2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常時だけど暇だから全レスするスレ。

1 :学生さんは名前がない :2019/05/26(日) 20:26:20.65 ID:zbjKpWTv0.net
前スレ:常時だけど暇だから全レスするスレ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1554510025/

876 :常時 :2019/07/01(月) 19:21:10.67 ID:uoBS3z3z0.net
だいぶ前に終わった

877 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 07:57:59.62 ID:3hWmlCsbF.net
近鉄で伊勢参拝きっぷとかあるんだな

878 :常時 :2019/07/02(火) 15:52:31.59 ID:JxhwXPLm0.net
へえ、そんなものが
名古屋からかな?

879 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 16:13:26.19 ID:9PLVBA/Td.net
ううん、松阪〜賢島間

特急券1往復+3日間近鉄/三重交バス乗り放題

880 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 16:15:46.66 ID:9PLVBA/Td.net
今日お休み?

881 :常時 :2019/07/02(火) 16:27:43.60 ID:JxhwXPLm0.net
>>879
賢島とか行って何するんや・・シーパラダイスとかか
鳥羽水族館の下位互換の。
近鉄三交バス乗り放題はええな

>>880
仕事がなくて早上がりした。

882 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 16:34:51.81 ID:0Ls0y1zMd.net
閑職じゃな
常時は今の仕事ずっと続けるの?将来の展望はある?

883 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 16:37:01.19 ID:8E9svFTH0.net
>>881
賢島って真珠の養殖地け?
名古屋方面民の参拝きっぷは6100円
ちほーの路線バスは小銭用意しやきゃな場合が多いのでフリーパスは助かる
距離に応じて運賃変わるのは知らない土地での恐怖だわ

今日は仏滅なのにお焚き上げ少なかったのね

884 :常時 :2019/07/02(火) 16:50:49.40 ID:JxhwXPLm0.net
>>882
忙しい日は忙しいんだけどね。
昨日一昨日とか。
展望はないが展望を望める身分でもない

>>883
友引は明らかに少ないけど仏滅は謎

885 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 17:07:57.15 ID:9PLVBA/Td.net
>>884
もしかすると梅雨明けするかも
亡魂近い人は虫や鳥なみに季節や気候の変化に敏感だから・・・

886 :常時 :2019/07/02(火) 17:10:53.94 ID:JxhwXPLm0.net
>>885
季節の変わり目によく死ぬって奴?
梅雨と夏の間でそんなに変わるのかな

887 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 17:19:16.38 ID:9PLVBA/Td.net
>>886
梅雨の鬱陶しさで気分的にやられるのはともかく
多湿:化膿する、低気圧:古傷が痛む・骨折箇所が痛む・血やリンパの流れが阻害される
ので低気圧滞留すると体調不良になる傾向は強い

ボクも全線接近時の気圧変化で片頭痛が悪化する

888 :常時 :2019/07/02(火) 17:23:20.62 ID:JxhwXPLm0.net
>>887
あー確かに頭痛する人多いね。
まぁ多分冬が本番だ

889 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 17:52:31.34 ID:KKWnu2WtF.net
梅雨明けて猛暑中は案外みな耐える
猛暑が終わって一息つくと気が緩んでお迎えが来る

890 :常時 :2019/07/02(火) 18:47:54.09 ID:JxhwXPLm0.net
>>990
そうだな

891 :学生さんは名前がない :2019/07/02(火) 18:51:18.85 ID:9PLVBA/Td.net
明日は仕事?

892 :常時 :2019/07/03(水) 06:07:12.20 ID:NfOOYtcu0.net
The7連勤

893 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 06:13:47.74 ID:v7c+LsDl0.net
7連勤!?
代償として連休あり?

