2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の体育会系の部活に入って後悔してる奴集まれ

1 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 18:00:31.59 ID:Saft7Evn0.net
はい、俺です。

弱小部活なのに練習はやたら多くて大量の時間と金を搾取されました。

2 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/19(金) 18:11:00.82 ID:mDO5kYgZ0.net
大学の体育会系の部活入る奴なんて馬鹿だろ
自由な時間が削られまくるし

3 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 18:44:36.59 ID:Saft7Evn0.net
>>2
学業優先、就職有利、練習は週4で2時間などの言葉にまんまと騙されました。

他にも様々な甘言で勧誘されましたが、ほぼウソでした。

学業優先→資格試験より部活優先、合宿のために講義休ませる
就職有利→部活優先のせいで単位不足の奴が続出、難関資格が取れない
練習週4で2時間→書類上ではそうだが、実際は週6以上で3〜6時間

あと上下関係も時代錯誤な感じだったわ。先輩が同じ部屋にいる時は座ることが出来ない、先輩が一人でも水を飲んでないと後輩は水分補給禁止など。
ストレスばかりが溜まって何も得るものが無かったわ

4 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ef5b-HNW7):2016/08/19(金) 19:12:05.82 ID:1aM2FOAC0.net
なんか似たようなスレ以前にもみたけどあの君か?

5 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 19:41:32.98 ID:Saft7Evn0.net
多分俺ですな
板は違いますが

6 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ab2e-wLiW):2016/08/19(金) 19:55:15.31 ID:pwDExUHa0.net
>>1
体はがっちりしてるのかい?

7 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/19(金) 19:55:44.24 ID:mDO5kYgZ0.net
適当なサークル入るべきだったな

8 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 20:05:51.53 ID:Saft7Evn0.net
>>6
してると思います

>>7
興味のあるサークルが一つもありませんでした
それで体育会の人たちが熱心に勧誘活動をしていて、親切に歓迎コンパなどを開いてくれたので感動してしまいました
彼らは優しくて人柄もよかったので体験入部もしたうえで正式に入部をすることを決めました


まあ正式入部を済ませたとたんに先輩たちが豹変するのは説明するまでも無いですね

9 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/19(金) 20:13:22.34 ID:mDO5kYgZ0.net
何処にも入らないという選択肢もあったが、そこで部活の方の勧誘に引っかかってしまったのが運の尽きだったな

10 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 20:30:33.48 ID:Saft7Evn0.net
>>9
その通りですね。
部活やサークルに入らないと友達が出来ないと怯えてましたが、10人の友達よりも自由な時間の方がはるかに大事ですね。

途中で辞めたいとも思いましたが、「途中で辞めたら負けだ」「最後まで続ければ得られるものがある」「就活で有利だ」と思い込み最後まで続けてしまいました。
実際に先輩たちを見てみると甘い汁を吸えたのはほんの一部で、単位が足りないことによる進級留年や卒業留年者が大量にいました

途中で辞められたらどれだけ良かったかと今でも思ってます
よくネットで最後まで続けたら一生の宝物になると書かれてますが、俺の場合は一生そんなことはないでしょう 得られたものはストレスだけで時間も金も搾取されました

11 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/19(金) 20:35:42.33 ID:mDO5kYgZ0.net
中々酷い部活でワロタ
俺は適当なサークルで適当に過ごしたわ

12 :学生さんは名前がない (スップ Sdef-HNW7):2016/08/19(金) 20:36:45.74 ID:g92fC8gwd.net
ぼくは地味なテニサーに入ったけど1年で辞めました

13 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 3b6c-HNW7):2016/08/19(金) 20:44:21.87 ID:O0MWlITg0.net
普通にとっとと辞めておけば良かったのに
半年くらいで辞めておけば他のことへの悪影響も少なめで済んだんじゃない?
やっぱり洗脳されるの?

14 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 20:44:27.53 ID:Saft7Evn0.net
>>11
時間的拘束だけじゃなくて、弱小部活なのに礼儀作法だけは一流校気取りだからホント酷いものでしたよ・・・
飲み会(強制参加)で酒を飲まされ気持ち悪くなっても、トイレに行くのは禁止、ダルそうな顔をするのは禁止でしたから。
あと先輩たちが店に来る1時間前から待機して先輩たちが来たらバカデカイ声で「お疲れさまでした!!!!」と叫ばないといけないとか。

>>12
嫌なことからは全力逃げればいいんですよ。特にそれが金にならないことの場合は。私が部活から学んだ事はその事ですね。

15 :学生さんは名前がない (ガラプー KK17-ogre):2016/08/19(金) 20:52:46.35 ID:m2v9MGiZK.net
同じ体育会系なら時間拘束されるだけの部活より、金になる短期の工場勤務の派遣バイトをやったほうがましだと思う

