11.28 ID:y05zOI6X.net
ここの人達で留年してるひとどれくらいいるん?

57 :⊂((・⊥・))⊃ 旭=1001:2016/03/02(水) 15:45:47.66 ID:i0yK0zIw.net
もっと面の皮厚く生きよう

58 :学生さんは名前がない:2016/03/02(水) 16:42:40.38 ID:lTqnmeSn.net
私は3留でこの春卒業です

59 :学生さんは名前がない:2016/03/03(木) 00:37:00.76 ID:mCPLBNPb.net
おめでとう!

60 :学生さんは名前がない:2016/03/03(木) 00:50:59.35 ID:QHJBGoJo.net
>>59
でもNNTやで…

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200