2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常時だけど暇だったら全レスするスレ。

1 :常時 :2019/08/18(日) 05:01:07.75 ID:6s1MvPVf0.net
前スレ:常時だけど暇だから全レするスレ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1562533391/

2 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 05:58:31.64 ID:EBl0iTsG0.net
今から保守はきついもう寝る

3 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:16:43.92 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

4 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:23:53.98 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

5 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:28:23.59 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

6 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:34:24.34 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

7 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:41:20.20 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

8 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:49:53.35 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

9 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 06:59:44.52 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

10 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:05:52.95 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

11 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:10:28.42 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

12 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:15:02.97 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

13 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:25:21.64 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

14 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:34:55.59 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守

15 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 07:42:34.66 ID:uUbpa5BBd.net
支援保守おわり!

16 :常時 :2019/08/18(日) 08:07:30.63 ID:6s1MvPVf0.net
寝過ごして遅刻するところだった。
今日は休みでよかった。

支援保守乙

17 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 08:26:25.33 ID:uUbpa5BBd.net
おはよー

朝まで飲み歩いてたの?

朝風呂入ったら全身刺青のお兄さんがいた
今日はまたアクアリウムコインランドリー行く

18 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 11:25:01.94 ID:X6/16xh70.net
コリドラス見かけないと思ったら流木の裏でたくさん休んでた
今日は他の魚が元気よく泳いでる

近所の不細工カップルが靴の洗濯機の使い方を声出しながら説明を読んでてクソうるせえ
なんで対になると男女とも知能が下がるんだろ?甘ったれた喋り方してるんじゃねーよ!

19 :常時 :2019/08/18(日) 11:34:41.18 ID:6s1MvPVf0.net
>>17
朝までは家で飲んでた。
ううきもい

>>18
下に合わさるんやで

20 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 11:44:44.07 ID:X6/16xh70.net
二度目のおはよー

洗濯終わった

お魚かわいい

21 :常時 :2019/08/18(日) 11:57:45.58 ID:6s1MvPVf0.net
家で飼ったら魚種によっては懐いて更にかわいいんやで

22 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:13:29.90 ID:EBl0iTsG0.net
自分も朝までだった
最後明るくなるまで蚊に刺されまくりなら公園いて、学生の頃に戻ったみたいだった・・・

23 :常時 :2019/08/18(日) 12:15:48.46 ID:6s1MvPVf0.net
学生時代懐かしすぎる。
でもまぁこっちもそんな感じだったな
高校時代の友人だけど

24 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:16:03.46 ID:NTtbSxB2d.net
>>21
わかる!
魚も人に懐くよね!

前の現場で前任者から引き継いだ金魚(クロデメキンとリュウキン)の世話してたよ
途中でタンチョウとオランダシシガシラを買い足した
人が近付くと愛嬌たっぷりに餌のおねだりしてたし
夜中は2時過ぎると4匹寄り添ってたと宿直の警備さんが言ってた

残念ながら白点病にかかって全滅した・・・かなC・・・思い出すと涙出てくる・・・

25 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:25:33.04 ID:NTtbSxB2d.net
むさ苦しいゲームデブが車内ガラガラなのに隣に座りやがった・・・トナラー死ねや・・・

26 :常時 :2019/08/18(日) 12:28:56.64 ID:6s1MvPVf0.net
>>24
白点病くらいなら薬、高水温、塩水浴あたりで治るのに。

>>25
ナラー?

27 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:34:44.72 ID:NTtbSxB2d.net
>>26
全部やったけどお亡くなりになったよ・・・

電車とか牛丼屋とか公衆トイレとかガラガラなのに他人の隣(真横)に来る奴を「トナラー」と謂ふ

28 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:36:24.05 ID:rREipE7gd.net
jkの香りつけてやれば隣にjk気分じゃんやったぜ

29 :常時 :2019/08/18(日) 12:40:29.61 ID:6s1MvPVf0.net
>>27
金魚なんて殺すほうが難しいのに・・・。
そういえば、水作のTシャツ持ってるわ。
全国に888名しか持ってないやつ。

>>28
JKの隣に移動しよう。

30 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:52:33.32 ID:kaSdI1W+M.net
そいつがホモの可能性

31 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:54:44.24 ID:NTtbSxB2d.net
>>28
今日はボク自身がDEOCOおじさんだから・・・JK気分を味わったのはゲームデブだわ・・・

>>29
ボク自身も驚いてるよ
金魚って丈夫だし実家で飼ってたワキンは鯉ぐらいデカくなって10年ぐらい生きてたから
職場の相方から金魚は白点病で死にやすいと聞いて え? って思ったけど罹ったら本当にあっという間だった
ウオノカイセンチュウは低温で繁殖するって謂うからヒーター入れたら→最期の一匹が金魚出汁になってた・・・

32 :常時 :2019/08/18(日) 12:55:08.78 ID:6s1MvPVf0.net
88名だったわ。
非常にレアだな。

>>30
デブホモ・・・
汗まみれアナルセックス・・・

33 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:55:26.38 ID:NTtbSxB2d.net
>>30
止めてよ・・・ボクそっちの趣味ないから・・・((( ;゚Д゚)))

34 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 12:58:10.24 ID:NTtbSxB2d.net
水作Tシャツって胸にパカッとワンポイントあるヤツ? ( ・◇・)?

35 :常時 :2019/08/18(日) 13:07:59.06 ID:6s1MvPVf0.net
>>31
白点病で魚殺したこと一度もないなぁ。
っていうか魚殺した経験って、飛び出しとヒーターの故障の二つしかない

>>33
うほっ

>>34
そそ。
で、裏に魚づくりは水づくりって書いてある

36 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 13:11:24.61 ID:NTtbSxB2d.net
酒づくりも水づくり!

37 :常時 :2019/08/18(日) 13:28:41.73 ID:6s1MvPVf0.net
水は万物の源

38 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 13:41:26.27 ID:NTtbSxB2d.net
地球は水の惑星!

39 :常時 :2019/08/18(日) 13:44:16.37 ID:6s1MvPVf0.net
水の星へ愛をこめて

40 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 13:49:59.85 ID:NTtbSxB2d.net
せっかく人口減社会へ移行したんだから乱開発やめて自然保護をすべき

そう言えば本屋で「清流 銚子川」という本をパラ読みした

41 :常時 :2019/08/18(日) 13:59:43.86 ID:6s1MvPVf0.net
銚子川はきれいだよなぁ。
昔たまに鮎やらエナガエビやら突きに行ってた

42 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 14:31:35.87 ID:NTtbSxB2d.net
常時なじみの川か!

写真で見た限りだけどとてもキレイな川だ
花崗岩らしい岩石が見えたから清流間違いなし

43 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 15:44:01.08 ID:KP7oSWzC0.net
晩酌する!

酒は
一番搾り500mL、青鬼350mL×2
肴は
旨辛メンマ
豚トロスモーク
ゴボウこんにゃく
ゴーダチーズ
オレンジクリームチーズ だ。

44 :常時 :2019/08/18(日) 19:03:51.90 ID:6s1MvPVf0.net
>>42
ガチ清流やぞ

>>43
今日は昼に飲んだから晩酌なし!

45 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 19:17:11.60 ID:3izMaXFP0.net
やっぱり締めは甘い肴だな
オレンジクリームチーズ買って置いて良かった

>>44
毒水晩酌・・・・

46 :常時 :2019/08/18(日) 19:26:53.94 ID:6s1MvPVf0.net
オレンジクリームチーズはおいしそうだ。

昼酌

47 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 19:32:48.02 ID:3izMaXFP0.net
いつものQBB6Pチーズだぞ
オレンジの粒々の舌触りが良かった

皮つきゴボウも柔らかで美味かった
ゴボウはゴボ天とタタキゴボウを食べて人生変わった

48 :常時 :2019/08/18(日) 19:36:45.35 ID:6s1MvPVf0.net
ごぼうは煮ても揚げてもうまいのだ

49 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 19:46:58.07 ID:3izMaXFP0.net
関東甲信越だとゴボウはきんぴらかささがきでしか食べない
ゴボウの美味しい食べ方を知ってるのは西日本だと思ってる

50 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 19:51:27.75 ID:3izMaXFP0.net
成田山新勝寺の精進料理「大浦ゴボウ」の煮付けを食べてみたい

51 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 21:46:07.13 ID:7e3R/wVY0.net
銚子川って千葉の銚子の辺りにあるんかと思ったら三重かぁ…
三重だと遠くてなかなか行けないなぁ

52 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 21:52:24.15 ID:3izMaXFP0.net
>>51
ボクも本のタイトル見て初めそう思った
あれ?銚子に清流なんてあったっけ?と

三重県って言っても和歌山寄り(紀北)だから遠すぎて行けないよね・・・

53 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 22:19:13.92 ID:7e3R/wVY0.net
「そんなキレイな川が銚子にあるとかマジで?来週末行くか」って思ってググったら三重でがっかり…
銚子川とまではいかないまでも、関東で泳げるキレイな川とか知ってたら教えてほしい
海は入った後ベトベトするからなぁ…

54 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 22:27:02.68 ID:EBl0iTsG0.net
海はベトベトより砂がだるい

55 :学生さんは名前がない :2019/08/18(日) 22:39:00.58 ID:3izMaXFP0.net
>>53
群馬埼玉県境の神流(カンナ)川かなぁ

上流の鬼石とか岩石採集に時々行くけどキャンプ場とか親水公園とかあるから川遊び(泳ぎ)出来るんじゃないかな?

丹沢(山北/玄倉)とかも清流だけどBBQDQNの川流れ事故あったから河川事務所のパトロールきついべ

渡良瀬川も足尾方面は清流だけど河川事務所のパトロールきつい
前に鉱山跡探索してた時も2回ぐらいジロジロ監視された

56 :常時 :2019/08/19(月) 05:37:28.34 ID:maSGLAft0.net
>>49
関東そうなの

>>50
そんなものがあるのか

>>51-52
来てもいいんだよ。

>>53
真水持ってくのだるい。

>>54
僕は磯遊び派

>>55
パトロール・・・遊泳禁止かな?

57 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 05:49:18.84 ID:WxaDdcOvd.net
>>56
おはよう

画像見るとわかるけど大浦ゴボウは大根より太いゴボウだよ
成田山の団体参詣者しか食べれなかった気がする

ダム直下や砂防区域だと河川事務所パトロールが来るの
増水時の危険予知と勝手な川砂利採取を取り締まるためね

58 :常時 :2019/08/19(月) 05:52:01.20 ID:maSGLAft0.net
おはよう

ふむ

59 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 05:53:48.02 ID:WxaDdcOvd.net
ウンチ漏らすところだった・・・

60 :常時 :2019/08/19(月) 06:04:01.35 ID:maSGLAft0.net
同じく。
屁だと思ったら身で危ないところだった

61 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 06:09:22.45 ID:WxaDdcOvd.net
今日1日だけ出勤すれば明日は休み
飛び石勤務って本当に非効率的だ

時間的余裕ができる宿直現場がいいなぁ
キツくてもいいから宿直→明け→休みの3輪番の所に異動したい
日勤現場は稼げないし疲れるし毎日仕事行かなきゃいけないしクソ過ぎる

62 :常時 :2019/08/19(月) 06:20:35.58 ID:maSGLAft0.net
生活リズム崩れるの怖い。
怖くない?

63 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 06:29:57.46 ID:WxaDdcOvd.net
大丈夫かな

警備員やってた時は宿直→明け→宿直→明け(or他現場の日勤応援)→休みのサイクルだったし
学生(議員)秘書やってた時は選挙期間中は6時〜25時みたいな感じだったからね

64 :常時 :2019/08/19(月) 06:35:22.04 ID:maSGLAft0.net
羨ましい。

65 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 06:43:15.03 ID:WxaDdcOvd.net
片頭痛と慢性扁桃咽頭喉頭炎さえ出なければ健康体よ

66 :常時 :2019/08/19(月) 06:44:10.98 ID:maSGLAft0.net
肝臓だけが心配

67 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 06:52:19.32 ID:WxaDdcOvd.net
毒水やめよ?

68 :常時 :2019/08/19(月) 07:07:04.40 ID:maSGLAft0.net
やめたい

69 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 17:06:20.04 ID:eIJrcMrgd.net
仕事終わった
明日はまた休みだ

>>68
ビールの飲み過ぎは痛風
日本酒の飲み過ぎは糖尿
ウィスキーの飲み過ぎは前頭葉萎縮

70 :常時 :2019/08/19(月) 17:17:45.85 ID:maSGLAft0.net
帰宅。

>>69
もう手遅れかもなぁ

71 :常時 :2019/08/19(月) 17:39:05.66 ID:maSGLAft0.net
明日の予約件数多すぎて「わーお」って声が出た

72 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 17:42:37.79 ID:eIJrcMrgd.net
今日も一日クソだった

午前はロッカーの地震倒壊防止金具の取り付け→電動ドリルで壁を斫ってアンカー打ち込み

午後は身障者トイレのオストメイトシャワーが出ない不具合箇所の特定→パッキン加工して対応
厨房の工事が終了したので目張り材/養生ビニールの撤去と斫り粉を落とすため空調室外機の簡易洗浄

蒸し暑い中で汗だくだった・・・

73 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 17:45:14.94 ID:eIJrcMrgd.net
>>71
明日はフル回転お焚き上げか・・・

74 :常時 :2019/08/19(月) 17:48:12.59 ID:maSGLAft0.net
>>72
今日も忙しかったので、逆に涼しい中での仕事だった

>>73
しかもシフト上二人休みという。

75 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 17:49:44.24 ID:eIJrcMrgd.net
>>74
もう常時は接客やってるの?

76 :常時 :2019/08/19(月) 17:57:25.11 ID:maSGLAft0.net
>>75
最初からやってるぞ。
今日は初めてお骨上げをやった。

77 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 18:01:27.41 ID:eIJrcMrgd.net
>>76
駆け出しはマニュアル暗記期間だけじゃなかったのか・・・

喉仏の骨(第二頸椎)、って本当に仏尊の形してる?

78 :常時 :2019/08/19(月) 18:16:15.67 ID:maSGLAft0.net
>>77
一週間暗記でそのあとは実地よ。

してると言えばしてるし、してないと言えばしてないな・・・。
結局は人によって見方次第

79 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 18:34:45.11 ID:eIJrcMrgd.net
婆ちゃんの葬式の時に見た覚えがあるけど・・・何となく塊みたいな骨だった気がする・・・

80 :常時 :2019/08/19(月) 19:24:16.23 ID:maSGLAft0.net
塊ではないかな。
第一頚椎とかとくっついてたんじゃ?

81 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 19:57:22.44 ID:eIJrcMrgd.net
何となく咽頭が痛い・・・ヤバいのかな・・・?

82 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 21:13:57.88 ID:hWtSqX0S0.net
冷房のせいとか

83 :学生さんは名前がない :2019/08/19(月) 21:55:57.40 ID:xuYMyUXG0.net
いやー仕事は冷房なしで蒸し暑い中で汗かきまくり
7月いっぱい休み満喫して8月に入って激務現場に入ったから体力消耗してるのかな・・・

84 :常時 :2019/08/20(火) 06:53:02.84 ID:DFLKkK2M0.net
>>81
持病か

>>82
冷房で喉痛くなった事ないわ

>>83
Q 急に
H 働いたので

85 :学生さんは名前がない :2019/08/20(火) 08:21:28.98 ID:BB8nHvfK0.net
>>84
QHだな。既卒大生民には労働はキツい。

持病だね。朝起きたら昨日の夜より痛い。
鼻の奥が痛い・・・今日は大人しくゴロゴロしよう。

86 :常時 :2019/08/20(火) 17:34:43.71 ID:DFLKkK2M0.net
労働が健康に悪いのは当たり前である

87 :学生さんは名前がない :2019/08/20(火) 17:41:32.17 ID:hlZ26cJld.net
おかえり

鼻の奥が痛いし扁桃の辺りも乾いてる感じがする
まぁ2〜3日過ぎれば元に戻るだろ・・・

88 :常時 :2019/08/20(火) 17:44:12.19 ID:DFLKkK2M0.net
ただいま。

バファリンでも飲んでおけ

89 :学生さんは名前がない :2019/08/20(火) 17:51:50.96 ID:hlZ26cJld.net
葛根湯買ってきて飲んだよ

疲労が貯まった時になる持病だから大したことはない
台風10号が消えてからは本当に頭痛薬を飲まなくなった

90 :常時 :2019/08/20(火) 18:08:23.48 ID:DFLKkK2M0.net
葛根湯は万能薬だけど効能が薄い気がする

91 :学生さんは名前がない :2019/08/20(火) 18:10:27.74 ID:hlZ26cJld.net
いいの
気休め程度の効能で
下手に抗生物質飲むと耐性菌化するから

もう・・・してるけど・・・ (-_-;)

92 :常時 :2019/08/20(火) 19:26:35.25 ID:DFLKkK2M0.net
ちゃんと死滅するまで飲まないから・・。

93 :学生さんは名前がない :2019/08/20(火) 19:45:20.30 ID:hlZ26cJld.net
いや真面目に飲んだよ

4月に調子悪かった時は耳鼻咽喉の専門病院行って抗生物質20日分処方してもらって完飲したんや
クラリスロマイシンは効くんだけど副作用(倦怠感/嘔吐感)がキツいから別のを処方してもらった

小4から発症して小6の時には抗生物質の臀部注射が効かなくなって「自然寛解待ちましょう、この歳で耐性化させたら良くないから」って言われた・・・

94 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 04:04:44.37 ID:iRvwAN6Sd.net
うぅ・・・微熱で頭痛い・・・

95 :常時 :2019/08/21(水) 05:33:48.77 ID:jUrguUY00.net
>>93
ふむ

>>94
仕事仕事仕事 仕事を食べると
健康健康健康 健康が悪くなる

96 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 05:39:26.16 ID:iRvwAN6Sd.net
うぅ・・・頭痛いけど今日は早番2人だけだからボクが休むと新人が1人で早番やることになるから休めない・・・

97 :常時 :2019/08/21(水) 05:48:04.74 ID:jUrguUY00.net
う・・・喉が痛い
風邪か

>>96
独り立ち!独り立ち!

98 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 05:58:21.75 ID:iRvwAN6Sd.net
いつもの咽頭扁桃炎だね
軽いヤツ

>>97
ダメ
今日に限ってホールの催事が朝9時からある・・・湿度高いから冷却塔の効率さがるし・・・クソが・・・

99 :常時 :2019/08/21(水) 06:08:29.43 ID:jUrguUY00.net
咽頭扁桃炎で頭まで痛くなるのか

100 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 06:24:46.49 ID:iRvwAN6Sd.net
熱出てるからね
平熱が35°代だから今36.5°ぐらいあるんじゃないかな
4月に医者(耳鼻咽喉科)行った時は36.
7°あった

急性副鼻腔炎に罹かってから頭も痛くなる様に変化した
頭蓋骨って内側は空洞多いからね
上顎洞経由でその上の前頭洞とか蝶形骨洞とかに菌がいるとヤバい・・・

101 :常時 :2019/08/21(水) 06:29:04.45 ID:jUrguUY00.net
ふむ

102 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 06:33:21.65 ID:iRvwAN6Sd.net
指先も熱い・・・4月に頭痛/目眩/咽頭炎/声涸れで医者行った時と症状が似てる・・・
電車の停発車の度にGが加わると気持ち悪い・・・うぅ・・・

103 :常時 :2019/08/21(水) 06:44:52.08 ID:jUrguUY00.net
休めない職場はクソ

104 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 06:46:11.77 ID:iRvwAN6Sd.net
クソ現場だよ・・・耳(内耳)も痛い・・・

105 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 06:51:09.76 ID:iRvwAN6Sd.net
そろそろ職場入りするか・・・嫌だなぁ・・・

106 :常時 :2019/08/21(水) 07:01:57.35 ID:jUrguUY00.net
>>104
頭部ボロボロだな

>>105
頑張れ

107 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 07:23:24.99 ID:ovjqbpOJd.net
うぅ・・・もう開館前の館内設備巡回やってるよぉ・・・

108 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 07:57:54.77 ID:b3HOMO2O0.net
職場の救急箱に入ってる体温計で測ったら36.6°あった
通常人に換算すると+1°の37.6°相当、頭痛い訳だ・・・

109 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 17:03:36.43 ID:oCsJ3WN0d.net
仕事終わった
明日は有休もらった
頭痛の原因がわかったから明日医者行ってくる

>>106
頭部の真菌感染はキツいよ
鼻→鼻腔→脳直下まで色々な空洞があるから不調の影響がモロ脳に来る
思考力は低下するし右目も焦点合わなくなるし耳も調子悪くなって目眩するし

110 :常時 :2019/08/21(水) 17:54:47.18 ID:jUrguUY00.net
>>107


>>108
僕は熱出ても頭痛はしないなぁ

>>109
真菌とか水虫かよ。
絶対に頭部に感染したくないわ

111 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 17:56:03.99 ID:8pkfJ4Y2d.net
頭のなかにカビとかやべえじゃん

112 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:01:50.61 ID:mXKUWiFgd.net
水虫が喉鼻に感染するか? あ?

レンサ球菌だよ、A群溶血性連鎖球菌感染症。
一般的には扁桃腺炎の原因菌。

113 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:06:59.58 ID:8pkfJ4Y2d.net
いやするぞ

114 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:08:46.01 ID:I0hJJmqm0.net
鼻茸とかなってないから!

いま体温測ったら37.0°だった・・・頭痛い・・・クラクラする・・・

115 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:16:04.29 ID:I0hJJmqm0.net
一回だけ丹毒みたいな腫れ物が右頬に出来たことがある
この翌年に急性副鼻腔炎になって右上顎洞に膿が溜まった
以降すごく具合が悪くなって目眩がするようになった

116 :常時 :2019/08/21(水) 18:22:19.56 ID:jUrguUY00.net
>>111
マジやばい

>>112
レンサ球菌は真菌じゃなくて細菌だろ

>>113
まじか

>>114
そんなのあるのか

>>115
持病は要らないなぁ

117 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:31:32.29 ID:I0hJJmqm0.net
>>119
そうか
レンサ球菌は細菌か

鼻茸ってポリープだよ

身体の弱そうな所を探して毎年アタックして来やがる・・・概ね2〜3年周期で症状が変化する
高校生のときはリウマチ熱みたいに全身が熱く痛くなって治ると筋肉に力が入らなかった
一時期は缶ジュースのプルタブさえ開けられなかった・・・

118 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 18:40:33.80 ID:I0hJJmqm0.net
頭痛い・・・この分だと昨日と同じで2〜3時間寝落ちできれば良い方か・・・

119 :常時 :2019/08/21(水) 19:42:50.43 ID:jUrguUY00.net
>>117
そうか

>>118
不眠はつらい・・・

120 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 19:51:02.60 ID:I0hJJmqm0.net
いま体温測ったらまだ36.8°あった・・・右耳で拍動が聞こえる・・・耳がズキンズキンする・・・

121 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 20:24:11.05 ID:I0hJJmqm0.net
何か寒気してきた・・・・

122 :学生さんは名前がない :2019/08/21(水) 22:48:01.01 ID:I0hJJmqm0.net
頭痛くて眠れない・・・顔だけ熱い・・・

123 :常時 :2019/08/22(木) 01:03:23.73 ID:sSLq9IoR0.net
>>120-122
眠剤飲んで寝ろ。

124 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 01:09:18.32 ID:rW+4jh0B0.net
少し熱下がったかな・・・頭は痛いし食欲もないけど・・・

125 :常時 :2019/08/22(木) 05:22:17.17 ID:sSLq9IoR0.net
寝ろ

126 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 05:59:13.39 ID:rW+4jh0B0.net
寝たよ
寝落ちして4時間ぐらい寝たみたい
いま起きた
まだ頭痛い

127 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 06:14:36.96 ID:rW+4jh0B0.net
体温測ったら36.2°まで下がった
でも頭痛い・・・

128 :常時 :2019/08/22(木) 07:01:04.74 ID:sSLq9IoR0.net
>>126
おはよう

>>127
もうデフォルトで痛いんじゃね

129 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 07:02:56.76 ID:rW+4jh0B0.net
おはよう

まぁ頭痛持ちだからデフォで300日ぐらい痛いのは確か
でも熱あるのは細菌性だと思う
とりあえず今日は医者へ行ってくるよ

130 :常時 :2019/08/22(木) 07:13:40.59 ID:sSLq9IoR0.net
それがいい
お大事に

131 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 07:23:11.44 ID:rW+4jh0B0.net
うぅ・・・・ありがとう・・・・

132 :常時 :2019/08/22(木) 07:28:57.70 ID:sSLq9IoR0.net
どういたしまして

133 :常時 :2019/08/22(木) 08:50:03.64 ID:sSLq9IoR0.net
最近暑くて釣り行く気にならないなー
前行った時熱中症になったし

134 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 08:57:32.97 ID:BreNmCVtd.net
今日お休み?