16 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 20:53:17.21 ID:Saft7Evn0.net
>>13
本当にあなたの言う通りです。はたから見たらそう思うのが普通です。
しかしそういった異常な空間の内部にいると気づかないものです。完璧に洗脳されてました。
俺が文献をあさって自分のいた体育会系部活の洗脳方法を書きますんで、今部活を辞めたいと思ってる人(中学高校生の人も可)はぜひ現状と照らし合わせてください。

1、肉体的に追い込んだり、睡眠時間を減らすことで正常な思考能力を奪う
2、意味の無いミーティングや過剰に多い練習時間、合宿などで一緒にいる時間を増やし、部活以外のことを考えられなくする
3、「部活辞めたらお前は終わる」などと不安を煽ったり、些細な事でキレて自尊心を奪って、部活以外に居場所はないと思い込ませる
4、以上を以て、アメとムチ(1:9〜2:8)を使い分けて洗脳完了

よく洗脳に関して言われている「自分だけは洗脳されるわけがないと思っている奴ほど危ない」という意味を身をもって知りました。
洗脳されているときは自分が洗脳されていると気づきすらしません。


あと自分は勉強だけは人並み以上に出来たので単位は一つも落とさず8割が「優」でした。
だから部活を続けても大丈夫かな・・・と油断してしまいました。完全に自分のミスです。

17 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 20:58:50.57 ID:Saft7Evn0.net
>>15
はいおっしゃる通りです。
体育会系の部活は金にならないどころか、金を大量に搾取されますからね。

短期の工場勤務の派遣バイトのほうが金も得られて有益ですし社会勉強にもなると思います。

体育会系部活の先輩たちはやたら「マナーが身につく。上下関係が身に付き社会勉強になる」と言ってましたが、そのマナーや上下関係はその部にしか存在しな俺ルールでなんの役にも立ちません。
メールで返信するときに「Re」が消すように教わりましたが、社会では消さないのがマナーのようですしホントクソな団体でしたね。

18 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 7f07-UULH):2016/08/19(金) 21:03:14.92 ID:uIAjRchr0.net
やりたいことない学生はバイトしろバイト
同じ苦痛でも金になるならないはデカイ

19 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 21:09:41.39 ID:Saft7Evn0.net
就活の事を考えるとすべきことは、学業、アルバイト、資格取得、ボランティア、インターンシップなどですね

俺の部活ではそれらに時間を割くために部活の時間(強制自主練という意味不明な練習があり、当然それも含むものとする)を削るのは禁止でした
よって自動車免許ですら取っているのは、入学前に取得済み、講義を休んで教習所に行った部員だけで他は引退後に取得といった感じでした
部活を休んでのボランティアやインターンシップは言語道断で、それを敢行した奴はどれだけ部内試合の成績が良くても試合に出れないというありさまでした

20 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ab2e-wLiW):2016/08/19(金) 21:17:56.32 ID:pwDExUHa0.net
お尻掘らせてくれたら3時間で5万だすよ

21 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 21:31:29.59 ID:Saft7Evn0.net
因みに自分の同期にも一人だけ甘い汁を吸ったやつがいます。
家が大学に近くなのに全然講義に出ずに部活だけやってて主将しててOBのコネ使って大企業の内定獲得
ほとんどの単位をお人よしの俺が献上する形になってました。体育会で甘い汁を吸えるのはこういうやつだけです。ほとんどの奴が損をするだけです。

今俺が彼に助けを求めても「知らんがな!!」「俺はお前を利用した!お前は利用された!それだけじゃ!!」と言われるのが関の山でしょう。

22 :学生さんは名前がない (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/19(金) 22:10:05.89 ID:CmVsfP7va.net
知らんがな

23 :学生さんは名前がない (JP 0H5f-skKb):2016/08/19(金) 23:10:51.10 ID:Qmkfv0IhH.net
ゆるい体育会なら有利なだけだけど
結構ガチなところに当たってしまったようだね…

24 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 07e0-HNW7):2016/08/19(金) 23:15:36.28 ID:ePg/htdY0.net
>>21
エスポワール号に乗ってそう

25 :学生さんは名前がない (ワッチョイW bf52-HNW7):2016/08/19(金) 23:30:06.70 ID:HMYA94BL0.net
吹奏楽やってたけど高校までにしといてよかったわ
今じゃあんな奴隷的拘束を甘んじるなんて考えられない

