2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生民は今度の選挙どこに投票するん大学生(既卒)

1 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 07:41:31.19 ID:KZoUiOds0.net
大生はノンポリ・リベラルが多いですが少し語りましょう

2 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 07:42:44.49 ID:KZoUiOds0.net
結構いろんな泡沫候補いるから見てると楽しい
ぼっちくんたちは安楽死制度を考える会とかいいんじゃないですか?

3 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 07:46:04.70 ID:KZoUiOds0.net
綺麗目の女性を揃えてるのは維新の会ですかね

4 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 07:52:34.15 ID:KZoUiOds0.net
あと無気力ぼっちくん待望のベーシックインカムを掲げてるのはオリーブの木ですね

5 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 08:01:06.08 ID:8oSjX29C0.net
選挙区も比例区もN国党に入れた

6 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 08:02:26.99 ID:KZoUiOds0.net
学生運動時代の雰囲気が出てるのは労働者党ですかねえ

7 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 08:23:12.72 ID:KZoUiOds0.net
N国って具体的にどうやってNHKから国民を守るんだ?

8 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 08:45:32.95 ID:0vGscDaRM.net
8

9 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 08:54:59.49 ID:KZoUiOds0.net
自民党はデカデカと紙面割いてる割に具体的な政策何も語ってなくて笑える

10 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:11:30.18 ID:KZoUiOds0.net
あとは山本太郎に期待するかですかね

こういうわけわからんところが政権取った日本見てみたい

11 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:12:12.50 ID:3dqYXhEHd.net
>>7
「NHKをぶっ壊す」というのはツカミのためにわざとインパクトある表現を使ってるそうだ

具体的には現在の電波ヤクザ状態から「スクランブル放送へ移行」させて視たい人だけ受信料払う制度にすると言ってた

12 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:14:15.44 ID:3dqYXhEHd.net
>>10
山口那津男が選挙区落選するの見てみたい

れいわから出た現役創価信者の野原氏は当落線上まで追い上げてるらしい

13 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:24:28.33 ID:KZoUiOds0.net
>>11
それはすごくいいアイディアだと思うしみんなそうして欲しいだろうけどそれで票が取れるかっていうとね…

ちなみにぼくはあんまりテレビ見ないけどNHKは時々凄くいい番組作ってると思ってます

14 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:27:20.74 ID:EYKi6o4oM.net
化粧党

15 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 09:47:52.84 ID:3dqYXhEHd.net
>>13
ボクもブラタモリを職場のテレビで見てるのでNHKが良い番組作ってるのは否定しないよ
予算が潤沢だから民放の3倍ぐらいはスタッフ連れて取材やるし撮影機材も開発するぐらいだし

でも「技術的にスクランブル放送できない」って言い訳は嘘だからN国に入れたよ

N国党は代表の立花某氏が比例で当選するぐらいじゃないかな?実勢では・・・

16 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:00:35.01 ID:rYz0illK0.net
自民一択でしょアベノミクスの効果か知らんけど給料やボーナス増えてるしね
それに参議院議員は任期が6年もあるんだぞ…N国やれいわに入れようと思っている人はマジで考え直したほうがいい

17 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:14:00.95 ID:3dqYXhEHd.net
アホノミクスなんて幻想だよ
求人は増えたけど限定社員や契約社員ばかりだし派遣切りは相変わらず続いてる
ボクが働いてるビルメンみたいな底辺産業に一流企業の子会社リストラされてくるお父さんが流れて来るの多くなったし

18 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:17:53.37 ID:Y4WmuXTj0.net
めんどいからいっつも共産党に入れてる大学生

19 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:20:45.42 ID:YCGhFIMK0.net
僕はいつも白票!