135 :常時 :2019/08/22(木) 09:06:46.85 ID:sSLq9IoR0.net
おやすみ!

136 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 09:08:56.44 ID:BreNmCVtd.net
ボクは今日は有休で明日は公休だから連休
そろそろ医者行く準備するか・・・恐いなぁ・・・

137 :常時 :2019/08/22(木) 09:18:55.18 ID:sSLq9IoR0.net
別に注射刺されるわけでもあるまいに

138 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 09:27:21.81 ID:BreNmCVtd.net
鼻からファイバースコープ挿れられて画像見ながら応診だよ
この前も声帯もっと開け閉めして!と言われたけど・・・無理っしょ・・・
声帯なんて見えた所で意識的に開閉なんて出来ないし・・・

やっぱり頭痛いな・・・咽頭の乾くような痛みは無くなった・・・

139 :常時 :2019/08/22(木) 09:35:39.49 ID:sSLq9IoR0.net
ふむ

140 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 09:52:31.52 ID:BreNmCVtd.net
地下鉄で4駅移動するだけどGが加わるとキツい・・・

141 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 09:54:57.65 ID:BreNmCVtd.net
昨日と違って痰が絡む・・・これなら診てもらう時に確認してもらえるかな
いつもは「治り掛けてから来ても分からないから!」って怒られるので

142 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 09:56:13.91 ID:BreNmCVtd.net
駅ホームのベンチで小休止・・・外は小雨止んだかな?

143 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 10:16:49.91 ID:BreNmCVtd.net
医者(神尾総合病院)に到着した・・・恐いよ・・・

144 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 10:18:52.64 ID:hSQ5Xar00.net
胃カメラよりマシなんだろうけど喉見るだけでも結構つらいよなあれ

145 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 11:14:35.66 ID:BreNmCVtd.net
診察終わった
今日は鼻と口からファイバースコープ挿れて喉奥の写真撮った

診察結果はやっぱり「のどかぜ(咽頭扁桃炎)」だった
頭が痛くなるのは発熱によるものだと言われた

とりあえず交渉して抗生物質と痛み止めを処方にプラスしてもらった
はじめは抗生物質いらないなぁ・・・と言う反応だったからやっぱりもう治り掛けモードに入ってた感じ

記念写真もらった・・・

146 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 11:48:55.27 ID:BreNmCVtd.net
診察中にウンチ行きたく成らなくて良かった・・・

147 :常時 :2019/08/22(木) 15:00:07.76 ID:sSLq9IoR0.net
>>140
ふむ

>>141
あるある

>>142
夏の雨はむわっとする

>>143
特定した

>>144
胃カメラほどではないから大丈夫

>>145-146
ふむ

148 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 15:17:33.96 ID:nUUytVaVF.net
いま本屋だけど・・・またウンチしたくなってきた・・・

149 :常時 :2019/08/22(木) 16:09:19.53 ID:sSLq9IoR0.net
トイレいけ

150 :学生さんは名前がない :2019/08/22(木) 16:16:07.62 ID:Nbrcb7bMF.net
駅のトイレでウンチしたよ

今日から一週間は喋るな、と医者に言われた
あと一週間は辛い食べ物とか刺激の強い食べ物は控えるように言われた
もちろん投薬一週間は禁酒禁煙だとも言われた

右の鼻の穴が痛い
ファイバースコープ挿れたまま匂いを嗅ぐ感じでヒクヒクさせてとか洟をかむ要領で力んでみてとか拷問だよ・・・

151 :常時 :2019/08/22(木) 16:57:46.52 ID:sSLq9IoR0.net
結構重症だな

152 :常時 :2019/08/23(金) 15:27:44.18 ID:MpY61SUi0.net
怒涛の早上がり

153 :学生さんは名前がない :2019/08/23(金) 15:31:42.07 ID:mtcMHLTZ0.net
おかえり!

今日は図書館で試験勉強した
1日3回薬飲むために3食食べるのがキツい・・・

154 :常時 :2019/08/23(金) 15:38:39.04 ID:MpY61SUi0.net
バナナとかりんごでも食ってろ

155 :学生さんは名前がない :2019/08/23(金) 15:41:30.88 ID:mtcMHLTZ0.net
その手があったか・・・

156 :常時 :2019/08/23(金) 15:51:54.19 ID:MpY61SUi0.net
体調悪い時に律儀にがっつりくわなくてもいいんだよ・・・。

157 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 06:37:34.17 ID:hQnqMEjfd.net
うぅ・・・今日から三連勤だ・・・

158 :常時 :2019/08/24(土) 06:41:03.90 ID:AFaf5sJA0.net
五連勤・・・。

159 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 06:47:41.67 ID:hQnqMEjfd.net
でも五連勤の後は二連休じゃないの?

160 :常時 :2019/08/24(土) 07:00:03.79 ID:AFaf5sJA0.net
そうだよ
釣りに行く予定を組んだ

161 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 07:20:25.09 ID:hQnqMEjfd.net
また遅刻される釣りかな?・・・もう職場に着いた・・・

162 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 07:42:49.96 ID:6FIhYqTO0.net
うぅ・・・もう職場で運転監視してる・・・

163 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 16:43:47.30 ID:pYCdFRwJd.net
仕事おわった・・・今日もクソだった・・・

164 :常時 :2019/08/24(土) 18:08:33.53 ID:AFaf5sJA0.net
>>161
100%遅刻するね

>>162
早い

>>163
今日は暇だった・・・・スマホの充電器まで持ち込んだ

165 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 18:12:36.59 ID:ZIefWuAEd.net
うぅ・・・暇な現場に異動したひ・・・

166 :常時 :2019/08/24(土) 18:25:54.36 ID:AFaf5sJA0.net
明日は忙しいぞ。
それでも一時間半休憩はとれるが。

167 :学生さんは名前がない :2019/08/24(土) 18:30:21.87 ID:ZIefWuAEd.net
日曜日なのに三途の川は渋滞するんだな・・・

168 :常時 :2019/08/25(日) 06:31:31.39 ID:1Jv35D/G0.net
休日の方が葬式開きやすいしね

169 :学生さんは名前がない :2019/08/25(日) 06:54:13.45 ID:IwMB6K2Cd.net
おはよう

現代の葬式事情ってかなり合理的になったんだな

170 :常時 :2019/08/25(日) 06:59:07.49 ID:1Jv35D/G0.net
そらそうよ

171 :学生さんは名前がない :2019/08/25(日) 07:09:36.91 ID:IwMB6K2Cd.net
まぁ今の現場の区民ホールもときどき仏滅の日に結婚式やるからな
他の六曜日より安くなるからとフル稼働で3組挙式することもあるわ

172 :常時 :2019/08/25(日) 07:13:43.19 ID:1Jv35D/G0.net
葬儀場、友引だと安いとかあるのかなぁ

173 :学生さんは名前がない :2019/08/25(日) 07:22:43.15 ID:IwMB6K2Cd.net
弔事は値引きないんじゃないかな?
坊さんが戒名込み葬儀費用30%オフ!とか聞かないし

昔婆ちゃんから葬式は手抜き誤魔化しされるの防ぐ為に多目に包むもんだと聞かされたわ

174 :学生さんは名前がない :2019/08/25(日) 10:01:21.24 ID:biFZFaqy0.net
今日は遅番だからアクアリウムランドリー行ってから出勤

洗濯済みのカゴに女の物のパンツが山盛りに放置されてる・・・

175 :常時 :2019/08/25(日) 17:40:22.02 ID:1Jv35D/G0.net
>>173
そうか

>>174
この犯罪者め

176 :学生さんは名前がない :2019/08/25(日) 20:02:48.23 ID:6PVzQ/ST0.net
>>175
盗んでないし!
洗濯終わったのに出さないからカゴに晒されてた・・・

アクアリウムにコリドラスが一匹増えてたよ、斑のヤツじゃなくて白いヤツ。

177 :常時 :2019/08/26(月) 06:33:24.30 ID:q0C0Jyp10.net
白コリか
ヒーターなしでも越冬できるすごいやつ

178 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 06:45:45.78 ID:iUdF+S8sd.net
おはよう

白いコリドラスってそんなに頑強なのか

早番だからもう電車乗った・・・

179 :常時 :2019/08/26(月) 07:02:51.99 ID:q0C0Jyp10.net
おはよう

いてら

180 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 07:04:33.22 ID:iUdF+S8sd.net
うぅ・・・行ってくるよ・・・

181 :常時 :2019/08/26(月) 07:13:44.66 ID:q0C0Jyp10.net
今日明日と行けば休みだ・・・。

182 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 07:42:18.29 ID:6q/Mv2+Dd.net
うぅ・・・もう館内巡回やってるよ・・・

183 :常時 :2019/08/26(月) 17:18:25.53 ID:q0C0Jyp10.net


184 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 17:23:16.81 ID:D/3gmMkXd.net
おかえり

ボクもお仕事終わった

185 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 17:29:36.41 ID:D/3gmMkXd.net
午前中は座面が戻らなくなったホールの椅子の手直し
午後は披露宴会場の天井裏に3時間潜りこんで空調機の結露漏水10ヶ所の手直し

クソすぎる・・・幸い今日は気温が低くて助かった・・・

186 :常時 :2019/08/26(月) 17:30:21.58 ID:q0C0Jyp10.net
ただいま

来月末に26-28日(木金土)三連休あるし横浜オクトーバーフェスト行こうかな・・・。
誰か行こうぜ

187 :常時 :2019/08/26(月) 17:42:26.56 ID:q0C0Jyp10.net
10/04からか・・・残念無念また来月
夜行バスなら2連休でも行けるか。

>>185
もう秋だよね

188 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 18:10:40.48 ID:QDA+WIY4d.net
オクトーバーフェスト気にはなるがビールあんま量飲めないんだよなあ・・・

189 :常時 :2019/08/26(月) 18:19:56.13 ID:q0C0Jyp10.net
お祭りでジェンガとかオクラホマ・ミクサーしながらだったら4L行けるさ
それに日本の缶ビールよりは圧倒的にうまい
つまみのソーセージもまともなソーセージだ

190 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 18:32:32.29 ID:QDA+WIY4d.net
や、絶対うまいのはわかる
わかるだけにすぐギブアップはもったいない・・・
ソーセージとかもたしかけっこうでかいっしょ?あれ

191 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 18:32:35.81 ID:xltw0G3wF.net
ジェンガって何? ( ・◇・)?

192 :常時 :2019/08/26(月) 18:35:09.36 ID:q0C0Jyp10.net
>>190
まぁ選べばそんなに量は要らない
ハライコジャパンのヴァイスブルストに限るとか

>>191
ジェンガ知らない世代が・・・。
まぁ両腕を前の人の肩につけて踊るあれ

193 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 18:37:21.09 ID:xltw0G3wF.net
ジェン「カ」じゃない? ( ・◇・)?

194 :常時 :2019/08/26(月) 19:08:37.03 ID:q0C0Jyp10.net
いやぁそれはきづかなかった

195 :学生さんは名前がない :2019/08/26(月) 19:14:28.76 ID:xltw0G3wF.net
ジェンガって言うから積み木崩しゲームをみんなでやりながらビール飲むの( ・◇・)?って思ったよ

196 :常時 :2019/08/27(火) 06:11:51.62 ID:unIeGTN70.net
失礼した

197 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 07:40:36.30 ID:FEfMJPcY0.net
おはよう

お仕事頑張って

198 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 13:59:43.74 ID:2rO70gwzd.net
今日は休みだからまた医者行って来た
受付してから3時間待たされた・・・

平熱35°代だって言ってあるのに待合室で測ったら36.7°あると伝えたら
平熱範囲ですねと言われた・・・平熱で頭痛くなるかよ、クソが・・・

199 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 14:42:34.66 ID:RggX0c3Nd.net
あれって平熱の温度自体決まってるんじゃなかったけか
平熱の範囲内だからと言って正常とは限らないから、まともな医者ならその辺も考えて対応するんじゃね

200 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 14:44:30.92 ID:2rO70gwzd.net
>>199
最近の学説では平熱37°が主流らしい・・・ボク死んじゃうよ・・・

201 :常時 :2019/08/27(火) 17:50:39.78 ID:unIeGTN70.net
>>197
残業した

>>198
予約して行かないと・・。

>>199
ふむ

>>200
僕も平熱35度台なんだが

202 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 18:05:55.54 ID:0UFGFOEL0.net
おかえり

頭痛い・・・「平熱36.5°」って絶対おかしい・・・

203 :常時 :2019/08/27(火) 18:16:41.05 ID:unIeGTN70.net
ただいま

204 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 19:59:23.00 ID:0UFGFOEL0.net
今日ファイバースコープ挿れて左右の鼻の穴見たけどまだ洟が垂れてた
確かに左の鼻の穴はファイバースコープの通りが悪いのわかった
(炎症で腫れてるから鼻の穴が狭くなってる)

でもさぁ「様子見して改善しなかったら副鼻腔炎の疑いあるからCT撮りましょう」は無えだろ
4月に具合悪くて受診したときに5年前に副鼻腔炎で右上顎洞に溜膿あったと言ったし・・・カルテ読んで無えな・・・

5年前に頭痛/目眩/咽頭炎の症状問診しただけでレントゲン撮って副鼻腔炎を一発で当てた開業医の方が腕は上かぁ

205 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 20:05:51.72 ID:rXssqktIF.net
スコープで見て言ってるんならまだ完全に再発ってとこまではいってないって判断したんじゃね

206 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 20:30:45.77 ID:0UFGFOEL0.net
>>205
ボク本人としては副鼻腔炎の後遺症っぽいと思ってる
溜膿する規模ではないだろうからCT撮っても写らないっしょ
で気のせいみたいな話になって精神的な薬を処方されるオチ

5年前に行った開業医とはそれでバトルになった
精神安定的な薬飲んでものすごく気持ち悪くなったから翌々日に医者行って抗議して抗生物質処方に変えさせた

207 :学生さんは名前がない :2019/08/27(火) 21:51:13.18 ID:/VkROUIea.net
高田高校ってどやった?

208 :常時 :2019/08/28(水) 03:47:58.37 ID:Ezu4KbUd0.net
>>204
さてはやぶか・・・。

>>205
そういう見方もあるか

>>206
医者でもバトルすんのか・・・。

>>207
頭いいイメージ。
僕は三重高Cコースだけど。

209 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 05:50:46.28 ID:u27ROkJdd.net
おはよう

今日釣り行くの?

210 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 06:52:41.92 ID:NaNcf4xB0.net
三重高から筑波大ってかなり珍しいんじゃない?

211 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 07:21:56.12 ID:u27ROkJdd.net
もう職場最寄り駅に着いた・・・ orz

212 :常時 :2019/08/28(水) 07:45:56.46 ID:Ezu4KbUd0.net
>>309
おはよう
行くよ

>>210
でも同期で京大阪大東大行った奴はいる

>>211
いてら

213 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 07:47:54.50 ID:BuDaSjPw0.net
うぅ・・・もう空調冷凍機の運転監視してるよ・・・

214 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 07:52:12.01 ID:BuDaSjPw0.net
今日天気悪いけど釣り行くんだね

215 :常時 :2019/08/28(水) 07:54:32.64 ID:Ezu4KbUd0.net
>>213
スレ見てる余裕があるなら全然・・

>>214
小雨だしね。
これくらいが一番釣れる

216 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 08:00:01.37 ID:BuDaSjPw0.net
後は釣り友が遅刻しないのを待つだけだね・・・

217 :常時 :2019/08/28(水) 08:54:46.86 ID:Ezu4KbUd0.net
すでに遅刻している。
朝からの予定なのにまだ起きていない

218 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 09:01:43.16 ID:ZxsZ8RNd0.net
夜からにしとけば丁度朝から始められるんじゃね

219 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 09:05:36.01 ID:u27ROkJdd.net
相変わらず時間にルーズすぎる・・・

220 :常時 :2019/08/28(水) 09:14:31.28 ID:Ezu4KbUd0.net
>>218
確かに・・・。

>>219
クズ

221 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 09:14:34.42 ID:BuDaSjPw0.net
また昼コースかな・・・?

222 :常時 :2019/08/28(水) 09:33:09.97 ID:Ezu4KbUd0.net
昼に間に合えばいいが・・・

223 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 09:43:51.52 ID:u27ROkJdd.net
まーた屋上に登って冷却塔の手動補給だよ・・・クソが・・・

このルーズさは「伊勢時間」じゃないよね?

224 :常時 :2019/08/28(水) 09:45:07.88 ID:Ezu4KbUd0.net
そもそも彼は鈴鹿市民だ
つくば時間なら知ってるが伊勢時間なんてあったのか・・・

225 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 09:47:44.03 ID:u27ROkJdd.net
「つくば時間」ってあるのか!? (;゚д゚)

226 :常時 :2019/08/28(水) 09:58:58.06 ID:Ezu4KbUd0.net
通常より一時間遅いです。

227 :常時 :2019/08/28(水) 11:22:01.75 ID:Ezu4KbUd0.net
雨降ってきたので釣りは中止
毒水で晩酌開始

228 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 11:32:21.24 ID:BuDaSjPw0.net
東京も雨強くなって来た・・・

229 :常時 :2019/08/28(水) 11:42:15.24 ID:Ezu4KbUd0.net
東京民いいなー

230 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 11:46:34.33 ID:BuDaSjPw0.net
神領伊勢もいい所でしょ?

231 :常時 :2019/08/28(水) 11:57:56.49 ID:Ezu4KbUd0.net
田舎だよ。
ビルが中心部にしかない

232 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 12:02:54.41 ID:ZxsZ8RNd0.net
まあ田舎にあえて住みたいとは思わないなあ

233 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 12:04:47.64 ID:BuDaSjPw0.net
ビルなんて無くていいじゃん・・・

234 :常時 :2019/08/28(水) 12:14:49.47 ID:Ezu4KbUd0.net
>>232
そうだな
アクアリウムバス、コミケ、オクトーバーフェスト等のイベントにもいけない

>>233
いや田舎は・・・

235 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 13:16:20.21 ID:BuDaSjPw0.net
清流 銚子川があるでしょ?
名物 伊勢うどんがあるでしょ?
天照皇太神もそばにいるでしょ?

236 :常時 :2019/08/28(水) 14:30:51.79 ID:Ezu4KbUd0.net
>>235
そりゃそうだけど・・・
伊勢湾はアジ釣れないしなぁ

237 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 15:00:56.26 ID:BuDaSjPw0.net
そうなんだ
伊勢湾で釣れるのはカワハギ?

238 :常時 :2019/08/28(水) 15:11:35.53 ID:Ezu4KbUd0.net
キスとかマゴチとかマイワシとか

239 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 15:22:31.47 ID:rt97GVJDd.net
VIPのA雑に来てね
待ってるよ

240 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 16:53:17.58 ID:rpaLvJSNd.net
VIPのA雑って ( ・◇・)?

241 :常時 :2019/08/28(水) 17:06:20.63 ID:Ezu4KbUd0.net
>239
VIPのどれだ・・・

>>240
さっぱり

242 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:09:24.28 ID:rpaLvJSNd.net
伊勢のお魚っていう三重県のpdf見たらマアジ獲れる(全国漁獲順位:15位)みたいだけど?
常時と釣友がいく場所はアジが釣れないのかな?

243 :常時 :2019/08/28(水) 17:19:31.58 ID:Ezu4KbUd0.net
五ヶ所湾とか熊野灘では釣れる。
伊勢湾では釣れない

244 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:33:51.64 ID:rpaLvJSNd.net
外洋に面してないとアジ来ないのかな?

でも内房(金谷)はコアジ釣れてたな。
荷物預ける釣具屋のおばちゃんも町会長のじいさんもアジ釣れるって言ってた・・・てかアジフライ食ったわ・・・

水温かな?

245 :常時 :2019/08/28(水) 17:36:40.23 ID:Ezu4KbUd0.net
なぜなんだろうなぁ

246 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:40:21.59 ID:rpaLvJSNd.net
夕飯は天やでアナゴとメゴチの天丼食べた

中国人観光客の親子連れ4人が一緒の席に座りたいと店員にオーダー掛けてたからカウンター席を一つズレて4人並べるようにしてあげた
てかお持ち帰り天丼を待ってるまんさんが立って待ってりゃ客同士で気を利かさなくて済むのに
本当まーんは空間把握能力低いくせにテリトリー空間は人一倍確保するんだよな
雌車がいい例だわ

247 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:41:39.31 ID:rpaLvJSNd.net
>>245
生物学群の常時の専門分野ではないのか ( ・◇・)?

248 :常時 :2019/08/28(水) 17:50:18.87 ID:Ezu4KbUd0.net
>>246
天やってメゴチもあんのか。

>>247
まぁ黒潮だろうなぁ

249 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:50:59.26 ID:JFCVmV860.net
メゴチってググったらカサゴ目なのか
そりゃ不味くないハズだわ

250 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 17:52:01.96 ID:JFCVmV860.net
>>248
季節限定(フェア)だろうね
ちなみに鰻天は未だに食ってない

251 :常時 :2019/08/28(水) 18:00:23.43 ID:Ezu4KbUd0.net
>>249
ネズッポかもしれない

>>250
メゴチあるとか高級店かよ・・・って思っ

252 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 18:08:14.50 ID:JFCVmV860.net
ググったら関東のネズッポ(ネズミゴチ)と混同されることがある、と解説があった

メゴチ:カサゴ目コチ科
ネズミゴチ:スズキ目ネズッポ科

目を見るに何れにしても美味いだろうことは素人のボクにもわかる

253 :常時 :2019/08/28(水) 18:11:24.18 ID:Ezu4KbUd0.net
じっちゃが甘露煮にしてくれたなぁ・・・

254 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 18:11:55.59 ID:JFCVmV860.net
美味しそう!

255 :常時 :2019/08/28(水) 18:21:13.09 ID:Ezu4KbUd0.net
うまかった
でも今となっては天ぷら専用魚だな

256 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 18:34:23.35 ID:JFCVmV860.net
甘露煮って子どもの頃は嫌いだった
でもオッサンになったら甘露煮とか佃煮とかの美味さがわかった!
特に手間暇がかかる食べ物だとわかってから有り難く頂くようにしてる

実家のある長野県だと甘露煮はアユ/コイ/フナ/ワカサギだな

257 :常時 :2019/08/28(水) 18:57:28.19 ID:Ezu4KbUd0.net
おいおい長野と言ったらざざむしだろ

258 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 19:08:29.93 ID:JFCVmV860.net
ザザムシは天竜川沿いの県民しか食べないよ
主に飯田市の人が食べる
ボクの地元は千曲川沿いだからザザムシいないよ

父ちゃん母ちゃんは諏訪の出身だから盆の親戚の集まりではイナゴとかサナギ(カイコ)とかハチノコは食卓に並んでた

でも実食した感想からするとザザムシが一番美味しい

259 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 19:12:32.58 ID:gkUekyeyM.net
>>234
伊勢って田舎の割にはいいと思うけどな
伊勢神宮パワーで近鉄の電車の本数も多いし、急行も松阪超えたら次の駅は伊勢だし

260 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 19:58:38.88 ID:JFCVmV860.net
>>259
信仰の地がある田舎ってパワーあるよね
京成だって新勝寺への参詣鉄道だし新潟の弥彦線も参宮鉄道だったし

来年は伊勢行こうかなぁ

261 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 22:14:42.89 ID:NaNcf4xB0.net
そういえばこのスレ長野出身の人がいるのか
俺は佐久の近くの出身(ただし佐久ではない)で、昔時々鯉食べてたんだけど好きだった
個人的には鯉大好きなんだけど、普通はあまり食べないみたいだよね

262 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 22:25:24.06 ID:JFCVmV860.net
>>261
鯉は東信の佐久平の千曲川両岸地区の人しか食わないと思う
中込/野沢/臼田/上原(五郎兵衛新田)と川向こうの望月とか

ボクは裏の家の農家で鯉こくをご馳走になってから母ちゃんにリクエストして食べるようになった

263 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 22:29:21.66 ID:hy+1JQ7ud.net
鯉美味しいよねぇ
鯉の洗い(刺身)も美味しいし、鯉こくも美味しい(特に内臓が好き)
なんであんなに美味しいものを他の地域ではあまり食べないんだろうと思う
キレイな環境で育った鯉じゃないと泥臭過ぎて食えないとかで、案外食える鯉を入手するのは難しいのかね?