26 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/19(金) 23:56:17.13 ID:Saft7Evn0.net
>>23
確かにそうですね。緩いところは、体育会系(体力や粘り強さがある)の称号が手に入り、試験問題のツテも手に入りで有利だと思います。
大学内に同じ体育会とは思えないほど緩い部活がありますが皆楽しそうで現役部員のほとんどが自動車免許持ちですね。
俺の部活の先輩は「資格なんかより体育会で培われた根性の方が上」などとほざいてましたが根拠ゼロの妄言です。

>>24
言われてみればそうですねw
その漫画のセリフの「ワイはお前を取って食うただけや!なんや30分もせんうちに友達になったつもりかいな!?」でしたっけ?
あれと同じようなセリフを言われてもおかしくなさそうです。やっぱり友達10人よりも難関資格やボランティア経験1つのほうがはるかに重要です。

>>25
高校の時も部活動をしてましたが軽いノリで上下関係は敬語を使うことくらいでした。
だから大学の部活に入って驚きましたね。なにせ最初は先輩たちはすごく優しかったですから
今は部活動も引退してる状態だから分かりますが、よく土日に朝っぱら(起床時間は遅くとも6時)から練習に行ってたなと思います・・・
やはり当時は洗脳されててそれがヤバイ事という自覚がないのが問題でしたね。いったん遠くに離れて冷静に見てみれば洗脳は解ける様です。
まあともかく今後は一切スポーツにはかかわらないでしょう。

27 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/20(土) 00:07:33.10 ID:rO8GAaeY0.net
スポーツ推薦組や上位常連大学の体育会系部活で実績を残すことが出来れば意味も大いにあるのでしょう。
しかし俺のいた部活は練習量がやたら多く上下関係だけが一流のコーチもおらず初戦敗退常連の弱小部活です。時間と金を搾取されるだけでメリットは皆無です。
そんなところでは大した活躍が出来ずに終わる奴が大半です。せいぜい出場大学が片手で数えれるくらいの小さな大会で運がよければ入賞するといったくらいでしょうか・・・
他の就活生が賞罰欄や資格欄に「英検準1級」「簿記1級」「行政書士」「論文優秀賞」などと書いてる中、「ショボい大会で入賞」と書くのが情けなくて仕方ないです。

28 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 73fc-GOit):2016/08/20(土) 02:58:31.36 ID:ZPko6Uzn0.net
盲目的な体育会系マンセーが許されたのは遅くともバブル崩壊まで
今は個人の技術や能力の方が重視される時代だと思います。いくら忍耐力があったって仕事ができなかったら話にならない

29 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ab2e-HNW7):2016/08/20(土) 04:34:38.39 ID:F9sebUYb0.net
地方国立とかの狭いコミュニティっぽい

30 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/20(土) 09:17:49.09 ID:rO8GAaeY0.net
>>28
昔はともかく今の時代は体育会に所属してるだけで就職に有利という事はありえないですね
ていうかむしろアルバイトや勉学その他社会経験が大幅に制限されるのでむしろ就職に不利になってるとしか思えません。
忍耐力に関してですが根性無しよりも、むしろある程度忍耐力を持っている奴の方がズルズル最後まで続けてしまって泣きを見て損をしてる傾向が強いようです。

>>29
正解です。なぜわかったんです?弱小部活というのがヒントになったんですかね
因みに大学生活板のうちの大学のスレでは体育会系部活は極めて評判が悪いです。理由は上記のような環境が多かれ少なかれ当てはまってるからでしょう。
大会では旧帝国大学にもボコボコにされ私立大にも当然フルボッコにされ、それでいて「試合で負けても応援では負けるな」ですから頭おかしすぎです。

地方国立の学生は緩い体育会以外は入るべきじゃないです。
就活で体育会じゃない学生と争えば資格・ボランティア経験などで負け、体育会の学生と争えば自分たちは弱小部活なのでなんのアピールにもなりません。
体育会系専用就職説明会というものが開催され友達がそれに行ったようですが明らかに場違いだったようです。
だから体育会系に所属すれば有利なるという宣伝は事実でないというどころか、正反対であり実際には就職を不利にします。スポーツ推薦者やよほど競技に自信のある人以外は体育会系の部活はやめておいた方が無難です。

31 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ab2e-wLiW):2016/08/20(土) 09:32:21.51 ID:qflfyUj90.net
>>30
きみはもう卒業してるの?

