2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学にいくことになんのメリットがあるの?

1 :大学ってなに? (ワッチョイ 4b9f-eHfg):2016/12/16(金) 08:10:32.72 ID:4DsJItAB0.net
いま大学2年になるのだけれど、未だに大学という機関にメリットを感じない、別に親に無理やり行かされたわけでもなく奨学金で自分でお金を返済するからこういう小言は許し遅れ

でみんなはなんで大学かよっているの?ここ最近大学生専用のアプリDpickってとこで大学生の投稿とかみてるんだけど、恋愛だの映画だのくらだらない。
大学の価値を僕に教えてくださいお願いします。

2 :学生さんは名前がない (アウアウカー Saa5-q/jK):2016/12/16(金) 08:11:25.87 ID:4G7WIvyMa.net
高卒で就職したくないから

3 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 06e6-1dGd):2016/12/16(金) 08:52:04.12 ID:G39FJs920.net
大学に行かないことのデメリットが大きすぎるので、行かなきゃならない
今全入時代とか言われてるけど、大卒の資格を得ることは当たり前みたいになってる
で、その当たり前ができない奴はどこからもはじかれるので
どれだけ退屈で意味を見いだせなくても我慢して大学に行かなきゃならない

4 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 7502-HDbE):2016/12/16(金) 09:01:36.76 ID:4HRFKFyN0.net
ランクによるでしょ
偏差値低い大学はそりゃ授業や学生のレベルも低いよ

5 :学生さんは名前がない (ワッチョイW 232e-AUQK):2016/12/16(金) 09:15:27.26 ID:m3AY73EK0.net
高校には一体どんな意味を感じましたか?

6 :学生さんは名前がない (アウアウウー Sa39-1ODi):2016/12/16(金) 10:06:43.35 ID:ffWjTKcma.net
ぼっちくんかな?
今時高卒だとろくな仕事につけないからねえ
クリエイティブな才能あってそれで食っていける自信あるなら別に高卒だろうと何でもいいけど、そんなのないでしょ?

7 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 462e-P1XO):2016/12/16(金) 10:32:37.48 ID:WUTC4cF/0.net
四年間、堂々と遊べますわよ。

8 :69'n'roll ◆v6JJ7neVs2 (ワッチョイ dee4-8I6M):2016/12/16(金) 10:55:18.39 ID:DO4vRHcn0.net
2年ならまだ辞めてもいいぞ
好きにしろ

9 :学生さんは名前がない (ササクッテロラ Sp2d-EKts):2016/12/16(金) 11:08:34.79 ID:vHr7aw2Hp.net
文系か理系か医療系かどうかで異なる
ぶっちゃけ文系はモラトリアムに過ぎないしコミュ力という不透明なもので就職も判断される

10 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 462e-Mr6r):2016/12/16(金) 11:11:21.96 ID:MJmbzlSd0.net
このスレが大学生活板で立つことに大きな意義があると思いますよ

11 :学生さんは名前がない (アウアウウー Sa39-1ODi):2016/12/16(金) 11:46:16.01 ID:ffWjTKcma.net
まあ文系だろうねえこの子は

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200