2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅スレ

1 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:20:27.39 ID:tny/eHTOp.net
今こそ旅に出よう

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1581855095/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1573817549/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1562511871/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1592571389/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1597099205/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1599803648/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1605709022/

2 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:22:19.91 ID:/tuK9bpNd.net
保守! ( ・◇・)

3 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:23:19.95 ID:1lvqXmiA0.net
保守! ( ・◇・)

4 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:23:33.81 ID:tny/eHTOp.net
保守! ( ・◇・)

5 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:28:17.60 ID:1lvqXmiA0.net
保守! ( ・◇・)

6 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:28:44.15 ID:tny/eHTOp.net
保守! ( ・◇・)

7 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:30:32.06 ID:2ja2fSVO0.net
保守! ( ・◇・)

8 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:32:47.44 ID:/tuK9bpNd.net
保守!/ ・◇・\

9 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:33:20.36 ID:1lvqXmiA0.net
保守!/ ・◇・\

10 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:33:28.86 ID:tny/eHTOp.net
保守!/ ・◇・\

11 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:39:26.77 ID:1lvqXmiA0.net
保守!/ ・◇・\

12 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:39:36.54 ID:tny/eHTOp.net
保守!/ ・◇・\

13 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:41:42.15 ID:/tuK9bpNd.net
保守完了! ( ・`◇・´)

14 ::2021/02/07(日) 17:45:17.27 ID:8re8m6gAd.net
おつ

15 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 18:19:57.53 ID:YCF0XyHz0.net
ゆるキャン△で波高島とか身延とかの駅が出て来て懐かしい
今年はまだ下部温泉&身延山へ行ってないな・・・

16 ::2021/02/07(日) 18:27:06.96 ID:r9jCEo85d.net
先週ゆるキャン最新刊の聖地巡り?で大井川行ってきたから、帰ったら写真上げようかな

17 ::2021/02/07(日) 18:39:19.71 ID:tZQ15EoKd.net
大山 燻製醤油ラーメン920円@海老名SA
https://i.imgur.com/Ck4Hf8r.jpg

最近のSAはフードコートとかお土産コーナーとかめっちゃ充実してて楽しい

18 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 18:41:15.82 ID:1lvqXmiA0.net
美味そう
SAのラーメンにしては高いね

19 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 18:43:13.77 ID:/tuK9bpNd.net
>>17
ラーメン専門店っぽいクオリティ

20 ::2021/02/07(日) 18:44:57.90 ID:tZQ15EoKd.net
>>18
>>19
それな、まぁその通り美味しくはあったんだけど920円はちょっと高いかなと思った
もっと安いヤツにすれば良かった

21 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 18:48:12.74 ID:zpMEkvf90.net
袋麺レベルなのにぼったくりすぎ…

22 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 18:51:21.04 ID:YCF0XyHz0.net
>>21
人件費とか所場代とか色々上乗せしなきゃいけないからね
昔なら海の家レベルのラーメンでこれぐらいの値段だった気がする

23 :学生さんは名前がない :2021/02/11(木) 08:04:41.29 ID:Nk2xIG2Sd.net
今日お出かけする大生民いる?

24 ::2021/02/14(日) 12:41:08.43 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
1000円札のアレ
https://i.imgur.com/tr4rRiZ.jpg

25 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 12:46:46.44 ID:iqxpPSvR0St.V.net
>>24
本栖湖? ( ・◇・)?

26 ::2021/02/14(日) 13:26:20.98 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
>>25
そう

27 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 13:28:10.54 ID:iqxpPSvR0St.V.net
>>26
今日帰りにおたぐり(馬モツ)買ってくの? ( ・◇・)?

28 ::2021/02/14(日) 15:51:44.42 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
うーん、どうすっかな
特に考えてない

早川町奈良田
https://i.imgur.com/MPB9uts.jpg
https://i.imgur.com/pO8vPly.jpg
https://i.imgur.com/FBMmLMr.jpg
https://i.imgur.com/JU4eAtO.jpg

29 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 16:27:20.70 ID:iqxpPSvR0St.V.net
>>28
早川町って初めて知った!
山梨県の南西のスミッコ!

30 ::2021/02/14(日) 16:40:07.38 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
早川町は山と川と温泉しかなくて素晴らしい

31 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 16:52:26.68 ID:iqxpPSvR0St.V.net
前に甲府の物産センターで買った雨畑硯って早川町辺りの産品なのかー

32 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 16:54:33.26 ID:en04lW5iMSt.V.net
いいなあこういう山の集落

33 ::2021/02/14(日) 18:55:40.18 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
もう家につく
もっと早川町でダラダラしても良かったな

34 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 19:07:47.46 ID:iqxpPSvR0St.V.net
>>33
おみやげ♪おみやげ♪おみやげ何かな? ( ・◇・)

35 ::2021/02/14(日) 20:11:11.32 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
本日のおみやげは…ありません!!