894 :常時 :2019/07/03(水) 06:25:58.13 ID:NfOOYtcu0.net
土日連休もらった

895 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 06:38:40.23 ID:v7c+LsDl0.net
ボクは今月ずっと連休だよー

896 :常時 :2019/07/03(水) 07:09:36.53 ID:NfOOYtcu0.net
今までお疲れ様でした。

897 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 07:19:14.67 ID:v7c+LsDl0.net
お亡くなりなった人みたいな言い方やめてー

898 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 10:12:55.70 ID:v7c+LsDl0.net
ウトウトしたら仕事の夢見た、夢の中でも猛抗議して相手に噛み付いてた・・・・自宅謹慎してても寝ると心休まらないよ・・・・

899 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 12:45:40.11 ID:UiIerCF4d.net
常時のところ、完全週休2日ではないんだっけ?

900 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 15:06:56.28 ID:/hEErhW6d.net
明日の雨の前線が近付いてて頭痛い・・・

901 :常時 :2019/07/03(水) 17:34:48.47 ID:NfOOYtcu0.net
>>897
そう聞こえるな

>>898
今までの日常が夢に現れている・・・・

>>899
月8日休みだね
完全週休2日よりちょっと少ない

>>900
低気圧性頭痛ってやつか

902 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 17:37:33.47 ID:ilNr97cN0.net
おかえりー

寝ると夢に出るから眠れない
頭痛いから晩酌も出来ない

・・・・・・イライライライラ (-_-#)

903 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 17:44:59.34 ID:m3L2uESTd.net
8日休みは怪しいにおいがする、ブラック的に

904 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 17:50:49.04 ID:ilNr97cN0.net
ボクの会社は月休7日だな

前から完全週休2日制にしろや!最低勤務日数が分かり難いんじゃボケ!とは言い続けてる

その昔、日曜だけが休みだった時代からするとビルメンとか火葬場とか現業職の日曜+平日休○日は厚待遇だったらさしい
完全週休2日制が当たり前の現在では逆転ブラックになってしまったが・・・

905 :常時 :2019/07/03(水) 17:55:28.61 ID:NfOOYtcu0.net
>>902
ただいま

>>903
年休96日だもんなぁ。
有給は自由自在に使えるからマシだが。

906 :常時 :2019/07/03(水) 18:04:43.81 ID:NfOOYtcu0.net
>>904
ブラックかよ。
まぁ週休一日の時代と比べたら遥かにマシだが。

907 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 18:08:13.86 ID:ilNr97cN0.net
>>905
昨日みたいに早上がりの日あるじゃん
普通の仕事じゃ今日暇っぽいから帰っていいよーとはならんぞ
年間休日数に惑わされてはいけない
人手不足社会だと出勤日数はどうせ増えるだろうから労働負荷/費用対効果で仕事を評するべき

908 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 18:12:37.59 ID:ilNr97cN0.net
>>906
確か2年前まで建設施工管理とか週1休の月4日休が続いてたはず
新国立競技場の新卒現場監督が過労自殺したから完全週休2日になった

今や完全週休2日でない産業は土方以下じゃ・・・

909 :常時 :2019/07/03(水) 18:16:06.59 ID:NfOOYtcu0.net
>>907
労働負荷的にはクソほど楽。
その割に田舎では高給な部類だからいいと言えばいい

>>908
今職場に工業会社の人が入ってるけど週休一日だな・・・

910 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 18:20:33.36 ID:m3L2uESTd.net
契約上週休2日なら過剰に働かされたとしても残業手当や休出手当がつくからな

お給料どれくらいなの?

911 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 18:22:42.52 ID:ilNr97cN0.net
>>909
神郷伊勢の実家勤務で近くで18万でしょ?優良だべ?
ボクの実家がある長野県だと15万でいい方と云われてる・・・

完全週休2日は大手ゼネコンだけか・・・

912 :常時 :2019/07/03(水) 19:09:31.90 ID:NfOOYtcu0.net
>>910
18万8千円

>>911
前の職場とか年休55日で基本給17万だったからなぁ
月休一日だったから手当ついで手取り24万ではあったけど。

913 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 19:20:06.26 ID:ilNr97cN0.net
>>912
山陰とか青森だと平気で12万とかだからな・・・僻地は地獄だべ・・・神都伊勢は都会じゃ!

