2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学で教員免許をとるのは簡単ではないと思うのだが

1 :学生さんは名前がない (ワッチョイ ff63-sbka):2017/05/13(土) 17:09:53.19 ID:f+CjqUju0.net
いま大学で教員免許とってる人いますか?
実際大変ですかね?

2 :学生さんは名前がない (ワッチョイ ff63-sbka):2017/05/13(土) 17:12:39.28 ID:f+CjqUju0.net
うち両親教師、兄も教師
「大学で教員免許とることが約束だ」って勝手に決められて、別に教員目指してないけど教職とりはじめた
けどでも実際きついし、他に勉強することもある。
よく「免許は簡単にとれるから」って言われてるけど、実際のところ他の人はどうなんかなーと気になってスレ立てした

3 :学生さんは名前がない (ワッチョイW fff9-uA6C):2017/05/13(土) 17:13:57.73 ID:2SM0yt+Y0.net
そんなに女子校の先生になりたいのかい?

4 :学生さんは名前がない (ワッチョイ ff63-sbka):2017/05/13(土) 17:14:50.79 ID:f+CjqUju0.net
うちの親世代だったら簡単に取れたから、うちの親は免許とれってうるさいのかな?
更新制度とか就活とかいろいろ考えると、教職の単位のためにものすごく自分の時間犠牲にして苦労してやる意味ってあるのかなぁと思ったりもする
まぁなんだかんだ言って最後まで頑張りそうだけどw

5 :学生さんは名前がない (ワッチョイ ff63-sbka):2017/05/13(土) 17:15:17.33 ID:f+CjqUju0.net
>>3
女子高生いいよね

6 :学生さんは名前がない (ワッチョイ ff63-sbka):2017/05/13(土) 17:18:03.64 ID:f+CjqUju0.net
あれかな、物理とかだったら教職に関する科目ちょこちょこって追加で取れば簡単に免許は撮れたのかな?
よく教採は大変、免許だけなら簡単って言われるけど、実際俺は免許取るだけでも授業クソみたいに多くて超苦しい大学ライフを送っとるw
ほかのみんなはどうなのかなー

7 :学生さんは名前がない (ワッチョイWW 8387-WchL):2017/05/13(土) 17:19:29.68 ID:bpR2aQCI0.net
採用されるまでが至難

8 :学生さんは名前がない (アウアウエー Sadf-31qm):2017/05/13(土) 17:50:43.29 ID:ZOfHO4NSa.net
教員目指してる友達居るけど忙しくて大変そうだわ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200