2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常時だけど暇だから全レスするスレ。

1 :常時 :2019/04/06(土) 09:20:25.93 ID:W9qfqCpU0.net
前スレ:常時の全レススレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1552097881/

212 :常時 :2019/04/12(金) 21:46:45.29 ID:Qi3JboHj0.net
>>210
刺し身は醤油を飲むためのものだろ

>>211
せめて塩・・・

213 :学生さんは名前がない :2019/04/12(金) 21:49:45.95 ID:he10QCpZd.net
>>212
醤油なんて要らない
日本が生み出した最悪の調味料
白醤油だけは認める

214 :常時 :2019/04/12(金) 22:02:02.27 ID:Qi3JboHj0.net
>>213
過激派か。
醤油こそ日本が生み出した最高の調味料だろw

215 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 07:28:29.26 ID:Gw7tsVEcd.net
過激じゃないんだよなー

何でも醤油かける奴は食材の味ではなく醤油を味わっているだけに過ぎない
ウチの親父がそうだった
刺身も焼き茄子も冷奴もプレーンで味わってたボクとよく食事時に口喧嘩に発展
でも糖尿から腎機能低下して食事制限が始まって塩分規制してから2年ぐらいしたら
プレーンな温野菜食べながら醤油なくてもニンジンの味がするキャベツの味がする美味いと抜かしてた

我が主張の正しさが認められたのだ

216 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 08:03:32.51 ID:Gw7tsVEcd.net
今日も作業立会だわ・・・出勤して早々テナント階の小便器2据とも排水管詰まりで溢れてると警備と清掃から報告あった・・・もう辞めるか・・・

217 :常時 :2019/04/13(土) 09:02:52.83 ID:FcNCP5Od0.net
>>215
ふむ

>>216
辞めちまえ

218 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 10:14:22.05 ID:Gw7tsVEcd.net
>>217
ほんと辞めるわ
水曜にまとめて退職届だすわ
4月末で相方が病気療養のため辞めるし
その代打も4月末で辞めるし
延床面積14000平米・12テナント相手・トラブルルーレット発動は2人日勤常駐じゃ容量オーバーだから無理と言ってるのに
会社は元請(寄生虫)との仕様変更交渉を回避して有耶無耶にして5月から当面1人で凌げという算段だから
先手打って4月末で自主撤退して現場クラッシュしてあげようと計画してる

219 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 12:09:51.12 ID:zpIs7di+0.net
>>218
ええやん
頑張って
あと退職届出した後の報告よろしく

220 :常時 :2019/04/13(土) 15:50:37.92 ID:FcNCP5Od0.net
>>217
ええな

>>118
楽しみにしてる

221 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 18:30:27.18 ID:aufqJCq60.net
次を見つけてからや!

222 :常時 :2019/04/13(土) 18:32:08.02 ID:FcNCP5Od0.net
次なんて考えるなよ。
やめようと思った時が辞め時だ!

223 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 18:32:34.63 ID:Gw7tsVEcd.net
>>221
それやると足下見られて舐められる

224 :常時 :2019/04/13(土) 18:40:57.19 ID:FcNCP5Od0.net
だな

225 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 18:42:07.47 ID:Gw7tsVEcd.net
>>222
ほんとこれ
交渉するにしても怒りのエネルギーが極大に達してるうちに退職届を叩き付けるべし

226 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 19:34:54.99 ID:e+C6lA4Zd.net
いや、マジで今の売り手市場のうちにとっとと退職届叩き売りつけるべきだと思うよ
転職先なんてその後でも全然大丈夫

227 :学生さんは名前がない :2019/04/13(土) 20:56:03.58 ID:Gw7tsVEcd.net
クレーン/デリック運転士と移動式クレーン運転士と揚貨装置運転士のペーパー免許あるけど雇ってくれる所あるかな?