20 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:34:53.45 ID:cdfn/gbe0.net
白票は組織票勢力への信任状だろ……

21 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:35:17.82 ID:KZoUiOds0.net
>>18
ぼくも学生時代は共産党入れて憂国の士を気取ってました

22 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 10:38:58.23 ID:3dqYXhEHd.net
二大政党制って謂うなら自民党VS共産党なんだよな

それなのに自民党VS第二自民党みたいな選択肢でやるから投票率下がるんだよ

23 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 11:59:59.47 ID:zHYn6i7R0.net
大生民って脳が退化してアニメキャラとうんこの話しができなくなったと思ってたわ…

24 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 12:10:33.31 ID:FMeep5gc0.net
僕は共産党員ではありませんが共産党に投票しています
日本国の未来を想えば一度何もかも崩壊させる必要があると思います

25 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 12:17:03.81 ID:Ozty3p8vd.net
憂国の士現る

26 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 12:30:40.79 ID:xwDJf1eq0.net
どうでもいい

27 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 12:48:35.15 ID:6PijP9r4x.net
茶番なんてどうでもいい、オナニーを極めることのほうが重要

28 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 13:33:34.08 ID:F/kUkQ8u0.net
どうせ自民党だし安楽死のやつにいれてきたわ

29 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 13:45:29.53 ID:Eu9gicGea.net
もっと若者投票してくれ
きみたちの投票率上がらないといつまでも投票の多くを占める年寄り優遇から変わらない
政治家は国を変えたいんじゃなくて票が欲しいわけだから

30 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 13:54:59.77 ID:eN7N//iOa.net
一票の格差ひどすぎて行く気が起きない

31 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 13:55:29.94 ID:Ozty3p8vd.net
俺がいっても20代の投票率は上がらないんだよなみたいなレスあったよね昔

32 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 14:48:07.84 ID:7WXcW+vC0.net
>>30
一票の格差は無くならないんじゃない?
前の参院選で導入された合区も自民党は廃止したくて堪らないみたいだし

33 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 15:37:06.53 ID:lX8UC/26d.net
とりあえず小選挙は立憲、比例はれいわに出しといた

34 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 15:39:15.70 ID:lX8UC/26d.net
>>24
それは常々思うけど、どうせ共産にはどう足掻いても票集まらないし入れなくなったわ

35 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 15:56:19.56 ID:7WXcW+vC0.net
>>34
自民党にお灸という点では共産党はあり

でも共産党も組織の力学が働いて議席確保すると保守的になって攻めを止めるんだわ

野党にはれいわぐらい突き抜けて欲しいw

36 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 16:36:08.84 ID:Ozty3p8vd.net
ただそう思ってる層がいるってことが伝わる分だけ共産党に入れることに意味はあるって誰かが言ってた

37 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 16:40:30.89 ID:xwDJf1eq0.net
ぼきも共産党に入れてきた。

38 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 17:32:14.36 ID:7WXcW+vC0.net
共産党系の「○○土建(組合)」というのは困った時に一番頼りになる
新聞赤旗を半年購読と引き換えにかなり面倒な法律相談に応じてくれる

トラブルの相手がヤクザでも同和でも必ず話つけてくれる
これマメね

39 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 19:23:14.23 ID:1JjKwBgNa.net
奨学金怖過ぎるから山本太郎に入れる

40 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 20:54:39.51 ID:+AQ2GDWBa.net
選挙区 自民党の人
比例区 維新

41 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 22:31:24.24 ID:Bs1YnHbcr.net
僕も今年は行かないや
もし入れるならリボ払いを免除してくれる政党がいいなあ

42 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 22:53:45.61 ID:rtESOmrh0.net
自民か無所属かN国党しかなかった

43 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 22:58:30.25 ID:Ozty3p8vd.net
>>39
だいたい奨学金返せとか生意気なんだよ
ぼくらは未来を担う大学生だったのに…

44 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 23:01:18.75 ID:BCv+xhY70.net
共産党以外ありえない

45 :学生さんは名前がない :2019/07/16(火) 23:38:50.04 ID:UYwHSYqJd.net
氷河期を切り捨てた自民党だけはあり得ない!