264 :学生さんは名前がない :2019/08/28(水) 22:35:18.48 ID:JFCVmV860.net
>>263
泥吐かせないと臭いらしいね
佐賀の小城も鯉を良く食べる地域だとか
鯉じゃなくて鮒で代用する地域もあるらしい
奈良出身の奴は子供のころスーパーに鮒のあらいが売ってたと言ってた

265 :常時 :2019/08/29(木) 05:50:06.16 ID:bHizfEdu0.net
>>258
蝉の幼虫がうまいらしい

>>259
まぁ24時間スーパーも出来たしいい居酒屋も見つけたし・・・

>>260
いらっしゃい

>>261
霞ヶ浦の鯉釣ってくおうとしたけど臭くてギブアップした

>>262
長野の食文化はどこかおかしいいな

>>263
佐久は養鯉業も盛んだしね

>>264
鯉より鮒の方がうまいらしいぞ

266 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 05:53:47.18 ID:HzjYlGaE0.net
おはよう

>>265
長野県の昆虫食は海なし県だからかな?
鮒は甘露煮とふなずしでしか食べたことない

267 :常時 :2019/08/29(木) 06:03:47.36 ID:bHizfEdu0.net
おはよう

山間部で海からの輸送も楽じゃないだろうしな。

268 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 06:30:44.72 ID:HzjYlGaE0.net
長野県だけの食文化だと虫の他に「しおいか(塩烏賊)」ってのがある

いか飯の米の代わりに塩が詰まってる夏場の保存食
水に浸けて塩抜きして刻んで和え物とかサラダとかにして食べる
ダイオウイカを食べたらこんな感じじゃね?という代物
だいぶ食べる人も作る人も減ってるけど江戸時代から越中富山で生産して→信濃で売るという販路が形成されてる

ボクはしょっぱいの嫌いだから食べないけどね

269 :常時 :2019/08/29(木) 06:32:51.40 ID:bHizfEdu0.net
初耳だ
同じ塩なら塩辛でいいのにね

270 :常時 :2019/08/29(木) 06:45:02.44 ID:bHizfEdu0.net
あぶねえ、今日休みなのにシフトメールだと出勤になってた
上司に電話して休みを維持したが。

271 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 06:50:12.65 ID:Iu96nfwFd.net
輪ゴム食べてる食感だよ・・・廃れたのは高速道路出来て活魚が手に入るようになったからだね

塩辛といえば「うるか」があった!鮎の内臓の塩辛。
ボクの地元の特産らしい
去年帰省したときに職場の人に頼まれて買ってったけど滅茶苦茶しょっぱいって言ってた

272 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 06:51:12.08 ID:Iu96nfwFd.net
>>270
今日は釣り行くの?

273 :常時 :2019/08/29(木) 06:55:49.23 ID:bHizfEdu0.net
>>271
うるかは広島の友人から前にもらったなぁ。
日本酒に合う合う。

>>272
今日は通院だよ。

274 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 06:57:21.28 ID:Iu96nfwFd.net
>>273
うるかって広島にもあるのか!
まぁ塩辛はどこでも作るかw

今日は榊原温泉の日!

275 :常時 :2019/08/29(木) 07:05:45.95 ID:bHizfEdu0.net
ぐぐったら全国各地にあるみたい

あー塩辛食べたいなぁ。
しかし三重県の郷土料理にはろくなものがない

276 :常時 :2019/08/29(木) 07:26:48.60 ID:bHizfEdu0.net
三重県の郷土料理で一番うまいのって手こね寿司か?
カツオのヅケと酢飯と白ごまと大葉を混ぜた奴
酒のつまみにはならんが。

277 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 07:34:21.21 ID:n651PoDV0.net
もう館内巡回終えて冷凍機運転監視してるよ・・・

カツオ獲れる地域なんやね
近畿って郷土寿司多いね
柿の葉寿司とか鯖寿司とか

278 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 07:50:15.68 ID:n651PoDV0.net
>>275
伊勢うどんがあるじゃないか!
ボクはデロデロの麺類好きだよ

279 :常時 :2019/08/29(木) 07:54:56.12 ID:bHizfEdu0.net
>>277
そうだね

>>278
伊勢うどんとか赤福もおいしいけど、酒のつまみにはならん・・・。
郷土料理といえば酒のアテになってなんぼというイメージが有る

280 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 08:01:28.00 ID:n651PoDV0.net
>>279
おそろしく範囲を狭められる郷土料理・・・酒って江戸時代は水割りで飲んでたんだぞ・・・

アル添なき生酒とか山廃仕込みとか明治以降に近代的製造機器が整備されてからの産物だし

281 :常時 :2019/08/29(木) 08:06:35.69 ID:bHizfEdu0.net
日本酒の水割り・・・。
ローマだったかギリシャだと酒を薄めるのは死刑だというのに

282 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 08:11:14.25 ID:n651PoDV0.net
確か長屋王遺跡からも夏は酒に氷入れて飲むって書いてある木簡見つかってたぞ
当時は濁り酒だが

清酒は江戸時代になってから
灘が発祥じゃなかったかな?

今年は宮中で大嘗祭あるけどそこで供えられる黒酒(クロキ)は濁り酒に灰を入れて清澄させる酒とか聞く
清酒のご先祖か・・・

283 :常時 :2019/08/29(木) 08:23:11.23 ID:bHizfEdu0.net
ふむ・・・酒に歴史ありか

284 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 08:47:02.37 ID:n651PoDV0.net
一説に縄文弥生からの伝統酒といわれる黒酒(クロキ)の子孫にあたるのが
鹿児島/宮崎県南で飲まれてる「あくもち酒」だと謂われてる

285 :常時 :2019/08/29(木) 08:55:57.42 ID:bHizfEdu0.net
ぐぐった。
飲んだことないなぁ。

286 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 09:11:27.26 ID:n651PoDV0.net
まぁ酒飲めないと人生半分は損してるよね
日本人の半数は下戸らしいけど

287 :常時 :2019/08/29(木) 09:31:54.05 ID:bHizfEdu0.net
まぁ酒ばっか飲んで損してる民だけどな・・。
そろそろ病院行く

288 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 09:32:47.07 ID:8HI8f83ed.net
行ってらっしゃい (´Д`)ノ

289 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 12:42:27.85 ID:MB2lECLBdNIKU.net
地元の山奥道の駅で鮎のうるか売ってたけど、高かったから買わなかったなぁ
美味しいなら買ってみようかなぁ
一度食べてみたい

290 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 13:04:02.97 ID:n651PoDV0NIKU.net
>>289
高いよね
夏場は特に高くなるよ

年末年始に帰省した時に見たら1壜1700円ぐらいだから頼まれてた人用に買った
お盆の時期に帰省した時に見たら1壜2650円ぐらいだった気がする

291 :常時 :2019/08/29(木) 13:39:52.67 ID:bHizfEdu0NIKU.net
>>288
ただいま

>>289
日本酒がないと食えん

>>290
そんなに高いのか・・・。

292 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 14:18:32.61 ID:n651PoDV0NIKU.net
>>291
うるかは基本的に高いよ
鮎の釣れる初夏〜晩秋に取った腸を仕込んで冬売るのかねぇ?
じゃないと季節の価格差が説明つかないよ・・・

293 :常時 :2019/08/29(木) 14:31:32.28 ID:bHizfEdu0NIKU.net
wikipediaみたら一週間くらいで出来るみたいだけどね。

294 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 15:12:19.28 ID:n651PoDV0NIKU.net
>>293
マジっすか?
季節価格差は何でだろう? ( ・◇・)?

295 :講師 :2019/08/29(木) 15:47:54.28 ID:F5uCJJ/J0NIKU.net
三重に引っ越すから俺にも遺体焼きの仕事、口添えで紹介してくれよ

296 :常時 :2019/08/29(木) 15:53:22.68 ID:bHizfEdu0NIKU.net
>>294
さぁ

>>295
メンヘラは無理じゃないかな

297 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 16:42:38.30 ID:NGEXf3dDdNIKU.net
仕事おわった!
明日は遅番だからゆっくりできる!

298 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 17:07:43.09 ID:Lx4WDSm5dNIKU.net
蒸し暑い・・・隣のオッサンがガサゴソうざい・・・

299 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 17:19:43.95 ID:Lx4WDSm5dNIKU.net
何でガサゴソ人間って肘張って鞄ガサゴソポケットガサゴソするんだ?
座席に座る前に取り出して置けよ・・・ハゲ!

300 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 20:39:33.22 ID:fB8O0RyDdNIKU.net
マジでうるか食べてみたい
俺が見たときも一瓶(かなり小さな瓶だった、具体的なグラム数はわからんけど)で1700円だったな
あんな高級品もらうとか常時うらやましす
友達に恵まれまくりだな

301 :常時 :2019/08/29(木) 22:54:40.07 ID:bHizfEdu0NIKU.net
>>297


>>298
蒸すねぇ

>>299
隣の家のおっさんかと思ったら電車の隣のおっさんか

>>300
しかももらったうるか、三種類だからな。
身うるか、卵巣のうるか、白うるかと。

302 :学生さんは名前がない :2019/08/29(木) 23:04:53.49 ID:WQANq6Os0NIKU.net
>>301
高級塩辛詰め合わせセットだな!

てか明日お仕事なのに寝ないの?

303 :常時 :2019/08/30(金) 06:20:29.14 ID:3SigpdPN0.net
寝不足・・・

304 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 06:22:25.25 ID:m4EcPhnh0.net
おはよう・・・

ボクも良く眠れなかった・・・

305 :常時 :2019/08/30(金) 06:51:13.91 ID:3SigpdPN0.net
おはよう

306 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 06:56:39.77 ID:m4EcPhnh0.net
今日の遅番終われば二連休だ

307 :常時 :2019/08/30(金) 07:08:19.49 ID:3SigpdPN0.net
来月分のシフトまだ出てないや

308 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 07:33:44.22 ID:m4EcPhnh0.net
朝風呂入ってドリちんウォッシュしてきた!

309 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 12:45:33.23 ID:fn5mA6vsd.net
二連休は普通の休みだからな?
ブラックに毒されるな
連休と言って良いのは三連休から

310 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 13:13:42.31 ID:WDrRkttA0.net
>>309
今の勤務現場はシフト制なんだよ
前の現場はカレンダー通りだった

311 :常時 :2019/08/30(金) 17:40:44.41 ID:3SigpdPN0.net
>>308
きれいきれい

>>309
シフト確認したら来月三連休あるわ!
5連勤が三週もあるけど。

>>310
カレンダー通りいいなぁ。

312 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 17:57:24.71 ID:WDrRkttA0.net
>>311
おかえり

シフト制だとやり様によって二連休三連休を任意に創出できるメリットがある

建前はカレンダー通りだが土日は隔週で作業立会だったから
実際は週休2日+祝日−4日だったしトラブルあれば更に−αだった
だから元請(寄生虫)と自社に対してキレて暴れたんだぞ・・・

313 :常時 :2019/08/30(金) 18:04:56.78 ID:3SigpdPN0.net
休日出勤はつらい・・・。
前の職場は日曜のみ休みの、3日に2日は休日出勤とかいうそびえ立つクソだったな。

314 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 18:08:42.90 ID:WDrRkttA0.net
今の御時世は休日>残業代だからね
ビルメン業界も若い人は宿直勤務やりたがらないよ

315 :常時 :2019/08/30(金) 18:48:00.92 ID:3SigpdPN0.net
確かに残業代よりは休日日数だわ

316 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 18:51:44.71 ID:WDrRkttA0.net
若手もシルバー爺も休み>カネだからボクみたいな氷河期世代にしわ寄せ来るんだよな・・・日本氏ね!

317 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 19:45:45.06 ID:ftJKl4eCd.net
遅番だけど早く終わった!
やっと二連休だ。
実質的には明日だけが自由時間だ・・・

318 :常時 :2019/08/30(金) 19:51:07.20 ID:3SigpdPN0.net
>>216
日本はもう死んでいる

>>317


319 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 19:55:33.85 ID:ftJKl4eCd.net
いや本当に一回ガラガラポンした方がいいよ、日本はマジで

アベ政権は移民入れて現在の大企業(ピンハネ中抜き産業)を生かしたいみたいだけど
1億2000万人は日本列島のキャパを遥かに超えてるから間引きした方がいいと思う

320 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:10:56.58 ID:fn5mA6vsd.net
移民が良い感じに日本社会に反抗しまくって日本社会ぶっ壊してくれることを期待
どうせ日本人はほとんど反抗せずに上級国民の奴隷になる人しかいないしなぁ…(某スレの某ビルメン氏は除く)

321 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:36:26.79 ID:ftJKl4eCd.net
>>320
アキバ加藤の乱が起きる前、年越し派遣村が出来る前、ワーキングプアに対して一番初めに声上げたのって確か日系人の工場期間工の男女5人だった覚えがある・・・

6月にやらかした元請社長へのテポドン投書事件でボクは危険人物として社の内外に知れ渡ったらしい

まぁボクのこと刺したい奴はたくさんいるだろうから「悪名も亦た高名なり」ってことにしてる・・・

322 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:41:04.96 ID:R0YPjZ530.net
まぁ正直このスレのビルメン氏と一緒には働きたくないけど、でも本当に日本に必要な人材ってこのビルメン氏みたいな人だと思うよ
日本人、奴隷根性な人間ばっかりだからいつまで経っても労働者の地位が向上しない

323 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:45:55.41 ID:NyJnVtHhF.net
まあ声を上げるってのは必要だよなあ
やり方は考えないとだが

324 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:46:40.63 ID:ftJKl4eCd.net
>>322
会社から「君とやり方だと周りが不幸になる、敵も味方も最大の犠牲が出る」とお説教喰らったw

325 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:51:36.21 ID:NyJnVtHhF.net
その説教の内容を承知の上でやってんならもうしょうがないけど、わからないでやってんだもんなあ・・・
もうちょい周り見なよって思ってた

326 :学生さんは名前がない :2019/08/30(金) 20:57:29.92 ID:ftJKl4eCd.net
>>325
以前勤めてたセコム子会社の内部告発騒動の時
元請を辞めた時にポリテク経由で都の産業労働局査問騒動の時
以来の3回目だよ、経験も含めて匙加減は承知の上でやった・・・

327 :常時 :2019/08/31(土) 06:23:45.73 ID:gIzEt6UC0.net
>>319
東京以外はAI農場にでもしてしまえば

>>320
移民ならやってくれるかもしれn

>>321
危ないな危ない

>>322
革命起きないかな・・。

>>323
そうだな

328 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 06:26:42.70 ID:qL0bbJ1kd.net
おはよー!

ボクは安全だよー!

329 :常時 :2019/08/31(土) 06:35:08.12 ID:gIzEt6UC0.net
>>324
メール送っただけじゃないの?

>>325
ふむ

>>326
ふむ

>>328
おはいお

330 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 10:22:07.95 ID:qL0bbJ1kd.net
>>329
元請(NTTファシリティーズ)の企業体質としてインシデントは主査以上の役職者に水平展開されて情報共有される
よって元請の管理物件は出禁指名手配

今日はフリーの休みだから秋葉原へ行ってくるかな

331 :常時 :2019/08/31(土) 17:32:26.40 ID:gIzEt6UC0.net
出禁w

332 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 17:43:30.12 ID:dm2Fbnjh0.net
おかえり

出禁は出禁なんだから仕方ない
元請が存続してる間は出禁だな
ちなみにウチの本社も執務エリアは出禁になってるw
受付/応接エリアまでしか近付けない

333 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 17:45:44.83 ID:dm2Fbnjh0.net
今日は秋葉原へ行ってミネショ初めて見てきた

334 :常時 :2019/08/31(土) 18:06:12.34 ID:gIzEt6UC0.net
>>332
ただいま

>>333
ミネラルショー?

335 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 18:10:01.00 ID:dm2Fbnjh0.net
>>334
そう!よく知ってるね!

水晶とかアクセサリーを扱ってる出店が多かった
出店者の半分はインド系やアラブ系の外人だった

隠岐島産の黒曜石の原石買っちった

336 :常時 :2019/08/31(土) 18:18:48.95 ID:gIzEt6UC0.net
>>335
ぐぐった

黒曜石は地元だとそこらに落ちてたわ。

337 :常時 :2019/08/31(土) 18:52:57.06 ID:gIzEt6UC0.net
ちんこかゆい

338 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 20:07:37.28 ID:dm2Fbnjh0.net
>>337
おしっこかぶれ?

339 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 23:17:33.39 ID:0odEs+LoF.net
自分も今日秋葉行ったわ
すれ違ってたりして

340 :学生さんは名前がない :2019/08/31(土) 23:20:50.67 ID:dm2Fbnjh0.net
>>339
かもね
13〜14時でUDXの2Fにいたよ
ミネショ帰りにヨドバシ行った

341 :常時 :2019/09/01(日) 05:39:56.27 ID:+jzwrsRR0.net
>>338
それはドリちんだけだろ
いんきんかな・・・わからん

>>339
東京民いいなぁ

>>340
満喫したな

342 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 05:41:32.65 ID:U2rdpqfo0.net
いんきんだとちんちんそのものはかゆくならないよ

343 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 05:42:50.54 ID:FKpAh+il0.net
おはよー

黒曜石がゴロゴロしてるなんて羨ましいな
関東だと伊豆箱根熱海辺りは造成用の土砂採取すると混じってるらしいけど

近畿(紀伊半島)って火山活動ないのに何で黒曜石が転がってるんだろ?
中央構造線がらみで幾つかの地質帯が集まってるから変成したのかな?

徹夜で一夜漬け勉強したから眠い・・・

344 :常時 :2019/09/01(日) 05:48:34.17 ID:+jzwrsRR0.net
>>342
そうなのか。
あれてるだけかな

>>343
おはよう

徹夜で勉強は効率悪いぞ

345 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 05:56:17.85 ID:FKpAh+il0.net
毎日疲れて勉強やる気にならなかったし
持病の咽頭扁桃炎も発症して頭痛に悩まされてたから
昨日の夕方から今朝までしか時間がなかった・・・

346 :常時 :2019/09/01(日) 06:11:24.70 ID:+jzwrsRR0.net
なにの試験受けるんだっけ
電験?

347 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 06:16:39.71 ID:FKpAh+il0.net
そだよ
電験三種だよ

まぁ無理だから午後は別の試験入れた

建前は電験、本音は別資格

348 :常時 :2019/09/01(日) 06:20:13.31 ID:+jzwrsRR0.net
ていうか今日が試験か

349 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 06:22:39.26 ID:FKpAh+il0.net
うぅ・・・試験今日だよ・・・お腹痛くなってきた・・・ウンチ行って来る・・・

350 :常時 :2019/09/01(日) 06:39:55.03 ID:+jzwrsRR0.net
ストッパ飲んでから行くのおすすめ

351 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 07:22:49.39 ID:pBryZpxpd.net
またウンチしてるよ・・・多分もう全部出た・・・只でさえお通じ良いのにモロヘイヤ食べたのがいけなかった・・・

352 :常時 :2019/09/01(日) 07:28:58.61 ID:+jzwrsRR0.net
モロヘイヤあかんのか・・好きなんだが

353 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 07:39:28.65 ID:pBryZpxpd.net
便秘の人には効く、便秘じゃないボクはもっと効く・・・まぁ下痢じゃないけどね、量が増えた

これから試験会場(東京都市大学)へ行くよ、嫌だけど・・・

354 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 07:49:12.43 ID:7AvRqqqja.net
電験懐かしいなぁ…俺も受けたっけ
会社からは二種取れとうるさいけど無理ゲーやわ、そもそも二種取れる力あれば独立したいわ

355 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 07:52:24.49 ID:pBryZpxpd.net
>>354
ボクなんか三種さえ受からないよ・・・電工一種が関の山だよ・・・

356 :常時 :2019/09/01(日) 08:27:45.63 ID:+jzwrsRR0.net
>>353
いてら

>>354
そんなに難しいのか

>>355
そんなに・・・

357 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 10:42:34.86 ID:NIGDtMm30.net
僕も三種持ちだけど筑波なら三種は余裕二種は知らんめちゃコスト高そうで手が出ない

358 :常時 :2019/09/01(日) 12:20:11.30 ID:+jzwrsRR0.net
ふむ

359 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 12:53:03.45 ID:INhQZxht0.net
既卒ぼき、所有資格はMT普通自動車一種以外は英検3級と数検3級のみ(中学でとった)
仕事は当然のように非正規無資格の接客バイト
みんなしゅごいなあ

360 :常時 :2019/09/01(日) 13:11:13.61 ID:+jzwrsRR0.net
うう・・・英検準2級漢検2級・・・

361 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 13:16:59.39 ID:U2rdpqfo0.net
日商簿記二級とFP3級持ってるけど全くこれっぽっちも活かせてないし内容も忘れてしまった・・・

362 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 14:16:42.42 ID:lR/LUNZOd.net
何で常時がこの時間に?お休みか?

363 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 14:17:57.05 ID:lR/LUNZOd.net
別試験終わった
また電験の会場に戻らなきゃ・・・

364 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 14:35:59.33 ID:lR/LUNZOd.net
何が尾山台だよ・・・試験会場のある玉堤まで歩いて30分もかかるじゃねーか!
河岸段丘を三段も下ったの河川敷に大学建てやがって・・・

365 :常時 :2019/09/01(日) 15:02:11.89 ID:+jzwrsRR0.net
>>361
とっても忘れるよな

>>362
そそ

>>363


>>364
ふむ・・

366 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 15:08:11.56 ID:lR/LUNZOd.net
暑い・・・

367 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 15:26:54.07 ID:lR/LUNZOd.net
試験会場に戻って来た・・・まだ三時限目の試験やってる
今年から時間割が従前より15分遅れになったみたい・・・令和元年だからか?
途中退席も試験開始から30分→60分拘束になったし・・・改悪だらけだな

368 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 15:38:12.66 ID:lR/LUNZOd.net
疲れて少し頭痛くなってきた・・・早く帰りたい・・・

369 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 15:52:16.19 ID:lR/LUNZOd.net
最後の4時限目 法規・・・計算問題ばかりなんだよな・・・どこが法規じゃい!?

370 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 17:36:49.42 ID:yT6iyJ/ad.net
電験終わった・・・

371 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 17:55:52.57 ID:yT6iyJ/ad.net
相変わらず何のことやらさっぱりだったな・・・

372 :常時 :2019/09/01(日) 19:49:20.92 ID:+jzwrsRR0.net
>>366
今日は涼しかった

>>367


>>368
帰ってしまえばいいのに

>>369
ふむ

>>370


>>371
勉強したんじゃないのかよw

373 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 19:56:01.01 ID:kcL65wi+0.net
>>372
一切勉強しなかった・・・
日々の疲労と電気工学のつまらなさで中々触手が伸びない・・・

今日の午後受けた別試験の一夜漬けで精一杯ですのだ
万が一でも科目合格したら性根入れ替えるw

374 :常時 :2019/09/01(日) 20:02:03.51 ID:+jzwrsRR0.net
徹夜で別試験の勉強したのか・・

375 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 20:04:59.82 ID:kcL65wi+0.net
徹夜で別試験の勉強しかしなかった、が正解だぞ♪ ( > ω・)

376 :常時 :2019/09/01(日) 20:11:54.31 ID:+jzwrsRR0.net
そっちが本命なのか

377 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 20:12:09.55 ID:kcL65wi+0.net
元請にいたとき同期で電験試験合格したのは電気通信大学の奴と日大理工の奴だけだったな・・・

ポリテクの同期で合格した奴は宿直→明け→休みの三輪番シフトで明けで4時間、休み8時間の勉強を3年続けたそうだ
高卒の奴だけどほんと頭下がるわ、努力の人・・・

378 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 20:13:34.94 ID:MuL59hmAd.net
はたらきたくねええええ

379 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 20:13:57.31 ID:kcL65wi+0.net
>>376
そらそうよ!
数年前に試験日が1週間ズレて電験と同日になってしまい悶々としてた
だから受かりそうな方を先に片付けた次第

380 :学生さんは名前がない :2019/09/01(日) 20:15:58.62 ID:kcL65wi+0.net
>>378
氷河期限定ベーシックインカムはよ!