228 :常時 :2019/04/14(日) 06:16:51.15 ID:CYt4FRr40.net
>>225
それだ

>>226
せっかくの売り手市場のうちにさっさと転職してしまおう

>>227
余裕であるだろ

229 :学生さんは名前がない :2019/04/14(日) 10:52:20.99 ID:dMrP66f20.net
14000平米と言われてどのくらいの面積か咄嗟に計算できなかった大学生(私文既卒)
何とか出てきたのが100m×100mよりは広いかなあ程度
電卓使ってようやくあっ、120m^2よりちょっと狭いくらいだったかレベル

230 :学生さんは名前がない :2019/04/14(日) 11:06:18.13 ID:dMrP66f20.net
>>218
何フロア分あったか知らないけど大変だったね……お疲れ
みんなもブラックな職場はバンバン辞めて淘汰させよう

231 :学生さんは名前がない :2019/04/14(日) 13:58:38.02 ID:Zbb1bqRm0.net
>>229
20階建て

>>230
NTTファシリティーズが絡まない物件なら楽なんだよな
20分で済む仕事が半日、2時間で済む仕事が1日かかる
ムダな紙書類の山と担当課長が手動承認しないと外部送信できない遅延メールシステム
せっかく来年は五輪なのに大会競技場に配属されないなら何のキャリアにもならん
これなら土方でも重機オペレーターでもやってモノづくり側に回った方がマシ

232 :常時 :2019/04/14(日) 20:49:47.50 ID:CYt4FRr40.net
>>229
12^2が144だからそれくらいだね

>>230
お疲れ様だった・・・。

>>231
重機オペレーターの仕事もオリンピックにかけて増えてそうだね

233 :常時 :2019/04/14(日) 22:05:27.92 ID:CYt4FRr40.net
消費税増税まではキャリアアップのチャンス

234 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 09:59:10.33 ID:J0mK893Ud.net
とりあえず本社事業本部の担当者には全員4月末で退社して結果的に現場クラッシュ→契約不履行になる見込は伝えた
同部屋の警備にも5月になったらストライキ→退社の流れになってご迷惑かけるかもは伝えた

235 :常時 :2019/04/15(月) 10:36:21.47 ID:mO4zWJL/0.net
おお
いけるな

236 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 10:46:28.10 ID:J0mK893Ud.net
4年ぶりの本社との喧嘩だわ
4年前の今頃も派遣先(オーナー)のプロパティマネジメント部門への出向で揉めた
派遣先の部門長と担当部長を会議室に呼び出して収支/貯金減グラフを見せて5月の給料日を以て出勤停止する単独ストライキやった

237 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 11:01:59.65 ID:J0mK893Ud.net
ビルメンって日勤はハズレ現場だからな
宿直現場こそアタリ現場
日勤でなおかつテナント対応が多くて作業日程調整ばかりで元請(寄生虫)の遅延メールシステムあるんじゃ無理

238 :常時 :2019/04/15(月) 13:04:17.93 ID:mO4zWJL/0.net
>>236
ふむ

>>127
なるほどわからん

239 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 13:16:41.13 ID:J0mK893Ud.net
ビルメンは宿直現場だと宿直手当加算されるし翌日は朝交代して丸1日自由で翌日休みの所が多い
宿直現場だと日勤/宿直/明け休み/休みか宿直/明け休み/休みの組み合わせだから月10〜13日働けばOK
日勤現場だとカレンダー通りだから月22〜23日働かなきゃだし土日に作業立会いあると更に休みが減る
どちらが効率的な働き方か一目瞭然でしょ?
ビルメンの待遇は「会社ではなく現場による」と謂われる所以

240 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 13:50:21.61 ID:J0mK893Ud.net
さっきオーナーの物件担当から電話あったので4月末で相方とその後任候補が2人同時に辞める旨は伝えた
あした防災井戸の取扱説明会があるからその後で最悪の場合何ら引継ないまま自分も4月末で辞める可能性を伝える

241 :常時 :2019/04/15(月) 14:55:16.19 ID:mO4zWJL/0.net
>>239
でも宿直はつらいよ・・・。
不眠症気味だからなおさら。

>>240
さっさと辞めちまえ

242 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 15:33:02.38 ID:J0mK893Ud.net
>>241
実家暮らしでない借家暮らしだとさっさと辞める訳にもいかないのが実情
辞めるにしても残るにしても最も有利な条件を引き出さなければならない

243 :常時 :2019/04/15(月) 15:35:30.80 ID:mO4zWJL/0.net
そうか・・・
実家に戻ればいいのでは?

244 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 15:46:02.73 ID:J0mK893Ud.net
長野県だぞ・・・仕事ないぞ・・・地元に日置電機あるけど東大院卒以外は門前払いだぞ・・・

245 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 15:58:10.11 ID:J0mK893Ud.net
ビルメン業界は就労子供部屋おじさんが多いから気儘に辞める奴が多いのも実情
実家通いしてる奴等が羨ましい・・・貯金無いし辞めたら半月で決めるしかない

246 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 16:02:26.67 ID:voPf6Hpkd.net
結局会社都合にできないか調べてないの?
それとも確認したけどできなそうだった?