32 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/20(土) 09:41:36.87 ID:rO8GAaeY0.net
>>31
俺はまだ4年生です。単位は揃ってるので問題ありませんが・・・納得のいく就活が出来るかどうかは別問題です。
おかしな団体に関わりを持ってしまったなあと日々後悔しています。
部活の日程と病院の休診日が被ってて歯医者などに行くのも許されませんでしたし本当にクソでした。

「部活を辞めても毎日ダラダラするようになるだけで意味はない」と先輩は言ってましたが、ダラダラしても金はかかりません。
もちろん資格の勉強をしたりするのが理想です。しかし部活をするよりもダラダラしてるほうが余計なストレスも無いし浪費する金も無いのではるかにマシです。

33 :うんちミルフィーユ ◆Na798GZKBZFW (ワッチョイW fb39-wLiW):2016/08/20(土) 09:44:05.99 ID:EoRIylJ20.net
ノンバイサーがデフォの大生で部活動とな…?

34 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/20(土) 09:51:13.29 ID:rO8GAaeY0.net
>>33
ノンバイサーのほうが、弱小部活所属の学生よりマシですよ・・・
はっきり言ってなんのアピールにもなりませんから。強いて言うなら空欄を埋めることが出来るというくらいです。
学生生活を楽しめたノンバイサーのほうがまだマシです。体育会で甘い汁を吸えたのは、他人の単位取得の苦労の上澄みだけ掬ってコネを使った奴だけです。

35 :学生さんは名前がない (アウアウT Sa47-aqXr):2016/08/20(土) 09:56:31.90 ID:PpXl+kvIa.net
無気力学生だった俺よりはるかにマシだよ

36 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b86-lWG2):2016/08/20(土) 10:06:22.86 ID:rO8GAaeY0.net
>>35
互いに隣の芝生は青いという状態なんでしょうね・・・
誰かに部活に関する不満をこぼしても「お前が自分で選んだんだろうがよォ!!」「なんでも人のせいにするなァ!!」「つらいのは自分だけだと思うなァ!!」と言われるだけなんでリアルで誰にも愚痴をこぼせないですし頭のモヤモヤ感がひどいです。
引退前は心理的に完全に八方ふさがりになってました。怪我しても見学に行き大声での応援を強制される始末です。

模試の試験監督のバイトをやったことがあるのですが、後から入った部活のどうでもいい予定に邪魔されたことがあります。
まあただボケーっと座ってるだけで8000円手に入るおいしい仕事ですし後から断ると代理を立てないといけなかったので部活の予定を蹴ったのですが・・・次の日に恫喝ミーティングを開かれて超重々しい空気の中で反省の言葉を言わされました
過去の自分にアドバイスできるなら「体育会なんぞに入らずにバイトや資格に力を入れろ!」と言いたいものです。

37 :学生さんは名前がない (ワッチョイW ab2e-wLiW):2016/08/20(土) 11:04:59.23 ID:qflfyUj90.net
今更だけど
この板に現役大学生はいないよ…?
ほとんどがアラサー既卒おじさんだよ

38 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/20(土) 11:31:52.28 ID:2uxeaRxt0.net
矛盾してるぞ

39 :学生さんは名前がない (ワイモマー MM6f-HNW7):2016/08/20(土) 17:17:16.26 ID:Ow4nCoK4M.net
>>32
四年ならもう就活終わりだろ?
理系か?

40 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b49-lWG2):2016/08/20(土) 17:25:44.94 ID:eat2PxTB0.net
>>37
仮にそうでも構わないです
大学の弱小部活の体育会はいかにクソかということを俺が書くだけですから

>>39
文系で志望進路の性質上就活は終わってないです 
まあその進路だとその他大勢の学生よりも体育会のメリットははるかに少なくデメリットははるかに大きいでしょうね・・・

41 :学生さんは名前がない (ワイモマー MM6f-HNW7):2016/08/20(土) 17:28:30.86 ID:Ow4nCoK4M.net
>>40
ああ地方公務員か
でも、もう一巡したんじゃないの?

42 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b49-lWG2):2016/08/20(土) 17:45:57.82 ID:eat2PxTB0.net
>>41
一つは結果待ち、もう一つは数日後に面接です
体育会なんぞで意味不明なことをしていなければ良かったと悔悟の日々です
職務内容と体育会の経験に何一つ接点が無いからなんのアピールにもなりませんしね。結果も地方のしょぼい大会で入賞したことくらいですし。
部活動の経験から得たものは「体育会はクソ」ってことくらいです。一応努力の大切さや仲間との協力など言えますが、本心では努力の方向性の過ちや友情はクソの役にも立たないと思ってますよ・・・

20人の友達よりも1つの内定です。

43 :学生さんは名前がない (ワッチョイ d369-D2ET):2016/08/21(日) 02:57:06.76 ID:qwfex4Ut0.net
>>40
現役は受験サロンに多いって聞くからそっちの方がいいんじゃない?