381 :常時 :2019/09/01(日) 20:24:45.42 ID:+jzwrsRR0.net
>>377
ふむ

>>278
うん働きたくない

>>379
なるほど

>>340
限定じゃなくてもベーシックインカムはよ・・・・

382 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 04:58:59.59 ID:L+slEwxg0.net
眠い・・・そろそろ起きなきゃ・・・

383 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 05:58:08.54 ID:rwko6L3Nd.net
もう電車乗るよ・・・まだ眠い・・・

384 :常時 :2019/09/02(月) 06:16:13.18 ID:vaAd90iX0.net
>>382-383
おはよう
早いな

385 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 06:21:55.02 ID:rwko6L3Nd.net
>>384
今日はどっかの企業が全体朝礼やるから朝イチでホール使うんだよ
昼までしか稼働しないけど一度に600人の社員が殺到したら空調効かない
しかも早番2人だけだから1時間早く空調機運転しないと冷えないんだわ

1人他現場応援で欠員1だから今月の早番は常に1時間早出になる・・・

386 :常時 :2019/09/02(月) 06:28:34.99 ID:vaAd90iX0.net
なるほど・・・

387 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 06:36:22.13 ID:rwko6L3Nd.net
去年改修工事したはずなのに区が予算ケチるから出来損ないの設備ばかりだよ
新しい機械ばかりなのに改修前よりドタバタしてる・・・

388 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 06:46:27.60 ID:rwko6L3Nd.net
小学校の制服アルマーニにする予算があるなら他にもっと有効なカネの使い方あるだろ・・・

389 :常時 :2019/09/02(月) 06:49:41.45 ID:vaAd90iX0.net
>>387
うちも扉とか何箇所も壊れてるのに直してくれんなぁ

>>388
中央区か

390 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 07:42:29.91 ID:nz0xSpS50.net
>>389
そう中央区
区というより区民の意向だな

区民の勘違い度は児童福祉事務所建設に反対してる港区青山地区に近い
プライドが高くケチ、一銭の得にもならないのに他人のやる事に口を挟む
何かにつけて他所はともかくここは銀座だから築地だからと言う

都内だと千代田/中央/台東/文京/港区はそんな感じの民度
都会の中のムラだよ・・・

391 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 16:44:28.63 ID:f5hWJTRFd.net
仕事終わったー

昼休みに協会HPで
解答見たら
一夜漬け成功!
昨日受けた別試験は5科目60%以上正答で合格確定 \(^o^)/

電験は知〜らね〜w /(^o^)\

392 :常時 :2019/09/02(月) 17:52:17.30 ID:vaAd90iX0.net
>>390
めんどくせ

>>391


393 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 18:00:20.13 ID:SgbYGzoU0.net
おかえりー

394 :常時 :2019/09/02(月) 18:06:00.59 ID:vaAd90iX0.net
ただいまー

395 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 18:42:33.58 ID:SgbYGzoU0.net
そう言えばパジェロミニ購入計画どうするの?

396 :常時 :2019/09/02(月) 19:01:57.36 ID:vaAd90iX0.net
ハスラーにしようかなって。

397 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 19:07:42.41 ID:SgbYGzoU0.net
>>396
・・・・・・スズキはダサいって言ってなかったっけ?

398 :常時 :2019/09/02(月) 19:12:45.01 ID:vaAd90iX0.net
>>397
安っぽいしださいけど安いし数出回ってるし・・・

399 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 19:18:04.88 ID:SgbYGzoU0.net
ジムニーは?

400 :常時 :2019/09/02(月) 19:27:27.51 ID:vaAd90iX0.net
いいと思う
まぁ来年か再来年だな

401 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 19:39:36.63 ID:SgbYGzoU0.net
4WDの軽自動車こそ狭い島国山国小国ジャパンではコスパ最強でしょ?

402 :学生さんは名前がない :2019/09/02(月) 21:19:59.48 ID:/kuPBuQd0.net
ジムニーは燃費めっちゃ悪い
軽のくせに約10km/lとかありえん…

あとはまぁこれは仕方ないことなんだろうけど、道の凹凸による振動が乗ってる人にモロに伝わってくる
エンジン音も結構うるさい
夏場窓開けてそこそこスピード出すと音楽が全然聴こえなくなる
まぁこの点に関しては、車運転してる感が有って俺はむしろ好きな点かもしれん

ただ車高高くて車幅狭いからかなり運転しやすい
山道でぬかるみとかにハマっても4WDにすればすぐ抜けれるのも良い
あとギア低くするとエンジンブレーキがかなり効くからそういう意味でも山道走るのに良い

たまにジムニー以外の車運転すると運転しずら過ぎてビックリするレベル
でもハンドルは軽のわりにあまり効かないかな…

俺はあまりしないけど、ジムニーは色々改造しやすいのも良いらしいよ
部品が外しやすかったり、改造パーツ充実してたり、ジムニー改造趣味者が多かったりで

403 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 05:52:59.10 ID:mtCLq5Rj0.net
起きたら少しウンチ漏らした・・・お尻洗って来る・・・

404 :常時 :2019/09/03(火) 06:00:21.66 ID:h+bjLtAJ0.net
>>401
そうだぞ

>>402
ふむ
アウトランダー七人乗りより燃費悪いのか・・・。
やはりハスラー

>>403
おはよう

405 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 06:29:37.83 ID:mtCLq5Rj0.net
おはよー

今日は休館日だから朝からコキ使われるよ・・・
雷雨注意報が出てるから帰る迄に降らなけりゃいいけど

406 :常時 :2019/09/03(火) 06:31:43.27 ID:h+bjLtAJ0.net
こっちは今日は暇だなぁ

407 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 06:48:06.68 ID:mtCLq5Rj0.net
お? 午後は早上がりコースかな?

408 :常時 :2019/09/03(火) 07:00:22.21 ID:h+bjLtAJ0.net
午後も予約入ってるからどうだろ

409 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 10:16:12.78 ID:COIEu7Ec0.net
>>398
ハスラーのどこがダサいんだ?あ?言ってみろてめえ。

410 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 12:32:08.22 ID:/zEiwqwid.net
俺は今はジムニー乗ってるけど、次はハスラーが良いなぁ
よく調べてないけど、ハスラーって燃費の良いジムニーって感じなんでしょ?
ハスラーがジムニーに劣ってるところって何がある?

411 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 15:59:54.96 ID:COIEu7Ec0.net
ハスラーは軽の王者です。劣ったところなど無いのです。

412 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 16:44:10.47 ID:ghDuU70wd.net
仕事終わった・・・今日も汗だくだった・・・

413 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 17:33:53.69 ID:mtCLq5Rj0.net
今日は禁酒解禁、晩酌する!

酒はスーパードライ500mL×2缶
肴は
ブラックペッパーチーズ
パストラミビーフスライス
タン塩スライス
揚げぎんなん
ひとくち柚子ピール だよー!

414 :常時 :2019/09/03(火) 17:41:11.41 ID:h+bjLtAJ0.net
>>409
軽はダサいだろ

>>410
車高も結構高めだしいいよな
見た目もかわいい

>>411
なるほどよくわかった

>>412
今日も暑かったなぁ。
まだまだ残暑

>>413
いいもん食ってんな
酒に対してつまみが多すぎるようだが

415 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 17:44:54.72 ID:mtCLq5Rj0.net
>>414
おかえり!

晩酌=夕飯だから肴が多めになるよー!
揚げぎんなん大好きー!
焼きぎんなんも大好きー!
茶碗蒸しに入ってるぎんなんも好きー!

常時が軽自動車=ダサい、という価値観の持ち主だったとは・・・

416 :常時 :2019/09/03(火) 17:55:08.07 ID:h+bjLtAJ0.net
>>415
だって軽だし・・・

417 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 17:55:29.28 ID:tn4BYFuVd.net
ハスラーとか乗ったことないから知らないけど、やっぱり軽ってパワーなくてストレス感じること多いイメージ
まあお金考えるとそうも言ってらんないけど

418 :常時 :2019/09/03(火) 18:05:24.57 ID:h+bjLtAJ0.net
今乗ってるアウトランダーが2400ccだからなぁ
軽って1000cc以下だっけ?
つらい

419 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 18:08:30.64 ID:mtCLq5Rj0.net
>>418
軽自動車の規格は排気量660cc以下だぞ・・・

うぅ・・・・揚げぎんなん美味ひい・・・・ (*´ー`*)

420 :常時 :2019/09/03(火) 18:14:09.79 ID:h+bjLtAJ0.net
>>419
660cc・・・四分の一だと・・・・!

421 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 18:21:50.68 ID:mtCLq5Rj0.net
今日は
午前は2〜4階まで貫通してるダクトスペースにある防火ダンパーヒューズ(4階で交換してたから落ちたら2階の天井まで約10m以上落ちる)の交換
午後は女子更衣室の天井裏(配管やら空調ダクトやらで隙間がない)にある空調冷水バルブの結露受け用に雨樋を無理やり入れて施工
一日中天井裏ばかりだった・・・クソすぎる・・・

422 :常時 :2019/09/03(火) 18:22:53.33 ID:h+bjLtAJ0.net
>>421
こわいな・・・狭いのも高いのも怖い

423 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 18:31:01.10 ID:mtCLq5Rj0.net
明日から1ヶ月間は出来るベテラン(元計装屋)が他現場応援で居なくなるからトラブル対応とか営繕補修は全てボクに依頼殺到する・・・

>>422
常時は高所閉所恐怖症?
ボクは平気!ちんちんはヘルメット被ってるけど!
以前の現場(社長の母校)の演劇部スタジオの蛍光灯安定器交換とか12尺脚立の上で活線工事してたよ

424 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 18:41:36.03 ID:mtCLq5Rj0.net
いま外人に「スミマセン、カフェ?ワンハンドレッド円?どしたら?プリーズ!」と紙コップ自販機の使い方訊かれたから
「両方コーヒー、ワンハンドレッド円1枚、こっちのプッシュボタン、OK?」とコーヒー淹れてあげたら感謝された

英検4級2回落ちたボクの出川イングリッシュが通じた・・・奇跡だ・・・

425 :常時 :2019/09/03(火) 19:08:39.90 ID:h+bjLtAJ0.net
>>423
恐怖症というほどでもないけどマジ怖い

>>424
一枚www

426 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:17:37.45 ID:mtCLq5Rj0.net
>>425
所詮ボクの英語力なんてこの程度さ
たぶん中学2年+αな英語力だと思う

でも矢鱈と外人に道とか乗り換えとか尋ねられるんだよな

前も新木場駅で南米系の家族連れ御一行様のパパさんに有楽町線から半蔵門線の乗換はこの地下鉄でいいのか?みたいなの訊かれたから
「有楽町線、半蔵門線、チェンジOK!Y16ステーションOK!ノープロブレム!GO!有楽町線!」って教えてあげたぞw

427 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:20:51.22 ID:r/7IpxKYF.net
年寄りに道聞かれるのはわりとあるけど外国人はほとんどないなあ

428 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:30:44.98 ID:mtCLq5Rj0.net
>>427
マジっすか?

池袋で外人にサンシャイン60はどこですか?と尋ねられたから
手招きしてサンシャインが見える横断歩道へ連れて来て指差して「Look!Look!サンシャインビルディング」って教えたら
「Oh!サンシャイン!!!!!」って感動されてグリーン大通りの歩道で泣かれたw

429 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:32:11.08 ID:r/7IpxKYF.net
まあ外国人観光客いるとこそんな行かないしね
見かけるのは多分住んでる人ばっかだと思う

430 :常時 :2019/09/03(火) 19:42:46.57 ID:h+bjLtAJ0.net
>>426
あるあるw

>>427
電車通学してたときはたまにあった
もちろん年寄りの方が多いが。

>>428
かわいい
ヲタ系のイベントでもあったのかな?

>>429
住んでる人なら道なんか聞かないしね

431 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:45:54.29 ID:/zEiwqwid.net
英語力よりも伝えようとする気持ちの方がずっと大事だなぁって最近めっちゃ思う
高校時代英語のマーク模試で3回連続で満点取ったことあるけど(自慢)、外人と会話なんて全くできない…
まぁ日本人ともあんまり会話できないけど…

432 :常時 :2019/09/03(火) 19:52:19.94 ID:h+bjLtAJ0.net
>>431
センターで英語だけ平均点以下とったくらい英語は苦手だけど(それでも87%・自慢)
留学生との会話は出来たなぁ

433 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 19:52:57.32 ID:mtCLq5Rj0.net
山手線内回りに乗ってたとき新大久保で停車時間が長くて乗客がそわそわし出したとき
車掌から「新宿駅でお客様接触のため少々停車いたします」とアナウンスあった後に隣に座ってた少女(白人)から何かあったの?的なこと訊かれたから
「ネクストステーション、(突き立てた親指をドアに見立てた両手で挟まれるジェスチャーをして)アクシデント!」と教えて上げたら
「オーマイゴッド!?パパー!ママー!」と隣のご両親に嬉々として報告してた、可愛いかったw

434 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 20:01:36.25 ID:mtCLq5Rj0.net
>>431
>>432
キミたちどんだけ優秀なんだ・・・英語なんて50点代が最高得点だわ・・・
読書くんさんがTOEIC400点代だかを叩かれてたけどボクならその半分も取れないと思う・・・

435 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 20:13:16.93 ID:7uOP2L6e0.net
自慢だけど高校2年のとき完全にノー勉でTOEIC650点だった
多分今は650点も取れないだろうけど

436 :学生さんは名前がない :2019/09/03(火) 20:18:53.55 ID:mtCLq5Rj0.net
海上無線とか航空無線とか必ず英語の試験があるんだけど常に泣かされた
他の科目は合格してるのに英語のためにいつも有効期間ギリギリまで足引っ張られてたよ・・・ orz

437 :常時 :2019/09/04(水) 05:53:48.65 ID:ZHCsx1Sf0.net
>>433
かわいい

>>434
読書くんくらい浪人してて400点台はないだろう・・・。

>>435
すげえ

>>436
一度しっかり勉強しないとなぁ

438 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 06:03:53.06 ID:wY5Y5MtDd.net
おはよー

常時ってほんと炉裏に即反応するのなー
外人の少女ってオーバーリアクションで表情クルクル変わって可愛いのは確かだけど!

英語ほんと嫌い
てか外国語の勉強は心底嫌い
といいながら簡体字は便利だから使ってる
あとキリル文字→アルファベットの変換だけは何故か中学のとき執着して会得した・・・中二病やね

439 :常時 :2019/09/04(水) 06:09:26.35 ID:ZHCsx1Sf0.net
中国語できるのか。

440 :常時 :2019/09/04(水) 06:18:43.94 ID:ZHCsx1Sf0.net
7日はおさななじみと飲む。

441 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 06:22:54.19 ID:wY5Y5MtDd.net
>>439
ま〜さかぁ!
英検4級2回落ちて以後外国語シャットアウトした語学力やぞ・・・

漢和辞典の付録ページに載ってた簡体字変換規則表(T)と(U)を覚えて→ノート筆記速度を上げただけっすw

442 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 06:24:47.39 ID:wY5Y5MtDd.net
7日ボクは早番遅番コンボの通し勤務だ・・・催事予定表みたら21時半まで確実に帰れないヤツ・・・ orz

443 :常時 :2019/09/04(水) 06:28:01.11 ID:ZHCsx1Sf0.net
>>441
なるほど
それもいいな

>>442
今月は土日休みなのだ。
普通の社畜みたいだ。
しかも月末には三連休まである

444 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 06:47:42.56 ID:wY5Y5MtDd.net
ホワイトすぎる!!!

それだけ時間あるなら・・・高圧ガス関係の資格勉強しよっか?

445 :常時 :2019/09/04(水) 07:07:47.98 ID:ZHCsx1Sf0.net
えー、仕事全部覚えてからでいいよ

446 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 07:36:18.63 ID:CKeL1iDj0.net
資格試験はね、年が経つ毎に難化していくんだよ・・・人口減社会なのに・・・

447 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 07:44:20.80 ID:CKeL1iDj0.net
巡回終えて厨房の足拭きマット交換して空調冷水発生機を運転してる・・・

448 :常時 :2019/09/04(水) 16:13:39.96 ID:ZHCsx1Sf0.net
早上がり&上司から最高の誕生日プレゼントもらった

>>446
ゆうて危険物乙4とか簡単やろ

>>447

449 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 16:56:53.45 ID:ZpyUUpZOd.net
>>448
おかえり!

誕生日おめでとう!

何もらったの? ( ・◇・)?

450 :常時 :2019/09/04(水) 16:57:28.77 ID:ZHCsx1Sf0.net
>>449
おかえり


煙草ワンカートン

451 :常時 :2019/09/04(水) 17:09:50.49 ID:ZHCsx1Sf0.net
趣味のものだと好みがあるし大失敗の可能性がある
ガソリンか煙草が正解

452 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 17:15:02.80 ID:ZpyUUpZOd.net
>>450
煙草ワンカートンは愛煙家にとって10kgインゴットに等しい!

粋な上司すぎる!!!

453 :常時 :2019/09/04(水) 18:00:26.41 ID:ZHCsx1Sf0.net
>>452
まぁ最初は趣味のものにしようといろいろ聞いてきたんだけどね
vapeの幅広さを知って諦めた感じ

454 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 18:15:45.21 ID:Eljo2lT9F.net
プレゼントカートンの銘柄は? ( ・◇・)?

455 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 18:20:31.42 ID:ts5zWD850.net
>>446
昔の電験三種なんざクッソ簡単やったのに、持ってなかった頃マウント取って来た上司うざかったわ

456 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 18:25:09.26 ID:Eljo2lT9F.net
>>455
話に聞くとそうらしいね

昔は6科目の完全記述方式で6科目一発合格制だったけど“形の披露”に近い感じだったと

いまの4科目マークシート方式の科目合格制になってから難易度がかなり上がったと・・・

457 :学生さんは名前がない :2019/09/04(水) 18:38:02.19 ID:Eljo2lT9F.net
“飲むミドリムシ”というジュースを買って飲んでみた・・・

封開けたら抹茶みたいな匂いがした
飲んだら・・・酸っぱかった、レモンとかリンゴとか果汁で誤魔化してる感じ

458 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 03:12:32.81 ID:ugc/n6ItF.net
三重県豪雨らしいけど大丈夫か?
https://weathernews.jp/s/topics/201909/050005/

459 :常時 :2019/09/05(木) 06:38:22.37 ID:3pZENyP00.net
>>454
せった

>>455


>>456
マークシートのほうが難易度高いのか

>>457
ミドリムシかー
ユーグレナだから東大発ベンチャーかな?

>>458
雷がゴロゴロ言ってる

460 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 07:29:44.91 ID:ugc/n6ItF.net
>>459
おはよー
今日は休み

昔の電験は問題が文章に書かれてて、●●の証明みたいに途中の計算をひたすら白紙に書いて答えを導く記述方式
時間と手間がかかる丸暗記に近いから問題自体は科目ごとのオーソドックスなものが出題されてたと聞く

ミドリムシジュースは駅ビルにある成城石井で売ってた
目に付いたから買ってみた
もう色々な企業で商品作ってる感じ

461 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 07:43:01.92 ID:ugc/n6ItF.net
>>455
ボクが昔いた元請(NTTファシリティーズ)もそんな感じだったな
上司(旧電電公社採用の再雇用組)はほとんど認定で取得してるのに今年の中途採用組は一人も受からないとか抜かしてた

工業高校の電気科卒で筆記免除なのに電工二種の実技試験4年連続落ちた元同期が
お情けで認定電験をもらって元請の非正規から正規になった
・・・でも奴は使いものにならなくて肩叩きされてウチの会社に流れて来たよ
そりゃテスターもメガーも使えないし配線図もシーケンスも読めないんだから仕方ないよね〜

何れ持株から元請のビルメン部門要らねえって判断下ったら大量に難民が下請に流れて来るんだろうよ・・・

462 :常時 :2019/09/05(木) 17:36:19.63 ID:3pZENyP00.net
>>460
僕は明日行けば2連休・・・

>>461
あなたも難民では

463 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 17:47:16.41 ID:+PRfwart0.net
>>462
おかえり!

ボクは難民じゃないよ!
元請にいたとき組合&総務人事部を相手にして単身ドンパチしてた経緯を知った上で今の会社の取締役にスカウトされた
渡りに舟で3/31に元請を契約満了で辞めて4/1から今の会社のプール管理物件に配属されたの

今日は床屋行った
隣の自転車屋の主人(80)からPCが壊れたから見てくれと雪崩れ込んで来て
床屋の若旦那が見に行ったら・・・爺さんがエロサイトみてご登録ありがとうございました!の画面消えなくてパニクってただけだったw
ワロタwww

464 :常時 :2019/09/05(木) 17:56:07.29 ID:3pZENyP00.net
爺ww

465 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 18:00:51.66 ID:+PRfwart0.net
爺といえども男だからねw
まぁ下町っぽい部分があるから長く住んでるよ

466 :常時 :2019/09/05(木) 18:05:05.33 ID:3pZENyP00.net
80で性欲あるのはすごい

467 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 18:09:07.70 ID:+PRfwart0.net
瀬戸内寂聴をご覧なさい
出家して齢90超えても煩悩の塊ですぞ

468 :常時 :2019/09/05(木) 18:23:33.77 ID:3pZENyP00.net
そうなのか・・・まぁ金銭欲はすごそうだが。

469 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 18:34:09.15 ID:+PRfwart0.net
また明日は早番だ・・・また暑くなるべ・・・

470 :常時 :2019/09/05(木) 18:53:52.83 ID:3pZENyP00.net


471 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 18:54:19.31 ID:+PRfwart0.net
そう言えば床屋の若旦那と「もう年かな、豚骨ラーメンとか無理だね。食べ切れないし翌日腹壊すよ」みたいな話になった

472 :常時 :2019/09/05(木) 19:07:45.73 ID:3pZENyP00.net
ちょうど今日親と似た会話になったわ
炒めた肉より茹でた肉がいい、と

473 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 19:09:58.09 ID:+PRfwart0.net
お、老い・・・・・・か?

474 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 19:14:25.25 ID:Fc0V9yjHd.net
そして肉より魚だな

475 :常時 :2019/09/05(木) 19:18:22.04 ID:3pZENyP00.net
>>473
老い

>>474
だな

476 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 19:18:48.29 ID:+PRfwart0.net
つまり・・・手こね寿司か!?

477 :常時 :2019/09/05(木) 19:36:11.36 ID:3pZENyP00.net
手こね寿司うまいよね。
カツオのヅケ、大葉、ごま、酢飯とどう転んでもうまい材料で形作られてるのがずるい

478 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 19:51:39.08 ID:+PRfwart0.net
手こね寿司食べたこと無いなぁ
まぁ郷土料理だし東京には無いべ

カツオは独特のクセがあるから人によって好き嫌いは出るかもね
ボクは平気
カツオのたたきとか薬味ーニンニクやらネギやら生姜やらーを乗せてタレかけるのさえ邪道だと思う

カツオそのものを味わえ!カツオの血と肉のニオイこそ薬味だ!カツオは刺身で何もつけずに食べろぉ!
(※ あくまで個人の意見です)

479 :学生さんは名前がない :2019/09/05(木) 23:20:43.33 ID:QNrVIYZH0.net
カツオって好き嫌い別れるものなのか…
自分自身がカツオ大好きなのと、人とあまり交流しないせいで分からんかった

まぁ俺はタタキにショウガ醤油つけて食べるのが好きなニワカだが

カツオは刺身のわりに安いのが良い
時々激安なカツオのタタキの塊買ってきて、切って食べるけど最高過ぎる

480 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 04:26:00.73 ID:pU+jDOM00.net
魚はちょっと・・・という人は血あいのニオイとか味とかが苦手なんだと思う
魚くさい=アミン臭だからトルメチルアミンのニオイが嫌なんだろうね

481 :常時 :2019/09/06(金) 05:24:55.78 ID:vpApFxWH0.net
>>478
塩くらいつけさせてくれ

>>479
こないだカツオのなめろう食ったけどすげえうまかった
生姜ミョウガ大葉ゴマ味噌でたたいてあんの

>>488
トリメチルアミンは磯臭さではなかったか

482 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 05:54:16.53 ID:q+8yzwvuF.net
>>481
おはよう

磯くさい=魚くさい、でもある

マグロの血あい、山盛り1パック200円を半茹でにするとクジラっぽくなる
濃い血なまぐさい味がすごくいい・・・

483 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 05:58:38.02 ID:182+bRR/d.net
>>481
なめろうは内房外房にもある
房総発祥の郷土食とされているが・・・おそらく紀伊半島から伝わった料理法だと思う

484 :常時 :2019/09/06(金) 06:01:54.83 ID:vpApFxWH0.net
>>482
おはよう

マグロの旨さは血の旨さだよなぁ

>>483
ぐぐったら房総発祥だってね

485 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:09:51.09 ID:182+bRR/d.net
>>484
房総発祥になってるけど
上総湊〜銚子まで漁師やってる地元民は
紀伊国から鯨を追って海岸沿いに東へ東へ移り住んで来た人の子孫が多い

神奈川県の地元百貨店「さいか屋」創業者は紀伊雑賀衆の子孫
昔インタビュー番組見てたら社長が先祖は鯨を追って横須賀まで移ってきたと言ってた

486 :常時 :2019/09/06(金) 06:10:38.15 ID:vpApFxWH0.net
へえ

487 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:15:02.92 ID:182+bRR/d.net
千葉の知り合いに宇井さん(警備員だった時の同僚)と宇山さん(千葉消防局のOB)がいるけど
2人とも先祖は和歌山から来たって言ってたな、曽祖父さんや祖父さんの代までは網元やってたとか

488 :常時 :2019/09/06(金) 06:21:22.94 ID:vpApFxWH0.net
そうなんだな

489 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:27:34.08 ID:182+bRR/d.net
ちなみに前述の宇井さんの本家(網元)の屋敷には隠し部屋があって
海が時化て漁に出られない時は賭場を開いてたらしいw
故ハマコー議員をはじめ房総に博徒が多い所以www

490 :常時 :2019/09/06(金) 06:30:25.71 ID:vpApFxWH0.net
漁師のギャンブルはよく聞く話だな

491 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:34:00.86 ID:182+bRR/d.net
狩猟漁撈はギャンブルだからね
運が悪ければ一匹も捕れない
種蒔いて草取って実がなったら収穫する野良仕事とは性質を異にするよね

492 :常時 :2019/09/06(金) 06:49:06.88 ID:vpApFxWH0.net
まぁ釣りとギャンブルも親和性がある

493 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:52:21.72 ID:182+bRR/d.net
基本的にボクは年次計画とか月間作業計画に基づいて決められた作業するビルメンは向いてないと思うんだな・・・

494 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 06:57:41.42 ID:182+bRR/d.net
狩猟免許取って山村で静かに自給自足生活したひ・・・

495 :常時 :2019/09/06(金) 07:07:50.76 ID:vpApFxWH0.net
>>493
僕も向いてないと思う

>>494
釣りと土地さえあれば野菜作って・・・

496 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 07:22:57.82 ID:182+bRR/d.net
もう館内巡回してるよ・・・今日は30℃超えの予報・・・

497 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 07:44:57.01 ID:bgwTF8DJ0.net
巡回終わった・・・冷凍機運転しなきゃ・・・

498 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 07:56:15.18 ID:t+nHOD7Nd.net
>>494
分かりすぎる

499 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 08:04:25.51 ID:bgwTF8DJ0.net
>>498
一緒に狩猟免許取ろっか?