247 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 16:07:09.18 ID:J0mK893Ud.net
自分から退職願を出したら会社都合にはならんね

以前勤務してた警備会社を内部告発した時は会社都合になったけど

248 :常時 :2019/04/15(月) 16:07:51.34 ID:mO4zWJL/0.net
>>244
まぁ・・

>>245
貯金とか雇用保険とか無いの?

>>246
会社都合だとすぐに保険降りるよね

249 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 16:16:48.49 ID:J0mK893Ud.net
雇用保険は入ってるね

貯金はない(通帳に入ってる分だけ)

来月の給料日になれば通帳に35万ぐらいは手元に残る(家賃とか光熱費とか引かれて)

250 :常時 :2019/04/15(月) 16:17:33.40 ID:mO4zWJL/0.net
>>247
まぁそれなら次見つけてかrやめるしかないのかなぁ・・・。

つか貯金ないのかよw

>>240
結構もらってるのね

251 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 16:42:30.54 ID:voPf6Hpkd.net
退職願い出したら全部だめなんだっけ?
自分で辞める場合も会社都合にできるケースあると思うけど・・・
まあ自分がそれでいいならもうこれ以上言わない

252 :常時 :2019/04/15(月) 16:57:26.27 ID:mO4zWJL/0.net
だね

253 :常時 :2019/04/15(月) 18:33:09.80 ID:mO4zWJL/0.net
昼寝してたら、酔っ払って居酒屋から帰る途中に川に落ちる夢を見た。
もうあの道通れない・・・

254 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 18:38:10.26 ID:voPf6Hpkd.net
安楽死の一つの形・・・?

255 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 19:15:31.67 ID:RglvwZj4d.net
>>253
夢占いだと「川に落ちる夢」は大きなトラブルに巻き込まれる予兆だと・・・

256 :常時 :2019/04/15(月) 19:21:03.21 ID:mO4zWJL/0.net
>>254
溺死はいやだ

>>255
まぁ半覚醒だったから夢のような妄想なんだけどね
しかしトラブルか・・・

257 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 19:58:01.54 ID:RglvwZj4d.net
>>256
落ちた川の水の色が濁っているほど泥沼化したトラブル
落ちた川の流れが速いほど自分の意思ではどうにもならない速さで巻き込まれるトラブル

だそうな・・・・(-_-;)

258 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 20:16:40.71 ID:rtQy5eLR0.net
ビルメンくん辞めちゃうのか 残念だ

259 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 20:21:22.89 ID:rtQy5eLR0.net
僕のとこは客業者対応全部日勤の責任者がやってて僕は現場ばっかり 糞暇だし設備中心だしネットで言われてる通り社会不適合者向けだよ もう抜け出せぬ

260 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 20:28:49.82 ID:w0UQdbpO0.net
>>258
このまま状況(5月1人勤務/全土日立会)が改善しない限りは辞めざるを得ない

>>259
糞暇が不満か?
まったり時間潰しやって給料もらうのがビルメンの醍醐味だ
そのために就業制限のある資格を盾にしてカネふんだくるんだぞ

261 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 22:17:47.87 ID:eQeRcfDp0.net
口座残高が443円になったんだけどどうしたらいい?
https://i.imgur.com/x18WySe.jpg

262 :学生さんは名前がない :2019/04/15(月) 22:46:50.07 ID:dMqc4Zyg0.net
キャッシング

263 :常時 :2019/04/16(火) 01:44:15.55 ID:uFyjq2s40.net
>>257
水面からの高度が高すぎてほぼ落下死状態なのは?
今朝の夢は、「よく見る気づいたら全裸」だったわ。

>>258
みんな辞めちまえばいばいばい

>>259
本とかネットとかできるんなら暇な方がいいけどな。

>>260
全土日立会はクソアンド糞

>>261
親に借りる
ちなみに僕は今は口座に0財布に0の完全からっけつだ。

>>262
現実的

264 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 04:30:14.73 ID:jPRoU9cE0.net
>>263
なんで働いてんのにスカンピンなんだよ
ツイッターでこじきしたら優しい人が1000円送金してくれたわ
携帯代とガソリン代のクレカ請求払うのにはまったく足りないが……