44 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b68-lWG2):2016/08/21(日) 05:35:26.47 ID:yWbhEDRc0.net
>>43
あそこにいるのは高校生と浪人生ばかりじゃないですか?
彼らに大学の対して強くないのにブラックな体育会系の部活は危険だと伝えることは出来ますが

俺の上の世代は必ず各世代に一人は犠牲者がいるんですよね・・・
中には大学を卒業できなかった人もいますし・・・ある代は半分以上が留年してますし終わってますね

45 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 07e0-HNW7):2016/08/21(日) 09:51:45.77 ID:9cDAN2GE0.net
>>43
確かに受サロは大学生多いがあそこはあそこで駅弁マーチに人権無しって風潮
特に駅弁は自称駅弁院卒大手ホワイトメーカー勤務エリートなキチガイおじさんの糞固定が近年四六時中受サロに張り付いて暴れてたので印象悪いと思う

46 :学生さんは名前がない (ワッチョイW bf52-HNW7):2016/08/21(日) 10:55:50.09 ID:k/2jM0T+0.net
受サロとかくさすぎるから行かなくていいよ

47 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b68-lWG2):2016/08/21(日) 11:34:31.32 ID:yWbhEDRc0.net
>>45
世の中のほとんどの大学が駅弁MARCH未満だというのに・・・
MARCHは3か月で合格できるという妄言を信じてる奴らが駅弁MARCHをこき下ろしてるんだと勝手に思ってます

>>46
それもありますしスレタイ的にもやはり大生板が妥当かと思います

48 :学生さんは名前がない (ワッチョイ cb08-D2ET):2016/08/22(月) 00:27:30.76 ID:+ZZUg9th0.net
でも実際社会に出ると体育会系のノリとか協調性とか対人関係とか、割りと重要になってきたりするよ
会社によっては下手すりゃ常識だと思われてたりする
プラス要素というよりは、体育会系に所属してなかったというのがマイナス要素にとられるし、働くとそのとおりだったりする

49 :学生さんは名前がない (ササクッテロT Sp07-wLiW):2016/08/22(月) 08:06:06.95 ID:3Puimmcvp.net
大学で1番キツイ部活に入って半年耐えたけど人間関係と成績が上手くいかんかったから辞めたわ
最初に入るコミュニティは大事よ

50 :学生さんは名前がない (ワッチョイ fb39-NRoR):2016/08/22(月) 13:15:45.40 ID:xsgNswAK0.net
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習

51 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI (ワッチョイ 6b23-v1FX):2016/08/22(月) 13:29:29.27 ID:/Eu3RPE90.net
ひとことで言って「情報弱者」に尽きたんだな
何のサークルにも入らないという選択肢は当たり前にあるのに
「大学生で何のサークルにも入らないというのは異常なんじゃないか?」という勝手な思い込みに振り回されての自縄自縛
今なら、濃いなり薄いなり、他者と自分の好きな、好みな結びつきを得る手段なんてネット上にたくさんある
就職活動で「部活してました」をただ言いたいがためだけに、不釣り合いな負担を得る奴もいるが
そんなの「友達たちとスポーツサークルを結成し、皆で基礎体力をつける合宿をし、ヒッチハイク利用で低予算で旅をして山登りしたりしました」
って、就職活動のその場のみでテキトーに嘘を、あたかも本当のように述べればいいだけの話
そんなの、絶対に限られた時間の就職面接の場でバレるわけないよ。何割か何社かでバレることも中にはあるだろうけど
入社してからもバレる可能性なんかほとんど無いよ。バレても嘘を曲げずに「本当だ!」と主張し通せば、会社もどうすることもできない

52 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b68-lWG2):2016/08/22(月) 15:42:35.13 ID:o2RsrfX50.net
>>48
入社してからはそうかもしれないですね。しかしそれはお金を貰ってやってる事であり、さらに入社後の事です。
対して体育会系部活は金を搾取されて意味不明な上下関係を強要され、就職活動の足かせになる可能性すら存在するのでタチが悪いんですよ・・・
しかも叩き込まれる礼儀の内容がその部の中だけで通用する俺様ルールだったり・・・
全ての体育会系部活を否定するつもりはないですが、所属しても何の意味もないどころか害にしかならない団体もあるので気を付けた方がいいです

>>49
俺は下手に成績が良かったからそれで油断してしまいました・・・
最初に入るコミュニティは大事ですよね。最初に入った部活のありさまが普通だと何度も言い聞かされ完全に洗脳されてました・・・

