2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピースファンが選ぶ好きな話ベスト5がひどいと話題に

1 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 9cf2-dH45):2016/05/07(土) 16:27:23.54 ID:lKqjBIh30.net
1位 アラバスタ編
2位 レストランバラティエ編
3位空島編
4位 フィーシャ村編
5位マリンフォード編

2 :学生さんは名前がない (ペラペラ SD2a-wv7z):2016/05/07(土) 16:40:08.10 ID:cLCVyBMND.net
ウォーターフロント?まで読んでたけど空島が一番面白いと思うにわかです

3 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 6d2e-7Olf):2016/05/07(土) 16:41:27.77 ID:WSvfznmd0.net
編って大雑把すぎるだろ

4 :学生さんは名前がない (ワッチョイ c139-xXNd):2016/05/07(土) 17:33:57.91 ID:y0odorbH0.net
なにが酷いのかわからん

5 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 6208-wv7z):2016/05/07(土) 17:37:41.78 ID:KvjB25sC0.net
割りと無難気はしたけどチョッパーの話ないのは意外かも

6 :学生さんは名前がない (ワッチョイ c139-xXNd):2016/05/07(土) 17:42:07.95 ID:y0odorbH0.net
レストランバラティエ編が記憶から薄れかけている

7 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:18:39.62 ID:cVevMgKea.net
企業やった>>479あ底辺がゴミ底辺奴隷に進化した!!!!!!!

8 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:18:55.79 ID:cVevMgKea.net
俺らの平均寿命80年経っても8mmにしかならなくて全く>>221目立たないが

9 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:19:11.96 ID:cVevMgKea.net
100万年経ったら100mの超巨大な化>>42物となる

10 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:19:28.21 ID:cVevMgKea.net
>>273進化って結構俺らの想像を超えてるよ

11 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:19:44.50 ID:cVevMgKea.net
ヒント>>307:試行回数

12 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:20:00.65 ID:cVevMgKea.net
機能Yを持っているものが生き残りやすく繁殖しや>>364すいからって感じで洗練化されていったんだろ

13 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:20:16.75 ID:cVevMgKea.net
おまえらはなんで進化しないの>>469

14 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:20:32.77 ID:cVevMgKea.net
生き残らな>>241いから

15 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:20:48.88 ID:cVevMgKea.net
また共通祖先自体は28>>6600年頃分岐しているため現存していない

16 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:21:05.06 ID:cVevMgKea.net
黒人はなんで黒>>182く進化したのか?

17 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:21:21.34 ID:cVevMgKea.net
人種って進化と関係あるのか>>29

18 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:21:37.55 ID:cVevMgKea.net
黒人の異様な>>187身体能力

19 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:21:53.98 ID:cVevMgKea.net
アシュケナ>>343ジー系ユダヤ人のIQ

20 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:22:09.90 ID:cVevMgKea.net
アフリカでは白い個体>>484は皮膚がんになるから子孫を残しづらかったから

21 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:22:25.98 ID:cVevMgKea.net
人種だって小規模な進化>>67と言える

22 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:22:58.62 ID:0N//MObCa.net
>>190ある種が特定の優位な形質を得て

23 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:23:14.76 ID:0N//MObCa.net
その地域の近縁の種より少し生存が優位に>>480なった場合

24 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:23:30.93 ID:0N//MObCa.net
その種全体の生存率>>75

25 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:23:47.10 ID:0N//MObCa.net
他より>>273若干あがるので(死ににくくなる)

26 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:24:03.39 ID:0N//MObCa.net
その形質をそれ以上あげ>>123る要素は

27 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:24:19.52 ID:0N//MObCa.net
出ないかにぶるはず>>93なんだよね

28 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:24:35.64 ID:0N//MObCa.net
(むしろ時間がたてば結局>>291元の形態に戻すような

29 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:24:52.02 ID:0N//MObCa.net
>>2打ち消す働きにさえなるかも)

30 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:25:07.93 ID:0N//MObCa.net
擬態>>333能力で例えるなら中途半端に擬態化した種は

31 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:25:24.21 ID:0N//MObCa.net
まったく擬態して>>39ない種よりは生存率が高くなる

32 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:25:40.73 ID:0N//MObCa.net
それだけでもっと完璧に擬態しようって力は働かなくな>>76

33 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:25:56.60 ID:0N//MObCa.net
(もし働くとしたらまった>>77く擬態してない種は

34 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:26:12.85 ID:0N//MObCa.net
無条件で全滅す>>223るぐらい環境が厳しくないとおかしい

35 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:26:29.12 ID:0N//MObCa.net
天敵>>83側の眼がよぽど優れてないといけない訳だから)

36 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:26:45.30 ID:0N//MObCa.net
で実際はそうでないんだから>>34不思議だね

37 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:27:01.34 ID:0N//MObCa.net
いわば起源を同じにする兄弟みた>>128いなもん

38 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:27:17.46 ID:0N//MObCa.net
平均的日本人の100年前の身長と今の身>>171長比べてみても同じこと言えんの?