265 :常時 :2019/04/16(火) 05:33:45.10 ID:uFyjq2s40.net
>>264
国民健康保険で持ってかれた上に車検とガソリン代で全部行った

266 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 06:12:28.33 ID:iXt8/yTi0.net
>>263
高さはトラブルの危険度を暗示している・・・と。
全裸の夢は人間関係のトラブルを暗示している・・・と。

せっかく火葬場の仕事決まったのに深層心理的には不安で仕方ないのが表れてる、とみるのが妥当。

267 :常時 :2019/04/16(火) 07:28:21.37 ID:uFyjq2s40.net
>>266
ふむ・・・

268 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 08:27:29.68 ID:wJ6Q3QXZd.net
ビルメンじゃないんだから気楽に行こうず

269 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 09:03:30.84 ID:wJ6Q3QXZd.net
亡くなった方をお焚き上げして天国へ送る大事なお仕事なんだからね

ビルメンとは違うよ、ビルメンとは・・・

270 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 09:19:59.44 ID:wJ6Q3QXZd.net
明後日の共同防火協議会って何やりゃ良いんだ?去年の秋はやったことにして白ばっくれたけど・・・

271 :常時 :2019/04/16(火) 10:56:06.58 ID:uFyjq2s40.net
>>268
施設維持という点では似たようなもんだが。

>>269
そうかな。

>>270
そういえば退職願出した?

272 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 11:09:22.24 ID:wJ6Q3QXZd.net
まだ退職願は出してない
昨日の夕方に本社の現場担当が来たから話はした
6月には3人常駐体制には出来る・・・とは言われた
つまり5月は1人じゃないか・・・無理だわ・・・
自分が尻捲って辞めると現場崩壊するし5月にビル全体の消防訓練あるし都の環境衛生立入検査もあるし・・・こちらに有利ではある
本社側も自分が第一手で原爆投下するタイプであることは承知しているので今日1日時間をくれ、とは言われた

273 :常時 :2019/04/16(火) 11:16:03.88 ID:uFyjq2s40.net
頑張れ

274 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 11:22:13.84 ID:wJ6Q3QXZd.net
前に現場へ応援に来てくれてた人(既に1年前に退職)の同期に聞いたら今はビル清掃の会社で働いてて
本人はビル巡回部門でのイジメがなければ仕事を続けたかった意向があることを仄聞ので本社には伝えた
何とかして今月中にその人を連れ戻せと

275 :常時 :2019/04/16(火) 12:07:24.08 ID:uFyjq2s40.net
無茶言いやがる

276 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 12:22:52.33 ID:wJ6Q3QXZd.net
無茶が通らなければ辞めるだけだし
本社サイドの誠意を見せて頂くのみ

277 :常時 :2019/04/16(火) 12:30:28.09 ID:uFyjq2s40.net
もう頑張る必要もない

278 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 12:31:42.48 ID:wJ6Q3QXZd.net
半年前から
4人現場(日勤1人/宿直3輪番)だったのを2人現場(日勤2人)に減らしたオーナー担当者(部長級)と元請契約担当者(課長級)を呼び出して応援に来させて現場作業させろ、と本社には要求してる

それに比べたら>>274は造作もない要求だわ

279 :常時 :2019/04/16(火) 12:47:26.80 ID:uFyjq2s40.net
乙。
まぁ適当にやれよ。

280 :常時 :2019/04/16(火) 16:01:54.22 ID:uFyjq2s40.net
昨晩もほとんど眠れなくて気分悪い
常に半角性状態か覚醒状態の間にあって、夢を見ているような状態だった

281 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 16:06:16.88 ID:wJ6Q3QXZd.net
寝なきゃいけないという強迫観念に苛まれてるだけでは?眠れないときは寝なくても大丈夫よ。

282 :常時 :2019/04/16(火) 16:10:32.29 ID:uFyjq2s40.net
そうかもしれん。
眠くないときは起きててみるかーそのうち眠くもなるだろう

実際夜が明けてからは少し眠れたし

283 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 16:19:49.34 ID:wJ6Q3QXZd.net
今から資格の勉強しようず。すぐ眠くなるよ!

