2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学で2留したけど質問ある?

1 :1 :2018/08/20(月) 19:48:59.27 ID:2/11qjlm0.net
個人のばれない範囲で答えるで

2 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 20:18:20.92 ID:WeVezPBIM.net
15レスまで保守しておくといいお

3 :1 :2018/08/20(月) 20:22:44.70 ID:2/11qjlm0.net
保守ついでに
略歴を

私立高から
現役で大学合格
1-2-3-3-3-4←今

4 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 20:24:24.24 ID:5P1Fxfpdp.net
>>3
単位足りないと四年になれないとか?

5 :1 :2018/08/20(月) 20:27:39.01 ID:2/11qjlm0.net
進級全ての段階で単位の決まりがあって、3年で気を抜きすぎた結果や

6 :1 :2018/08/20(月) 20:31:50.71 ID:2/11qjlm0.net
ちな東京圏の4年制大学

7 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 20:34:20.30 ID:dFUy2Ylt0.net
なんJから来たわけ?

8 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 20:37:21.08 ID:9lYtCaLX0.net
長く楽しめて良いな
再入学したひおw

9 :1 :2018/08/20(月) 20:38:14.49 ID:2/11qjlm0.net
>>7
違うよ
普通に書くより何だか気楽に書けそうだから

10 :1 :2018/08/20(月) 20:42:46.67 ID:2/11qjlm0.net
>>8
留年するなら2年時がおすすめかと
学校、学部によって違うから一概には言えないけど
再入学しようにも受験終わってから学力は確実に落ちてるから…(震え)

11 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 20:54:35.02 ID:IQ4XxY570.net
アフィ、10分で飽きる

12 :1 :2018/08/20(月) 20:59:04.93 ID:2/11qjlm0.net
>>11
初めてスレ立てたけど意外とレスつかないのな

13 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 21:06:59.64 ID:dFUy2Ylt0.net
俺も留年したし特に聞きたいことはない

14 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 21:08:14.05 ID:2/11qjlm0.net
>>13
まあそうなるよな

15 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 21:08:27.09 ID:KQSTcwcN0.net
除籍されてから立てろ

16 :学生さんは名前がない :2018/08/20(月) 21:11:26.69 ID:2/11qjlm0.net
>>15
除籍は洒落にならないからむしろ立ててる暇ないかと(´・ω・`)

17 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 00:47:29.33 ID:z22uxoLQa.net
化粧に盛り上げてもらおう

18 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 06:21:50.79 ID:0TYjYUUx0.net
みんな無職でも一応既卒のなか
除籍になって実質高卒の僕は大生では肩身が狭いよ…

19 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 09:39:27.19 ID:3woZYajHr.net
は?
2竜とか大生じゃ雑魚なんだが
4竜してから来いや

20 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 09:40:12.06 ID:CrIO0n6qM.net
>>11
こんなところでアフィろうとするのは余程のアホしか居ないだろうな

21 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 11:44:18.96 ID:9U3BPfbi0.net
>>18
再入学じゃなくて堂々と入れるお

22 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 15:33:05.30 ID:IQX7dKrj0.net
ここだったら3留からじゃない?
過去に4浪3留中退みたいなコテや学部で2留院で2留みたいなコテもいたからね
ただの2留ではインパクトが弱いよ

23 :1 :2018/08/21(火) 16:54:03.55 ID:W3DaTu1rd.net
>>22
勉強になりました。ありがとう

24 :学生さんは名前がない :2018/08/21(火) 17:12:20.52 ID:9U3BPfbi0.net
まあ既卒無職も沢山おるけどね

25 :学生さんは名前がない :2018/08/22(水) 07:00:21.00 ID:wpE0cEzd0.net
親は何て言ってるの
金はどうしてるの

26 :学生さんは名前がない :2018/08/25(土) 12:33:56.48 ID:cgbb7QJhM.net
( ´ω`)続けて

27 :学生さんは名前がない :2018/08/25(土) 14:33:26.58 ID:wILGtbd+0.net
学部は?