最近車の修理で金使いまくったので節約したいのと、もう何十回も行ってる山梨のお土産で今更欲しい物とか無いので…

36 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 20:14:21.04 ID:1XPWaF+RdSt.V.net
>>35
(・ε・` )

37 ::2021/02/14(日) 20:23:37.04 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
というか最近おみやげほとんど買わないよ
正直観光地のお土産って高い割に大して美味しくないことが多い気がするし
スーパーとかに行って食べたことの無いモノが有ったら買う

38 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 20:51:09.82 ID:e8vuUAcqFSt.V.net
ジムニーのハブガタ直ったの?

39 ::2021/02/14(日) 20:57:39.98 ID:rfa3F1jqdSt.V.net
直ったよ
一緒にエンジンオイルも交換したおかげかもしれんけど加速も良くなった様な気がする

40 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 21:01:51.48 ID:e8vuUAcqFSt.V.net
来週末もお出かけするの? ( ・◇・)?

41 ::2021/02/14(日) 21:02:12.38 ID:P5Mkq80D0St.V.net
奈良田に孝謙天皇が8年も滞在したっていうのは史実なのかな
今でこそちゃんと道が通じてるけど、1000年以上も昔の奈良田地区なんてガチ秘境で食べるモノ入手するのにすら困るレベルだったんじゃないの?

42 ::2021/02/14(日) 21:03:08.90 ID:xdeO2P3TdSt.V.net
お出かけは毎週するよ
これをやらんと一週間の労働に耐えられん
来週は西伊豆スカイラインの辺りに行きたい

43 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 21:17:52.83 ID:e8vuUAcqFSt.V.net
>>41
ググった!

天平宝字2年に譲位して天平宝字8年に重祚(再即位)するまで6年間
奈良田に8年滞在だと2年間は山梨でリモワ国政してことになる・・・不自然すぐる

孝謙天皇(称徳天皇)の直轄地(荘園)があったんじゃないかねぇ?

44 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 21:22:26.09 ID:e8vuUAcqFSt.V.net
孝謙天皇って巨根坊主とデキてて国を滅ぼしかけたまんさんだからなぁ・・・

45 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 21:57:05.73 ID:PfDlYzBN0St.V.net
ガソリン代は月いくらくらい?

46 ::2021/02/14(日) 22:18:35.95 ID:xdeO2P3Td.net
大体4000円/週だから平均すると18000円/月くらい
それプラス高速代が15000円/月くらい

47 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 22:27:32.55 ID:CrEFZY9op.net
週に30gも使うのか…さすが燃費悪いね

48 ::2021/02/14(日) 22:28:43.97 ID:xdeO2P3Td.net
孝謙天皇があんな山奥の秘境で8年も暮らしてたというのは流石に嘘だとして、なんでそんな伝承が残ってるのかはかなり気になる

49 ::2021/02/14(日) 22:31:49.88 ID:xdeO2P3Td.net
LINE家計簿って入力は楽で良いんだけどエクセルとかCSVでデータダウンロードできないから後で分析がめちゃくちゃやりにくいんだよね

50 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 22:35:35.64 ID:YalZjQ+B0.net
「ナラ」って朝鮮半島の古語で「国」って意味だから渡来人の集落があったのかな?

山梨県巨摩郡の巨摩(コマ)って高麗(コマ)のことだからね、甲斐や駿河の高句麗難民って後に埼玉県の高麗川へ移住させられたし

51 ::2021/02/14(日) 22:36:41.56 ID:xdeO2P3Td.net
燃費11km/Lだとして300km/週走ると約27.3L/週
130円/Lだとすると3549円/週か

52 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 22:40:43.54 ID:PfDlYzBN0.net
ぼく通勤で毎週400キロだけど、給油は9日に一回だね
約32g入れるから月8000円しないくらいかな

53 :学生さんは名前がない :2021/02/14(日) 23:00:56.51 ID:VVcAe3Ii0.net
車乗らなすぎて運転の感覚忘れてそうだな・・・
たまには乗らんと・・・

54 :学生さんは名前がない :2021/02/19(金) 10:18:28.40 ID:LpRkm6ara.net
たまには遠出したい

55 ::2021/02/20(土) 21:14:22.19 ID:KqQPfAY+d.net
別にそういうつもりで行ったわけじゃなかったんだが俺が早川町行った次の週にゆるキャンでしまりんが早川町行ったな

56 :学生さんは名前がない :2021/02/20(土) 21:17:34.68 ID:KLMbLuhWd.net
ボクはしまりんより早く早太郎に会いに行った!

57 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 10:05:45.11 ID:C77HwK2o0.net
まだかな?まだかな?ちばちばまだかな〜? ( ・◇・)?