>>51
悔しいですが「情弱」の一言に尽きますね。当時どこにも所属しないという選択あるいはすぐに退部するという選択が出来たらどれだけよかったことやら・・・
「部活動の経験は就活でかなりの武器になる」と先輩たちに言われて最後までつづけましたが何の武器にもなりませんね、特に俺の希望進路ではそうです
騙されたとは言え、いつまでもそんな最低の団体に所属することを決めたのは自分自身なので自己嫌悪がすさまじいです

53 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI (ワッチョイ 6b23-v1FX):2016/08/22(月) 16:10:36.73 ID:/Eu3RPE90.net
残酷な現実の話だが
「続けてれば、きっと最後には大きい意味や結果が実を結ぶんだ…!」と人は勝手に決め込んで、確信すらしてしまうが
「続けてても、どこをとっても何一つも意味がなかった。むしろマイナスだった。今思えば見切り千両だった。」なんて話は
下手をすれば、前者より多いかもしれないのいだ

54 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI (ワッチョイ 6b23-v1FX):2016/08/22(月) 16:18:20.86 ID:/Eu3RPE90.net
若いヤクザにも多いだろうな
「今は下積みであり、犯罪とかして苦しんでも上納金をきちんと納めていれば、将来、偉いヤクザに昇進してふんぞり返れるんだ。」と夢に描いてても
結局、組そのものが綺麗さっぱり完全消滅して、何一つ後に残りませんでした。要するに初めから最後まで完全に騙されていたに過ぎませんでした。
なんて話は

55 :学生さんは名前がない (ワッチョイ dbfb-lWG2):2016/08/22(月) 18:12:10.50 ID:tKAP40xN0.net
>>53
少なくとも俺は後者ですね・・・俺以外の同期も発言内容からしておそらくそうです
同期は「友達を作りたいのと新しく始める競技で充実した生活が送りたい」というのが動機で入部したのですが結局入部しない方が良かったと言ってました
まずうちの部活は時間的拘束がかなり酷かったので部外の人と関わる時間が少なくて、むしろ友達の輪が狭くなります(外部との接触を絶って部の異常さに気づかせないためのの作戦かも)
それからうちは練習時間と上下関係が一流なだけの弱小部活だったので当然大会の結果は初戦敗退の常連で充実してるはずもないです
で、引退して残ったのは「今まで何をしてたんだろう俺は」という虚無感くらいです

>>54
今まで書いてませんでしたがうちの部はヤクザみたいなしきたりがありました
退部するときは各学年の同意を得るために何回もミーティングを開かなければならないです。そのミーティングが半ば脅しのような状態です。
因みに辞めると決めていても先輩たちが納得するまで部活動には参加しなければならず、バックレたら同期が連帯責任として罰を受ける仕組みなので欠席もできません。
最後に退部を認めてもらったら全員の前で、でかい声で、辞める理由と反省を言わされ、最後には「お前のような中途半端な奴は社会じゃやってけねえからな」と捨て台詞をはかれます。
ホントとんでもない団体に引っかかったものです・・・Fラン私立でならまだしも国立大でこんなところが存在するとは思いませんでしたよ・・・

56 :学生さんは名前がない (ワイモマー MM6f-HNW7):2016/08/22(月) 18:20:47.84 ID:DViIQgbFM.net
まさに田舎のムラ社会の縮図だな

57 :学生さんは名前がない (ワッチョイ dbfb-lWG2):2016/08/22(月) 18:31:24.47 ID:tKAP40xN0.net
途中で退部した奴がだらけまくって単位落としまくりという事実もあったので辞めるのにためらいがあったのは事実ですが・・・とっとと退部しておけばよかったです
そいつは半年で部活を辞めたのですが、それまで自由な時間が無かった反動でネトゲにはまってしまったそうです

現役の頃は俺は午後の講義が終わったら落ち着く暇もなく部の練習場まで走ってたわけですが、今そんな生活を毎日しろと言われても無理ですね・・・引退して普通の生活に戻るとあの生活に戻るのは無理ですw
金も時間も搾取されてしんどいだけで何一つ得るものは無かったです
俺はまだ8割方試合に出れてましたが、中には一回も試合に出ることなく引退を迎えた先輩もいるので彼らはどう思ってるのかと考えてしまいます

58 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI (ワッチョイ 6b23-v1FX):2016/08/22(月) 18:34:07.62 ID:/Eu3RPE90.net
せめてあなたが「嫌われる勇気」を読んでいれば・・・残念でならない