39 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:27:33.68 ID:0N//MObCa.net
10万年経ったとした>>285らどうなる

40 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:27:49.88 ID:0N//MObCa.net
倭猿っ>>345てセロトニントランスポーターが少ないから恐怖を感じやすいらしい

41 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:28:06.09 ID:0N//MObCa.net
それは栄養>>109じゃねーの?

42 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:28:22.20 ID:0N//MObCa.net
退化はしてるが?髪がなくなったやつがたくさんい>>468

43 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:28:54.46 ID:0N//MObCa.net
同種だからといって>>231仲間なんてルールはないからだよ

44 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:29:10.71 ID:0N//MObCa.net
お前が言うようにLV10ばかりの世界でLv15の個体が誕生したらLV>>37710は徐々に淘汰され

45 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:29:26.88 ID:0N//MObCa.net
そしたらそれで皆ハッピーかと>>156いうとそうはならない

46 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:29:43.22 ID:0N//MObCa.net
LV15同士で争い始>>36める

47 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:29:59.26 ID:0N//MObCa.net
以下ル>>489ープ

48 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:30:15.48 ID:0N//MObCa.net
>>427えるんじゃね?

49 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:30:31.55 ID:0N//MObCa.net
その件でスレ立てて語>>337り合おう

50 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:30:47.75 ID:0N//MObCa.net
生えない>>246んだが

51 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/07(土) 18:31:03.79 ID:0N//MObCa.net
>>496そだね

52 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:31:37.20 ID:pD4clfvGd.net
ごめん>>202意味わからん

53 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:31:53.07 ID:pD4clfvGd.net
その例え場合むしろその>>120地域の種がすべて

54 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:32:09.21 ID:pD4clfvGd.net
擬態した生物で埋まってないとおかし>>250くなる

55 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:32:25.53 ID:pD4clfvGd.net
それなら確かに無矛盾だけど実際はそうじゃな>>212い訳だ

56 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:32:41.67 ID:pD4clfvGd.net
>>75定のなにかに擬態してる種は

57 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:32:57.61 ID:pD4clfvGd.net
むし>>32ろたいていその地域近縁種の一部だけで

58 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:33:13.81 ID:pD4clfvGd.net
擬態してない種>>431が大部分な訳だし

59 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:33:30.10 ID:pD4clfvGd.net
ゾウリムシから手生えて地上に出てきた>>425ら信じてやるよ

60 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:33:46.22 ID:pD4clfvGd.net
黒人は速筋の割>>176合が高い

61 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:34:02.75 ID:pD4clfvGd.net
継続的に力を出す>>227遅筋の割合は低い

62 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:34:18.58 ID:pD4clfvGd.net
でも遅筋>>369って相撲くらいにしか有利に働かないよな

63 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:34:34.79 ID:pD4clfvGd.net
まぁこの世界にいるのは俺だけで周りにい>>290る奴らは決まった動きをする人形なんだけどな

64 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:34:50.97 ID:pD4clfvGd.net
人間は一>>434夫多妻制を採用してないから淘汰圧が薄いんだよな

65 :学生さんは名前がない (アウアウ Sa41-6j45):2016/05/07(土) 18:35:03.70 ID:z09g+dDza.net
クロコダイルってどうやって倒したの?