914 :常時 :2019/07/03(水) 19:23:15.56 ID:NfOOYtcu0.net
>>913
こっちも13万14万はザラにあるぞ

915 :学生さんは名前がない :2019/07/03(水) 19:41:40.19 ID:ilNr97cN0.net
マジっすか・・・実家通勤前提価格じゃん・・・

916 :学生さんは名前がない :2019/07/04(木) 01:07:43.76 ID:T9AuDz5s0.net
また仕事の夢見た・・・クソが・・・

917 :常時 :2019/07/04(木) 06:12:15.89 ID:RfVtrOQR0.net
>>915
実家をリフォームする金もたまらなそうだけど。

>>916
仕事人間

918 :常時 :2019/07/04(木) 06:45:11.14 ID:RfVtrOQR0.net
釣りしてる夢を見た。
メバル用ワームがマニックムーヴしてた。
あれは絶対に釣れる。

919 :学生さんは名前がない :2019/07/04(木) 07:31:39.28 ID:T9AuDz5s0.net
おっはー

吉兆!ワームで鯛を釣ろう!

920 :講師 :2019/07/04(木) 13:53:31.63 ID:rIAnXlH50.net
>>912
18万8千円か、なかなか良いな

俺も障害者手帳使って、ハロワ行って、障害者枠でのバイトを探すことにしたわ

921 :常時 :2019/07/04(木) 17:43:25.59 ID:RfVtrOQR0.net
>>919
今釣り竿無いねん・・・
amazonで注文はしてある。

>>920
精神障害者は隠したほうが採用されやすそうな気がするが。

922 :常時 :2019/07/04(木) 18:19:34.30 ID:RfVtrOQR0.net
今週末土曜日、難波で飲む予定だけど誰か来る?

923 :学生さんは名前がない :2019/07/04(木) 19:09:13.20 ID:ggjkVCjt0.net
>>922
おかえりー!

難波って大阪?関西民しか行けないでしょ・・・

924 :常時 :2019/07/04(木) 19:10:32.40 ID:RfVtrOQR0.net
関西民いないか

925 :常時 :2019/07/04(木) 19:30:41.60 ID:RfVtrOQR0.net
三重県伊勢市に変更になった。
余計来れる奴少なそう

926 :学生さんは名前がない :2019/07/04(木) 19:37:16.79 ID:tpoS6wGCa.net
関西やで

927 :常時 :2019/07/04(木) 19:47:47.42 ID:RfVtrOQR0.net
>>926
上本町から松阪まで近鉄で片道1.5kくらいか。
AM10時松阪集合で伊勢神宮とかカラオケとか行く予定や

928 :学生さんは名前がない :2019/07/04(木) 20:16:04.49 ID:ggjkVCjt0.net
いいなぁ・・・・

929 :常時 :2019/07/05(金) 04:28:09.31 ID:eiqXifln0.net
大阪から前に話してた友人が来るんだ

930 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 06:05:36.78 ID:cADbIc9S0.net
おっはー

まーた仕事の夢見た・・・寝るのが恐い・・・

931 :常時 :2019/07/05(金) 06:33:25.67 ID:eiqXifln0.net
釣りの夢と、死んだ飼い犬の夢と、親戚の夢を見た。

932 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 09:37:15.68 ID:cADbIc9S0.net
危ない、危ない。またウンチ漏らすところだった・・・・(~_~;)

933 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 12:53:15.33 ID:B1j1WcqnM.net
>>927
特急使わなきついやろ、片道3000ちょいやな

934 :講師 :2019/07/05(金) 14:44:31.71 ID:fEbwtShn0.net
体調良くなってきたわ。常時君が大生板でコテやって頑張ってたことも励みになった

935 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 14:47:44.10 ID:dUUlBQsCd.net
>>934
頑張れ!講師!