284 :常時 :2019/04/16(火) 16:28:00.11 ID:uFyjq2s40.net
参考書買う金すらない

285 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 20:14:16.81 ID:Cvt1aNfk0.net
>>274
一体何したんだろう
>本社側も自分が第一手で原爆投下するタイプであることは承知している

286 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 20:22:02.04 ID:wJ6Q3QXZd.net
何で実家住まいで参考書(2500〜3800)買う金ないんだよ?・・・毒水買う金はあるのに?

287 :常時 :2019/04/16(火) 20:22:47.84 ID:uFyjq2s40.net
確かに気になるな

288 :常時 :2019/04/16(火) 20:36:35.63 ID:uFyjq2s40.net
>>286
15万用意してたとこに車検が13万来て、国民健康保険で5000とられ、ガソリンを入れ、毒水買ったら0になった。
25日の給料日までは無一文

289 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 20:51:51.16 ID:wJ6Q3QXZd.net
>>285
>>287
昔いた警備会社(セコムの子会社)を内部告発した件とかかな?
平成不況で売上下がったとき1人当たり消火器○本買えとか兄弟親戚で新築した身内がいたらホームセキュリティ契約させろと圧力加えて
達成できなかった奴は今日書いてもらった退職願をキャンペーン期間末日付で自動的に受理して解雇すると宣給いやがったから
セコムの創業者(飯田亮)の自宅に事実を洗いざらいブチ撒けた告発文を送り着けてやった
その後に子会社の社長と事業部長がセコム本社の査問会議で保身のために嘘八百を並び立てたのでその事もセコムの創業者の自宅に投書した
あとセコム損保の自動車保険やらも保険外務員のオバチャンからの説明受けさずに白紙契約書にハンコ押させたから金融庁に告発メール送信した
同時に子会社社長の悪事とセコムの偽装売上を告発する怪文書をマスコミ電話帳を基にして新聞/週刊紙/ライバル警備会社支店/右翼団体/同和団体/暴力団本部に送り付けた
成果は月刊財界展望(現:月刊ZAITEN)と週刊実話と週刊新潮で記事になった

290 :常時 :2019/04/16(火) 20:56:52.48 ID:uFyjq2s40.net
よくそれで今雇ってもらえてるな・・・。

291 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:02:06.41 ID:vRawbWYg0.net
やるときは派手にやらないとね
一人殺せば犯罪者だが何百万人殺せば英雄・・・とかいう映画の台詞どおりだよ
警備会社辞めた後に入った最初のビルメン会社に再就職した時は報復の怪FAXを流されたけど
ビルメン会社の支店長は気にするな頑張って働けと言ってくれたな

292 :常時 :2019/04/16(火) 21:05:26.93 ID:uFyjq2s40.net
いい支店長さんだったんだ
でもそこも辞めたとw

293 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:16:03.85 ID:vRawbWYg0.net
その後ポリテクの1年コースに通ってNTTファシリティーズに契約社員で入ったけど
正社員に登用されたら洩れなく基本給が下がるとの情報を得たので2年目に御用労組の東京大会で中央執行委員長を名指し批判
御用組合の手先が謝罪文を出せとか後日職場まで来たのでポリテクと都の産業労働局に通報
NTTファシリティーズが都から聴聞された報復に総務部/人事部に呼び出されて依願退職しろと強迫されたので
セコムの週刊紙騒動知ってるのか?あ?世間に公表されてダメージ喰らうのは素人一個人よりNTTの金看板じゃないのか?あ?と反駁したら・・・契約満了で会社都合退職になった

で、その時の大太刀回りを見てた今の会社(NTTファシリティーズの下請)にスカウトされて→現在に至る

294 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:19:01.45 ID:vRawbWYg0.net
>>292
ビルメンって電気わからないと駄目なんだよ
ボイラー二級だけじゃ警報なってもブレーカー飛んでも何もわからん
役立たずの不甲斐なさに耐えられずポリテクの1年コース(電気工事科)へ通った

いま支店長は副社長になってると風の便りで聞いた

295 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:41:48.48 ID:jQEBWZlAd.net
それでスカウトって会社も挑戦的だな

296 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:46:05.89 ID:vRawbWYg0.net
ビルメン業界って一癖も二癖もあるアクが強い奴が多いから一般通常人じゃ押し潰されるからねw

297 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 21:57:40.73 ID:vRawbWYg0.net
今日の夕方に事業部長と次長が来たから1年前に辞めた経験者に直接電話かけさせた
相手方は母親の介護もあるから半日パートタイムでも良いなら復職ありと回答あった
6月1日付で他現場からウチの現場へ異動させてくる人物の事前内示もあった
とりあえず1人体制だけは免れた形となった
とにかく7月1日で元請(NTTファシリティーズ)排除の動きがオーナー/下請で連動してあるから耐えてくれと
1人勤務日は日当割増分を残業時間水増しして付けてくれて良いからと

298 :常時 :2019/04/16(火) 23:10:18.44 ID:uFyjq2s40.net
>>293-294
ポリテクかぁ。
偉いな。

>>295
だね

>>296
遠い世界だ

>>297
じゃあ辞めないの?