500 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 16:50:43.79 ID:VCkvJmxAd.net
仕事終わった

今日は暑かった・・・明日も暑いらしい・・・クソ台風が!

501 :常時 :2019/09/06(金) 17:32:20.41 ID:vpApFxWH0.net
>>496
今日は暑かった。
ずっと冷房効いた室内に居たけど。

>>497
排熱すごそう

>>498
まぁ狩猟免許での自給自足とか一本立ちは不可能らしいが。
熊の胆が売れてた頃は違ったのかなぁ。

>>499
初期投資も維持費も金かかるぞー

>>500
台風がすぎたらきっと秋が来るさ

502 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 17:43:00.08 ID:DDBufb6+0.net
おかえり

先ずは罠猟免許か網猟免許でハードルを下げようかと思ってる
講習は来年の6月だから下調べするかな
まさか五輪で「今年度の講習はありません」とか無いと思うけど・・・

503 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 17:46:01.09 ID:DDBufb6+0.net
猟銃は中古散弾銃なら5〜6万のがある
銃砲店も沿線にある
ただ店預けロッカー制度が施行されたのかその後が分からん

504 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:04:27.68 ID:fTP1WU84d.net
とりあえず空気銃から始めるかんじなのかな

505 :常時 :2019/09/06(金) 18:16:14.30 ID:vpApFxWH0.net
>>502
ただいま

>>503
とりあえず軽トラは買わないとな

>>504
最終的にはライフル憧れるなぁ。
散弾銃歴10年以上だっけ

506 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:17:32.89 ID:t+nHOD7Nd.net
俺は罠だけで充分かなぁと思ってる
銃とか怖いし…

在宅プログラマ20h/月くらいしつつ、山奥で半分自給自足みたいな感じで生きられないかなぁと思ってる

507 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:20:36.07 ID:DDBufb6+0.net
>>504
以前は一種(装薬銃)と二種(空気銃/ガス銃)に区分されてたけど
今は一種(全ての銃)と二種(空気銃/ガス銃のみ)だから
一種の方が免許範囲(所持可能銃種)は広くなった

あと空気銃はメーカーが廃盤にしたりメーカー自体が廃業してることが多い
そのうち空気銃は競技銃(エアライフル)だけになるのではないだろうか・・・?

508 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:22:03.55 ID:fTP1WU84d.net
そうなん?
空気銃のが弾安いし管理も楽そうなのにね

509 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:26:07.49 ID:DDBufb6+0.net
>>505
そそ、散弾銃所持10年でライフル銃所持への道が拓かれる

>>506
罠は原則として毎日獲物が掛かってるか見回りに行かにゃならん
罠猟は安全?だがある意味ハードルが高い?かも
最近は農家に対する狩猟免許取得緩和の通達は出されてる

510 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:27:13.40 ID:fTP1WU84d.net
いのしし罠にかかってたら怖くてなんもできそうもないわ・・・

511 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:30:48.37 ID:DDBufb6+0.net
>>508
圧縮空気充填容器が圧力容器としての工作基準を満たすのが難しくなってるらしい
腕のいい職人の減少/高齢化や工作機械メーカーの倒産なんかも影響してるのかも

薬装銃のメーカーも事業廃止や統合が加速してる・・・危ないモノは持たせない!造らせない!が規制大国ニッポンだからね

512 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:33:38.87 ID:DDBufb6+0.net
>>510
槍や電気銛で止め刺しするときにしくじると死に切れずに苦しくて暴れるイノシンに蹴られて危ない
だから罠猟やる人も止め刺しするために猟銃を使う(免許も持ってる)人が多い

513 :常時 :2019/09/06(金) 18:35:07.56 ID:vpApFxWH0.net
>>506
専業じゃなく兼業で在宅プログラマならいけそう。
でも罠はかかった獲物をしとめるのが大変だぞ。
結局銃使いそう。

>>507
そうなのか・・

>>508
やはり威力が。
鳥撃ちしか出来ないのではなぁ。

>>509
ライフルマジ憧れる。
ゴルゴ的な意味で。

>>510
感電死させる器具とかあるよ。

>>511
うわぁ・・・

514 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:35:52.05 ID:DDBufb6+0.net
てか狩猟に興味ある大生民(既卒)が多くて驚いてる (゚Д゚)!!

515 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:38:13.46 ID:fTP1WU84d.net
ぼくは全くやる気はないけど漫画読んだからそれで
山賊ダイアリー

516 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:40:19.21 ID:DDBufb6+0.net
>>515
前の前の前の現場でボクのこと山賊ダイアリーだと言ってる人いたわw

517 :常時 :2019/09/06(金) 18:49:21.94 ID:vpApFxWH0.net
>>514
所詮あやふやなイメージよ・・・

>>515
同じく読んだ。
他にはチカト商会とかざざむし。とか野食ハンマープライスとか。

>>516
どんだけ前やねn

518 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 18:51:26.88 ID:DDBufb6+0.net
ちなみにボクが電験当日に受けた裏試験は丙種火薬類製造保安責任者免許だよ

519 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 19:16:35.86 ID:DDBufb6+0.net
外人が『零戦少女』っていう分厚い漫画読んでた・・・ずいぶんマニアックな漫画だな・・・

520 :学生さんは名前がない :2019/09/06(金) 19:35:09.42 ID:DDBufb6+0.net
ヤバい・・・布団に寝転がってウトウトしてたら寝ウンチ漏らした・・・

521 :常時 :2019/09/07(土) 06:38:23.03 ID:keb8xRdf0.net
>>518
そんなのがあるのか

>>519
僕が知らない漫画だと・・・

>>520
飲みすぎよあなた・・・

522 :常時 :2019/09/07(土) 06:49:31.22 ID:keb8xRdf0.net
今日は幼馴染と飲みに行く。
就職してから時々飲みに行ってるが恋仲に発展する様子はない。

523 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 06:54:52.10 ID:mRaEvMaYd.net
おはよー!今日から二連休か!羨ましい!

丙種は火薬類製造免許の中の一番下位資格で黒色火薬限定
その上の甲種乙種はダイナマイトやらTNTやら爆薬も製造できる免許
ただし旧電験と同じく白紙解答用紙が配られる完全記述試験
化学系の大卒/院卒/研究者レベルの解答を求められるからボクみたいな素人では無理

昨日は飲んでない、素で実を漏らした・・・

524 :常時 :2019/09/07(土) 07:04:49.34 ID:keb8xRdf0.net
<<523
おはよう
5連勤はつらかった・・・

黒色火薬でも銃は撃てるさ

oh

525 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:05:44.53 ID:mRaEvMaYd.net
ボク女の子と飲んだことない・・・

納豆定食たべよ

526 :常時 :2019/09/07(土) 07:19:18.81 ID:keb8xRdf0.net
美形よ。
去年彼氏と別れた。

527 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:21:02.78 ID:mRaEvMaYd.net
包茎童貞には縁のない話や・・・

528 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:25:35.66 ID:mRaEvMaYd.net
もう職場に着くよ・・・今日は通し勤務だ、20時には帰れるかな・・・?

529 :常時 :2019/09/07(土) 07:36:18.38 ID:keb8xRdf0.net
>>527
ドリチンを包茎というのは語弊があるぞ。

>>528
乙だわ・・・
今日は床屋行って釣具屋行って飲みに行く!

530 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:38:03.55 ID:Nv4p+3hvd.net
神聖じゃないし!丸い天窓は半開きになるし!

531 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:38:26.97 ID:Nv4p+3hvd.net
もう巡回やってるよ・・・

532 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:45:30.58 ID:KU3A6BLR0.net
今日は味噌汁の具がオクラからナメコに変更されてた・・・かなC・・・

533 :常時 :2019/09/07(土) 07:50:18.45 ID:keb8xRdf0.net
>>530
それを真性という

>>531


>>532
なんでや!なめこの方がうまいだろ!

534 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 07:55:58.43 ID:KU3A6BLR0.net
ナメコから剥離するヌルヌルが味噌汁の美味さを半減させるんだよ・・・ヌメらなくていいから・・・

535 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 08:00:22.58 ID:KU3A6BLR0.net
地元長野でよく食べたジコボウが茸では一番美味いと思う
茹でたやつに大根おろしと醤油かけて(ボクはかけない)食べるのが長野県では一般的な食べ方

536 :常時 :2019/09/07(土) 08:10:02.98 ID:keb8xRdf0.net
>>534
オクラもぬめるだろ
いいかげんにしろ

>>535
ジコボウ?
初耳だわ

537 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 08:13:12.04 ID:KU3A6BLR0.net
ナメコのヌメヌメとオクラのヌルヌルは別物
ゲル状のナメコヌメヌメは不味い
ありゃ味噌汁殺しだべ

ジコボウ(時候坊)、たぶん長野県でのローカルな呼び方
一般的にはハナイグチ

538 :常時 :2019/09/07(土) 08:25:06.83 ID:keb8xRdf0.net
ハナイグチか。
僕が一番うまいと思うキノコも同じイグチのヤマドリタケだわ

539 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 08:26:40.14 ID:KU3A6BLR0.net
雑茸扱いだけど美味しいよね

540 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 08:32:40.81 ID:KU3A6BLR0.net
ジコボウがハナイグチの事だと判ったのはつい最近
今まで色々な人に聞いたり調べたりしたけどなかなか特定できなかった

未だに特定できないのは婆ちゃんがよく和田峠〜霧ヶ峰方面に行って取ってた「コンキダケ」というクリーム色の小さい茸
数多くビッシリ生えて取り尽くすのに根気が要るからコンキダケと呼ぶのだそうだ
もう婆ちゃん死んだし親戚も婆ちゃんしか山へ入らないからどこに群生してるのか知らないらしい・・・

541 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 09:28:21.32 ID:BB8VlPDoa.net
ひまなので

542 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 09:49:38.87 ID:KU3A6BLR0.net
>>541
お休みかな?

543 :常時 :2019/09/07(土) 12:57:23.91 ID:keb8xRdf0.net
>>539
そんな扱いなのか。

>>540
特定できないキノコ食うなよw

>>541
やあようこそ

>>542
普通は土日休みなんだぞ

544 :常時 :2019/09/07(土) 13:16:00.63 ID:keb8xRdf0.net
今日は床屋と釣具屋と100均行ってきた。
100均でおもり3号が3つで108円だったが、釣具屋だと一個9円。
100均で買わなくて正解だった。
11日から別の釣具屋と熾烈なクーポン・ポイント合戦があるらしい。

545 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 13:55:58.51 ID:KU3A6BLR0.net
専門店の方が安いあるある

ちなみに7月の謹慎旅行で行った長岡では田んぼ耕すと出てくる戊辰戦争の時の鉛玉を錘にして地元の人は釣りしてたそうだ

546 :常時 :2019/09/07(土) 14:02:03.61 ID:keb8xRdf0.net
>>545
鉛玉・・・銃弾か

547 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 14:05:18.31 ID:KU3A6BLR0.net
そそ、歴史的遺産を使って釣りしてたって
さすがに戦後は価値が判ったからやる人いなくなって今は骨董コレクションとして探す人に切り替わったとか

548 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 14:09:40.65 ID:KU3A6BLR0.net
弾丸といってもミニエー銃の鉛弾ね

549 :常時 :2019/09/07(土) 14:12:51.72 ID:keb8xRdf0.net
ふむ

550 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:14:37.01 ID:KU3A6BLR0.net
台風のせいか湿度上がってきた・・・

551 :常時 :2019/09/07(土) 15:16:36.91 ID:keb8xRdf0.net
今日飲みに行くけど雨降らなきゃいいなぁ

552 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:23:56.91 ID:KU3A6BLR0.net
トイレ行っておしっこしてたら内線電話が鳴ったので慌てて戻ったら・・・少し残尿が・・・
乾くかなぁ・・・

553 :常時 :2019/09/07(土) 15:25:29.34 ID:keb8xRdf0.net
歳だな・・

554 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:29:32.10 ID:KU3A6BLR0.net
慌ててちんちん仕舞ったからね・・・

555 :常時 :2019/09/07(土) 15:36:04.38 ID:keb8xRdf0.net
それでも普通は漏らさないものだよ。

556 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:46:26.06 ID:KU3A6BLR0.net
外装ホースが長いんだから仕方ないじゃん・・・

557 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:49:39.12 ID:6XCaREfV0.net
糞尿垂れ流し・・・

558 :常時 :2019/09/07(土) 15:53:27.67 ID:keb8xRdf0.net
>>556
どりちん・・・

>>557
まさに

559 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 15:55:41.31 ID:KU3A6BLR0.net
実は昼前の設備巡回の最中にウンチ漏らした・・・

560 :常時 :2019/09/07(土) 16:02:01.97 ID:keb8xRdf0.net
僕も最近下痢気味で朝は漏らしそうになる・・。
昼過ぎておならが出ると安心する

561 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 16:55:21.35 ID:KU3A6BLR0.net
前も後ろも心なしかかぶれてる気がする・・・

562 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 19:43:29.44 ID:Y40w4MzSd.net
仕事終わった!明日は休み!

563 :常時 :2019/09/08(日) 05:59:31.86 ID:AvHacj2T0.net
>>561
もらした尿と便のせいか

>>562


564 :常時 :2019/09/08(日) 06:52:42.83 ID:AvHacj2T0.net
昨晩飲み食いしたもの

而今特別醸造?3
一白水成
何か覚えてないけどアメリカのビール
アワビの刺し身
ポテトサラダ?2
まぐろのなめろう
アッパ貝の浜焼き
ニギスの浜焼き
サザエの浜焼き
カツオの塩辛
金アジの造り
カキの干物の浜焼き

565 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 06:54:48.13 ID:eVf2SKy60.net
まぐろでもなめろう作るんだなあ

566 :常時 :2019/09/08(日) 07:03:37.00 ID:AvHacj2T0.net
カツオのなめろうの方がうまかったけどね

567 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 08:31:01.37 ID:zk8R6w8O0.net
おはよ!

アッパ貝って初めて聞いた!巻貝?二枚貝?

568 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 08:33:02.55 ID:zk8R6w8O0.net
ニギスって魚も初めて聞く魚だな

569 :常時 :2019/09/08(日) 10:01:04.17 ID:AvHacj2T0.net
>>567
二枚貝

>>568
深海魚よ。
味は肝のおいしいシシャモという感じ

570 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 10:06:03.92 ID:zk8R6w8O0.net
深海魚だと東海村の居酒屋で知人にすすめられたメヒカリの揚げたヤツが美味しかった

571 :常時 :2019/09/08(日) 10:11:14.57 ID:AvHacj2T0.net
ああ、メヒカリの浜焼きも食った。

572 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 10:36:02.38 ID:zk8R6w8O0.net
3.11後は被曝メヒカリに・・・

573 :常時 :2019/09/08(日) 10:40:29.92 ID:AvHacj2T0.net
福島産ではないと思うが・・

574 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 10:51:33.30 ID:zk8R6w8O0.net
福一の南側の海域、いわき〜常陸那珂あたり迄は汚染水お漏らし状態でしょ・・・

575 :常時 :2019/09/08(日) 10:52:06.94 ID:AvHacj2T0.net
まぁおかげでヒラメとかかなりでかくなってるらしいが。

576 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 10:54:00.66 ID:zk8R6w8O0.net
二倍体ヒラメ!

577 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 10:59:25.91 ID:zk8R6w8O0.net
サザエといえば母ちゃんとお隣のおばちゃんが肝をウンコだと思って全捨てしてたのには驚き悲しんだわ・・・

578 :常時 :2019/09/08(日) 11:05:56.27 ID:AvHacj2T0.net
>>576
それは普通のヒラメでは

>>577
うまいのになぁ・・・。
貝と魚の肝のうまさは異常

579 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 11:17:50.39 ID:zk8R6w8O0.net
海なし県だからね、マジで肝膵臓=ウンコだと思ってたらしい・・・
お隣の息子がスチロール箱いっぱいのサザエ贈ってきたから・・・どれだけの量の肝を廃棄しやがったんだ・・・

取り出せない貝殻の奥にウンコ溜め込む生き物いるか?常識的に考えて?と詰問したけど理解してもらえなかった

ちなみに母ちゃんはカニ味噌もエビの背腸と同じウンコだと思ってるw

580 :常時 :2019/09/08(日) 12:56:03.39 ID:AvHacj2T0.net
>579
うんこ・・・

581 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 13:47:45.90 ID:w+8av6dRd.net
ちなみに家族で塩辛食べる文化があるのはボクだけ・・・

東京はまだ雨降ってないな
雲は多いけど青空が見える

582 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 14:35:09.45 ID:w+8av6dRd.net
最近のワンボックス車って後部ドアが自動で開閉スライドするんだな
子どもの頃タクシーのドアに憧れたわ

583 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 15:57:01.21 ID:w+8av6dRd.net
晩酌するよー!

酒は
スーパードライと一番搾りの500mL
よなよなエールと青鬼の350mL

肴は
いかキムチ
氷頭なます
えごのり
茸と胡桃の白和え
関西風だし巻き玉子 だよー!

584 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 16:06:47.88 ID:dlzeZgvK0.net
台風の影響は風が強くなってぐらい
まだ東京は晴れてる所が多いし暑い

585 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 16:52:48.04 ID:dlzeZgvK0.net
いま青鬼の封切った・・・いい感じに酔いが回ってる・・・眼の周りが熱ひ・・・

586 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 17:15:50.45 ID:dlzeZgvK0.net
久しぶりに食べたけど・・・氷頭なます凄くいい・・・

587 :常時 :2019/09/08(日) 18:47:31.31 ID:AvHacj2T0.net
>>583
エsンボックヅks

>>583
うまそ

>>584
今日は三重も暑かったsなぁ

>>585
今日は酒多いね

>>586
鮭の頭だっけ?

588 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 18:53:46.83 ID:O6Vmgoj6d.net
うぅ・・・大生の酒スレで「IPAは好きだけど青鬼は苦過ぎて我慢して飲むビール」だって云われたよぉ・・・ (>_<)

>>587
そだよ
鮭の鼻先とか頭部の軟骨スライスした生酢だよ
丙種火薬の自己採点合格祝いに酒量増やしたよー!

589 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 18:59:19.82 ID:O6Vmgoj6d.net
クソJRが明日の朝は始発〜8時まで運休にするとか抜かしやがった

JRもNTTもNHKもJPも元親方日の丸は働かないで稼ぐことばかり・・・
全員殺処分して無職氷河期にポスト明け渡すべし!

590 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:04:02.52 ID:O6Vmgoj6d.net
「えごのり」って表示されてたけど製造業者は福岡県飯塚市になってたから中身は「おきゅうと」やね
関東だとおきゅうとネームじゃ売れないからえごのりネームにしたんだろうな
えごのりにしては緑色しすぎてた・・・まぁおきゅうとだと判って買ったんだけどね

591 :常時 :2019/09/08(日) 19:25:19.93 ID:AvHacj2T0.net
>>588
まだ酒スレあったのか

>>589
うちのJRは風が吹いても雨が降っても止まる

>>590
おきゅうととえごのりでは大差ないような。。。

592 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:25:25.45 ID:2DxzjFH5d.net
私鉄も運休だぞ
つーか災害の運休に文句言うのはどうなの・・・

593 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:30:02.69 ID:O6Vmgoj6d.net
>>591
えごのりもおきゅうとも原料は同じ
えごのりはより褐色に、おきゅうとはより緑色に、の方が好まれる
えごのりは信越での呼び方だね

>>592
私鉄も運休マジっすか?
一応地下鉄始発駅の近くに前泊してるんだけど・・・

594 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:31:09.96 ID:LEsgylDrF.net
酒スレしばらく落ちてたけどまた昨日あたりに立ったよ
酒スレもたまにか書き込まないから気づくと落ちてたりする・・・

595 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:32:55.14 ID:LEsgylDrF.net
地下鉄はわからんなあ

596 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:37:01.31 ID:O6Vmgoj6d.net
>>592
JR東は組合が強すぎて災害だろうが天災だろうが社員(組合員)を時間外(残業や深夜勤や終夜勤)させるためには事前に労使決議が必要
今日17時で明日8時まで運休決まったということは組合員の終夜勤拒否>利用者の利便確保が決まっただけ

JR東と三菱BKは基本的に地動説な企業体質

597 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:38:20.54 ID:LEsgylDrF.net
いいじゃん
みんなもっと休もう

598 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 19:41:58.23 ID:O6Vmgoj6d.net
3.11のときJRは15時には駅のシャッター閉めて客追い出しやがったからね
名目は「安全確認のため」

私鉄(西武と東武)は翌朝2〜3時まで臨時ダイヤで帰宅困難者対応してた

599 :常時 :2019/09/08(日) 20:05:50.01 ID:AvHacj2T0.net
>>592
そうなのか

>>593
ふむ

>>594
なるほど

>>595
三重県には地下鉄はない

>>596
いいじゃん

>>597
いいよね

>>598
JR就活で受けたけど落ちたなー

600 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 20:13:29.38 ID:O6Vmgoj6d.net
>>599
JR東のビルメン受けたけど落ちたな
てか試験中に辞退しようと心に決めてた
試験の最中にパーティションで仕切られた隣室から
「今日昼何食べる〜?」「今日は面接試験あるから仕出しだよ、ダルいw」と声が聞こえてきたから・・・

601 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 22:37:54.50 ID:g5griw7o0.net
>>598
君、仕事に対して真面目過ぎるでしょ…

602 :学生さんは名前がない :2019/09/08(日) 22:44:35.70 ID:O3RUaRcE0.net
>>601
大生民だからね、基本的に根は真面目だよ!

元請に対して反抗したり会社から危険人物視されたり寝ウンチ漏らしたりするけど・・・

603 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 04:07:22.88 ID:9bFDaWPE0.net
外見たら確かに雨で煙ってるけどバケツひっくり返した様な雨ではないな

604 :常時 :2019/09/09(月) 05:31:16.50 ID:d7unasA20.net
>>600
JR東ビルメン部門とかあるのか

>>601
業務時間中に2chに書き込むけどな

>>602
大生民は真面目系クズが多い

>>603
台風か

605 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 05:39:41.41 ID:9bFDaWPE0.net
おはよ

JR東にはBT(ジェイアール東日本ビルテック)という駅舎や駅ビルの管理するビルメン子会社がある
ちなみに基本給は13万前後だったはず・・・NTTもだけど母体がインフラ系は安い、茄子率で誤魔化す系

仕事中にスマホいじったりネットサーフィンできなきゃビルメンで働くメリットなし!

