2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛想笑いっていやじゃない?

1 :学生さんは名前がない :2018/12/28(金) 12:35:59.56 ID:JxKRjqzQ0.net
 大学生活、まあまあ楽しいっちゃ楽しいんだけど、自分の周りの人がつまらない▼
 

2 :学生さんは名前がない :2018/12/28(金) 12:37:05.17 ID:JxKRjqzQ0.net
 調和、について考えてみたんだけど、
確かに人が二人以上一緒に存在する限り調和は必要なことだと思う。でも、調和を、
自己の喪失、自分の考えを言わないことだと思ってる人が多い。愛想笑いがその代表
例で、自分もやっっちゃうときはあるけど、それが常態化している人を見ると、むか
つく。調和というのはもっと、お互いが自分の思うことを明らかにして、その上他人
の声にも耳を傾ける、これの共同作業で妥協点を見つけることじゃないのかな。それ
を忘れて、単に自分の考えを放棄したり、そもそも何も考えずただ愛想笑いしている
人が周りに多くて、つまり無個性・幼稚で、つまらないなと思う。

3 :学生さんは名前がない :2018/12/28(金) 13:12:33.02 ID:DgBr1+fXM.net
( ´ω`)でも、自分の意見をハッキリ言うとそれはそれで煙たがれるお

総レス数 3
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200