46 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 00:52:02.97 ID:j4vTPgiGM.net
一票の格差を完全に是正したら東京都民の意見だけで政治が決まることになるぞ

47 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 04:31:21.59 ID:lFZGrwFa0.net
ここまで表現規制問題の話なし

48 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 09:16:29.39 ID:p1MeKtFfx.net
自民だけはないなぁ

49 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:05:32.49 ID:hvyGYxioa.net
自民もひどいけど、民主政権の時もひどかったから消去法で自民にした
大生革命党みたいなのあったら入れるのになあ

50 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:09:45.51 ID:AWRnO6Tx0.net
ベーシックインカム
奨学金徳政令
政府による大生村の公営

あと何して欲しい?

51 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:17:08.39 ID:H/1HUVtZ0.net
ピンハネ産業で私腹を肥やした上級国民とその家族の財産没収と強制帰農(ポルポト風に)

52 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:17:28.93 ID:7mAZ1A3Op.net
派遣会社規制
二次請以上の禁止
警察関係者犯罪の厳罰化
自動車・ガソリン関係の大幅減税
クールジャパンみたいな下らないの廃止

53 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:44:19.62 ID:AWRnO6Tx0.net
ブラック企業全部潰してくれや

54 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 10:44:49.48 ID:psEDGxcY0.net
安楽死制度
インターネット免許制化 ガキとキチガイ女と糖質はネットするな

55 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 13:00:45.84 ID:H/1HUVtZ0.net
>>52
ミドリムシ(駐車監視員)廃止だね

連中が沸いてから
配送トラックが駐禁切られる→自転車リアカー配達に切り替え→トラック売れなくなる→不況
バイクも駐禁切られる→バイク売れなくなる→メーカーが原付製造中止を考えるようになる→不況

56 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 13:08:17.20 ID:5kX4PuSyr.net
ベーシックインカムください…

57 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 15:23:17.59 ID:NLalQpwia.net
初選挙だしせっかくだから行ってきた
消費税増税は既定ぽくてつらい

58 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 15:28:16.94 ID:c1UexKQLF.net
>>53
ブラック企業公表制度できたのに全く役に立ってない・・・

>>57
消費税10%無理だし!って明言してるのは共産だけか・・・

59 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 17:14:38.40 ID:iYw6x7v7d.net
20日秋葉原で安倍演説
国難に会いたい方はどうぞおいでませ

60 :学生さんは名前がない :2019/07/17(水) 17:16:13.99 ID:w+apZyKfF.net
投票日前の最後の辻立か・・・

61 :講師 :2019/07/18(木) 15:15:41.44 ID:FcF5y0XH0.net
【埼玉】

個人 : くまがい裕人(立憲民主党)

比例 : れいわ新選組

62 :石田 :2019/07/18(木) 15:27:02.62 ID:RSnzkp5d0.net
https://i.imgur.com/Ff7XNun.jpg
NHKが何たらのコメディアンYouTuberより、こっちの方がいいよ

63 :講師 :2019/07/18(木) 16:00:17.56 ID:FcF5y0XH0.net
NHKにせよ安楽死にせよ、まず仮に、取れても1議席だから、NHKも変えられないし、安楽死も、まあすぐに通らないよな

64 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 17:10:17.85 ID:zDSylBo7r.net
社会が憎いから安楽がいいなあ…

65 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 17:15:58.42 ID:n81iFTMh0.net
>>63
1人議席政党とか無所属議員が5人集まると“院内会派”として政党と見なされ質問は出来るようになる

66 :講師 :2019/07/18(木) 17:58:40.58 ID:FcF5y0XH0.net
質問は出来ても、でしょう・・・

67 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 18:05:23.24 ID:n81iFTMh0.net
>>66
本会議で質問すると議事録が公文書として永久に保管される
NHKをぶっ壊せとか安楽死は基本的人権とか今まで黙殺されてきた少数意見が公文書として国家の責任でもって保管される

これは些細な事だが大きな前進だ!