いま台風15号の真っ只中だよ・・・始発駅近くだけど・・・傘差して歩けるのか?これ・・・

606 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 05:44:03.82 ID:VymJhX5i0.net
台風の中傘とか正気か
カッパ着よう

607 :常時 :2019/09/09(月) 05:49:44.46 ID:d7unasA20.net
>>605
おはよう

13万じゃ実家ぐらししか

>>606
そうだな

608 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:02:04.61 ID:Ae+B38LqF.net
台風は千葉に上陸したらしい・・・後少ししたら目近くになって風弱まるかな

>>606
始発駅に着いた
風は強いけど雨は大したことない
地元のおじさんは傘なし雨合羽なしで自転車乗ってるw

>>607
だよね〜、だから結果的に落ちて良かった
ウチ辞めて行った人もいるけどそういう人は名刺にJRとかNTTのロゴ入れたい人ね
ちなみに元請は契約から社員になると基本給が23万から13〜15万に引き下げられる
だからボクは組合の東京大会で異議申立して辞めたの

609 :常時 :2019/09/09(月) 06:04:29.82 ID:d7unasA20.net
ふむ

610 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:08:02.74 ID:l+AuRAiYd.net
ちなみに脱退届出したとき組合の分会長が来て説得に来たけど
実家通勤じゃなきゃ無理な基本給だろ?と詰問したら返ってきた答えが
「親御さんは現役世代?仕送りとか無理かな?経済的に頼れる親戚とかいない?」だった・・・

当然ながら何でNTTのために貯金切り崩したり借金したりして勤めること前提なんだな?あ?と机蹴り上げたけど

611 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:10:18.20 ID:l+AuRAiYd.net
ちなみにウチ辞めた人が相模鉄道ビルメンの面接受けたら・・・5ch転職板の書き込み通り基本給10〜12万提示して来たとメール来たよ

612 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:11:35.82 ID:l+AuRAiYd.net
地下鉄満席だよ・・・

613 :常時 :2019/09/09(月) 06:21:31.04 ID:d7unasA20.net
>>610
そりゃないわ

>>611
ないわ・・・

>>612
台風の中大変だなぁ

614 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:29:15.77 ID:fH0zrIzUF.net
地下鉄乗り継いだ

地上部がない地下鉄は平常運転してる
8時からは地獄ラッシュになるだろうけど

615 :常時 :2019/09/09(月) 06:34:37.89 ID:d7unasA20.net
こっちは晴れて穏やかな天気だ

616 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:36:14.78 ID:l+AuRAiYd.net
もう東南海は台風一過か・・・東京も昼ぐらいには晴れて36℃予想出てる・・・

617 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 06:41:42.14 ID:l+AuRAiYd.net
もう職場最寄り駅に着いちゃった・・・朝納豆定食食べてから行こ!

618 :常時 :2019/09/09(月) 06:45:35.08 ID:d7unasA20.net
>>616
36度・・・・

>>617
朝もはよからお疲れさま

619 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 07:05:11.36 ID:l+AuRAiYd.net
もう館内巡回してる・・・下手すると午前中は一人勤務かな・・・

620 :常時 :2019/09/09(月) 07:14:10.30 ID:d7unasA20.net
今日は暇だわ
スマホの充電器持ってくかな

621 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 07:28:17.89 ID:gRHJa+470.net
巡回2人分終わった・・・次は空調冷凍機運転しなきゃ・・・

622 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 07:33:45.83 ID:gRHJa+470.net
いま日勤の相方から電話あって渋谷まで着いたと連絡あった
もう巡回全部やったからゆっくり来てねと伝えた

何だかんだ行って東急線は動かしたのか

623 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 07:38:59.51 ID:gRHJa+470.net
やっぱり湿度100%で雨降りだと冷却塔の熱交換うまくいかんな・・・立ち上がり遅い・・・

624 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 17:20:01.56 ID:zDBi1x6cd0909.net
仕事終わった・・・今日はコンクリ瓦礫だらけの60cmしかない天井裏を匍匐前進して配管の調査した・・・クソだった・・・

625 :常時 :2019/09/09(月) 17:40:36.42 ID:d7unasA200909.net
>>621-624
毎日大変だなぁ。
そういえば台風か。

閉所恐怖症だから天井裏とか無理だわ

626 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 17:41:35.60 ID:zDBi1x6cd0909.net
せまいし、くらいな・・・

627 :常時 :2019/09/09(月) 17:50:49.55 ID:d7unasA200909.net
こわい・・・

628 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 18:14:23.43 ID:o2sevg3X00909.net
せまくら恐怖症の人ってマジで恐いの?

629 :常時 :2019/09/09(月) 18:15:51.39 ID:d7unasA200909.net
まじで怖いよ。
あと高所も嫌い。

まぁ本物は腰が砕けたりするんだろうが

630 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 18:17:31.60 ID:o2sevg3X00909.net
今日はせまくらで疲れたから軽く晩酌する

堅ぶつ揚げ煎餅と梅のり巻き煎餅とサッポロ黒ラベル

631 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 18:20:44.13 ID:o2sevg3X00909.net
>>629
マジか・・・足場組立主任の資格あるから10mぐらいの高さの仮設足場なら普通に登って作業するけど平気だお

632 :常時 :2019/09/09(月) 18:30:20.54 ID:d7unasA200909.net
>>>630
今日は質素だな。
乾き物(せんべいとか)は苦手だわ

>>631
マジか・・・怖すぎて今の建物の屋上にすらのぼりたくないわ

633 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 18:34:36.43 ID:o2sevg3X00909.net
ボクが6月まで責任者やってた物件は屋上は高さ85mだったよ
窓ガラス清掃用ゴンドラのレールは高さるけど手すりなし!

634 :常時 :2019/09/09(月) 18:39:25.68 ID:d7unasA200909.net
うっわ辞めるわ

635 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 18:41:51.62 ID:o2sevg3X00909.net
一番始めに配属された体育館の現場ではアリーナ床面から35mの高さにあるキャットウォークで照明器具(白熱灯)の交換作業してたよ

636 :常時 :2019/09/09(月) 19:25:25.16 ID:d7unasA200909.net
よくやれるな

637 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 19:35:44.34 ID:o2sevg3X00909.net
バカと煙は高い所好きだからねw

638 :常時 :2019/09/09(月) 19:41:14.59 ID:d7unasA200909.net
ohハサミとバカは使いよう

639 :学生さんは名前がない :2019/09/09(月) 19:43:14.97 ID:o2sevg3X00909.net
何となくウンチ行きたくなってきた・・・

640 :常時 :2019/09/10(火) 05:20:45.17 ID:LST8MIBc0.net
出せばいいのだ

641 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 05:28:27.48 ID:15kHA/7zd.net
おはよー

今日は昨日以上に暑くなりそうだよ・・・
通し勤務で催事の関係上21時まで拘束されそう

642 :常時 :2019/09/10(火) 05:43:16.19 ID:LST8MIBc0.net
おはよう。

昨日は炎天下での作業で、熱中症で頭痛がしたからなぁ

643 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 05:46:37.00 ID:15kHA/7zd.net
今日は一日中監視室で待機だから楽勝だ
本当ボクの日勤に合わせてミッション指令セッティングするの止めて欲しい・・・

644 :常時 :2019/09/10(火) 06:04:49.84 ID:LST8MIBc0.net
ふむ・・・

645 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 06:06:36.43 ID:15kHA/7zd.net
シャワー浴びてドリちんと尻穴洗って来る!

646 :常時 :2019/09/10(火) 06:15:06.29 ID:LST8MIBc0.net
ついでに直腸洗浄して漏らさないようにするといい

647 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 06:25:38.80 ID:15kHA/7zd.net
>>646
シャワールームうんこまみれになるやないかい!

ドリちんウォッシュ終〜了〜! (´_ `*)

648 :常時 :2019/09/10(火) 06:28:03.80 ID:LST8MIBc0.net
朝シャン

649 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 07:05:00.74 ID:15kHA/7zd.net
朝納豆豚汁変更食べ終わった

もう職場に到着するよ・・・

650 :常時 :2019/09/10(火) 07:05:56.31 ID:LST8MIBc0.net
毎日納豆食ってないか

651 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 07:32:36.43 ID:w5r90F4td.net
だね。おかげでウンチもりもり!

652 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 07:36:11.34 ID:w5r90F4td.net
ちなみにいつも付属のタレだけで醤油はかけない

653 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 08:05:13.03 ID:isK/yDPn0.net
朝ウンチ出た。今日は漏らさなかった!

654 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 11:06:37.81 ID:Ywg0uFlud.net
気温35℃超えた・・・でも湿度が60%下回ったから空調の効きが改善して楽だ

655 :常時 :2019/09/10(火) 17:15:56.63 ID:LST8MIBc0.net
>>651
漏らさないようにメニュー変えたほうがいいな

>>652
付属のたれだけで十分

>>653
僕も今日は下痢しなかった

>>654
今日は一日中部屋の中でスマホいじってた

656 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 18:08:20.73 ID:isK/yDPn0.net
おかえり

まだ仕事中だよ・・・21時半まで帰れないよ・・・

657 :常時 :2019/09/10(火) 18:14:30.48 ID:LST8MIBc0.net
>>656
ただいま

通し勤務か

658 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 18:28:16.88 ID:isK/yDPn0.net
クソ通し勤務だよ・・・

最高気温37℃の日に中央区がイベントを主催
みなかしこまった格好してホールに800人
暑い暑いと文句言ってる

氏ねや!

659 :常時 :2019/09/10(火) 19:12:32.21 ID:LST8MIBc0.net
>>658
わろす

660 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 19:15:13.90 ID:isK/yDPn0.net
都会の中のムラだからね
区役所が主催する区民対象の演芸鑑賞みたいなイベント
爺さん婆さんが着飾って芸人見て爆笑してるよ・・・

661 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 20:00:34.85 ID:isK/yDPn0.net
あれだけ暑い暑いと文句垂れてたのに今度は2階席だけ寒いと言ってきやがった

区役所のBBA職員うるせえんだよ・・・顔馴染みの区民の御用聞きして暑い寒いの仕事増やすなよ・・・文系氏ねや・・・

662 :学生さんは名前がない :2019/09/10(火) 21:21:16.83 ID:oOU/q0Kwd.net
仕事終わった・・・明日は休みだ・・・

663 :常時 :2019/09/11(水) 05:14:21.98 ID:J7iBDgIW0.net
>>661
ちょうど今ギャラリーフェイク読んでるから芸術には興味ある

>>662
乙おめ

664 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 06:53:02.56 ID:qdT37qVy0.net
おっはー

やっと起きれた
疲れすぎて爆睡してた

ゲージツと言っても昨日のは漫才とか手品とか落語とかだぞ

665 :常時 :2019/09/11(水) 07:02:18.77 ID:J7iBDgIW0.net
>>664
おはよう

落語はいい

666 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 07:08:54.33 ID:qdT37qVy0.net
落語興味あるのか

ボクは話芸はあんま興味ないなぁ
末広亭とか木馬亭とかの前ときどき通るけど入ったことないや

667 :常時 :2019/09/11(水) 07:12:54.02 ID:J7iBDgIW0.net
おもしろいぞ。
らくだとかおすすめ

668 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 07:17:24.38 ID:qdT37qVy0.net
駱駝? ( ・◇・)?

669 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 09:44:25.00 ID:J+bcfo+Wd.net
千葉のニー友にメールしたらギリ台風停電地域から免れてるらしい

670 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 10:56:37.89 ID:J+bcfo+Wd.net
ヤバい・・・またウンチ漏らした・・・

671 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 14:27:18.83 ID:J+bcfo+Wd.net
今日は南青山にある根津美術館へ行った
平日にも関わらず中国人が多かった・・・

栗田美術館で舐める様に見て来たから鍋島焼は一目で判る様にはなった

672 :常時 :2019/09/11(水) 17:33:24.70 ID:J7iBDgIW0.net
>>668
古今亭志ん生のがおすすめ

>>669
ずっとNEETでも友達でいてやってくれ

>>670
もう昼だぞ

>>671
見分けつくのはすごい

673 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 17:46:47.79 ID:qMvI0MG5F.net
おかえり

根津美術館の後は東急ハンズへ行って折りたたみ傘を買った
月曜の台風15号襲来でコンビニで買った折りたたみ傘が逝ったので

その後はホームセンターへ行ってゴム手袋を買った
「テムレス」という蒸れないゴム手袋

674 :常時 :2019/09/11(水) 17:58:10.94 ID:J7iBDgIW0.net
ただいま

この手の振り込みの奴で蒸れないの見たことないわ

675 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 18:07:16.74 ID:qMvI0MG5F.net
>>674
テムレス教祖のボクが断言する
マジで「テムレス」は蒸れないぞ!
2年前に買って試して驚いてから周りに推奨しまくってる
今では清掃のおばちゃん軍団すべてテムレス愛用者だ!

676 :学生さんは名前がない :2019/09/11(水) 18:13:00.36 ID:qMvI0MG5F.net
てか常時ホームセンターでバイトやってたじゃんか・・・テムレス見掛けたっしょ?

677 :常時 :2019/09/12(木) 04:36:00.83 ID:9tY+THZi0.net
>>675
うちもトイレ掃除あるから買ってみるかな

>>676
いや一度も見かけん

678 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 06:26:43.07 ID:AetctZhrd.net
おはよう

cookie削除したら書き込めた
くだらない規制しやがって!

テムレスはマジ超発明だ
通気性を確保するためやや薄手で冷たさを伝えやすい

679 :常時 :2019/09/12(木) 06:33:35.97 ID:9tY+THZi0.net
へー

680 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 06:44:02.16 ID:AetctZhrd.net
蒸れないので登山で使う人が続出
でも生地が薄手なので冷たい

内側にボアを張った防寒テムレス発売

寒さは克服されたが所詮は作業用ゴム手袋
岩を掴むとゴムが破けて濡れる
鎖場があるような険しい山では管理者がテムレス使用を禁止

全体的に生地をポリウレタンコーティングして強化した
アウトドア用防寒テムレスとして「TEMRES」が爆誕

こういう客の要望と規制に対抗する企業努力好き。応援したい!

681 :常時 :2019/09/12(木) 06:45:09.92 ID:9tY+THZi0.net
登山で使うのか・・・

682 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 06:57:24.27 ID:AetctZhrd.net
キャンプで使う人も多いよ

もう職場に着いた・・・

683 :常時 :2019/09/12(木) 07:04:34.36 ID:9tY+THZi0.net
見かけたら買ってみるかね

684 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 07:23:53.59 ID:dZi4GzEWd.net
見掛けは普通の青い作業用ゴム手袋
メーカーはショーワグローブ(尚和化工)

685 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 08:10:21.05 ID:8x82Dw9o0.net
ちゃんとした透湿素材よりはさすがに性能だいぶ下がるのか
まあ値段考えたらコスパすごいね

686 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 08:22:04.04 ID:jG8fdIBs0.net
>>685
コスパは良いと思うよ

むしろゴワテックスとか高いだけかと
ブランド好きな人にはいいかも知れないけど・・・

687 :常時 :2019/09/12(木) 17:46:54.57 ID:9tY+THZi0.net
>>684
買ってきた。

>>685
ゴム手袋としては高かったな

>>686
私の靴、ノースフェイスのゴアテックストレッキングシューズ!

688 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 18:16:16.92 ID:5ohgaXHyd.net
>>687
おかえり
今日から常時もテムレス教徒だ!

やっと仕事終わった・・・朝残業1h、夕残業1h・・・
帰る10分前に不具合報告とか止めて欲しいわ〜

689 :常時 :2019/09/12(木) 18:22:29.23 ID:9tY+THZi0.net
ただいま
今日も乙だな

690 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 18:33:50.74 ID:5ohgaXHyd.net
まだ三連勤の初日だよ

ホール3階の天井裏から異音がするとかで
土曜はせまくら仕事確定だ・・・

691 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 18:35:07.67 ID:5ohgaXHyd.net
ノースフェイスのトレッキングシューズは釣り用?

692 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:13:13.48 ID:0LGqPxnOd.net
ゴアテックスとかのスニーカーほしいなあ
夏に履いても暑苦しくないやつ
今履いてるのも一応撥水加工されてるけどどしゃ降りに無力だわ・・・

693 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:14:32.23 ID:5ohgaXHyd.net
ゴム長靴を履こう!

694 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:15:45.07 ID:0LGqPxnOd.net
ノーセンキュー

695 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:37:12.60 ID:5ohgaXHyd.net
ゴアテックスの靴ってお幾ら万円するの? ( ・◇・)?

696 :常時 :2019/09/12(木) 19:42:51.55 ID:9tY+THZi0.net
>>690
乙・・・

>>691
普段遣いよ。

>>692
スニーカーあるのかな?

>>693
釣りで使うのでウェーダーと共に車に常備してる

>>694
oh

>>695
今のは3万した

697 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:44:48.57 ID:0LGqPxnOd.net
スニーカーだと一万円台からあるんじゃねえかなあ
あんまアウトドア過ぎないやつ探したいかな

698 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 19:45:35.09 ID:Dx89fnhQ0.net
高っ!!!
3万円の靴なんて履いたことないよ・・・

699 :常時 :2019/09/12(木) 20:00:45.78 ID:9tY+THZi0.net
>>697
スニーカーであるなら次はそれ買うかな

>>698
でも7年はいてまだ現役だぞ。
元値は十分とった

700 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:05:49.01 ID:Dx89fnhQ0.net
今まで買った一番高い靴って・・・高所溶接用安全靴9800円と土木工事用編上安全靴9780円だわ
1万円超えの靴はマジで履いたことないよ

701 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:06:45.73 ID:0LGqPxnOd.net
自分もゴアテックスのハイキングブーツ持ってるけどもう8年以上になるなあ
まあたまにしか履かないんだけどね・・・
ろくに手入れしてないのに頑丈すわ

702 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:08:54.96 ID:Dx89fnhQ0.net
みんなゴアテックス靴の所有者かよ・・・登山やんの?

703 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:16:00.05 ID:0LGqPxnOd.net
登山やらねえや
酷い悪天候のときとか冬の旅行に使うくらいかな今は
焦茶色のシボ革が渋くてかっけーのだ

704 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:18:46.88 ID:Dx89fnhQ0.net
ボクは普段の安全靴で谷川岳と駒ヶ岳に行った

705 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:22:42.75 ID:Dx89fnhQ0.net
牛伏山と日立アルプス縦走も安全靴だった・・・

706 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:24:47.11 ID:0LGqPxnOd.net
ま、まじか・・・

707 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:31:54.28 ID:Dx89fnhQ0.net
>>706
マジだぞ
服装も普段の街着+α(←つまり安全靴)
食糧は直近のコンビニでペットボトルの水とカロリーメイト1箱を買うだけ

ボクは平服登山道と称してるが・・・ニー友から自殺登山道と呼ばれてるw

708 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:35:08.75 ID:0LGqPxnOd.net
一回遭難しかけたよね
自殺だね
ガチ遭難は迷惑かかるからやめよう

709 :学生さんは名前がない :2019/09/12(木) 20:41:16.53 ID:Dx89fnhQ0.net
道に迷ったというよりコースが指定されてて延々と歩かされただけだよ・・・鋸山・・・

710 :常時 :2019/09/13(金) 02:49:24.14 ID:RzBkxMwe0.net
>>700
高いのは疲労度が違うね

>>701
マジ頑丈

>>702
やらないよ

>>703
スウェードがかっこいいのだ

>>704-705
もう登山する体力が残されていない

711 :常時 :2019/09/13(金) 02:58:36.67 ID:RzBkxMwe0.net
>>706
wao

>>707
雨具とかちゃんとしてった方がいいぞ
まじで命に関わる

>>708
金もかかるしなぁ

>>709
?光なき夜をゆけ

712 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 03:24:08.81 ID:FYo1ud1b0.net
おはよう?眠れないの?

713 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 03:41:46.71 ID:FYo1ud1b0.net
うぅ・・・目が覚めちゃった・・・お腹すいた・・・

714 :常時 :2019/09/13(金) 05:44:33.56 ID:RzBkxMwe0.net
>>712
おはよう
二度寝した。

>>713
二度寝しろ

715 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 05:57:21.82 ID:FYo1ud1b0.net
二度寝して今起きたよ
相変わらず目覚まし時計いらずだ・・・

716 :常時 :2019/09/13(金) 06:04:15.63 ID:RzBkxMwe0.net
念の為とはいえ役に立った試しがない

717 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 06:09:28.04 ID:5xJYU2WJd.net
寝起きウンチ漏らすところだった・・・

718 :常時 :2019/09/13(金) 06:14:46.08 ID:RzBkxMwe0.net
今日は下痢してる・・・出勤前に出し切りたいところ

719 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 06:25:17.20 ID:4u7YXC2+F.net
常時よく下痢してるよね?

ボクは毎日健康バナナウンチ!漏らすけど・・・

720 :常時 :2019/09/13(金) 06:47:17.72 ID:RzBkxMwe0.net
酒飲みは下痢っぴーなのだ

721 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 06:54:40.22 ID:DBl0tfXid.net
毒水の副作用じゃないのか? (-_-;)

もう職場に着いた・・・今日は朝納豆豚汁定食を食べた・・・

722 :常時 :2019/09/13(金) 07:00:23.81 ID:RzBkxMwe0.net
ワンパターンでよく飽きないな

723 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 07:36:09.74 ID:DBl0tfXid.net
ヒトラーおじさん並みにワンパターン朝食に飽きないね
24時間後にはウンチになって体外に出てしまうから食事には余り拘泥してないよ

バカ舌ではない

724 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 16:57:55.37 ID:DtiIHgCQd.net
仕事終わった・・・今日は1日中24℃だったけど全然空調が効かなかった・・・

自動車メーカーの御用組合のオッサン達もっと痩せろや・・・

725 :常時 :2019/09/13(金) 19:28:56.77 ID:RzBkxMwe0.net
>>723
まぁ僕も毎朝りんごかなしだけど

>>724
今日は涼しかったな

726 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 19:51:21.93 ID:NBnAlSNg0.net
おかえり

今日は現場責任者が具合悪くてダウンしかけてた
症状訊いたら喉と鼻腔が痛くて少し熱あって目眩すると・・・
ボクと同じ副鼻腔炎寄りの咽頭扁桃炎だと思われるので
土曜の午前なら診療やってる神尾記念病院を勧めておいた

ボクも鼻腔がムズムズして少し頭痛い・・・再発か・・・

727 :常時 :2019/09/13(金) 20:48:17.72 ID:RzBkxMwe0.net
感染したか

728 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 20:52:24.12 ID:NBnAlSNg0.net
ヤバいよ、ヤバいよ・・・・・・もしかしてボクが感染源か?
確かに小康状態であって完治はしてない(抗生物質半月投与したけど)

左上顎洞に “いる” 可能性は高い・・・ファイバースコープも左は挿れるとき穴が狭かったし・・・

729 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 20:53:36.78 ID:99umpubBF.net
えんがちょ

730 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 20:57:28.02 ID:NBnAlSNg0.net
うぅ・・・・・・健康保菌者の体質であることは否めないよ・・・

731 :常時 :2019/09/13(金) 21:10:59.43 ID:RzBkxMwe0.net
>>728
パンデミック引き起こすなよ。

>>729
ばーりあっ

>>730
というか珍しい病気だしだいたいそうだろ

732 :学生さんは名前がない :2019/09/13(金) 21:16:06.14 ID:NBnAlSNg0.net
>>731
疲れて体力が落ちると日和見菌が活発化して発症する・・・
選挙のバイトで複数の事務所を半壊状態にした前科ありw

たぶんボクの体内に色々いそう・・・

733 :常時 :2019/09/14(土) 10:08:19.52 ID:8uw1pFLn0.net
病原体か

734 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 10:13:45.63 ID:T8E3Qj1f0.net
おい・・・・・・まさか今日お休みか?

735 :常時 :2019/09/14(土) 10:24:32.38 ID:8uw1pFLn0.net
明日も休みだぞ

736 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 10:26:24.00 ID:T8E3Qj1f0.net
あぁ!?・・・・・・ボクは今日もお仕事なのに!クソッ!

737 :常時 :2019/09/14(土) 10:38:18.21 ID:8uw1pFLn0.net
前私が働いてる時お休みだったでしょお爺ちゃん

738 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 10:42:00.51 ID:T8E3Qj1f0.net
あ、あ、あれは謹慎一ヶ月であって休みじゃないし!

739 :常時 :2019/09/14(土) 10:58:30.62 ID:8uw1pFLn0.net
いや今週の話

740 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:02:44.49 ID:T8E3Qj1f0.net
根津美術館行った日かのう?ワシャ良う覚えとらんがの・・・

741 :常時 :2019/09/14(土) 11:12:28.18 ID:8uw1pFLn0.net
飲みすぎよあなた


ところで10/12土曜日、横浜オクトーバーフェストに行くのでみんな行こうぜ!

742 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:17:11.55 ID:T8E3Qj1f0.net
酒スレで告知したべ?

旅スレと超速で仕事やめたい大学生(既卒)スレなら参加者増えるんじゃない?