58 ::2021/02/21(日) 18:11:11.64 ID:vrAKOSlgd.net
2階建てトンネル
https://i.imgur.com/cub6Gt6.jpg
https://i.imgur.com/p9VupNt.jpg
https://i.imgur.com/BemnhNm.jpg
https://i.imgur.com/n8og2Kq.jpg

59 ::2021/02/21(日) 18:16:00.99 ID:rtgvXCetd.net
謎の横穴が有った
https://i.imgur.com/Da9uHNE.jpg

天井が高い
https://i.imgur.com/j99CcLV.jpg

60 ::2021/02/21(日) 18:28:07.97 ID:RSGE5tJhd.net
https://i.imgur.com/k73i2Rd.jpg

61 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 18:29:20.58 ID:taZ7g0cbd.net
>>58-59
いい!車でしか行かれない遠いとこ? ( ・◇・)?

62 ::2021/02/21(日) 18:33:54.39 ID:RSGE5tJhd.net
一応近くに駅あるよ
養老渓谷

63 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 18:38:11.21 ID:taZ7g0cbd.net
>>60
まだ海の上か!何でこんなに混むんや!?

>>62
緊急事態宣言あけてから行こ、大多喜城も行きたいし

64 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 19:04:28.03 ID:n/BrNxggp.net
電車で行けるけどけっこう時間かかるんよなぁ

>>58
いいね!
謎のチャリダー…

>>63
料金所が10列くらいあって、そっからギュッて狭まるから混む

65 :脱糞丸 :2021/02/21(日) 19:09:18.67 ID:taZ7g0cbd.net
アクアラインって昭和30年代半ばの計画なんだよな、古いっちゃあ古い

66 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 19:40:03.94 ID:DsLBudz00.net
小湊鉄道か
もうしばらく乗ってないなあ

67 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 19:43:42.27 ID:rDN0OvhR0.net
ボク上総牛久から五井まで初めて乗った。JKいっぱい乗ってた!

68 ::2021/02/21(日) 21:19:52.55 ID:KdG0RJYFd.net
弘文洞
https://i.imgur.com/c0Q4U0Z.jpg
https://i.imgur.com/zWr8MsT.jpg

養老渓谷駅
https://i.imgur.com/qGmrp5u.jpg
https://i.imgur.com/XNEcYq5.jpg
https://i.imgur.com/3ZnuPtf.jpg

道の駅保田小学校
https://i.imgur.com/2dEnPxw.jpg
https://i.imgur.com/tE2AN5L.jpg
https://i.imgur.com/XeTzHaS.jpg
https://i.imgur.com/qJRtqIa.jpg

69 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 21:22:33.24 ID:DsLBudz00.net
保田小学校って泊まれるんか
いいなあ

70 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 21:23:16.75 ID:mmHbyM2zp.net
創立百年経ってるにしてはキレイだね

71 ::2021/02/21(日) 21:34:05.89 ID:MtTtleYhd.net
創立100年ってのは学校ができてからって意味じゃないの?
校舎は普通の小学校って感じだったよ

72 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 21:41:21.60 ID:rDN0OvhR0.net
ttって小学校とか廃校とか好きだよね?

73 ::2021/02/21(日) 21:45:52.61 ID:MtTtleYhd.net
小学生も好きだけど小学校も好き、というか学校建築が好き

74 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 21:51:09.69 ID:rDN0OvhR0.net
そっか
見附天神行ったとき磐田の旧東海道沿いに見附学校とかいう開智学校風の建物あったわ

75 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 21:53:07.91 ID:mmHbyM2zp.net
下里分校や豊郷小学校みたいな木造学校は好き

>>74
ぼくの田舎の近くだ

76 ::2021/02/21(日) 22:01:07.71 ID:MtTtleYhd.net
行ったことのある小学校のうちで一番好きな小学校は南信の木沢小学校
小学校に限らなければ旧制松本高等学校

豊郷小学校は行ったことないので行ってみたい

77 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 22:01:34.47 ID:rDN0OvhR0.net
>>75
じっちゃの家?

見附天神で霊犬御札もらったんやで♪時間があったら国分寺跡のバラック見たかったw

78 :学生さんは名前がない :2021/02/21(日) 22:03:53.88 ID:Mxoiey3/0.net
国分寺跡は子供の頃よく田舎帰った時に散歩連れてかれたわ

>>76
豊郷小学校いいよ!行こう!

79 ::2021/02/28(日) 15:25:59.22 ID:+mE748kyd.net
西伊豆スカイライン 達磨山
https://i.imgur.com/iPY96DO.jpg
https://i.imgur.com/TQVPxU4.jpg
https://i.imgur.com/FMW4zb7.jpg
https://i.imgur.com/27ip9Na.jpg

80 :学生さんは名前がない :2021/03/01(月) 20:02:17.69 ID:1MM7FY6d0.net
>>79
一昨日?