66 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:35:06.97 ID:pD4clfvGd.net
チビハゲはチビブサイクと結婚して子>>220供作るから

67 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:35:23.21 ID:pD4clfvGd.net
>>26れに金とか社会的地位って言うDNAとは関係ないパラメータもあるから

68 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:35:39.49 ID:pD4clfvGd.net
>>489計に淘汰が進まない

69 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:35:55.66 ID:pD4clfvGd.net
擬態する生物>>470は偶々隠密性というパラメーターを上げることを選び生き残ったただそれだけのこと

70 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:36:27.99 ID:pD4clfvGd.net
お互いに共生する利益が全くない同士で優位な種と優位でない種が共存してる環>>276境ってそんなにな

71 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 18:36:44.18 ID:pD4clfvGd.net
あるとしたらそれは正に進化途中の地域なん>>57だろう

72 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:37:13.86 ID:YauNMjNe0.net
そもそも淘汰圧は>>214同種だけで働くわけじゃない

73 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:37:30.29 ID:YauNMjNe0.net
擬態するって事は捕食者が居るわけ>>309

74 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:37:46.53 ID:YauNMjNe0.net
捕食者に狙われないようにどんどん進化する必>>65要がある

75 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:38:02.82 ID:YauNMjNe0.net
捕食者も進化>>452するから果てしない競走が起きる

76 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:38:19.06 ID:YauNMjNe0.net
ダーウィンの進化論はとりあえず突然変異でいろんなのが生まれてたまたま環境にあった>>399ものが子

77 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:38:35.27 ID:YauNMjNe0.net
キリンが高いとこのエサを食べるため自分から進化した理論みたいな誤解して>>345るやつが多すぎる

78 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:38:51.41 ID:YauNMjNe0.net
人間は割と一夫多妻>>163の生物だったっぽいけどな

79 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:39:07.64 ID:YauNMjNe0.net
実際に父系祖先の多様性は少ないけど>>348母系祖先の多様性は多いって結果があるしな

80 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:39:23.92 ID:YauNMjNe0.net
尤もゴリラとかライオンみたいな極端な形では>>24ないが

81 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:39:40.20 ID:YauNMjNe0.net
生き>>494残り安い雄がDNAのばらまきをしてって感じで増えてきたのかあ

82 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:39:56.47 ID:YauNMjNe0.net
短小短足ブス日本男がどこの国の>>226男に勝てんだよ

83 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:40:12.85 ID:YauNMjNe0.net
ばーか>>37ーすーぎー

84 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:40:29.01 ID:YauNMjNe0.net
どうかねぇ>>63

85 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:40:45.16 ID:YauNMjNe0.net
むしろそれこそ証明されてるのっ>>295て話

86 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:41:01.34 ID:YauNMjNe0.net
擬態してない生物(その>>381地域近縁種すべて)は

87 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:41:17.57 ID:YauNMjNe0.net
>>52擬態してる生物より別のことが優れてる

88 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:41:33.85 ID:YauNMjNe0.net
…なんてのはそれこそ>>218ただの推測にすぎない訳だ

89 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:41:50.16 ID:YauNMjNe0.net
>>392それもかなり怪しい

90 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:42:06.52 ID:YauNMjNe0.net
神様がいるはず>>435だから

91 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:42:22.83 ID:YauNMjNe0.net
きっと神様のおかげに決まっ>>11てるってのと

92 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:42:39.12 ID:YauNMjNe0.net
同じ理屈じ>>448ゃないかとね

93 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:42:55.17 ID:YauNMjNe0.net
むしろ突然変異率>>122の大きさによっては

94 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7764-ZIht):2016/05/07(土) 18:43:16.29 ID:YauNMjNe0.net
>>95-1000
グロメン文盲島根ヒキニート女装食糞チョンアスペ自殺wwwsdk

95 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 9c02-L7mN):2016/05/07(土) 19:19:39.46 ID:rThLUcIz0.net
今時分の若者でワンピースをほとんど読んだことないってのは奇行種なの?

96 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3f9f-13m6):2016/05/07(土) 20:20:55.00 ID:aDiSs9xz0.net
普通に人気エピソードばっかじゃん

97 :学生さんは名前がない (ガラプー KK65-m1LQ):2016/05/07(土) 20:49:53.81 ID:4B11uw5mK.net
空島から先は趣味の領域

98 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:01:55.97 ID:krFjGUiSd.net
進化論的には完全に否定されてるおもてあんたんたる思>>47いだったんだが

99 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:02:11.83 ID:krFjGUiSd.net
説明できないならそうじゃ>>302

100 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:02:28.39 ID:krFjGUiSd.net
だって>>283自然淘汰だけじゃ眼なんてできないもん

101 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:02:44.47 ID:krFjGUiSd.net
偶然発生するという>>424説明だろ?

