2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学用のパソコンで悩んでんだけど

1 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 22:55:05.80 ID:t0SP52aI.net
多少重くてスペックいいのとスペック劣るけど小さくて取り回しがいのとどっちがいいかな
Fラン法学部

2 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:00:37.76 ID:f8Acle7T.net
持ち運ぶような機会めったにないと思うぞ

3 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:01:55.28 ID:t0SP52aI.net
>>2
大学生の半分くらいは週2くらいで大学でノート開いてレポート書いてるってイメージあるんだけど違うのか

4 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:02:47.90 ID:67L4AWcS.net
絶対軽いほうがいい

5 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:41:13.99 ID:Yig4tfGa.net
>>1
その条件だと予算は気しなくていいのか?
だったら軽いやつでスペック高いの買えば十分足りる
同じ予算で比較するなら軽いやつのほうが基本的にはスペック低い

6 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:52:08.52 ID:b2MCq6By.net
13インチより大きいのにしろ

7 :学生さんは名前がない:2016/03/25(金) 23:56:59.29 ID:VsWgTwoc.net
生協のやつ

8 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 00:15:19.06 ID:s3zbnvX6.net
大学では学生ごとにアカウント貰えて大学のPCでレポートできるから
持ち運びの利便性を考える必要は無い
自室用にスペック優先でいいPCを買え
もしぼっちになって引きこもるようになってもいいPC買っておけばネットライフからネトゲライフまで捗るぞ

9 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 01:18:18.29 ID:RYVWcjCF.net
>>1
13インチ以下の持ち運び省電力に特化したタイプ1つ
それとバイトで金貯めて高性能デスクトップでいい

10 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 01:42:57.17 ID:aLeL+3gR.net
自宅用PCと外出時はタブレット端末でいいと思うぞ
今はクラウドでどこでも作業できる

11 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 01:49:52.90 ID:APAXU0FY.net
大学始まってから買えばよくね

12 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:11:36.63 ID:kEtYE9B4.net
>>3
大学のpcにusbメモリ突っ込んで作業してるのが殆ど

13 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:14:53.12 ID:8eyYdTD1.net
研究室のPCを自宅からリモート操作する奴wwwwwww

14 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:31:57.60 ID:wS5QINKH.net
ノートPC買うならちゃんとCPUの仕様表とかメモリのクロックとか調べてから買えよ?
Core i7とか書いてあっても末端の数字の後の英字にMとかUとかLEとか書いてあるやつは2コア4スレッドのゴミだから

15 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:37:27.90 ID:8eyYdTD1.net
そんなもん体感でわからんやろ

16 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:43:41.57 ID:APAXU0FY.net
持ち歩くなら省電力のがよくね

17 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 02:46:33.47 ID:wS5QINKH.net
>>16
持ち歩くとしても電源設定で省電力と高パフォーマンス切り替えられるんだし
上限の性能が大きかったほうがいいでしょ

18 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 03:13:58.55 ID:APAXU0FY.net
そもそも持ち歩きに適したサイズだと大体省電力の積んでない?
無理やり積んでるのがあったとして高パフォーマンス時に熱がやばそうな

19 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 03:22:35.10 ID:q+ayNmjx.net
大学の図書館にもパソコンあったし、家にもあったから別に俺は必要なかったけど
持ち歩くなら絶対軽いのがいい
軽くてワードパワーポイント使えれば問題ないっしょ

20 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 03:39:30.99 ID:hUlBQm5K.net
持ち歩きやすいやつのがいいと思う。
データは全部usbメモリでも入れればメインのPCでもどこででも見られるし。

usbメモリったって今は256gbとか 自分が学生の時のpcの容量より(Meで10Gもなかった気がする)ぜんぜん大きいし。

21 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 05:16:53.06 ID:Tdk2H5V7.net
一番駄目なのが15インチぐらいの中途半端なノート買うパターンな
そんなの買ってもどうせ持ち歩かないし
それなら最初から画面サイズが大きく、キーボードが独立してて長時間の作業にも有利なデスクトップ買った方がいい
持ち歩くことを考えるのなら中途半端はやめてとことんコンパクトにしろ
しかしUSBメモリやクラウド使えば大学のPCで作業できるから正直持ち運ぶことなんて考えなくてもいいんだが

22 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 05:57:50.48 ID:kEtYE9B4.net
今更だけど予算書けよ みたいな
いくらでも出せるならxps13買え