81 ::2021/03/02(火) 07:39:12.08 ID:Hyjz9jhCd.net
>>80
うん

82 :ちんちん舐めたい :2021/03/05(金) 21:40:03.40 ID:9GONa5c/0.net
あげ

83 :学生さんは名前がない :2021/03/06(土) 14:38:29.63 ID:ZmORhgAD0.net
しぞーか三保松原の老舗ホテルが今月閉館か・・・まぁ御殿場の県境でコロナ都民は下車禁止みたいな看板立ててたから仕方ないね・・・

84 :学生さんは名前がない :2021/03/06(土) 22:55:07.56 ID:6/5MCY5V0.net
白馬村までレリゴ

85 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 03:12:33.70 ID:AcpggTrI0.net
相模湖まできた

86 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 04:43:18.70 ID:VgUYpjntp.net
甲府まできた

87 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 04:45:22.98 ID:J7jnXmP/a.net
ワイン買ってきて

88 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 04:56:50.71 ID:VgUYpjntp.net
>>87
ぶどうとワインの街だね

89 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 05:48:37.65 ID:wwDt3fJs0.net
20号すき

90 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 06:53:27.18 ID:UcEhOTvzp.net
山に迷い込んだ
スリーストーンってとこ来た
絶景

91 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 07:19:19.63 ID:dtfuCLph0.net
すりーすとーん? ( ・◇・)?

92 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 07:33:05.96 ID:RTHjEX2Jp.net
>>91
キャンプ場

甲府城なう

93 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 07:39:46.85 ID:dtfuCLph0.net
>>92
天守台に登るといい眺めだよー!

94 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 07:49:00.19 ID:RTHjEX2Jp.net
>>93
ありがとう

でも部屋着のまま来たから車の外出れない(^_^;)

95 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 07:49:24.33 ID:RTHjEX2Jp.net
諏訪湖レリゴ

96 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 08:27:59.18 ID:3uLKi/3n0.net
ご飯とかトイレは?

97 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 08:43:52.32 ID:RTHjEX2Jp.net
今道の駅はくしゅうでだしてる
アルプスの水を補給なり

98 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 09:10:41.03 ID:dtfuCLph0.net
>>97
白州米は美味しいんだよー!

99 ::2021/03/07(日) 09:58:39.60 ID:+M+d0lL5d.net
諏訪湖ええやん

100 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:12:06.78 ID:a3+1oBbpd.net
池袋の裏路地お散歩
この辺りは辻斬りの名所だったらしく供養塔が建ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406246.jpg

土地柄ゆえ泡姫みたいなまんさんの通勤が絶えない

101 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:25:49.77 ID:3uLKi/3n0.net
その近くのパチ屋に昔よく行ったわ

102 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:28:05.33 ID:UcEhOTvzp.net
糸守湖着
とりあえず飯

103 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:29:05.20 ID:a3+1oBbpd.net
清掃工場の脇に水天宮あった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406255.jpg

しゃもじ持った御飯の神様ズ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406256.jpg

旧豊島区役所がなくなって再開発ビルが建ってた
東京建物(東京不動産)ってこの再開発事業が経営の足引っ張ってるという噂だけど・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406257.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406258.jpg.html

104 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:30:24.96 ID:a3+1oBbpd.net
>>102
糸守湖なんて湖ナガノーにあったっけ? ( ・◇・)?

105 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:31:40.60 ID:SQKotCFEp.net
君の名は。でしょ

106 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:36:18.93 ID:a3+1oBbpd.net
あの隕石が堕ちてくる湖か! ( ・◇・)!

107 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:41:00.55 ID:UcEhOTvzp.net
諏訪湖周りで食べとけってものある?

108 ::2021/03/07(日) 10:42:00.09 ID:+M+d0lL5d.net
イナゴソフト

109 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 10:49:40.66 ID:a3+1oBbpd.net
諏訪観光汽船のイナゴソフト!タケヤみそ会館のゴマミソソフト! ( ・◇・)

110 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 11:05:59.84 ID:xMthrFyFp.net
イナゴはむりやろ、、、

111 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 11:10:01.90 ID:3uLKi/3n0.net
食べてみな、美味しいよ

112 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 11:39:20.01 ID:a3+1oBbpd.net
>>110
何ごとも体験だよ!パリパリして美味しいよ?

113 ::2021/03/07(日) 11:48:58.34 ID:+M+d0lL5d.net
299号なんか混んでるな

114 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:02:28.36 ID:a3+1oBbpd.net
>>113
何故その定番ルートになるのか・・・?

115 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:10:43.68 ID:a3+1oBbpd.net
上60系統の路線バス乗りましゅ

116 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:10:44.47 ID:xMthrFyFp.net
>>112
とりあえず立石公園の後に考える

117 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:16:29.62 ID:a3+1oBbpd.net
>>116
ボク何年か前の御神渡りの時に氷の割れてる所を特定するために立石公園行った!
その時タクシーの運ちゃんから君の名は。でモデルになった有名な場所だと教えてもらった!

