2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅スレ

1 :学生さんは名前がない :2020/09/11(金) 14:54:08.54 ID:vtgmaC1/p.net
GOTOトラベル!GOTOイート!

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1581855095/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1573817549/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1562511871/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1592571389/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1597099205/

430 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 13:34:29.56 ID:FHDaDpVE01010.net
元が安いと割引もしょっぱいね・・・当たり前だけど

431 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 13:34:58.77 ID:hbDCvMYo01010.net
>>429
安っ!! ( ゚A゚ )

432 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 13:37:45.01 ID:fSGweV9qp1010.net
>>430
まぁでも多額だとクーポンも多くなるから使うの面倒だし
今回は安宿でいいや

433 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 13:43:01.20 ID:FHDaDpVE01010.net
たしかに
地域クーポンどう使うかなあ
電子だと使えるとこ少なそうだし余計に悩むわ

434 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 13:59:40.57 ID:Otq7jQQ7d1010.net
北茨城市の紅葉周遊バス今年は走らせないのか・・・やはりレンタカー借りるしかないな・・・ (-_-;)

435 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 14:01:12.78 ID:fSGweV9qp1010.net
夏じゃなきゃ歩きで行けるやろ?

436 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 14:05:44.83 ID:hbDCvMYo01010.net
また足ツルと痛いし・・・

437 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 14:19:39.74 ID:fSGweV9qp1010.net
暑くなきゃ大丈夫っしょ
また何かあっても郵便局員に助け貰えばいいさ

438 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 14:42:19.39 ID:fSGweV9qp1010.net
燕三条着いた
けっこう田舎ね

さっさとチェックインして遅めの昼飯食べに行くか
その後は今日は観光の予定ないから食器見に行こう

439 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 14:48:05.45 ID:hbDCvMYo01010.net
>>438
地場産業振興センター!
その近くにイオンがあって隣にへぎそば屋があるよー!

440 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 15:00:19.52 ID:fSGweV9qp1010.net
風が生暖かい…

>>439
イオンで食べるけど食べるのは新潟のソウルフード「イタリアン」にするよ

441 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 18:38:32.28 ID:fSGweV9qp1010.net
ホテル着いて横になったら爆睡してた
お昼ご飯…いや夜ご飯食べに行こう

なお地場産センターはもう閉まってる模様

442 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 18:47:21.93 ID:WSBUhA40F1010.net
>>441
旅人としての気合いが足らなすぎる・・・

443 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 18:59:05.65 ID:fSGweV9qp1010.net
https://i.imgur.com/ZBvKhGd.jpg
イタリアン大盛り(からあげトッピング)
大盛りにしたけどめっちゃ少ない!

>>442
急遽行けるようになったからモチベーションが上がりきってないんや…
まぁ来たことに意味がある

444 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:18:35.88 ID:WSBUhA40F1010.net
>>443
わびしすぐる・・・

445 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:25:15.52 ID:WSBUhA40F1010.net
ちなみに新幹線の駅名は「燕三条」
高速道路のインター名は「三条燕」

どちらの市名を先にするかで常に紛争が起きている火薬庫ちほー

446 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:29:30.36 ID:fSGweV9qp1010.net
イオンで夜食買おうと思ったけど地ビールも地元惣菜もなんもねぇ!
イオンはダメだな
コンビニでお菓子買って戻ろ…

>>445
よくある話だな
二つの自治体が争って合体名つけたけど、実は本当のその地の名前が入ってなかったりとかもあるもんな

447 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:32:00.59 ID:uhwNZdFN01010.net
風味爽快ニシテって新潟限定ビール売ってるぞ

448 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:32:01.68 ID:WSBUhA40F1010.net
>>446
へぎそば食べろや・・・ (-_-#)

449 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 19:52:36.01 ID:fSGweV9qp1010.net
https://i.imgur.com/1nLKIy5.jpg
駅のコンビニでちょっと買ってきた

>>447
それはなかった

>>448
前に新潟来た時に食ったし、ぼくうどん派だから
まぁお土産に買ってくけどね

450 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:01:18.73 ID:9Zes92W601010.net
>>449
明日も燕三条?