59 :学生さんは名前がない (ワッチョイ dbfb-lWG2):2016/08/22(月) 18:51:20.26 ID:tKAP40xN0.net
>>58
当時は完全に洗脳されてましたから・・・
カルト宗教の洗脳方法などを調べてみると完全にうちの部活のことを言ってるようにしか見えないこともしばしばありましたし

辞めようとする部員に対して「辞めさせへんぞ。これはお前のためなんだ」と言ってる先輩もいましたが完全に自分のためですよね
後輩の将来よりも自分たちの権威付けのほうが大事という感じだったのでしょう
でその後輩が後々後悔することになっても「部活すると決めたのはお前じゃけえ!!」と言うんでしょうね

60 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 73fc-GOit):2016/08/22(月) 20:56:55.23 ID:nw4U9/SP0.net
大学は何をしているのか
さっさと廃部にしてしまえばいいのに

61 :学生さんは名前がない (ワッチョイ dbfb-lWG2):2016/08/22(月) 22:39:04.95 ID:tKAP40xN0.net
大学側は度々体育会系部活に是正勧告はしてますがなかなか体質は変わりませんね
とは言っても昔よりは多少マシになっているようです とりあえず今は暴力は無いです
それでも大量の時間と金を搾取されているのには変わらず単位が足りないことによる留年者が続出してますが

何気に俺が嫌だったのは部活動の持つホームページに顔写真、名前、出身高校、出身地などを書かされたことですね・・・
俺は「自分の情報を晒したくないんですけど」と言いましたが、結局聞き入れてもらえませんでした

62 :学生さんは名前がない (ササクッテロT Sp07-wLiW):2016/08/22(月) 23:54:02.00 ID:DCYzqatTp.net
>>61
部の体質はどこも同じ
週40〜50時間の拘束時間と月1万円の部費はあって俺も辞める時同じポジションのOB先輩同期に囲まれた
説得という体だからそこまで酷くないがw
ポジションリーダーの先輩とサシだと思ってたからまあ泣かされた
うちも学年の半分以上は留年するようなところだったし同学科希望コースの先輩は2人とも2留してたから留年回避のためには辞めざるを得なかったね

63 :学生さんは名前がない (ワッチョイ dbfb-lWG2):2016/08/23(火) 00:13:05.64 ID:oGKKaIMJ0.net
>>62
その部活が強豪私立、強豪国公立でOBのコネがあるのならば所属する意味もあるでしょうが、そうでないなら害にしかなりませんね
というよりも部費が1か月1万円って高すぎないですか?俺の部活はブラックでしたが部費単体なら2000円でしたよ
もちろん意味不明なコンパで4000円払ったり、初戦敗退確実な大会に行くために往復6000円以上使ったりという事も度々ありましたが・・・

うちの部活は辞める時に退部希望者と先輩複数がミーティングします。直接見たわけじゃないですが誹謗中傷がひどいらしいです。
しかも話し合い期間も部活動に来させてるのですが、明らかに退部希望者にはきつく当たったりしてましたね。「声小せぇーんだよ!!コラ!!」と集中攻撃したり

64 :学生さんは名前がない (ワッチョイW f70f-HNW7):2016/08/23(火) 07:19:36.28 ID:gznNmR0D0.net
中学の頃にすでに部活は時間の無駄だと感じてたわ
結局緩い部活に所属して就活でそれを誇張するのが一番効率いいよね
それにしても大学の部活って簡単にフェイドアウトできそうな印象だけどねえ

65 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b68-lWG2):2016/08/23(火) 17:27:36.03 ID:UGGvlAl20.net
>>64
中学は文化部、高校は緩い運動部だったので完全に油断してしまいました
強豪私立でもない、ましてや国立大なのにこんな頭おかしい部活が存在するなんて想像すらしてませんでした・・・
俺のいた部よりももっとヤバイ部が同じ大学内にありますが、そこも留年率半端無いですし、就活では甘い汁を知ってる奴よりもはるかに多く泣きを見ている奴が多いでしょうね

緩い体育会に1年所属してあとは勉学に励んでボランティアやインターンに力入れるのが正解でしょう

66 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET):2016/08/23(火) 17:42:13.68 ID:0ZnyrI650.net
何処の弱小でも大学の体育会系の部活は馬鹿みたいに練習してるからねえ

67 :学生さんは名前がない (ワッチョイW f722-zfU7):2016/08/23(火) 20:14:59.77 ID:kzhEPvSl0.net
>>66
グロメン文盲島根ヒキニート女装食糞チョンアスペwwおまえは毎日うんこ食うだけの生活で人生終わってるから羨ましいのかww