936 :講師 :2019/07/05(金) 16:13:24.64 ID:fEbwtShn0.net
サンクス

937 :常時 :2019/07/05(金) 18:15:03.45 ID:eiqXifln0.net
>>932
休日でも漏らしそうとかガバガバアナルやんけ

>>933
来るか?
10-12時松阪駅集合予定だ。

>>934
低気圧で体調悪くなりそうなもんだが、よかった

>>935-936
ワロス

938 :講師 :2019/07/05(金) 19:14:48.99 ID:fEbwtShn0.net
今日は酒を飲む

939 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 20:04:32.00 ID:iVuqu/WX0.net
おかえりー!

夕方うとうとしてたらまた仕事の夢見た・・・・恐い・・・・((( ;゚Д゚)))

講師が社会復帰に向けて履歴書書いてる。偉い!

940 :常時 :2019/07/05(金) 20:05:29.54 ID:eiqXifln0.net
同じく。
明日は飲み会なのでもっと飲む

941 :学生さんは名前がない :2019/07/05(金) 20:08:50.35 ID:68rU0KNo0.net
筑波勢の毒水タイム・・・・(-_-;)

942 :常時 :2019/07/06(土) 03:06:20.25 ID:eycd/95T0.net
>>939
ただいま

>>940
おはようこんなふううになるんだこいしてる

943 :常時 :2019/07/06(土) 07:04:22.18 ID:eycd/95T0.net
朝シャンした。

944 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 07:07:22.87 ID:sIBN0Uxi0.net
おっはー

今日は一日中雨じゃないか?

945 :常時 :2019/07/06(土) 07:25:37.61 ID:eycd/95T0.net
傘持ってくかー

946 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 07:30:53.52 ID:sIBN0Uxi0.net
梅雨明け前の長雨だからねー

947 :常時 :2019/07/06(土) 07:55:41.36 ID:eycd/95T0.net
いつの間にか7月も中旬間近か

948 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 08:01:21.48 ID:sIBN0Uxi0.net
何だかんだ言っても梅雨明けは7月の中〜下旬だからね

今年は冷夏っぽい
年初の年間予報で平年並みか暑いと言ってたのにまーた気象庁が掌返しやがったで

949 :常時 :2019/07/06(土) 08:25:04.05 ID:eycd/95T0.net
先週の予報だと月曜日が37度だったのに、今は28度に変わってるな。
やはり冷夏か

950 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 08:50:03.75 ID:jh7YfqVZd.net
気象庁の予報精度は年々低下してるからね

民間気象予報会社は大手どころでも幾つか破綻してるし・・・優秀な気象予報士って皆さんどこへ消えたんだろ・・・

951 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 08:58:38.50 ID:kwSE/MK30.net
気象予報士はテレビに出てるお天気お姉さん以外に勝ち組いない気がする・・・

952 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 09:23:00.44 ID:HTLm/jjD0.net
天気予報って前はそんな当たってたっけか?

953 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 09:30:34.32 ID:1bQzQjVid.net
予報に反した突然の雨はなかったね

昔は局地的なゲリラ豪雨がなかったからかも知れないけど
線状降水帯なんてのも昔はなかった
3.11以降ほんとに日本が壊れてしまった気がするよ・・・

954 :常時 :2019/07/06(土) 15:45:15.96 ID:eycd/95T0.net
汽車の時刻まで一時的に帰宅

>>950
友人に気象系の人いるけど、スーパーのバイトしてるな

>>951
よしずみ?

>>952
しらん

>>953
詳しいな

955 :学生さんは名前がない :2019/07/06(土) 16:09:11.97 ID:2mWMHwfSd.net
>>954
汽車の時刻まで一時帰宅とか意味わかんない!
てか電車でしょ?