451 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:08:52.17 ID:fSGweV9qp1010.net
朝イチで弥彦神社
それ以外は決めてない
どちらにせよ食器買わなきゃだから燕三条には戻ってくると思う
まだ何もしてないから帰りの新幹線少し遅らせようかなぁ、割引なくなるけど

452 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:15:05.44 ID:fSGweV9qp1010.net
てかあまり行くとこないんよな
車があれば弥彦山の裏の海岸の方もいけるけど

まぁあと行くとしたらリス園くらいかな

453 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:22:47.76 ID:XYp36VMR01010.net
>>451
電車?終点の弥彦駅は昼間の本数少ないから気を付けないと・・・逃してもタクシーで吉田駅に戻れば折り返し本数も多くなるけど

弥彦神社の門前は和菓子屋が多くてどれも美味しい!
宝物殿は絶対見るべし!

454 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:23:24.58 ID:XYp36VMR01010.net
リス園なんてあるのか・・・

455 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:27:46.04 ID:fSGweV9qp1010.net
リス園は弥彦とは反対の加茂って駅にある

弥彦→加茂→燕三条

弥彦→燕三条→加茂→新潟
にしようかな

>>453
おぉ、たしかに今見たら本数少ないわ
時間覚えとこう

456 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:36:43.16 ID:ExMLX5oiF1010.net
>>455
確か11時半〜12時ぐらいの弥彦発を逃すと14時過ぎぐらいまで電車なかったはず

あと燕三条駅の弥彦線入り口は改札なくて公衆電話みたいなやつにSuicaタッチする方式
田舎の単線ワンマン路線だから運転席すぐ後ろのドアからしか降りれない
改札と降り方がわからない観光客が時々まごまごしてるの見かける

457 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:45:11.99 ID:fSGweV9qp1010.net
12:49の次が15:11になってるな

ワンマンあるあるやね

458 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 20:59:18.02 ID:FHDaDpVE01010.net
こういう過疎路線でも通学とかに使ってそうな学生とか見かけたりするけど、一本乗り遅れるだけでえらいことになるよなあ・・・

459 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 21:55:03.49 ID:uFyhRppv01010.net
明日伊豆か山梨か美ヶ原のどれか行こうと思うんだけどどれにしようか悩む

460 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 22:12:50.60 ID:83vIeEi40.net
よく飽きないね…
ぼく一度行ったとこはどんなイイ土地でも暫くは行きたくならないなぁ、新鮮味が薄れちゃって
子供の頃に散々連れてかれた軽井沢・伊豆・蓼科には近寄りたくもない

461 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 23:02:44.94 ID:FHDaDpVE0.net
ぼくも・・・と言いたいとこだけど半年ぶりにまた京都行くわ
これ行ったらさすがにしばらく行かないと思うけど

462 :学生さんは名前がない :2020/10/10(土) 23:15:33.19 ID:FHDaDpVE0.net
あ、JTBって切符郵送じゃなくて自分で駅で受けとるのか
あぶね、当日慌てるところだった

463 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 06:27:01.02 ID:FOuguI0Jd.net
天気予報見たら弥彦村も佐渡市も晴れじゃん
こりゃ弥彦山の山頂から佐渡島見えるべー!

464 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:09:36.23 ID:g6pzwbVv0.net
https://i.imgur.com/Bci62Ty.jpg
悪くないね

465 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:20:00.43 ID:g6pzwbVv0.net
山頂は行きべきかね?

466 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:42:17.23 ID:me5GHNW8d.net
>>465
おはよ
佐渡島を見たいならロープウェイで山頂に登れるよ
弥彦神社からロープウェイ山麓駅までのシャトルバスが狭い参道を爆走するのオススメw
ボクは山頂の売店でビール飲んでデカイ車麩とアオサがのってる蕎麦たべた
山の西側の崖下は寺泊港があって平野側とは異なる姿が見える

パッと見すると弥彦山と筑波山の姿がそっくり、山頂の電波塔の林もそっくり

時間がないなら山頂行かなくてもおk

467 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:46:38.23 ID:me5GHNW8d.net
あ、あと駅近くの参道入口付近の饅頭屋や土産屋は開店休業で商売っ気ないから買い物は神社前で

468 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:50:16.10 ID:imLxb5Xsp.net
時間はロープウェイの混雑次第かなぁ
あとは参道で酒とみそ西と米納津屋でお土産買う

469 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 07:57:19.54 ID:me5GHNW8d.net
ロープウェイは混まないと思う
山頂に来る人の大半は寺泊スカイラインを車で登って来る人だから

弥彦の伝統的な菓子は麦糖を使った落雁、人の好き嫌いあるけど・・・

470 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:03:23.40 ID:imLxb5Xsp.net
兎の型のやつ?
お菓子は米納津屋の雲がくれっての買ってみようかと思ってる

471 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:17:01.07 ID:CmQQCVYe0.net
>>470
雲がくれオススメ!ボクも買った!