118 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:23:28.70 ID:a3+1oBbpd.net
後ろに並んでたオバチャンに「このバス上野駅行きます?アタシ初めて乗るんだけど」って訊かれたから
「土日だけしか走らない路線ですけど上野駅の近くまで行きますよ」って答えた
ボクも初めて乗るんだけど・・・

119 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:37:24.44 ID:UcEhOTvzp.net
諏訪湖美しすぎ
ここに住みたい

120 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:40:55.91 ID:a3+1oBbpd.net
>>119
今は寒いからキレイだけど・・・夏はユスリカが大発生して湖畔は蟲地獄になるよ・・・

121 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:46:17.51 ID:a3+1oBbpd.net
播磨坂だけ異質だな、もう環状三号線は完成しないんだろうな・・・

122 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:48:08.60 ID:xMthrFyFp.net
>>120
ありがとう

白馬村レリゴ

123 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 12:52:35.68 ID:a3+1oBbpd.net
>>122
今から白馬って・・・今夜お泊まり? ( ・◇・)?

124 ::2021/03/07(日) 13:01:45.84 ID:+M+d0lL5d.net
三峯の山道で前でバイクが倒れたんだが、起こすの手伝って上げれば良かったなと思った

125 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:03:50.93 ID:xMthrFyFp.net
>>123
気合いで帰る

ゴマミソフトうまい310円

126 ::2021/03/07(日) 13:04:22.89 ID:+M+d0lL5d.net
三峯神社の中津川芋食べて見たかったんだが売り切れだった…

127 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:11:08.53 ID:a3+1oBbpd.net
不忍池に着いたー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406258.jpg

ゆりかもめのフレンズ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406372.jpg

128 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:13:20.01 ID:J7jnXmP/a.net
東京観光(∵)くんかわいい

129 ::2021/03/07(日) 13:14:47.97 ID:+M+d0lL5d.net
みそポテトと某車載動画でオススメされてた焼きしいたけ
https://i.imgur.com/nd0oLJf.jpg

美味しかった

130 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:23:24.91 ID:a3+1oBbpd.net
>>129
焼きしいたけ美味しそ! ( ・◇・)

131 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:25:38.47 ID:UcEhOTvzp.net
諏訪大社よりみち

132 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:53:14.05 ID:UcEhOTvzp.net
日本アルプス美しすぎワロタ
長野すごすぎるわ

133 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 14:11:21.47 ID:a3+1oBbpd.net
通りすがりで書道展みてきた。パワーもらった!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406436.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406437.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406439.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406443.jpghttps://dotup.org/uploda/dotup.org2406444.jpg

134 ::2021/03/07(日) 14:16:20.36 ID:+M+d0lL5d.net
三峯神社https://i.imgur.com/fWufv2o.jpg
https://i.imgur.com/yYNuHzp.jpg
https://i.imgur.com/0GMzUGM.jpg
https://i.imgur.com/A0rvQDa.jpg
https://i.imgur.com/3n0tWQ7.jpg

135 ::2021/03/07(日) 14:33:35.99 ID:+M+d0lL5d.net
山菜うどん800円
https://i.imgur.com/71YuB7F.jpg
山菜がこんなにたくさん乗ってる山菜うどんは初めて食べた
まぁそれでも800円は高い気もするけど、三峯の標高1000メートルの山の上ならそれも仕方なしか
寒い山の上を散策した後の温かいうどんほど美味いものはない

136 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 14:37:53.79 ID:a3+1oBbpd.net
>>135
山菜のせ杉w
ワラビとのらぼう菜?

137 ::2021/03/07(日) 14:40:28.03 ID:dB6tP8Ecd.net
あとウドっぽいのとタケノコとエノキが入ってた

138 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 15:26:07.39 ID:UcEhOTvzp.net
白馬村に近づきながらクラシック聴いてる
泣きそう

139 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 15:27:36.99 ID:a3+1oBbpd.net
>>138
何で泣くんや?