良純は石原家で政治家にならず石原プロの凋落を察して気象予報士になった唯一のキレ者

知り合いの方はスーパーでバイトか・・・やっぱり気象予報って食えないんだね・・・

今日は昼前から図書館で勉強

956 :常時 :2019/07/06(土) 23:04:13.04 ID:eycd/95T0.net
>>955
途中まで車で移動してたんだ

勉強とか偉い

957 :常時 :2019/07/07(日) 09:15:16.89 ID:L5MHxb1v00707.net
よく寝た

958 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 09:23:15.94 ID:Y3fMA3X100707.net
おっはー

959 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 09:29:16.58 ID:Y3fMA3X100707.net
またウンチ漏らすところだった・・・トイレ間に合った!

960 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 10:35:38.47 ID:WBTEYbxBM0707.net
汽車ってことはJRか?

961 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 10:38:04.74 ID:Y3fMA3X100707.net
JRの電車は汽車と呼ぶ慣習?

962 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 10:57:05.05 ID:WBTEYbxBM0707.net
実際三重のjrは北部の一部を除いて電車じゃないからかな
近鉄は電車

963 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 11:15:23.86 ID:Y3fMA3X100707.net
汽動車か、なるほど!

964 :常時 :2019/07/07(日) 11:33:15.21 ID:L5MHxb1v00707.net
>>958
おはよう

>>959
ジョルノ・ガバアナ

>>960
三重県のJRは全部汽車だからね。

>>961
電車ではないんだ・・・。

>>962
北部電車だったのか

>>963
ディーゼルさ

965 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 11:38:00.32 ID:Y3fMA3X100707.net
ディーゼルか

思えば関東鉄道も小湊鐵道もディーゼルだった

津山線は岡山から津山までずっと登坂一途のディーゼルだった

966 :常時 :2019/07/07(日) 11:48:23.50 ID:L5MHxb1v00707.net
田舎はディーゼル

967 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 12:06:24.59 ID:Y3fMA3X100707.net
ディーゼルの方が軌道さえ土砂崩れしなければ電気いらないから災害に強い

軍用列車は全てディーゼル

968 :常時 :2019/07/07(日) 12:10:18.41 ID:L5MHxb1v00707.net
そりゃそうか。
架線いらないもんな

969 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 12:16:57.05 ID:Y3fMA3X100707.net
何でもオール電化すれば良いという訳ではないね

リニア新幹線も開業するだろうけど電磁波公害とか新しい問題が出て来ると思う

970 :常時 :2019/07/07(日) 12:21:11.57 ID:L5MHxb1v00707.net
いうほど電磁波害あるか?
室内どこでもワイヤレス充電できるあれとかできてるみたいじゃん

971 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 12:27:06.65 ID:Y3fMA3X100707.net
>>970
山梨のリニア見学センターの映像見た?
待合室から車両までの乗降通路が電磁隔壁兼ねてた
あのブ厚さはMRI室で見たのとは比べものにならないぐらい厚さと隔離距離を保ってた

972 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 12:31:34.39 ID:Y3fMA3X100707.net
ワイヤレス充電なんて所詮24Vとか36Vとかの弱電だから
リニア新幹線は33000Vだよ・・・○○ヒルズとか高層オフィスビルだって22000Vが普通だよ・・・

973 :学生さんは名前がない (タナボタWW Sac7-iW3a):2019/07/07(日) 12:40:25.95 ID:h4iswHMK.net
おっさんは出ていけ

974 :常時 :2019/07/07(日) 13:19:01.73 ID:L5MHxb1v00707.net
>>971
そんなに

>>972
なそ
にん

>>973
おばさんだが。

975 :学生さんは名前がない :2019/07/07(日) 14:16:48.54 ID:LVZC4aLzd0707.net
東京は一日中小雨降ってる

早く梅雨明けして欲しいな

976 :常時 :2019/07/07(日) 14:18:33.41 ID:L5MHxb1v00707.net
もうすぐ梅雨明けじゃない?
そうなると余計暑くなるのがいやだが

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200