23 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 09:24:51.77 ID:LJ4bqv/N.net
持ち運ぶことなんてまずないから、ゲームしないなら15.6インチの安いノート買って
こたつトップでいいよ。デスクトップは邪魔だからいらない。

24 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 09:32:19.98 ID:mn02v16x.net
ほんとそれ
11.3インチでも持ち運ぶのだるくなってきてPC室行くようになる
デスクトップはオタク向け

25 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:53:13.98 ID:Rf5NE31F.net
自民て昭和の下品な親父そのままって連中ばっかりだよね

26 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:53:39.83 ID:Rf5NE31F.net
もう平成も30年近く経つんだけどね

27 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:54:05.67 ID:Rf5NE31F.net
気持ち悪すぎてワロエナイ

28 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:54:31.49 ID:Rf5NE31F.net
巫子はチョン

29 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:54:57.53 ID:Rf5NE31F.net
愉快な移民党の新しい仲間達だ!

30 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:55:23.56 ID:Rf5NE31F.net
自民は選挙で完全にカルト宗教信者に依存してるから

31 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:55:49.29 ID:Rf5NE31F.net
運動員もその手の連中が多い

32 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:56:15.07 ID:Rf5NE31F.net
タダでボディガードまでやってくれる連中はなかなかいない

33 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:56:41.00 ID:Rf5NE31F.net
朝鮮人はお断りします

34 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:57:06.92 ID:Rf5NE31F.net
宇佐神宮は神社本庁が音頭取る新憲法制定しろ運動に距離を取ってたら

35 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:57:32.88 ID:Rf5NE31F.net
宮司が神社本庁の支援受けた部下に謀反起こされ辞任に追い込まれるという笑い話

36 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:57:58.70 ID:Rf5NE31F.net
またこいつか

37 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:58:24.55 ID:Rf5NE31F.net
安倍は神ってことだ

38 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:58:50.51 ID:Rf5NE31F.net
日本神道=日本会議のスポンサー

39 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:59:16.62 ID:Rf5NE31F.net
40代の爺さんが20の女に相手されるとでも?w

40 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 18:59:42.39 ID:Rf5NE31F.net
さようなら自民党

41 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:00:31.40 ID:9sI+qGel.net
家でレポート書く機会が頻繁にあるなら買った方がいいんじゃない?

42 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:00:34.22 ID:Rf5NE31F.net
まーたネトウヨが発狂してるのかw

43 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:01:00.07 ID:Rf5NE31F.net
乙武でも5人と不倫できるんだぜw

44 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:01:26.03 ID:Rf5NE31F.net
まさにカルト

45 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:01:51.84 ID:Rf5NE31F.net
神社にまで入り込まれてるんかよ相撲といい国際化がすげえな

46 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:02:17.72 ID:Rf5NE31F.net
チョォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

47 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:02:43.67 ID:Rf5NE31F.net
でも民進党よりはましなんだよなぁ

48 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:03:09.68 ID:Rf5NE31F.net
一回自民党は解体した方がいいな

49 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:03:35.54 ID:Rf5NE31F.net
巫女のくせになんだ!2016年発売

50 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:04:01.35 ID:Rf5NE31F.net
売国犯罪集団

51 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:04:27.27 ID:Rf5NE31F.net
テロ共産の足元にも及ばんがな

52 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:04:53.24 ID:Rf5NE31F.net
嘘つき民進党はないだろう

53 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:05:19.31 ID:Rf5NE31F.net
巫女さんだから自民党支持だと信じてるとこがアホだな

54 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:05:45.08 ID:Rf5NE31F.net
支持政党まで強制しようとするって全体主義だなぁ

55 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:06:10.93 ID:Rf5NE31F.net
> でも民進党よりはましなんだよなぁ

56 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:06:36.97 ID:Rf5NE31F.net
どこがどうマシなのか

57 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:07:03.19 ID:Rf5NE31F.net
もとの自由党と日本民主党に別れれるのが1番

58 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:08:20.43 ID:Rf5NE31F.net
> 巫女さんだから自民党支持だと信じてるとこがアホだな

59 :学生さんは名前がない:2016/03/26(土) 19:09:01.87 ID:Rf5NE31F.net
>>60-1000
グロメン文盲チョン奴隷アスペ自殺wwwbgf

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200