743 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:20:05.14 ID:riLK00AW0.net
俺は行く予定だよ
常時と合流するかは分からんが…

忘れそうだから近くなったらまた告知してくれ

744 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:20:29.17 ID:a5PwMXw00.net
旅スレ酒スレは人ほとんど被ってそう・・・
仕事やめたいスレでこれらのスレにはいない人は興味なさそう
ままならないですな

745 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:29:55.06 ID:riLK00AW0.net
酒スレ民兼旅スレ民兼常時スレ民兼幼女スレ民っす

俺も昨日も酒スレにいた

746 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:31:47.63 ID:T8E3Qj1f0.net
>>745
幼女スレはヤバい・・・あれはヤバいぞ・・・

747 :常時 :2019/09/14(土) 11:46:02.28 ID:8uw1pFLn0.net
>>742
そういうスレは行ったことないな

>>743
ぜひ合流しよう

>>744
そうなのか

>>745
おお

>>746
ようこそ!

748 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 11:53:41.14 ID:T8E3Qj1f0.net
兼スレ民がダブってると言うことは・・・ボクがウンチ良く漏らしてるのもROMられてるのか?今更ながら・・・

749 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 12:09:52.58 ID:T8E3Qj1f0.net
昨日寝違えたせいか腰が痛い・・・これで午後天井裏へ登るの辛いな・・・

750 :常時 :2019/09/14(土) 14:08:29.06 ID:8uw1pFLn0.net
やーいクソ民

751 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 14:09:51.42 ID:T8E3Qj1f0.net
天井裏のせまくら作業終わった

異音の原因は野縁受けを吊るハンガー金具が施工不良で1箇所はずれてた為
ホール客席空調を運転すると→ダクトの揺れが伝わり→緩んでた金具が震えて→野縁受けに擦れて→キンキン音が出てただけだった

ハンガー金具を正しく取り付けて終〜了〜♪

752 :常時 :2019/09/14(土) 14:21:26.83 ID:8uw1pFLn0.net
せまくら怖いな・・・

753 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 14:22:36.78 ID:T8E3Qj1f0.net
怖ない怖ない
慣れれば楽勝や

754 :常時 :2019/09/14(土) 14:32:11.36 ID:8uw1pFLn0.net
せまくら怖い・・・

755 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 14:38:29.67 ID:T8E3Qj1f0.net
高い所/狭い所/暗い所/臭い所の作業はボクの専売作業やで〜

756 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 14:44:50.90 ID:T8E3Qj1f0.net
眠い・・・早く定時で帰りたーい・・・

757 :常時 :2019/09/14(土) 14:44:59.43 ID:8uw1pFLn0.net
せまくら怖い・・・

758 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 14:51:59.53 ID:T8E3Qj1f0.net
右腰が痛い・・・今夜は腰痛体操やろう

759 :常時 :2019/09/14(土) 16:35:20.40 ID:8uw1pFLn0.net
腰は一生モノ

760 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 16:43:38.99 ID:Tu5tk9and.net
仕事終わった・・・・・・明日は休みだぁ!!!

761 :常時 :2019/09/14(土) 16:52:32.29 ID:8uw1pFLn0.net
乙おめ

762 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 16:57:51.00 ID:Tu5tk9and.net
今日も銀座は中国人観光客ばかりだな
内乱とか戦争でも始まれば一気に中国人見掛けなくなるんだろうな

763 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 17:32:02.61 ID:Tu5tk9and.net
今日は途中下車して日本橋三越の英国物産展を覗いてきた
紅茶とスコーンとローストビーフの出店が多かった

ハギスやウナギのゼリー寄せは扱ってなくて・・・残念だよ!

764 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 17:55:38.69 ID:riLK00AW0.net
スコーンとかローストビーフとかだけとかつまらないねぇ
せっかくだから変わったもの食べたいよね

765 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 17:57:03.87 ID:a5PwMXw00.net
スコーン食いてえ

766 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 17:58:13.76 ID:Tu5tk9and.net
>>764
でしょ?
唯一の望みキドニーパイも売り切れだった・・・日本人向けだと無難なラインナップになっちゃうのかねぇ

767 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:01:32.32 ID:Tu5tk9and.net
衣料コーナーはハリスツイードとタータンチェックのマフラーばかりだった
スポーランがあれば買ったのに・・・

768 :常時 :2019/09/14(土) 18:05:32.87 ID:8uw1pFLn0.net
>>762
中国人は元気だな
やはり成長国家は違う

>>763
ハギスwwよく知ってんなw

>>764
フィッシュアンドチップスくらいでいい

>>765
そうか?

>>766
キドニーって腎臓か

>>767
よくわからんな・・・

769 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:06:20.21 ID:a5PwMXw00.net
ハリスツイードって流行ったりしたけど買ったことねえなあ
まあジャケットとか着ねえしなあ
いやジャケット以外もふつうにあるか

770 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:06:21.63 ID:Tu5tk9and.net
>>765
去年の夏ぐらいに英海軍揚陸艦アルビオンの一般公開に行ったけどスコーン誰も食べてなかったよ
タダだし食べ放題なのに

英語分かる奴に聞いたら「日本人は武器しか興味ないのね・・・」と司厨士が嘆いてたとか言ってた

771 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:08:36.52 ID:Tu5tk9and.net
>>768
メニュー見て “一番マズそうなモノ” を頼むのが僕のポリシー!

772 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:10:04.62 ID:L9k7HlaHd.net
唾液少ない日本人は向いてないっちゃ向いてないのかも
まあでも紅茶なりなんなり飲むから関係ないと思うんだけどなあ
ぼくはコーヒーと合わせちゃうわ

773 :常時 :2019/09/14(土) 18:15:04.58 ID:8uw1pFLn0.net
>>769
ふむ

>>770
スコーンにおいしいイメージがない

>>771
確かにまずそう

>>772
確かにパサパサする
水物がないと食えん

774 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:15:39.32 ID:Tu5tk9and.net
>>772
日本人って唾液分泌量少ないのか!
ボク水無しで食パン1斤とか白松が最中12個入りとか完食できるのに・・・

775 :常時 :2019/09/14(土) 18:23:39.05 ID:8uw1pFLn0.net
>>774
僕は無理無理

776 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:26:35.21 ID:a5PwMXw00.net
どりちんくんって規格外なこと多過ぎて日本人かどうか以前に人間かどうかも怪しい・・・
実験室で産まれたクリーチャーとかでは・・・?

777 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 18:36:15.63 ID:Tu5tk9and.net
>>776
れっきとした日本人だし!

確かに・・・母ちゃんは目が青い(Wikiの虹彩ヘーゼル参照)し、祖母ちゃんは鏡像型右胸心だった・・・

778 :常時 :2019/09/14(土) 19:15:37.23 ID:8uw1pFLn0.net
>>776
まずどりちんだしな・・・。

>>777
よくわからんが乙

779 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 19:18:54.50 ID:Tu5tk9and.net
Wikipediaでワラスボの画像見たらボクのちんちんに似てた・・・

780 :常時 :2019/09/14(土) 19:27:18.00 ID:8uw1pFLn0.net
ワラスボはかわいいがあなたのちんこは・・・

781 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 19:28:18.12 ID:Tu5tk9and.net
大きくなるとフジツボにも似てる、普段は朝顔の蕾に似てる・・・

782 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 19:32:00.34 ID:oB2Dx24tF.net
グロ中尉

783 :常時 :2019/09/14(土) 19:45:48.87 ID:8uw1pFLn0.net
>>781
フジツボはともかく朝顔の蕾はわかる

>>782
誰だって子供の頃は・・・

784 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 19:46:37.33 ID:riLK00AW0.net
>>771
うわ、俺と全く同じだ

785 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 19:51:46.29 ID:oB2Dx24tF.net
意外とそういう人いるのか・・・
店の人に勧められないとそういう冒険はしないかなあ
どの酒頼むかとその酒に合いそうなのは何かで基本決めてる

786 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:07:15.68 ID:QIxnX2af0.net
中学の修学旅行(京都)で自販機の「冷やしあめ」を見つけて飲みまくったのはボクだけ
みんな初見の缶ジュースが気になってるハズなのに買いもしないで感想だけ聞いてくる

無難な選択は無難な結果しか生まないのだよ

787 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:14:34.62 ID:rnveG83fd.net
旅先でチェーン店入ってるやつがそれを言うのか・・・

788 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:32:00.19 ID:QIxnX2af0.net
>>787
会心の一撃を加えるなや・・・てかROMりすぎだろ・・・

789 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:34:29.38 ID:QIxnX2af0.net
旅行先(宿泊先)の周りに何もなくてカップ麺だけとかチョコレート菓子だけの夕飯とかあった・・・

790 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:35:41.70 ID:a5PwMXw00.net
いやROMってかほとんど直接レスしてる事柄ばっかだぞ
ぼくのこともワッチョイ、話し方、内容とかで判別しようと思えばできると思うよ

791 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:37:41.55 ID:QIxnX2af0.net
食事(食べ歩き)目的で旅行しないからチェーン店でいいんだ
行列してまで食べるとか時間もったいないし

792 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:39:28.78 ID:QIxnX2af0.net
>>790
名探偵かな? ( ・◇・)?

793 :学生さんは名前がない :2019/09/14(土) 21:48:30.07 ID:QIxnX2af0.net
よ、腰痛体操するの忘れてた・・・寝る前に大腰筋を鍛えなきゃ・・・

794 :常時 :2019/09/15(日) 05:21:05.83 ID:fybGY4Ad0.net
>>784
マジかよ・・・

>>785
同じく

>>786
冷やし飴うまいよな

>>787
確かに・・・。

>>788
無難な結果だ

>>789
旅行中の食事としてはわびしすぎる

795 :常時 :2019/09/15(日) 05:32:00.13 ID:fybGY4Ad0.net
>>790
ていうか基本的にこのスレには三人しか居ない気がする

>>791
旅行においしい地物の食事は必須だろ・・・。

>>792
そのAA他スレでも見たな

>>793
そんな体操が・・・。

796 :常時 :2019/09/15(日) 06:44:34.23 ID:fybGY4Ad0.net
昨日は釣具屋で、
エギ1.8号
ベビーファットイカ
アスリートカワハギ
クロスヘッド3g
適当なエビ匂い付きメバルワーム
水くみバケツ

買った。
クーポンと金券使って4500円

797 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 06:46:25.48 ID:DaPnoV600.net
おはよう

何でお魚はエビの匂いが好きなの? ( ・◇・)?

798 :常時 :2019/09/15(日) 07:15:45.44 ID:fybGY4Ad0.net
おはよう

知らんがすごく効くよ

799 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 07:17:18.00 ID:DaPnoV600.net
川でも海でもエビの匂い効くの? ( ・◇・)?

800 :常時 :2019/09/15(日) 07:42:18.92 ID:fybGY4Ad0.net
川でも効くよ

801 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 07:52:32.33 ID:DaPnoV600.net
マジか!エビって万能すぎる!

まぁ日本人もエビ好きだよね

802 :常時 :2019/09/15(日) 08:39:59.20 ID:fybGY4Ad0.net
エビはみんなだいすきだよ
魚も人も。

803 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 09:56:54.45 ID:DaPnoV600.net
エビ好きな人は多いのに虫は食べない不思議

804 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 11:54:03.01 ID:DaPnoV600.net
>>796
これ全部海釣り用? ( ・◇・)?

805 :常時 :2019/09/15(日) 13:04:00.89 ID:fybGY4Ad0.net
>>803
虫もうまいのにね
セミの幼虫とか

>>904
ベビーファットイカだけ池用

806 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 13:20:32.64 ID:DaPnoV600.net
え?・・・三重県民ってセミの幼虫食べるの? ( ・◇・)?

川で疑似餌イカか・・・淡水魚ってエサに節操ないんだな

807 :常時 :2019/09/15(日) 14:00:37.66 ID:fybGY4Ad0.net
いや、名前がイカってだけでべtにイカを食うわけじゃないぞ

808 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 14:34:54.47 ID:tlvTraBbd.net
>>807
ググったらゲソみたいなの出たわ

809 :常時 :2019/09/15(日) 14:56:48.83 ID:fybGY4Ad0.net
こんなのでも淡水の魚が釣れるから不思議

810 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 15:02:19.69 ID:tlvTraBbd.net
前に常時が魚は目が良いって言ってたじゃん

もしかして目は良いけどキラキラやヒラヒラを見付けると脊髄反射してパクッといっちゃう生物なのか・・・

811 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 15:07:56.57 ID:tlvTraBbd.net
路線バス乗ってるけど交通事故現場通過したわ
交差点出会い頭でバイクと軽トラックが正面衝突した感じ
軽トラックのフロントガラスなくなってた
バイク乗ってた人がフロントガラス突き破ったか・・・

歩道にぐったりした人影があったから意識不明かな

812 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 15:21:28.97 ID:tlvTraBbd.net
今日やたらと警官多いと思ったら秋の例大祭やってる神社多いのね・・・

813 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 15:26:05.63 ID:tlvTraBbd.net
何か・・・ウンチしたくなってきた・・・

814 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 16:31:06.73 ID:JwRuGiYO0.net
晩酌するよー!

酒はスーパードライ500mL×2缶と青鬼×2缶
肴は
じゃこ天
氷頭なます
サメの煮こごり
酢味噌えごのり
梅ニンニク だよー!

815 :常時 :2019/09/15(日) 17:02:35.90 ID:fybGY4Ad0.net
>>810
だいたいそんな感じ

>>811
こわいな

>>812
なるほど日曜日

>>813
出せ

>>814
相変わらずどっちかというと日本酒のツマミだな

816 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:07:17.19 ID:JwRuGiYO0.net
サメの煮こごり大好き!上京して覚えた味だよ!

サメの煮こごりとどぜう鍋とちくわぶ、これは東京の味だ!

817 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:11:05.41 ID:JwRuGiYO0.net
「じゃこ天」って長野県じゃ流通してなかったんだよね
最近になって販路が拓けた感じ、去年帰省した時に見付けた

東京民でも「小骨のキシキシ感が嫌」とか抜かすマンコ多いけど・・・ツミレだって同じだろ!?

食に関して人は大概にして不寛容だよ

818 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:15:29.38 ID:JwRuGiYO0.net
>>815
常時、キミは “この酒に合うのはこの肴” という先入観に捉らわれ過ぎておるぞよ!

819 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:22:23.95 ID:lTbSh98xd.net
えごのり(≒おきゅうと)美味ひい・・・ところてん食べれる奴はこれ食えるっしょ・・・?

スーパードライ1L完飲!やっと青鬼さんだ!

820 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:30:25.79 ID:JwRuGiYO0.net
うぅ・・・氷頭なます美味ひい・・・ (*´∀`)

821 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:33:07.91 ID:lTbSh98xd.net
青鬼さん、苦くて凄く美味ひい・・・ (*´∀`)

822 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:33:40.57 ID:RdLIJI2M0.net
酒とつまみで意外と合う組み合わせってあったりするけど、あったとしても実際稀なんだよなあ・・・

823 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:40:27.58 ID:JwRuGiYO0.net
>>822
我が国の定石で「肉は赤ワイン、魚は白ワイン」とか広く人口に膾炙されてるけどソムリエ資格持ってる人達の意見は逆なんだよね
化学的分析に拠ってもタンニンの作用的に俗説より逆の方が味覚的に宜しいと判ってたはず・・・

824 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:45:24.50 ID:RdLIJI2M0.net
ワインは正直よくわからんのだよなあ
よく新しい組み合わせの提言が出たりするし・・・
普段よく飲むのはさすがにわかるっしょ
不本意な組み合わせに都合なっちゃうことってわりとあるし、そういうとき意外といけるってあんまならないもの

825 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:50:39.02 ID:LO/75wVOd.net
>>824
ボクは赤のフルボディータイプが大好き
飲んだ後に悪酔いしてリバースするけど

交差点付近の歩道で死体みたいになってて六本木界隈の黒人用心棒に「コノ人、逝ッタカモダカラ救急車!?」と叫ばれたのは微かに覚えてる
確かロアビルの近く・・・

826 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:55:56.88 ID:LO/75wVOd.net
>>824
チリ産ワインとか費用対効果的にオススメ
おフランスの歴史的な葡萄の木は伝染病で死滅してるからね
南米には欧州の葡萄原木が死ぬ前に株分けした接ぎ木が残ってる

くれぐれもドンペリという名ばかり激不味ワインを有り難がたがらないよーに!

827 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:56:50.87 ID:RdLIJI2M0.net
ひええ・・・
成仏しようね

828 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 17:59:52.77 ID:l5Q7+POwd.net
安いのはチリワインいいよなあ
価格帯上がってくるとやっぱフランスイタリアのになってくるのかなあって印象だけど、高いのも安いのも普段飲まないからやっぱりよくわからないんだよなあ

829 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 18:03:16.79 ID:JwRuGiYO0.net
>>827
ま、未だ活きてるから!
ロアビルとアマンドの前の歩道で泥酔死体になってたのは・・・たったの2回だけだかし!

アマンドの前で死に掛けてた時は地下鉄の駅員さんの「この人ヤバイでしょ・・・119しましょう!」という声が聞こえたから正気を取り戻したし!

830 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 18:08:02.63 ID:JwRuGiYO0.net
ボクの知り合いは急性膵炎でボロアパートの玄関で意識不明になってるのを家賃取り立てにきた大家さんに発見されて119通報された
そ、それよりボクはましだよ!自律的にタクシー呼んで自宅アパートまで帰ったし!脱糞してたけど・・・・ (-_-;)

831 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 18:15:17.32 ID:ey2JDRwC0.net
ちょっと酔って喋り過ぎたかも知れない・・・・ (-_-;)

832 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 18:21:33.65 ID:ey2JDRwC0.net
ウンチしながら大便器に座って寝てたこともあったな・・・品川駅で・・・

833 :常時 :2019/09/15(日) 19:24:50.14 ID:fybGY4Ad0.net
>>816
あと穴子もな

>>817
何だかんだでじゃこ天食ったことないや

>>818
それはそれで楽しいのだよ

>>819
おきゅうとはうまい

>>820
ビール相手だとくさそう

834 :常時 :2019/09/15(日) 19:36:30.02 ID:fybGY4Ad0.net
>>821
青鬼飲みたい・・・。

>>822
やはり魚介類とビールは合わない

>>823
肉はビール、魚は日本酒だろうが!

>>824
さっぱりわからんわ

>>825


>>826
ふむ

>>827
逝ったかもしれない

835 :常時 :2019/09/15(日) 19:53:12.55 ID:fybGY4Ad0.net
>>828
ワインはわからんちん

>>829
いや死んでるだろ

>>830
脱糞しすぎだろJK・・・

>>831
だいぶスレ伸びたもんな

>>832
飲みすぎよあなた

836 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:13:37.94 ID:ey2JDRwC0.net
寝落ちしてた・・・自レス読み返した・・・只の泥酔脱糞おじさんじゃないかーい!

どうやら魚介ビールで合う/合わないは嗅球の個体差に依るとみた!

酔いに任せて恥を晒してしまった・・・お婿にいけない・・・・//////

837 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:15:14.06 ID:ey2JDRwC0.net
>>833
穴子は岡山で初めて食べたわ・・・

838 :常時 :2019/09/15(日) 20:16:51.85 ID:fybGY4Ad0.net
>>836
恥知らずのパープルヘイズ

>>837
穴子はうまい。
自分で釣るとスーパーとか回転寿司とは次元の違う味

839 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:18:07.90 ID:yalAdOCaF.net
穴子はうなぎの下位互換くらいにしか思ってなかったけど、うまいやつはほんとうまいな

840 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:24:16.25 ID:ey2JDRwC0.net
>>838-839
アナゴさん美味いよね
長野県だと回る寿司ネタでも誰も食べかった覚えがある
ウチの父ちゃん母ちゃんは穴子のこと「ニセウナギ」とか蔑んでたw

アナゴは美味いよ、マジで

841 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:28:16.32 ID:ey2JDRwC0.net
ちなみにアナゴさんは「脂」に有害有害成分を生体濃縮し易い
江戸前の活アナゴを採ってる漁師さんは出荷するけど自家では絶対食べないのは秘密・・・

842 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 20:43:20.09 ID:ey2JDRwC0.net
じゃこ天は宇和島で製造→販売みたいだから営業さんが販路を拓かないと店頭に卸さないみたいよ

ちなみに長野県の魚肉加工品枠は富山県のかまぼこ業者の独占に近い
富山出身の奴とかまぼこ嫌いトークでかなり盛り上がったw

843 :学生さんは名前がない :2019/09/15(日) 23:52:07.48 ID:ey2JDRwC0.net
20時に目が覚めてから眠れない・・・

844 :常時 :2019/09/16(月) 06:07:40.13 ID:AYB2EZud0.net
>>839
ほんまうまい

>>840
うまいな

>>841
東京湾はまだまだ汚いからなぁ

>>842
かまぼこのおいしさがわからん

>>843
おはよう

845 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 06:25:30.37 ID:DBVR+Ar3d.net
おはよ・・・

酒が残ってて頭痛い・・・もう電車乗った・・・

846 :常時 :2019/09/16(月) 06:40:52.14 ID:AYB2EZud0.net
自動車通勤じゃなくてよかったな

847 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 06:51:56.87 ID:DBVR+Ar3d.net
学生秘書やってた時に前日飲み過ぎて自動車運転してるうちに気持ち悪くなったことあった
正直に「先生、申し訳ないんですけど二日酔いでこれ以上運転すると吐きそうです」と打ち明けたら
「お前どんだけ飲んだんだ?後は俺が運転して戻るから今日はもう帰れw」って言われた

今思うと滅茶苦茶なことしてたな・・・

848 :常時 :2019/09/16(月) 07:03:28.67 ID:AYB2EZud0.net
通報した

849 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 07:13:03.82 ID:DBVR+Ar3d.net
もう時効だぞ

そっか昨日は朝昼食べてなくて夕飯兼の晩酌だから悪い酔いが残ってるのか・・・

850 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 07:51:24.31 ID:DBVR+Ar3d.net
ギリギリ間に合ったけどウンチ漏らしかけた・・・平常運転だ・・・

851 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 16:35:48.75 ID:fpwrE7tDd.net
仕事終わった・・・眠い・・・

852 :常時 :2019/09/16(月) 17:39:29.79 ID:AYB2EZud0.net
からあげ棒とハッシュポテトとプレモル香るエール

>>849
疲れてると残りやすいね

>>850
普段どおり

>>851


853 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 17:43:23.49 ID:fpwrE7tDd.net
おかえり

唐揚げ棒って何?団子状の串ざし唐揚げ? ( ・◇・)?

854 :常時 :2019/09/16(月) 17:53:11.98 ID:AYB2EZud0.net
セブンのからあげ棒しらんのか。
焼き鳥の唐揚げ版だ

855 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 17:53:26.52 ID:fpwrE7tDd.net
今日のお昼はリンゴと牛乳寒天しか食べれなかった・・・

856 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 17:54:29.74 ID:fpwrE7tDd.net
>>854
コンビニの揚げ物コーナーか・・・・・・一度も買ったことない・・・

857 :常時 :2019/09/16(月) 18:01:51.02 ID:AYB2EZud0.net
>>855
最近朝がりんごか梨しか食えん

>>856
まぁ揚げ物の中ではおいしい方かな

858 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:19:24.07 ID:6+q4WVPn0.net
ちなみにボクが人間観察して分析して導き出した答えの一つに “コンビニ唐揚げはデブの源” というのがある

859 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:21:43.78 ID:6+q4WVPn0.net
ヤバい・・・ドラッグストアーでチアシードクッキなんて買っちゃった・・・これウンチ大量に出るヤツじゃん・・・

860 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:24:43.46 ID:6+q4WVPn0.net
食生活改めてないと・・・本能的にウンチの量が増えるモノを食べてる気がする・・・ (-_-;)

861 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:31:02.48 ID:6+q4WVPn0.net
ついでに買ったチョコレートも乳酸菌/ビフィズス菌入り!って書いてあるじゃん・・・明日の朝ウンチ警報鳴りまくりじゃん・・・ orz

862 :常時 :2019/09/16(月) 18:38:40.20 ID:AYB2EZud0.net
>>858
うっ

>>859
クッキー?

>>860
漏らすのは量のせいではないと思うよ。

>>861
お通じが良くなるね

863 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:44:39.14 ID:6+q4WVPn0.net
>>862
チアシードとかいう種を混ぜたクッキー
本当に種が唾液を吸って周りにヌルヌルが出来て膨らんでる・・・

明日の朝マジでヤバいじゃん、これ・・・

864 :常時 :2019/09/16(月) 18:50:20.43 ID:AYB2EZud0.net
あきらめろん

865 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 18:52:02.15 ID:6+q4WVPn0.net
一応 “予備パンツ” は鞄の中にある
まぁ最悪漏らしても大丈夫かな・・・

866 :常時 :2019/09/16(月) 19:05:47.78 ID:AYB2EZud0.net
予備のパンツ職場においとこうかなぁ

867 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 19:08:10.48 ID:6+q4WVPn0.net
ボク、鞄に一つ、ロッカーに一つ、二つの予備パンツあるよー!