清掃のオジサンから昨日沼田行ってきたお土産にシャインマスカット一粒もらった!おいち♪

472 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:21:24.57 ID:imLxb5Xsp.net
https://i.imgur.com/5CROPuN.jpg
これも気になる

>>471
一粒w
一房くれよ

473 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:23:07.41 ID:imLxb5Xsp.net
てか長袖の上着だと歩くとあっつい!
半袖で良かったわ…

474 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:25:01.32 ID:CmQQCVYe0.net
>>472
パンダ焼き初めて見た・・・新作かな?

475 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:28:26.47 ID:imLxb5Xsp.net
https://i.imgur.com/yFinDhh.jpg
もくもく

>>474
名物らしいけど、どうだろ最近なのかな

476 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:40:25.02 ID:CmQQCVYe0.net
いい天気だな〜
東京は台風の影響ほぼ去ったけどまだ霧雨だわ・・・

477 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:44:44.92 ID:CmQQCVYe0.net
>>475
あれ?饅頭屋やってる!・・・やっぱり土日と平日は対応ちがうな

478 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 08:58:28.53 ID:imLxb5Xsp.net
https://i.imgur.com/gBST0g5.jpg
いやー残念!
アー宝物ミタカッタナー(棒)

479 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:11:19.74 ID:CmQQCVYe0.net
>>478
何だその棒読みは・・・?あ?・・・・・・イライラ (-_-;)

480 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:19:40.08 ID:imLxb5Xsp.net
https://i.imgur.com/12NqyFM.jpg
https://i.imgur.com/VjDPLnZ.jpg
https://i.imgur.com/1PJnMa5.jpg
https://i.imgur.com/it56kWQ.jpg
https://i.imgur.com/xJsL9dy.jpg
https://i.imgur.com/i4AMDyh.jpg
人が少ない時間の神社はいいねやっぱ
霊験あらたかな雰囲気
いつか厳島神社も早朝リベンジしようかなぁ

https://i.imgur.com/iBMGGac.jpg
この手のもので軽く感じた試しがない

https://i.imgur.com/ltagoKM.jpg
どすこい

481 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:23:05.28 ID:CmQQCVYe0.net
>>480
鳥居の根元が数cm浮いてるのに注目!雪に埋もれても根元を腐らせないための工夫!

482 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:27:14.28 ID:imLxb5Xsp.net
ロープウェイちっちゃ!
定員何名よ…人多かったらけっこう待つぞこれ

>>481
そう言えば浮いてるって本に書いてあったな
忘れてた

483 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:31:25.21 ID:CmQQCVYe0.net
>>482
ググったら定員32名!てか新型コロナ禍のせいで土日祝しか山頂レストランの営業やらんのか・・・

484 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:36:01.34 ID:imLxb5Xsp.net
シャトルバスは全然爆走じゃなかったよ
てかめっちゃ近いしバス使うまでもなかったわ

485 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:44:29.55 ID:CmQQCVYe0.net
クレーム入ったのかな?ボクが乗った時は歩いてる人を蹴散らしながら爆走してたけど・・・

486 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 09:57:03.56 ID:qXwAGfyVp.net
https://i.imgur.com/YKjbq1j.jpg
https://i.imgur.com/4wXz25C.jpg
https://i.imgur.com/k0DLvMr.jpg
予想してたより絶景だった
回転タワーは乗るべき?

https://i.imgur.com/PYJx9tb.jpg
ワニワニ

https://i.imgur.com/PWV9FVB.jpg
乾杯!
https://i.imgur.com/Iq1g9wF.jpg
車麩とアオサの蕎麦はなかったぞ
天ざる弥彦ってのにした

487 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:03:06.18 ID:qXwAGfyVp.net
か〜山頂で飲むビールはうんめぇなぁ
コロナ対策で窓全開なのも逆に気持ちいい

488 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:17:18.62 ID:qXwAGfyVp.net
奥の宮近いから行くか!
って出発したものの登りかなりキツい!

