2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんだかんだ高校の奴等が一番親しいか?

1 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:29:49.17 ID:+7SiDguk.net
一生の友達っていうもんな
中学は公立だから動物園状態で仲良い奴もいたが連絡取りたくないな
大学の友達はうわべだけ

2 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:33:37.30 ID:7qVofiCz.net
中学の親友が一番かな
逆に高校は微妙、受験がすべてだったし殺伐としてた

3 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:37:24.25 ID:+7SiDguk.net
中学は幼稚園から同じ奴もいたり近所だしな
高校は色々なとこから来てる
大学はさらに広がる

4 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:38:26.80 ID:+7SiDguk.net
只、自分と家庭環境や学力とか似た奴は高校が一番多いらしいよ
だから高校の友達が一生の友達とかよく言うんだろう

5 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:41:46.04 ID:btexvHAX.net
俺幼稚園の幼馴染

6 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:41:54.92 ID:7qVofiCz.net
まあ俺はたまたま中学だったがな
大学はゴミオブゴミ、利害が純粋に対立し合うから、
中途半端な友達はいらないしそれならぼっちのがマシと心底思う

7 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:42:36.27 ID:QFjTIqF/.net
>>6
公立中学、公立高校?

8 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:44:17.01 ID:7qVofiCz.net
>>7
うむ
未だに国内で集まりやすい場所で定期的に会うよ
高校は中高一貫だとさらに中学になるんかね

9 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:44:57.54 ID:QFjTIqF/.net
幼稚園とか一部、他に行った奴もいたが(小学校、中学然り)ほとんどは持ち上がりだしな
ガキの頃の成長や家族兄弟関係も知ってたりするからね

10 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 11:48:06.49 ID:QFjTIqF/.net
>>8
読書くんや智久みたいに私立や国立の中学出身者は偉く固まりたがるな(読書くんは
中高一貫、智久は高校から私立)
国立大附属は歪んだ奴が多く、私立中高一貫はひ弱な印象
公立中学出身の石田や講師は典型だな
いじめられてたらしいが二人共に中学では

11 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 12:02:46.16 ID:h0KtqiNA.net
てりやきに友人関係なんか皆無だろ
妄想キツくなってきたか?薬飲め池沼

12 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:33:52.43 ID:0m/w81d5.net


13 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:36:13.03 ID:VLqmiUR/.net
てりーとともひーはなかよし

14 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:36:40.89 ID:nVAlsYE/.net
国立付属が歪んだとかそれどこ情報よ

15 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:40:07.34 ID:nVAlsYE/.net
地方じゃ私立小ないから国立付属が一番頭いいんだよ
歪むとはない
公立小は動物園らしい、ドカタや高卒の子供も多いからモンペアだらけ

16 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:42:26.00 ID:nVAlsYE/.net
確かに国立付属は中学は中学受験で小学校組は7割私立に抜けるから頭は悪くなるが

17 :⊂((・⊥・))⊃ 旭=1001:2016/03/13(日) 16:42:32.33 ID:allYJnz7.net
港区とか文京区の公立学校は下手な私立より良さそう

18 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:43:43.26 ID:Bg7u2yh6.net
公立中学もそうだろ

19 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:45:27.35 ID:Bg7u2yh6.net
公立中学なんて社会の縮図で色々な人いるから高校で似たレベルの境遇が集まりそれが続くらしい

20 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:46:28.32 ID:nVAlsYE/.net
あのへん部落だったから元々の住民はかなり悪いやつ多いぞ
高度成長前は今より東京は狭かったから(高田馬場に牛舎あるくらい)文京区や港区でも武家屋敷とスラムがあった
再開発で消えつつあるが

21 :⊂((・⊥・))⊃ 旭=1001:2016/03/13(日) 16:48:08.51 ID:allYJnz7.net
>>2
ワイもこれやったなぁ
所得水準が高いとこの公立中学へ通っていたから、公立学校にしては非常に穏やかだった
逆に進学校は意識高過ぎて蹴落とされた

22 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:50:05.64 ID:nVAlsYE/.net
高校はピンキリの私立だったからあまり同じ環境じゃないな
特進コースから情報コースまであったし
特進コースもクラスで上は駅弁医学部下は美容専門だしな