299 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 23:17:08.11 ID:vRawbWYg0.net
とりあえず辞めないでおく

300 :学生さんは名前がない :2019/04/16(火) 23:29:59.79 ID:BVDvzw/p0.net
これはダラダラ続けちゃうパターンだなあ

301 :常時 :2019/04/16(火) 23:36:54.52 ID:uFyjq2s40.net
キャリアアップするならいまのうちだと思うけどな

302 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 00:45:35.44 ID:7hBGAjF1d.net
下請が排除されない様にへこへこせざるを得ないイメージだったけど違うの?

303 :常時 :2019/04/17(水) 06:37:34.36 ID:DWw58xLC0.net
0時まで粘ってから布団に入ったらよく眠れた!
20時とかに寝てるからダメだったみたいだ

>>302
結構強いみたいだ

304 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 07:09:17.28 ID:Cw5YiA01F.net
>>300
売り手市場といっても実態は人手不足による非正規求人増だからね
3ヶ月でバックれた前任者も同業他社への再就活してみたら
ビル管免状持ってても基本給5.8万〜とか基本給9.6万〜とか足下見られて泣きの相談メール入ってきたし

>>301
キャリアアップするなら電験三種は試験合格しないとな
数学ムリポだから10月編入の通信制建築学科を考えた

>>302
下請に逃げられたら系列ビルメンなんて担ぎ手がいないだけの重い御輿だからな
担がれなければ立派な御輿もただのゴミ
親会社側も如何にしてグループ企業をスリム化したら中間管理費を削減できるか躍起になってる
船頭(元請)が10人で漕手(下請)が2人の船(物件)なんて動くはずないから・・・

>>303
建築工事なんか現場代理人(元請)の若いのなんて職人の御用聞き(奴隷)だからな
万が一でも鳶職(神)のご機嫌損ねたら工事がストップして上から下からフルボッコにされる
不景気&人手不足&AI化が続けば金主(出資者)と手子(現場作業員)だけで大抵の産業は回る様になる

305 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 08:30:15.91 ID:dQ3XBaeta.net
転職先はよ見つけろや
ぶっちゃけ離職してから就活する方が足元見られるぞ

306 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 08:43:14.60 ID:dQ3XBaeta.net
IndeedでFacilities Coordinatorで検索するとJLLっつーとこがでてくるからそういうとこにいけ
ビルメンから少し軸ずらして総務プロフェッショナル目指そう

307 :常時 :2019/04/17(水) 08:50:57.48 ID:DWw58xLC0.net
>>304
ふむ

>>305
いいとこに就けたらいいね

>>306
いいね

308 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 08:55:55.14 ID:dQ3XBaeta.net
JLLは超有名外資が世界共通の優先サプライヤーにしてたりするから外資が日本上陸やオフィス増床するときに仕事入ってくるし
顧客側のオフィス管理にも劇的に転職しやすいぞ!

309 :常時 :2019/04/17(水) 09:01:38.81 ID:DWw58xLC0.net
詳しいのね

310 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 09:35:42.17 ID:9iyg4PL5F.net
>>305
前任者は在職中(辞める1ヶ月半前)から再就活やったけど足元見られてたぞ

>>306
総務なんて何でも事務屋じゃん
今いるビルのテナント各社の総務担当見ててもハズレ仕事なのは明らか
総務に異動してから短期間でメンタルやられて鬱休職→退職してるテナントたくさん見てる
事務屋一本は何れ淘汰されるよ

311 :常時 :2019/04/17(水) 09:43:25.60 ID:DWw58xLC0.net
総務大変なのかー

312 :学生さんは名前がない :2019/04/17(水) 09:43:32.08 ID:Z92diIh1F.net
>>308
外資はカネ貰ってもNO
昔いた外資系テナントはクレーマー集団だった

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200