868 :常時 :2019/09/16(月) 19:19:10.83 ID:AYB2EZud0.net
ビニール袋も常備しとくといいよ
漏らしたパンツ入れるのに。

869 :学生さんは名前がない :2019/09/16(月) 19:23:22.03 ID:6+q4WVPn0.net
いや、そこまで盛大に漏らさないから・・・肛門〜割れ目の三角おにぎりエリアで何とかとどまってる

あ、思い出した
免許取りに行ってた時に広範囲に漏らして公衆トイレで脱いで水子処理した・・・

870 :常時 :2019/09/17(火) 01:38:45.53 ID:KFY/XH8G0.net
自分で気づかなくても、少しでも臭うぞ

871 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 01:42:53.80 ID:EVDSBGTe0.net
寝ないのか?
レジ袋は幾つか鞄に入ってるよー!

872 :常時 :2019/09/17(火) 01:48:36.09 ID:KFY/XH8G0.net
起きたところだよ。

873 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 01:51:43.88 ID:EVDSBGTe0.net
え?・・・今日お仕事でしょ?

874 :常時 :2019/09/17(火) 01:57:08.59 ID:KFY/XH8G0.net
そうだよ
二度寝しようか漫画読むか迷うなぁ

875 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 02:01:58.57 ID:EVDSBGTe0.net
勉強しよ?

876 :常時 :2019/09/17(火) 02:15:23.71 ID:KFY/XH8G0.net
しない

877 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 05:32:39.90 ID:fUar8ReR0.net
二度寝どころか三度寝した・・・まだまだ寝れる・・・でも起きないと

878 :常時 :2019/09/17(火) 05:38:37.96 ID:hP+UWFu+0.net
二度寝した。
小便する夢大便する夢を見てすぐ起きてトイレに行った

879 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 06:47:54.24 ID:zB5Kt0RNd.net
どうやらウンチは大丈夫そうだ
電車の内で漏らさないようにしなきゃ

880 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 07:00:59.77 ID:zB5Kt0RNd.net
今日も元気に朝納豆定食! ^_^

881 :常時 :2019/09/17(火) 07:13:46.27 ID:hP+UWFu+0.net
>>879
今朝は起きるの早かったかr出きった感!

>>880
またか・・・

882 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 07:20:51.10 ID:zB5Kt0RNd.net
もう職場に着いた・・・

883 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 07:24:07.61 ID:zB5Kt0RNd.net
雲一つない快晴なんだけど明日雨降るのかなぁ?

884 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 16:40:48.35 ID:gJvKp5KQd.net
仕事終わった!
明日明後日は休み!二連休だー! \(^o^)/\(^o^)/

885 :常時 :2019/09/17(火) 16:52:12.94 ID:hP+UWFu+0.net
はや上がりックス

>>882
相変わらずお早い

>>883
こっちは明日雨予報だ
今日は暑いくらいだったが。

>>884
おめ
飲みすぎないようにね

886 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 17:07:20.04 ID:gJvKp5KQd.net
貴重な連休だから旅行するよー!

こっちも明日午後は雨予報なんだよな・・・晴男パワー来るかなぁ・・・

887 :常時 :2019/09/17(火) 17:26:57.88 ID:hP+UWFu+0.net
諦めて飲もう

888 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 17:30:59.57 ID:gJvKp5KQd.net
もう泊まる予約入れちゃったし!旅先は昼頃しか傘マークついてないし!

東京は降水確率と降水時間帯が大きくなったから太平洋岸の海沿いほど降る感じだな

889 :常時 :2019/09/17(火) 17:55:38.51 ID:hP+UWFu+0.net
僕は10/12横浜オクトーバーフェストの帰りに熱海で泊まる!

890 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:07:18.65 ID:1LQUjj8qd.net
酔って熱海寝過ごしたらおもろい

891 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:10:02.29 ID:1LQUjj8qd.net
ああでも鈍行で行くなら沼津あたりで止まるのか

892 :常時 :2019/09/17(火) 18:10:19.46 ID:hP+UWFu+0.net
二人だから大丈夫だし!

893 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:11:53.52 ID:/2Tv3lAT0.net
新幹線で来るの?

894 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:16:19.73 ID:1LQUjj8qd.net
二人して爆睡フラグ立ったかな

895 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:17:18.73 ID:/2Tv3lAT0.net
伊勢から2人で来るの?

896 :常時 :2019/09/17(火) 18:20:14.78 ID:hP+UWFu+0.net
>>891
そこらへんはよくわからん

>>893
そうだよ

>>894
そんなに弱い二人じゃないし大丈夫だろ

>>895
横浜に出張に来てるネッ友と合流すrスよ

897 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:21:38.41 ID:/2Tv3lAT0.net
ネッ友って大生民?

898 :常時 :2019/09/17(火) 18:24:26.49 ID:hP+UWFu+0.net
>>897
元・ね

899 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:29:03.81 ID:/2Tv3lAT0.net
新横浜で降りて赤レンガ行き?

900 :常時 :2019/09/17(火) 18:35:25.93 ID:hP+UWFu+0.net
そそ。
そのあと新横から熱海まで。

901 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:36:38.00 ID:/2Tv3lAT0.net
いいなぁ

ボク仕事で行けない・・・

902 :学生さんは名前がない :2019/09/17(火) 18:44:23.28 ID:zBcpKFAta.net
小学校に制服あった?

903 :常時 :2019/09/18(水) 03:42:06.44 ID:USHHNncN0.net
>>901
えー

>>902
ないない
あったらかわいかったんだろうけどね女子が。

904 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 04:55:00.36 ID:y8UzeneW0.net
おはよ

シフト的に無理だと思う
10/6は希望休だし10/8は全員出勤日だから
6休・7働・8働・9働・10休・11働・12働・13休、になる蓋然性が高い

12休になるよう旅行先でお参りしてくるよ・・・

905 :常時 :2019/09/18(水) 05:20:01.30 ID:USHHNncN0.net
まぁ無理っぽいか

906 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 05:27:01.68 ID:y8UzeneW0.net
お稲荷さんにお願いしてくるよ・・・

朝風呂入って禊がてらドリチン清めて来る

907 :常時 :2019/09/18(水) 05:28:44.08 ID:USHHNncN0.net
ドリチンは頻繁に清めないとな

908 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 06:02:09.63 ID:y8UzeneW0.net
清めて来た

さて常磐線で行くか宇都宮線で行くか決めなきゃ
運賃は同じだけど・・・

909 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 06:09:33.64 ID:y8UzeneW0.net
今日は午後雨っぽいから宇都宮線で北上しよう

910 :常時 :2019/09/18(水) 06:35:28.18 ID:USHHNncN0.net
>>908
目的地は?

>>809
取り敢えず北か

911 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 06:42:56.28 ID:PHJxDIkEd.net
>>910
茨っ城ぃ〜♪

笠間市で二日間ブラブラするよー!

912 :常時 :2019/09/18(水) 06:45:38.06 ID:USHHNncN0.net
つくば市の笠間っていう居酒屋よかったなぁ

913 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 07:03:13.86 ID:PHJxDIkEd.net
居酒屋のご主人が笠間の出身なのかね?

とりあえず朝納豆定食とん汁変更だぁ!

914 :常時 :2019/09/18(水) 07:04:03.74 ID:USHHNncN0.net
旅行中くらいちゃんとしたもん食えよ・・・

915 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 07:07:13.83 ID:PHJxDIkEd.net
唐揚げ2ヶ無料券つけたし!

916 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 07:23:36.43 ID:PHJxDIkEd.net
赤羽駅だけど出勤ラッシュすごい
JKたくさんいるし揺れおっぱい視姦できるからいいけど・・・♂

917 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 07:40:40.07 ID:PHJxDIkEd.net
大宮方面北上ルートは車内リーマンばっかりだな・・・みんな目瞑ってる

918 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 08:19:07.88 ID:PHJxDIkEd.net
久喜で特急通過待ち、宇都宮線も常磐線みたくなってきたな
遠くに筑波山が見える

919 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 08:30:21.91 ID:PHJxDIkEd.net
利根川渡って茨城に入った

920 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 09:30:06.09 ID:PHJxDIkEd.net
ルート選択誤ったっぽい・・・JR水戸線10時7分まで友部行きの電車なし・・・
とりあえず9時30分発で下館まで先行して行こう・・・我慢ムリっぽいから車内トイレでウンチした・・・

921 :常時 :2019/09/18(水) 17:47:28.73 ID:USHHNncN0.net
>>915
わびしい・・・

>>916
そりゃ平日の朝だもんな

>>917
お疲れ様な人々だ・・・

>>918
男体山+女体山=筑波山
筑波山はえっち

>>919
第二の故郷茨城

>>920
下調べくらいしてからいこうや

922 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 17:58:38.47 ID:PHJxDIkEd.net
おかえりー
水戸線が1時間1本だと思わなかった・・・

今夜はシティホテル友部に一泊
これから夕飯食べて来るー!

923 :常時 :2019/09/18(水) 18:08:54.25 ID:USHHNncN0.net
6000円かー

924 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 18:42:20.67 ID:PHJxDIkEd.net
いや夕飯朝飯付き7100円だよー!

夕飯は
刺身盛り合わせ(イカソーメン/サーモン/マグロ)
小鉢1(クラゲわさび和え)
小鉢2(だし巻き玉子)
天ぷら盛り合わせ(エビ/オクラ/山芋/カボチャ/舞茸)
ご飯
味噌汁
漬物(柴漬け)
デザート(巨峰) だったよー!

昼飯は笠間の県立陶芸美術館の併設レストランで食べた
ゆば練りざるうどん(つゆ割り豆乳付き)
天ぷら盛り合わせ(舞茸×2/カボチャ/オクラ)
小鉢(ミョウガと胡瓜とモズクの酢の物)
栗ご飯
味噌汁
漬物(赤蕪漬け)
デザート(栗入り珈琲ゼリー) だったよー!

925 :常時 :2019/09/18(水) 18:45:14.18 ID:USHHNncN0.net
どっちも趣味がいいな

926 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 18:47:25.23 ID:PHJxDIkEd.net
常時にご飯褒められたー! \(^o^)/

いま別腹デザートに栗羊羮食べてるよー!(クリ幼姦ではない)

927 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 19:07:34.35 ID:PHJxDIkEd.net
稲田駅で降りて石の百年館を見て散策がてら石切山脈をチラ見して正午過ぎには稲田駅に戻った
駅員の話だと昔は駅前交番あったけど統廃合でなくなったと
ご覧の通り駅周辺にある石材工場も廃屋/更地になってると
何か過疎化のかな悲Cお話しばかりだった・・・

13時過ぎに笠間に着いたけど結局折りたたみ傘は使わなかった
少しポツポツ来たかな?と思ってた時には陶芸美術館に着いて昼ご飯
板谷波山や松井康成の作品や現代作家の陶製フィギュアを鑑賞してたら雨止んでた

928 :常時 :2019/09/18(水) 19:22:59.03 ID:USHHNncN0.net
>>826
クリ妖姦・・・?

>>827
ふむ
こっちは一日中結構降ったな

929 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 19:28:28.08 ID:PHJxDIkEd.net
>>928
幼(女強)姦・・・・

朝は路線バスで友部駅まで戻る
茨城交通バスっていばっぴカードないと現金払いなんだよな・・・

明日は再び笠間へ行ってレンタルサイクル借りるよー!

930 :常時 :2019/09/18(水) 19:39:21.90 ID:USHHNncN0.net
眠剤の副作用で自転車乗れんわ

931 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 19:42:33.02 ID:PHJxDIkEd.net
前にもそう言ってたよね・・・
眠剤の副作用って平衡感覚障害か?

932 :学生さんは名前がない :2019/09/18(水) 22:35:04.99 ID:PZAwYWi60.net
自転車乗れないレベルでも車運転して良いの?

933 :常時 :2019/09/19(木) 05:43:18.21 ID:mweg6WiO0.net
>>931
多分そう

>>932
運転に問題ないって診断書書いてもらったよ

934 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 05:57:35.77 ID:+R/yvHgCd.net
おはよー
薬で三半規管イカれたのかな?

935 :常時 :2019/09/19(木) 06:15:44.28 ID:mweg6WiO0.net
おはよう
別にふらついたりはしないんだけどなぁ

936 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 06:37:31.64 ID:+R/yvHgCd.net
朝風呂入ってドリチン清めて来たー!

午前中は春風萬里荘へ、午後は笠間稲荷へ行くよー!

937 :常時 :2019/09/19(木) 07:00:25.71 ID:mweg6WiO0.net
いてら

938 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 07:05:20.08 ID:+R/yvHgCd.net
朝ごはん食べて来るー!

939 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 07:25:08.60 ID:+R/yvHgCd.net
朝飯食べて来た

肴(赤魚の粕漬け)
小鉢(きんぴら大根)
サラダ(オニオンレタス)
納豆
生卵
ご飯
味噌汁
漬物(胡瓜) だったよー!

940 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 08:28:31.87 ID:+R/yvHgCd.net
茨交バスに乗ると何となく安心する・・・JK誰一人乗ってなかった・・・

941 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 08:54:01.48 ID:+R/yvHgCd.net
水戸線の発車メロディーは♪上を向いて歩こう、(故)坂本九が戦時中に疎開してた縁らしい

942 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 16:04:08.22 ID:+R/yvHgCd.net
15時27分発の小山行きに乗った、2日間お世話になった笠間市ともお別れ・・・悲C・・・

943 :ピノッティ :2019/09/19(木) 17:20:16.97 ID:D+qEak3QM.net
残高が156円しかありませんわ
助けてくださいまし

944 :常時 :2019/09/19(木) 17:34:00.84 ID:mweg6WiO0.net
>>938
ちゃんとしたもん食えよ・・・

>>939
マシだがまた納豆か

>>940
そりゃ時刻的に

>>941
ふむ

>>942
あっという間だな

>>943
ピノ嬢おひさ
無職?

945 :ピノッティ :2019/09/19(木) 17:37:49.07 ID:D+qEak3QM.net
常時さんお久しぶりです
無職になりたいですわ
でもそうするとお金が入りませんの。。。

946 :常時 :2019/09/19(木) 17:43:04.93 ID:mweg6WiO0.net
働いてるのに残高156円・・・
いったい

947 :ピノッティ :2019/09/19(木) 17:46:07.30 ID:D+qEak3QM.net
お馬さんが走る姿はとても美しいですわ
最近知りましたの
それで気がついたらこの有様ですわ。。。

948 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 17:49:57.45 ID:+R/yvHgCd.net
おかえり!

春風萬里荘は北大路魯山人の自宅を移築した日動美術館の分館
民芸好きの老夫婦とボクしか居なくてゆっくり出来て穴場だった

昼前に笠間稲荷へ行って参拝した後に門前で蕎麦食べた

午後は日動美術館の本館で金山平三/佐竹徳/鴨居玲の作品を観てきた
あと新進気鋭の画家の作品特集展示もやってた、東京芸大/武蔵美/多摩美/金沢美大の出身が多かったけど
早稲田の数学科とか筑波の人間総合科学(院)卒の画家もいた
絵心と技量があれば修了課程は関係ないんだねぇ

949 :常時 :2019/09/19(木) 17:55:19.25 ID:mweg6WiO0.net
>>947
競馬www
自業自得じゃねえか

>>948
ただいま

ohつくば

950 :ピノッティ :2019/09/19(木) 17:58:29.21 ID:D+qEak3QM.net
一攫千金を夢見ていたのに。。。
でも常時さんとお話して少し気持ちが落ち着きましたわ
ありがとうございます
またお話してくださいね

951 :常時 :2019/09/19(木) 18:10:39.01 ID:mweg6WiO0.net
ピノ嬢大好き

10/12横浜オクトーバーフェスト行くから来ない?
ビールくらいならおごるよ

952 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:13:07.02 ID:+R/yvHgCd.net
往復の新幹線代までタカられそう・・・

953 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:18:38.02 ID:B7eYtju00.net
昨日かった笠間栗羊羮の残り食べてるよ・・・美味しい・・・

954 :常時 :2019/09/19(木) 18:19:44.67 ID:mweg6WiO0.net
>>952
いったいどこ住みなんだ・・
東京住みじゃないのか・・・。

>>953
栗羊羹の季節にはまだ早そうだが

955 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:25:37.29 ID:B7eYtju00.net
>>954
ピノ嬢って常時方面のお住まいじゃなかったっけ?違ったか?

栗は筑波山〜加波山の麓の名産品だぞ!
まぁ今の時期流通してる栗は去年収穫したヤツの冷凍品だけど

956 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:27:16.58 ID:B7eYtju00.net
来月からの笠間新栗まつりのポスターは貼ってあった

957 :常時 :2019/09/19(木) 18:31:45.04 ID:mweg6WiO0.net
>>955
そうだっけ
じゃあ無理かな
また今度三重での飲みに誘ってみるか

>>956
やっぱりまだ早かったか

958 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:33:30.73 ID:jB4EaN+l0.net
ちなみに北海道の夏の観光客に大人気の焼きとうもろこしも去年収穫したヤツの冷凍品な

959 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 18:38:30.08 ID:jB4EaN+l0.net
ホームセンターKOMERI笠間店の前の交差点でバイクが転倒して炎上してた
改めてバイクは危ないと謂われるのを認識した
ライダーは左腕の服ボロボロに破けてたけど打撲程度な感じだった
KOMERIとセブンで働いてるオバチャン達がテキパキ交通誘導しててカッコよかった

960 :常時 :2019/09/19(木) 18:53:45.32 ID:mweg6WiO0.net
>>958
一応寒冷地だと8-9月が収穫時期らしいが。

>>959
ホムセンで働いてたけどそういう交通誘導出来る自信ないわ

961 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 19:00:26.97 ID:jB4EaN+l0.net
>>960
大生民にはムリだわ・・・

オバチャン達が信号の前でこの先事故だから迂回して!みたいな誘導して
佐川急便の運ちゃんと別のオバチャンがライダーを歩道まで運んできて
Ksデンキの店員が消防車を案内してた
消防署員や救急隊員の方が恐縮してたぐらい

962 :常時 :2019/09/19(木) 19:18:09.47 ID:mweg6WiO0.net
無理無理だな

963 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 19:19:17.21 ID:jB4EaN+l0.net
無理無理だね

964 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 19:27:30.27 ID:jB4EaN+l0.net
うぅ・・・明日は通し勤務だ・・・まーた今ぐらいの時刻まで拘束されるよ・・・

965 :常時 :2019/09/19(木) 19:41:28.19 ID:mweg6WiO0.net
>>964
こちとら明日もMAX予約だぞ。
休憩とれん

966 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 19:43:20.60 ID:jB4EaN+l0.net
お焚き上げラッシュか・・・秋の彼岸が近いからか・・・

967 :常時 :2019/09/19(木) 19:54:03.74 ID:mweg6WiO0.net
>>966
やっぱり季節の変わり目はね

968 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 19:58:15.35 ID:jB4EaN+l0.net
春秋の彼岸という古来からの風習も何らかの根拠があるんやね・・・

969 :常時 :2019/09/19(木) 20:12:15.41 ID:mweg6WiO0.net
次忙しくなるのは11月って聞いてたんだけどなぁ

970 :学生さんは名前がない :2019/09/19(木) 20:14:49.42 ID:KNrTMH5g0.net
あの世も異常気象なんだよ、多分・・・ (-_-;)

971 :常時 :2019/09/20(金) 04:42:16.23 ID:eUoWsEBT0.net
しかし昨日から涼しいな

972 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 04:46:54.25 ID:jCHnSfT2d.net
そろそろ完走しそうだから書き込んどこ

973 :常時 :2019/09/20(金) 04:51:27.67 ID:eUoWsEBT0.net
できれば明日の休みに新スレ立てたいがそれまで持つかな。

974 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 05:26:12.52 ID:0bcLkFaD0.net
おはよ

ボクも明日お休み

975 :常時 :2019/09/20(金) 05:27:30.23 ID:eUoWsEBT0.net
おはよう

保守よろしく

976 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 05:29:27.80 ID:0bcLkFaD0.net
そろそろ起きてドリチンウォッシュしてこなきゃ

977 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 06:21:29.02 ID:1ayO5paCd.net
ドリチン清めて来た、仕事行かなきゃ・・・

結局笠間で買ったお土産は珪化木の標本(400円)とテムレスHOLD(580円)

978 :常時 :2019/09/20(金) 06:32:40.10 ID:eUoWsEBT0.net
>>976
ねっむいよもっとねっていたい

>>977
テムレス土産か?

979 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 06:43:46.91 ID:1ayO5paCd.net
そうだよー!
テムレスジャージも売ってた、東京ではお目にかかれない
ホムセンは地方の方がレア物や廃盤品が売ってることが多い
またその地域のニーズに合わせて品揃えをしてるので面白い
旅行先でホムセン巡りするのもボクの趣味の一つ

笠間のコメリには自動薪割り機/折りたたみリアカー/ハンドミキサーが売ってた

980 :常時 :2019/09/20(金) 06:49:33.98 ID:eUoWsEBT0.net
自動薪割り機/折りたたみリアカー
このへんは見たことないな

981 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 06:54:47.46 ID:1ayO5paCd.net
確かに笠間市内は薪を売ってる店が多かった
陶芸家が多いから窯で使う薪の需要があるのだと思う

折りたたみリアカーって3万ぐらいするからな
あの高価な品が棚売りしてるってことは定期的に売れてる証

こういう部分を解明してくのがホムセン巡りの醍醐味よ!

982 :常時 :2019/09/20(金) 06:58:50.88 ID:eUoWsEBT0.net
ふむ

983 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 07:05:36.07 ID:1ayO5paCd.net
折りたたみリアカーも薪や陶土を運ぶ用なのかも知れないな

もう職場最寄り駅に着いた・・・朝納豆定食食べよ!

984 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 16:20:48.72 ID:N1WJJFz6d.net
久しぶりにきた
常時も忙しくなったのかい

985 :常時 :2019/09/20(金) 17:43:32.48 ID:eUoWsEBT0.net
>>983
どんだけ陶器製作好きやねん

>>984
一日八時間は拘束されてるよ。
昨日今日は忙しいが普段は暇

986 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 18:13:34.13 ID:8i6meqtd0.net
おかえり

まだ働いてるよ・・・それでも今日は19時半には上がれそう・・・

987 :常時 :2019/09/20(金) 18:23:46.43 ID:eUoWsEBT0.net
ただいま



988 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 18:25:25.85 ID:8i6meqtd0.net
>>985
陶芸とか金工とか書道は好き
絵画は良くわからなかった
絵心はない
絵が下手という意味では画伯w級

989 :常時 :2019/09/20(金) 18:40:28.79 ID:eUoWsEBT0.net
>>988
絵なら小学生の頃に総理大臣賞もらったぞ。
当時は村山だったか

990 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 18:54:46.01 ID:8i6meqtd0.net
>>989
凄い!凄すぎる!本物の画伯じゃん!

ボクは中学のとき3年間書道部の部長だった
部長やりたくなかったけど顧問の先生が「男なんだからやれ!」と押し付けてきた
交換条件として(1)毎日出席しない/気が向いたら出席、(2)展覧会への作品提出なし/文化祭の作品のみ、(3)好きな字を書く、を了承してもらった
条件(3)だけ毎年文化祭前に先生と書風を巡って喧嘩になった

中学3年の時は納得いかず作品提出拒否したのに没作品に先生が勝手に署名して落款押して飾りやがった・・・

991 :常時 :2019/09/20(金) 18:58:02.11 ID:eUoWsEBT0.net
小学生の頃に書道もやってたけど大して役に立ってねえな・・。
高校までは字がうまかったんだが大学に入って書かなくなると途端にアレよ

992 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:14:42.43 ID:8i6meqtd0.net
普段から筆で書こう! ♂

993 :常時 :2019/09/20(金) 19:17:34.32 ID:eUoWsEBT0.net
母も祖母も達筆なのに、男系はみんな字が下手だ

994 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:22:05.42 ID:8i6meqtd0.net
そろそろ次スレ勃てないと

ボクも19時半には仕事上がれるから支援保守できるお

995 :常時 :2019/09/20(金) 19:32:53.26 ID:eUoWsEBT0.net
建てられんかったわ
頼んだ

996 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:37:05.78 ID:g6UX55CBd.net
埋めていいかい

997 :常時 :2019/09/20(金) 19:42:22.85 ID:eUoWsEBT0.net
まだだまだ

取り敢えずここで次スレを待つ

常時スレ避難所 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1568975937/

998 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:43:55.98 ID:oDCaCR6cd.net
ボクも勃て方わからない
誰かお願い

999 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:44:35.11 ID:oDCaCR6cd.net
>>997
まーたエロい所に避難する!

1000 :学生さんは名前がない :2019/09/20(金) 19:58:15.07 ID:+eDeYUjoF.net
勃った
常時だけど暇だったら全レスするスレ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1568977049/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200