489 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:21:51.46 ID:CmQQCVYe0.net
>>486
登って良かったでしょ!

回転タワーへ行くにはインクラインで一旦スカイライン駐車場へ降りないといけないから別料金が1000円ちょっとかかる

でもかなり天気いいから思案のしどころ?崖側だから回転タワーに乗ると正に宙に浮いた展望だと思う
貴重な機械遺産が稼働展示されているうちに乗るべきか・・・廃止されたら乗れないし

490 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:26:10.55 ID:CmQQCVYe0.net
個人的に思うに弥彦山は山頂から佐渡島を見るための聖地なんだと感じてる
平野の中にポツンと山があって目立つから信仰の対象地にはなってただろうけど

ボク行ったの一昨々年の6月だったからメニュー変わったのかな?

491 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:33:47.45 ID:qXwAGfyVp.net
奥の宮の方が明らかに標高高いんだが…
足腰は平気だけど息が続かん…(だいたいマスクのせい)
山道でのこんにちわ制度も今くらい辞めろや…

>>489
でもぼくガラス越しに景色見るの好きじゃないからやめとくわ

492 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 10:51:55.47 ID:sO9kiFMV0.net
マスクで昇るの苦しいよなあ
ネックゲイターはあんま意味ないらしいけどこれで勘弁してほしい

493 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 11:49:52.42 ID:qXwAGfyVp.net
酒とお土産買うた
さぁ次行こう、と思ったけど電車間に合わんな1時間足止め
一服してトイレ行ったらパンダ焼き食べてみよかな

494 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 11:52:54.26 ID:CmQQCVYe0.net
パンダ焼きうp! ( ・◇・)

495 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 12:02:28.54 ID:qXwAGfyVp.net
https://i.imgur.com/fi3uYzN.jpg
ストロベリーヨーグルトシェイクうまうま

496 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 13:36:45.46 ID:CmQQCVYe0.net
パンダ焼きうp! (・◇・# )

497 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 13:51:37.15 ID:qXwAGfyVp.net
https://i.imgur.com/dfcNgNA.jpg
https://i.imgur.com/aLurzGm.jpg
https://i.imgur.com/n2ijpUi.jpg
へいお待ち!(・◇・# )

けっこうデカかった
生地はモッチモチ
ずんだ餡と小倉餡の二つ購入

498 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 13:54:23.42 ID:qXwAGfyVp.net
地場産センターで食器買ってたら加茂方面の電車なくなった
次の電車15:41…

てか今日暑過ぎ
初夏の陽気だわ、半袖一枚で丁度いいくらい

499 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:06:47.72 ID:qXwAGfyVp.net
てか今調べたらリス園、コロナで放し飼い中止しとるやんけ
餌やりでワイワイしたかった

帰りの新幹線(16:36)まで暇だ…

500 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:27:46.81 ID:CmQQCVYe0.net
>>497
パンダ焼き意外と生地が多め!
タバコはピース吸ってるのか

>>499
時間あるならイオンまで歩いてへぎそば食べよう!

501 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:31:37.19 ID:qXwAGfyVp.net
なんか忘れてると思ったら
鎚起銅器の紫金色のぐい呑探そうと思ってたんだった
まぁ新潟は意外と近いと分かったしまた来ればいいか

>>500
パンダ食ったし暑くてお腹空いてない…
てか弥彦山でそば食ったし…

502 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:34:10.18 ID:CmQQCVYe0.net
リス園って加茂山公園か・・・その辺りのジモティーって加茂は何もないけど良いって言うんだよね

確か故スティーブ・ジョブズも加茂市の禅寺に座禅組みに来てるんだよね

503 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:43:13.35 ID:qXwAGfyVp.net
確かに地図で見ても何もなさそう
ジョブズそんなとこに来たんか…

暇だしもう一回地場産センター見てくるかなぁ

504 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 14:50:57.27 ID:qXwAGfyVp.net
こっちの道路が赤茶色してるのか何か意味あるんけ?