68 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 19:12:42.57 ID:Mu/+X32O0.net
公文書偽造の国に夢見すぎ
ピュアっピュアかよ

69 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 19:16:58.11 ID:j/CEdrxqd.net
>>68
偽造じゃなくて隠蔽やで
公式文書は書き換えられるが下書きは残ってしまうんやで
だからマスコミに漏れてくるんやで

70 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 21:58:02.41 ID:ftEE1IOCM.net
>>58
どっちも実際に何か行動する必要が無いから気楽なもんだね

71 :学生さんは名前がない :2019/07/18(木) 23:51:45.15 ID:cSgLvu9G0.net
期日前投票行ってきた。
投票したから、外食もした。

72 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 00:01:28.52 ID:6SXA7Sftp.net
>>71
コンビニとか好きそう…

73 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 01:07:26.09 ID:5lUYTbpO0.net
立憲の人がれいわに寝返ってワロタ
https://www.data-max.co.jp/article/30486

74 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 01:42:18.84 ID:LxUgUTUWd.net
>>71-72
既卒おじさん達歳がバレますよ…

75 :石田 :2019/07/19(金) 14:11:59.55 ID:ArShTz4O0.net
安楽会一択

https://i.imgur.com/CLq8Gd2.jpg

76 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 14:35:48.87 ID:WsNUthQpd.net
安楽死制度なんて仮に出来たとしても五体満足で不治の病でもない健康な2〜30代の大生民が利用できるわけないだろ
それにポスターには制度を使いたくない人は使わなければよいと書いてあるけど同調圧力で本人の意思を無視して強要される可能性だってある
ハンセン病の断種手術みたいに後から問題になるのが分かること

77 :石田 :2019/07/19(金) 14:51:30.01 ID:ArShTz4O0.net
まさかのマジレス

78 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 14:54:22.18 ID:0aSdDVV1F.net
>>76
死ぬ権利だぞ

79 :学生さんは名前がない :2019/07/19(金) 16:09:36.37 ID:hiHjmuuJ0.net
社会に殺される大学生(既卒)

80 :学生さんは名前がない :2019/07/21(日) 15:01:07.89 ID:4+nb5lLsMVOTE.net
民主主義死ぬ死ぬ詐欺

81 :学生さんは名前がない :2019/07/21(日) 21:21:15.84 ID:bjC4vjBMd.net
結局自民かよ

82 :学生さんは名前がない :2019/07/21(日) 23:54:25.29 ID:dn7fo2zF0.net
立憲はいつまで民主の分裂を引きずるつもりなのか
その仲違いが日本の民主主義の死期を早めてることを自覚してほしい

83 :学生さんは名前がない :2019/07/21(日) 23:58:03.56 ID:1e+ofRDY0.net
>>82
汚沢アレルギーが強いんだよ
旧新進党でみんな懲りてるから

84 :学生さんは名前がない :2019/07/22(月) 04:53:52.78 ID:PjpeFbi10.net
やったー!N国党から国会議員が爆誕!\(^o^)/

85 :学生さんは名前がない :2019/07/22(月) 14:06:45.26 ID:RJtHf9qX0.net
政治経済金融スポーツ芸術芸能科学自然災害と、何でも良いからとりあえず国民の感心の高い部分に意識を集めさせておいて
一定数エネルギーが集まったら、組織力を本筋に向ける〜なんて、活動家達には基本のキなんだけど
僕にはN国の本性というか何を考えてるのか、どこに向かおうとしているのか全く検討もつきません。

ちなみに知人に一人、在日南米系コミュニティの生活保護不正受給や資金浄化に絡んでる人を知ってます(N国の話とは無関係ですよ)。

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200