102 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:03:00.77 ID:krFjGUiSd.net
なんで宗教なの>>224かが分からん

103 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:03:17.19 ID:krFjGUiSd.net
そもそも自然淘汰でいかなる能力も獲得しな>>398いだろ

104 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:03:33.68 ID:krFjGUiSd.net
誰もが自然淘汰の話し>>71かしてない

105 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:03:50.08 ID:krFjGUiSd.net
何にお前の知能指>>463数で見える世界があまりにも狭すぎるだけの話でしかない

106 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:04:09.64 ID:krFjGUiSd.net
いま低学歴やビンボー人が子ど>>184も作れないのも進化の過程なのかもな

107 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:04:57.18 ID:krFjGUiSd.net
自然淘汰で変化す>>460るわけないだろ

108 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:05:11.80 ID:krFjGUiSd.net
光を感知できれば当然有利でその種は繁栄するだろうけどそれだけだと最初の起源の説明>>117が無いよ

109 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW (ワッチョイW c139-10y/):2016/05/07(土) 21:05:27.27 ID:0rx+0Evc0.net
サンジのくそお世話になりましたとナミの助けては未だにグッとくるものがある

110 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:05:40.86 ID:krFjGUiSd.net
永久に証明出来ない理論それ>>133が進化論

111 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:06:00.95 ID:krFjGUiSd.net
俺は知能指>>397数低いよ

112 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:06:17.54 ID:krFjGUiSd.net
だから俺にも>>17わかる知能指数で教えてくれ

113 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:06:36.82 ID:krFjGUiSd.net
だから偶>>475発的な突然変異だろ

114 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:06:56.30 ID:krFjGUiSd.net
>>321そうじゃない形質ってなんかある?

115 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:07:11.44 ID:krFjGUiSd.net
アヌンナ>>36キの介入がないと説明つかないよな

116 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:07:39.29 ID:krFjGUiSd.net
たまたま森のなかで生きるのに有利だ>>133ったんだろうとかそんな適当な推論言われても

117 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:07:55.87 ID:krFjGUiSd.net
>>88からわからんのは犬ってオオカミの進化形って事でいいの?

118 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:08:12.14 ID:krFjGUiSd.net
戦闘能力とかいろんな面で弱くなって人間に媚びる能力だけし>>211か向上してないのに

119 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:08:28.56 ID:krFjGUiSd.net
人間も考える能力だけ向上して筋力方面おちてるけ>>48

120 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:08:44.98 ID:krFjGUiSd.net
人間に媚びてれば>>183繁栄できたからな

121 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:09:01.31 ID:krFjGUiSd.net
人間が類人猿より戦闘能力やいろん>>171な面で低いことについては納得してるの?

122 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:09:17.60 ID:krFjGUiSd.net
環境に適応し>>479た物が生き残るってだけで適応できなかったら普通に滅びる

123 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:09:34.02 ID:krFjGUiSd.net
進化と強化を履き違>>102えてないか

124 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:09:50.38 ID:krFjGUiSd.net
必要のない器官が退化していくの>>475も進化なんだぜ

125 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:10:06.78 ID:krFjGUiSd.net
オオカミとイヌは遺伝子が近いただそれだけでどちらが上>>214でも下でもない

126 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:10:23.33 ID:krFjGUiSd.net
胎児の>>235成長過程

127 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:10:39.66 ID:krFjGUiSd.net
環境を変えて生き延びること>>40もある

128 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:10:56.17 ID:krFjGUiSd.net
だからとか言われてもこっちが最初に言った>>345のは自然淘汰で人工知能学習させたら二足歩行になっ

129 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:11:12.45 ID:krFjGUiSd.net
進化論って言い方したから勘違いしたの>>149かもだけど

130 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:11:28.76 ID:krFjGUiSd.net
ヒレステー>>413

131 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:11:45.09 ID:krFjGUiSd.net
優勢>>234遺伝劣性遺伝の話みたいだなw

132 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:12:01.32 ID:krFjGUiSd.net
虫が飛べ>>311る理由はまだ判明されてない

133 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:12:17.90 ID:krFjGUiSd.net
蝶は飛びたい飛びたい>>86と願っていたら飛べるようになったそうな

134 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:12:34.33 ID:krFjGUiSd.net
たまにしっぽ生えた子供生ま>>368れるんだろ

135 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:12:50.68 ID:krFjGUiSd.net
それ突然変異も>>178組み込まれてないの?

136 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:13:07.21 ID:krFjGUiSd.net
進化論に必要な変異とかを>>133なぜか考慮に入れず説明つけようとしたけど無理だったって話?