140 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 16:20:16.56 ID:wwDt3fJs0.net
148号すき

141 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 17:47:57.18 ID:UcEhOTvzp.net
今日は松本に泊まる

142 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 18:15:38.60 ID:3uLKi/3n0.net
気合いで帰るんじゃなかったのかw

143 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 19:00:39.68 ID:P/tJosSz0.net
はぁ? ( ゚□゚)

144 ::2021/03/07(日) 19:12:29.11 ID:dB6tP8Ecd.net
どこ住みか知らんけど無理だろとは思ってた

145 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:16:28.44 ID:UcEhOTvzp.net
明日は白骨温泉行きたい
あと黒部ダム夏タイヤで行けるなら行きたい

146 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:39:20.23 ID:P/tJosSz0.net
>>145
大町って山は白いけど市街地は盆地特有の乾燥気候だから今日行った白馬が平野部で路面に雪なければ大丈夫かな
扇沢ターミナルまでは比較的平らな道だし黒部ダム建設時に冬季通行の除雪不要性を考慮して道路を造ってるはず

147 ::2021/03/07(日) 20:50:06.59 ID:5FcoE1Iy0.net
秩父往還 栃本集落は何度行っても最高でした
https://i.imgur.com/Xor0nsR.jpg
https://i.imgur.com/IAUyO8e.jpg
https://i.imgur.com/5z93ZF8.jpg
https://i.imgur.com/n1t0vc0.jpg
https://i.imgur.com/1Mj5CxF.jpg
https://i.imgur.com/7q5sNfP.jpg
https://i.imgur.com/9lEIkzb.jpg
https://i.imgur.com/RqjJX3x.jpg
https://i.imgur.com/NgaxeSa.jpg

148 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:54:38.15 ID:P/tJosSz0.net
>>147
鉄骨懸造りの駐車場最高!
清水寺や投入堂もだけどなぜ日本人は崖に柱を組み立てて建てたモノに惹かれるのか?

149 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:58:30.25 ID:3uLKi/3n0.net
鉄骨駐車場こわ…

150 ::2021/03/07(日) 21:04:17.06 ID:dB6tP8Ecd.net
栃本集落はいまいち知名度低いけどめちゃくちゃ好きなんだよな
個人的には観光地化されまくりな白川郷とかよりも好きかもしれん
白川郷は作り物感があるけど、栃本集落はホンモノの日本の原風景感がある

151 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:06:03.57 ID:P/tJosSz0.net
箱根の国道沿いの旅館とか皆こんな感じやんか

152 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:07:28.77 ID:xMthrFyFp.net
>>146
ありがとう
気をつけて行ってみる
ミッションX

153 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:09:34.36 ID:3uLKi/3n0.net
写真で見る限りはぼくには良さはあまり分からん
現地行ったらまた違うんだろうけど

154 ::2021/03/07(日) 21:10:22.39 ID:dB6tP8Ecd.net
箱根の方観光客多そうであんまり行かないな…
観光客が全く居ない、そもそも観光地じゃない普通の単なるガチ山奥の集落なところが良いんだよ

155 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:10:44.05 ID:xfSYzyTWH.net
>>147
人住んでるの?
これが部○ってやつ?

156 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:11:54.21 ID:P/tJosSz0.net
>>152
扇沢からダムまでのバスは残念ながらEV車になってる
現役トロリーバスは去年のブラタモリの頃が最期だった、まだ架線は残ってるかもだけど

157 ::2021/03/07(日) 21:17:32.13 ID:dB6tP8Ecd.net
>>155
住んでる
あまりにも山奥過ぎてガチ過疎ってる集落

158 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:18:00.12 ID:P/tJosSz0.net
>>155
ここはお代官様がわざわざ関所を設けた所で旧宿場町やで
鉄道がない時代の日本は山奥まで結構栄えてたんやで

B落は基本的に川の近くやで

159 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:21:06.52 ID:xfSYzyTWH.net
明日は白骨温泉行きたい
あと黒部ダム夏タイヤで行けるなら行きたい

160 ::2021/03/07(日) 21:21:34.69 ID:dB6tP8Ecd.net
うちの地元だとBの人は分かりやすくみんなさんずいが付くか水に関係する漢字がついてる

161 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:31:08.00 ID:P/tJosSz0.net
屠体したり皮鞣したり瓢箪加工したり藍染めするのに水が必要だからB落は必然的に川のそばに住むんやで

162 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:16:37.36 ID:I7Y1ZvFvp.net
松本城へレリゴ

163 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:37:34.45 ID:YtOIbt0Qd.net
>>162
お?やっぱり[国宝]松本城行くんだ!

164 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:38:20.66 ID:P/yb39+op.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2407348.jpg

165 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:38:48.23 ID:P/yb39+op.net
長野住みたい

166 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:44:59.63 ID:YtOIbt0Qd.net
>>164
松本城キターー(゚∀゚)ーー!
戦国時代に建てられたままの現存天守だよー!

167 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:48:36.32 ID:UcuQrmG7p.net
宝そのもの

168 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 09:48:56.85 ID:YtOIbt0Qd.net
天守閣の最上階まで登ったかな?

169 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:33:15.75 ID:X2vuY6Q8p.net
>>168
700円もするから行ってない。

扇沢駅までの道が閉鎖されてたorz

170 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:40:17.17 ID:YtOIbt0Qd.net
>>169
うぅ・・・大王わさび農場でワサビ丼たびてこ?