23 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 16:57:31.04 ID:nVAlsYE/.net
高校は遊びとかで固まってたな
俺はネットが好きで
当時パソコン持ってるやつは高いから少なくて友達は金持ちばっかだった
クラスは同じ環境じゃないが友達は似たようなやつばっかだったな
ネットランナーとかでアングラツール試したりして遊んでたわ
田代祭りとか盛り上がってたな
ただそういう金持ちは甘えて勉強しないから俺だけマーチ受かって、他は広島のエフランや短大とかいったな
高校出てから俺だけ東京で話題も国際や政治になってあいつらバカだから通じず疎遠になったわ
顔本で見たらブスやばばあと結婚しててワロタ 金目的だろうな

24 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:02:06.60 ID:JpLwahl6.net
普通は高校で関わる奴がだいたい決まるらしい
似たようなレベルとか

25 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:05:26.91 ID:nVAlsYE/.net
地方は高校も少ないから上は東大下は少年院とかリアルにある
都会とは違う

26 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:05:54.81 ID:JpLwahl6.net
私立の高校とかはクラスによって関わる関わらないとか出来るんじゃないか

27 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:07:28.72 ID:JpLwahl6.net
進学校で少年院なんかおらんやろ
東大いくような高校なんて県に数える程度しか普通ない

28 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:08:08.20 ID:ykna0mFc.net
みんなは親友とちんこ舐めあったりしたけとある?

29 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:24:58.92 ID:nVAlsYE/.net
地方には市内に高校が一つしかないとかあるんだよ
だから東大から少年院までとかある
偏差値50だが70のやつもそこ行くし40のやつもそこいく
普通科と商業科、工業科があったりな

30 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:31:15.54 ID:nVAlsYE/.net
有名なとこだと作新学院とかそうだな
暴走族だらけだが上は東大とかいく

31 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:35:46.92 ID:rB5yNcKr.net
進学校の私立で暴走族なんかいるわけない

32 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:36:26.10 ID:rB5yNcKr.net
私立はやめさせられるからな

33 :学生さんは名前がない:2016/03/13(日) 17:44:15.90 ID:nVAlsYE/.net
だから作新学院は進学校じゃないって
誰でも入れる だから東大から少年院まで

34 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2016/03/13(日) 20:04:39.48 ID:3dWBbuQ1.net
てりやきのこういうスレは好き

35 :学生さんは名前がない:2016/03/14(月) 05:52:20.00 ID:W5cjLbkO.net
小学校の頃から気が合う人は大体同じレベルの高校大学に行ってた

36 :学生さんは名前がない:2016/03/14(月) 08:47:44.53 ID:SC/MxIsi.net
小中からの親友が一番だなあ
これからこの親友たちを超える友達作れそうにない

37 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW :2016/03/14(月) 09:40:56.11 ID:msDZ27yN.net
今でも付き合いあるのは小中と大学の友人かな

38 :◆URISEN/YVU :2016/03/14(月) 09:44:36.90 ID:2ItU4vl5.net
中学の時に深夜も一緒に遊んでたグループが一番親しい気がする

39 :学生さんは名前がない:2016/03/14(月) 21:53:52.66 ID:uzf5Jr2b.net
中3を境に気質変わったから小中の知人は会いにくい

40 :学生さんは名前がない:2016/03/14(月) 23:52:44.62 ID:eFBJlJ79.net
中高一貫だったから6年一緒の友達とあんま会えなくなるの辛すぎだわ
大学なんてほとんどの授業一人だし

41 :学生さんは名前がない:2016/03/14(月) 23:54:56.77 ID:smIhQEfL.net
小学校の友達とか引っ越してった友達から急に思い出したように手紙が来ることがあったけど
こっちが返事送るとやっぱり何か違うらしく途絶えたり

42 :学生さんは名前がない:2016/03/15(火) 00:17:11.70 ID:+6AltQas.net
中高一緒の親友が一番

43 :学生さんは名前がない:2016/03/16(水) 00:39:39.62 ID:TSQlI5zU.net
中学同じやつで学力レベルが上のほうのやつらが今でも仲いい
中学以降の進学就職先も住む世界が同じ程度には似たレベルだから

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200