505 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:12:05.84 ID:CmQQCVYe0.net
>>504
お?いいところに気付きましたね! (  ̄ ▽  ̄ )

道路に融雪パイプが埋め込んであるから配管の赤錆がアスファルトにこびりつくんですぜ旦那

506 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:13:14.34 ID:qXwAGfyVp.net
あーやっぱり後から赤くなってるのか

507 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:38:35.72 ID:qXwAGfyVp.net
グッバイ新潟
次は佐渡島か越後湯沢でお会いしよう

大宮で犬のおもちゃ買って帰ろう

508 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:46:43.32 ID:qXwAGfyVp.net
行きの新幹線でも思ったけど
越後平野って広いね
関東に住んでるからか広い平野見てると落ち着く

509 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:51:26.61 ID:CmQQCVYe0.net
関東平野は日本最大の平野なんだけど建物だらけで平野感が皆無・・・

510 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:56:04.52 ID:qXwAGfyVp.net
サイタマー北部以北はほとんど田畑だよ

どちゃくそ眠い
はぁ…次の旅行までに体力つけよ…
休日眠りっぱなしはあかんわ

511 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 16:59:37.20 ID:CmQQCVYe0.net
>>507
ボクにもおもちゃ買って! ( ・◇・)

512 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 17:05:42.12 ID:qXwAGfyVp.net
大人のおもちゃ…?

513 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:29:31.71 ID:qXwAGfyVp.net
https://i.imgur.com/ojT08PF.jpg
ただいま埼玉

514 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:32:41.20 ID:sO9kiFMV0.net
なんでちょっと凝った感じに撮ってるの・・・?

515 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:33:49.41 ID:qXwAGfyVp.net
やってみたかっただけw

516 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:41:18.19 ID:sO9kiFMV0.net
ちょっといいなって思っちゃっただろ・・・

517 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:49:59.84 ID:qXwAGfyVp.net
まぁぼくもパクりだし、真似していいんやで?
ほんとは高いビルの真ん中あたりでやるともっとカッコいいの取れるよ

518 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:54:58.57 ID:sO9kiFMV0.net
実はちょっとパクろうかなあと思ってたとこだわ
まあカメラ持ち歩かないしほとんど使える機会なさそうだけど
一応予備スマホ使えばできるか・・・?

519 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 18:59:35.81 ID:qXwAGfyVp.net
スマホ2台だと撮る方のカメラ性能次第かな?
背景しっかりボカさないといけないから
まぁその辺は加工アプリで後でどうにでも出来るけど

520 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 19:04:37.24 ID:CmQQCVYe0.net
IT原人のボクを嫉妬させるような小洒落た撮り方するなや・・・ (-_-#)

521 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 19:05:41.61 ID:sO9kiFMV0.net
多分あとから加工になるだろなあ
そういや予備の方で一回も写真撮ったことないや

522 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 19:10:49.06 ID:qXwAGfyVp.net
>>520
IT原人関係ないやろ…
カメラで重ね撮りするだけだ

523 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 19:51:18.43 ID:CmQQCVYe0.net
本日のお土産うp! ( ・◇・)

524 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 19:52:30.56 ID:qXwAGfyVp.net
まだ家着いてない!

525 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 20:27:48.53 ID:yi3WjuQd0.net
https://i.imgur.com/IuJRw9u.jpg
へぎそば(半生)、兎落雁、鮭の酒びたし、味噌漬けセット(大根、茄子、胡瓜、生姜)
https://i.imgur.com/1KEV3Lm.jpg
雲がくれ+雪舞里の詰め合わせ

あとカラトリーセット3人分と、アイス用の熱伝導スプーン

526 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 20:35:22.19 ID:yi3WjuQd0.net
カラトリーじゃねぇカトラリーか

527 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 20:41:32.04 ID:CmQQCVYe0.net
>>525
たくさん買ったね!
ウサギ落雁はとろけるよー!
へぎそばは布海苔のつるつる感が最高だよー!

528 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 20:57:22.90 ID:yi3WjuQd0.net
今回は少ない方よ、いつももっと一杯買っちゃう
燕三条の駅のお土産屋が狭すぎた

529 :学生さんは名前がない :2020/10/11(日) 21:13:38.04 ID:yQi6UaWZd.net
3組のカトラリーってことは一人息子かー?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200