28 :学生さんは名前がない :2018/08/25(土) 14:39:42.34 ID:2fcA8Tcx0.net
【アベ事務所、違反か】 893が安倍の自宅にファイヤーした事件を追っていた山岡俊介が襲撃され骨折
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535162977/l50

29 :学生さんは名前がない :2018/08/28(火) 17:53:20.74 ID:fXaa6O5LM.net
( ´ω`)続けて

30 :学生さんは名前がない :2018/08/28(火) 18:03:18.76 ID:52nbjOhE0.net
>>25
http://livedoor.blogimg.jp/zubarabo/imgs/9/9/991f746b-s.jpg

31 :学生さんは名前がない :2018/08/29(水) 06:46:18.11 ID:X0oi9Muz0.net
留年→退学→ニート→自殺

王道コースですね

32 :学生さんは名前がない :2018/08/31(金) 06:49:22.97 ID:EEyadUCnH.net
大生では何留くらいが標準なの

33 :学生さんは名前がない :2018/09/03(月) 21:12:01.61 ID:wNNdXHiR0.net
>>32
1.5留ぐらいでは?

34 :学生さんは名前がない :2018/09/03(月) 21:52:35.72 ID:H4hpKxCP0.net
再入学したら、たくさんするぞー

35 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 06:37:18.50 ID:ovRjjuyu0.net
大学は本当に辛かった

36 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 11:10:57.61 ID:w1slFX3G0.net
おらは保育園のボランティアにも行けて天国だった

37 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 12:07:59.87 ID:e+1Q7Uvvr.net
ペドですか

38 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 13:06:27.97 ID:y/upvXNQ0.net
失礼だけど、大生民で小さい子が好きって犯罪の匂いがする

39 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 14:49:44.68 ID:w1slFX3G0.net
今さら感w

40 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 14:54:25.96 ID:0Eglcp+iM.net
気持ち悪

41 :学生さんは名前がない :2018/09/04(火) 18:00:54.49 ID:y/upvXNQ0.net
ところで卒業時のGPAってどれぐらい?
1.2〜1.6ぐらい?

42 :学生さんは名前がない :2018/09/05(水) 06:41:29.46 ID:EoW2RSwF0.net
GPAって見方が分からなくて結局分からんままだな

43 :学生さんは名前がない :2018/09/05(水) 09:15:47.47 ID:5D2DgKmxr.net
インターンめんどくせ

44 :学生さんは名前がない :2018/09/05(水) 11:01:13.44 ID:VETkUsoK0.net
そっか30〜の人はあまりGPAが関係ない感じだからどーでもいいのか

インターン頑張れよ

45 :学生さんは名前がない :2018/09/05(水) 11:04:52.05 ID:5D2DgKmxr.net
現役?

46 :学生さんは名前がない :2018/09/05(水) 11:37:30.20 ID:VETkUsoK0.net
>>45
いや既卒
GPAって27才くらいまでの人は関係あったのでは?

47 :学生さんは名前がない :2018/09/08(土) 20:46:46.14 ID:RFQf8YS0a.net
え?

48 : :2018/09/18(火) 16:29:43.97 .net
( ´ω`)お?

49 :学生さんは名前がない :2018/09/21(金) 13:44:55.60 ID:NWpfYzJ8a.net
何?

50 :学生さんは名前がない :2018/09/22(土) 06:55:06.09 ID:INH3fj6f0.net
4年で卒業するのが当たり前という風潮がおかしいよね

51 :学生さんは名前がない :2018/09/23(日) 11:22:50.49 ID:K+zEzJLy0.net
あのガイジ撃ち殺してくれないかねえ

52 :学生さんは名前がない :2018/09/26(水) 06:02:46.45 ID:D0pX1z9a0.net
留年しても卒業できれば無問題

53 : :2018/10/01(月) 11:47:31.59 .net
( ´ω`)せやな

54 : :2018/10/09(火) 16:20:52.56 .net
( ´ω`)再開

55 : :2018/10/17(水) 16:14:01.21 .net
( ´ω`)続けて

56 :学生さんは名前がない :2018/10/17(水) 17:43:05.76 ID:b85o/yzo0.net
大学国立?
国立なら一年次の必修科目について聞きたいんだけど

57 : :2018/10/23(火) 17:50:35.85 .net
( ´ω`)再開

58 : :2018/11/05(月) 21:53:01.81 .net
( ´ω`)お

59 : :2018/11/19(月) 16:17:38.11 .net
( ´ω`)お

60 :学生さんは名前がない :2018/11/19(月) 21:30:54.93 ID:kuWxE1wd0.net
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、000人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

61 :学生さんは名前がない :2018/12/03(月) 15:14:45.17 ID:oLyuOWUAM.net
( ´ω`)何で、で句切るのかお

62 :学生さんは名前がない :2018/12/03(月) 22:14:26.14 ID:B1JPikGb0.net
俺も一留した

総レス数 62
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200