てか700円が高いの・・・?入場料としては安い方でしょ・・・

171 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:59:03.10 ID:X2vuY6Q8p.net
>>170
七倉ダム向かっている

172 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 12:04:40.29 ID:OdbpsawC0.net
>>171
平日は管理事務所でダムカードくれるよ!

173 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 12:17:59.62 ID:T9Sey569p.net
去年も七倉ダム行った車乗りいたよね
みんな行くとこ同じなんだな

174 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 19:01:17.09 ID:OdbpsawC0.net
大生民ってダムマニア多いの?てか今夜もどこか泊まるんかな? ( ・◇・)?

175 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:07:02.34 ID:6PiIDnQh0.net
七倉ダムの写真まだー?
まだ移動中?

176 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:11:45.39 ID:OdbpsawC0.net
ま、まさか・・・遭難!?

177 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:14:34.65 ID:6PiIDnQh0.net
誰かさんじゃあるまいし

178 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:23:51.09 ID:OdbpsawC0.net
>>177
あぁ!? ( #・◇・)

179 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:41:10.38 ID:X2vuY6Q8p.net
無事だよ!
家に向かっている
嬬恋村近辺だがニホンカモシカに遭遇しますた

180 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:43:17.64 ID:T9Sey569p.net
まだ嬬恋かい
家どこなんだ?

181 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:48:09.37 ID:X2vuY6Q8p.net
東京

182 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:48:37.84 ID:OdbpsawC0.net
>>179
ロマンチック街道?

183 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:49:44.68 ID:T9Sey569p.net
ずっと下道で行くんか?

184 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:50:08.03 ID:X2vuY6Q8p.net
ひどい霧だ
前がよく見えない、、、

185 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:51:34.73 ID:X2vuY6Q8p.net
>>182
よくわかんない
144号?

下道で頑張る

186 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:59:20.66 ID:T9Sey569p.net
まだ3〜4時間かかりそうだな…
気いつけて帰りや

187 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:01:54.46 ID:KPULnAeOp.net
>>186
ありがとう

188 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:03:17.55 ID:Iheh3iLh0.net
>>185
145線ずら?中之条あたり迄いかないと霧晴れんで?

189 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:09:18.12 ID:KPULnAeOp.net
キタキツネが横切った
すごい

190 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:14:08.24 ID:Iheh3iLh0.net
>>189
八ッ場ダムが出来て付け替え道路が山の中腹を走ってるから昔よりフレンズが出やすくなってる
ボク八ッ場見学ツアー行ったとき昼間でも工事現場事務所の脇をカモシカのフレンズが歩いてたよ

191 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:21:40.05 ID:KPULnAeOp.net
深夜のヤツ場ダム行ってみようか、、
飲み込まれそう、、、

192 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:24:55.23 ID:KxlA1nzu0.net
本州のはホンドギツネやで

193 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 04:24:04.51 ID:3lu9XIOZ0.net
結局草津に来てしまった

194 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 06:32:46.41 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408432.jpg

ヤン馬ダムでけえ

195 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 06:48:28.44 ID:Iheh3iLh0.net
>>194
おはよ。車中泊したの?

196 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:06:40.06 ID:aUc+8KQJp.net
うん。
八ッ場ダムものすごい。
取り付け道路も。

197 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:11:51.22 ID:Iheh3iLh0.net
>>196
晴れてれば水がターコイズでキレイなんだよー!

198 ::2021/03/09(火) 07:18:51.48 ID:OTjpsrSyd.net
温泉入ろう

199 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:22:13.26 ID:lpmVp3xqp.net
>>198
草津で入った

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408452.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408454.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408453.jpg

200 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:25:01.80 ID:9X7Ip46bd.net
今日もお休みならグンマーチチブー観光しよ?

201 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:32:43.85 ID:6Mh6tEq70.net
山きれいだなー

202 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:37:02.98 ID:xOLxPYUHa.net
温泉でも行こうなんていつも話てる
落ち着いたら仲間で行こうなんて
でも全然暇にならずに、時代が追いかけてくる
走ることから逃げたくなってる

203 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 09:38:11.84 ID:Iheh3iLh0.net
>>199
1枚目の写真、親戚ん家から見る風景に似てる

204 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:25:43.82 ID:aUc+8KQJp.net
尾瀬から白根山、日光に抜けたいが規制で無理みたい残念

205 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:28:24.73 ID:9X7Ip46bd.net
>>204
沼田?老神?