137 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:13:23.56 ID:krFjGUiSd.net
それはそうな>>130んじゃね

138 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:13:39.94 ID:krFjGUiSd.net
人工知能の二足歩行な>>496んてパラメータ間違えたら股開いて転がるあれだろ?

139 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:13:56.28 ID:krFjGUiSd.net
お前が何言ってんのかさっぱ>>181りだわ

140 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:14:12.54 ID:krFjGUiSd.net
もともとpHの変化に>>421対して敏感に構造が変わるようなタンパク質が既にあった

141 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:14:45.42 ID:m1bJmvsOd.net
そのうちにこのタン>>122パク質が光によって構造変化するようなものに変わった

142 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:15:01.70 ID:m1bJmvsOd.net
量子化学を知らんと話>>491にならんな

143 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:15:18.07 ID:m1bJmvsOd.net
意思とは関係無し>>489に突然変異が起きまくる

144 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:15:34.44 ID:m1bJmvsOd.net
そいつらの中で世渡り上手い>>36奴が生き残る

145 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:15:50.91 ID:m1bJmvsOd.net
でお>>336け?

146 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:16:07.23 ID:m1bJmvsOd.net
こういう>>355奴はガラパゴスの例を知らなすぎる

147 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:16:23.54 ID:m1bJmvsOd.net
動物>>3や植物昆虫もそうだけど

148 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:16:39.95 ID:m1bJmvsOd.net
明ら>>293かに進化の途中だと思われる生物がいるだろ

149 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:16:56.36 ID:m1bJmvsOd.net
植物だっ>>242てあるし

150 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:17:12.74 ID:m1bJmvsOd.net
猿から人間に進化し>>477たのが500万年らしい

151 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:17:29.17 ID:m1bJmvsOd.net
思ってるよ>>216りも短期間だ

152 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:17:45.54 ID:m1bJmvsOd.net
俺は>>1121億年くらいだと思ってたけどな

153 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:18:01.88 ID:m1bJmvsOd.net
人間のわかってる歴史だけでもせいぜい1万年く>>281らいだろ

154 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:18:18.24 ID:m1bJmvsOd.net
人間の歴史の500倍も進化に時間>>234が掛かってる

155 :学生さんは名前がない (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/07(土) 21:18:34.53 ID:m1bJmvsOd.net
イエスキリストが生まれてからまだ2000年しか過>>229ぎてない

156 :学生さんは名前がない (ワッチョイW b532-423+):2016/05/08(日) 10:19:06.63 ID:zvGzmXCT0.net
空島選ぶ奴は単行本一気読みしたニワカ

本誌連載当時ワンピース史上一番ファンが離れたかったるい長編だった空島
当時は魅力ない敵部下や長過ぎる一味関わらない回想編に毎週ブーイングだらけだった

157 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 9ce6-7Olf):2016/05/08(日) 11:29:11.15 ID:O2NXCYfk0.net
1 アーロン
2 クロ
3 ウォーターセブン

他全部糞

158 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW (ワッチョイW c139-10y/):2016/05/08(日) 20:54:27.53 ID:0koCunWC0.net
>>156
これはあるな
空島は長くて退屈だわ


こういうスレでクソエピソードとしてもあがらないデービーバックファイト編…

159 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 6208-wv7z):2016/05/08(日) 21:05:52.29 ID:oOEGzZVN0.net
空島は当時から散々グダグダと叩かれてきた一方で後々まとめて見返すと面白いって再評価されてる側面もあるから結構評価分かれるところ

160 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW (ワッチョイ c139-5iF2):2016/05/08(日) 21:24:28.54 ID:0koCunWC0.net
あーまあ一気に読めば面白いな
単行本で出てる間はくっそつまんねーと思ってた

161 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 0d21-10y/):2016/05/09(月) 02:28:04.99 ID:r1a9c/XV0.net
モンブランの過去話みたいなの好き
ナルトも柱間とマダラの過去話は好きだった

162 :学生さんは名前がない (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/12(木) 22:14:54.44 ID:ZPPf/ivlp.net
エニエスロビーでルフィが世界政府にケンカ売った瞬間がたまらん

163 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW (ワッチョイ 0339-Jrc9):2016/05/12(木) 22:16:47.16 ID:KuwoiN3+0.net
ウソップが旗打ち抜くシーンな

総レス数 163
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200