68 :学生さんは名前がない (ワッチョイW f722-zfU7):2016/08/23(火) 20:16:17.16 ID:kzhEPvSl0.net
>>66
大学の体育会系の部活に入って後悔してる奴集まれ [無断転載禁止]c2ch.net
66 :学生さんは名前がない (ワッチョイ eb03-D2ET)[sage]:2016/08/23(火) 17:42:13.68 ID:0ZnyrI650
何処の弱小でも大学の体育会系の部活は馬鹿みたいに練習してるからねえ



グロメン文盲島根ヒキニート女装食糞チョンアスペwwおまえは毎日うんこ食うだけの生活で人生終わってるから羨ましいのかww

69 :学生さんは名前がない (ワッチョイW f722-zfU7):2016/08/23(火) 20:21:13.36 ID:kzhEPvSl0.net
>>66
・文盲ホモゴリラは昼夜逆転生活の末、時間の感覚がなくなった池沼ww←NEW!!!!!!!
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.9) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者



・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!う

70 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 3b68-lWG2):2016/08/23(火) 23:26:19.04 ID:UGGvlAl20.net
>>66
好きなことも出来ず時間拘束が酷くて理不尽な事をされて不快な思いをしただけで就活にすら悪影響を及ぼすことになって泣きを見た人は多いのでしょうね・・・
俺としては成績が一定の水準を下回ったら部活に出席することを禁止する規則でも作るべきだと思います

71 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 674d-HNW7):2016/08/24(水) 19:12:57.92 ID:pMwuRUME0.net
小中高と続けてきた競技を大学でも体育会でやってれば就活には有利だよ

ミーハーで大学から体育会で始めても苦しいだけだしね

72 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 1186-ui0v):2016/08/25(木) 00:51:30.94 ID:wS6p28/J0.net
>>71
うちの大学の体育会系の部活は中高とやってた奴ですら意味不明な上下関係で嫌気がさしてるくらいですよ
競技のレベルはお察しレベルなのに上下関係だけは一流校気取りで、他の大学(特に国公立大)と比べてもいかに異常か浮き彫りになるくらい
もちろんミーハーで大学から始めても苦しいことには変わりませんが・・・正直部によるところも大きいですね
まあ大会は強豪私立のほぼ独占でほとんどの大会は行く意義が薄いですね

73 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 79fb-ui0v):2016/08/26(金) 07:50:56.11 ID:atHjT30w0.net
内向的な性格なのに、文系、勉強時間と金が削られるだけの無意味な体育会に来てしまってどれだけ後悔してることやら・・・
ずっと最悪な選択をし続けてきてしまったのだなあと感じてます・・・1年以内に自殺するかもしれないです

74 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 03fb-WbFx):2016/09/03(土) 22:01:18.57 ID:NenryESx0.net
これ以上、騙されて体育会に加入して人生を棒に振る人が出てこないことを祈ります

75 :学生さんは名前がない (ガラプー KK6b-JFTS):2016/09/08(木) 05:25:13.31 ID:K1s3hbMUK.net
w

76 :学生さんは名前がない (ワッチョイ d039-DUPf):2016/09/08(木) 13:39:13.66 ID:v1S4OwAy0.net
1がかわいそすぎるな
そんな部活日本中からなくなればいいのに

77 :学生さんは名前がない (ワッチョイW b56c-j70e):2016/09/08(木) 19:42:29.18 ID:SWZK2WKr0.net
体育会系の思想ってブラック企業そのものだよね

78 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 44e0-j70e):2016/09/08(木) 20:20:51.13 ID:Oyn4/0HP0.net
体育会=ブラックってよりブラックにとって体育会システムは都合がいいから道具として負の側面だけを切り取って導入してるイメージ
そもそも体育会系に正の側面なんてあるのかは不明だが

79 :学生さんは名前がない (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 20:45:25.64 ID:qjFsYFNJd.net
>>78
それってつまり体育会系のシステム=ブラック企業のシステムってことじゃね?
体育会系のシステムにブラックじゃない要素なんて無いし

80 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 44e0-j70e):2016/09/08(木) 21:47:22.92 ID:Oyn4/0HP0.net
>>79
細かい理屈としての話だから大雑把に結果だけ見ればそれで大体合ってる

81 :学生さんは名前がない (ワイモマー MM9d-XNJE):2016/09/08(木) 22:39:14.17 ID:kRq+ptW9M.net
体育会系とかいう言葉でごまかしてるが要は権力層が庶民を従順に働かせて税金納めさせるために作ったシステムだし
庶民にとっては何のメリットもないだろ

総レス数 81
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200