206 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:41:04.15 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408526.jpg
糸守湖
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408528.jpg
七倉ダムは冬季帰省だったので一つ下の龍神湖
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408530.jpg
ふらりと入った集落から望む吾妻線、背後に見えるは赤城山。程なく平野に出る。

207 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:45:31.94 ID:9X7Ip46bd.net
>>206
榛名山いこ?ワカサギ釣りできないけど

208 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:49:34.12 ID:aUc+8KQJp.net
>>207
榛名は何度か行ってますのですいません
何気なく入った集落の美しさに泣いている
二階堂飲みてぇ、、

209 ::2021/03/09(火) 11:04:20.95 ID:RcOJi1bPd.net
>>206
うちの地元3枚目みたいな感じだわ

210 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 11:04:34.82 ID:aUc+8KQJp.net
赤城山へレリゴ

211 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 11:57:01.70 ID:t2aN1KQe0.net
靴を山中の道の駅に置いてきてしまったようだ。
トラブルも旅のスパイスだ。

212 ::2021/03/09(火) 12:09:20.86 ID:RcOJi1bPd.net
どこの道の駅?

213 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:15:29.18 ID:/CZu+zVv0.net
靴忘れるってすごいな・・・

214 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:16:42.17 ID:RcJos3bUp.net
>>209
もっと住宅地の方かと思ってた

215 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:26:59.98 ID:RcJos3bUp.net
>>199
煮川の湯

216 :脱糞丸 :2021/03/09(火) 12:29:52.16 ID:9X7Ip46bd.net
ん?いま裸足で運転してんの?

217 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:32:00.76 ID:RcJos3bUp.net
運転用の靴と別なんじゃない?
でなければペダル踏んだ時の違和感で出発する前に気付くでしょ
それかもともと車内は土禁にしてるか

218 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:44:19.62 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408597.jpg
「大沼にて」

氷の上で何かしている、ワカサギ釣りだろうか?
外気温は4℃、少し心配だ、、、
周りには白樺の木が生茂っている、植生の違いも目を楽しませてくれる

219 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:47:27.03 ID:aUc+8KQJp.net
車は土禁です。
ドライビングシューズがあるので何とか、、

道の駅〇〇へレリゴ

220 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 13:09:50.36 ID:9X7Ip46bd.net
>>219
土禁主義者なのか・・・

221 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:07:14.12 ID:lpmVp3xqp.net
靴発見

222 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:21:52.10 ID:lpmVp3xqp.net
渡良瀬橋へレリゴ

223 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:26:11.95 ID:9X7Ip46bd.net
>>222
ボク渡良瀬橋歩いて何回も渡った!足利学校いこ?

224 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 16:21:03.15 ID:lpmVp3xqp.net
渡良瀬橋へレリゴ

225 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 18:46:59.55 ID:gWpdCNWv0.net
今夜は足利泊まるの?

226 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 19:43:39.56 ID:e5yaev/D0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408859.jpg
赤城山高原より榛名山をのぞむ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408875.jpg
赤城に挑む
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408847.jpg
渡良瀬橋と銀色の彗星
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408848.jpg
歌碑
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408851.jpg
国宝 鑁阿寺
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408853.jpg
足利学校

227 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 19:45:57.57 ID:e5yaev/D0.net
>>225
小山の温泉で仮眠して帰る

228 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 19:50:21.39 ID:RcJos3bUp.net
思川温泉?

229 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 19:53:09.31 ID:gWpdCNWv0.net
>>226
この円頂丘を見ると赤城山が火山であることを思い知らされる

鑁阿寺いった!お堂で鰐口形の鈴買った!
足利学校は復元だけどベルギー国王が上皇と一緒にわざわざ御料列車で見に来た史跡!

230 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 19:57:29.06 ID:gWpdCNWv0.net
>>227
小山に温泉なんてあるんだ?
近いし宇都宮ギョウザ食べよ?

渡良瀬橋って夜になると電飾でライトアップされるからキレイだよ

231 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 20:15:02.83 ID:RcJos3bUp.net
温泉という名のスパがある
小山遊園地の跡地に出来た複合施設の端っこに

232 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 20:23:49.81 ID:gWpdCNWv0.net
おやまゆ〜えんちぃ〜〜♪

ごおgれったら思川温泉ってログハウスもあって泊まれるじゃん!

233 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 21:45:10.21 ID:KeVrXKNy0.net
小山の駅前にレトロな映画館あって最新アニメ映画とかけっこうやってるからよく行ったわ
小山城跡の公園にはにゃんこがたくさんいる
近辺を散策した時に思川温泉も気になってたんだけど一度も行かなかったなぁ

234 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 21:53:35.40 ID:gWpdCNWv0.net
>>233
トチギーに住んでたことあんの? ( ・◇・)?

235 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 21:55:11.49 ID:KeVrXKNy0.net
ないよ
映画見るためだけに小山行ってた

236 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 21:58:00.46 ID:gWpdCNWv0.net
>>235
は?じゃあワンワン散歩させるために三毳山へ行ったのけ?

237 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 22:11:00.38 ID:KeVrXKNy0.net
そうよ
三毳山の時は佐野のワイナリーにも寄った

238 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 08:15:39.81 ID:vd61+DWkd.net
高速バス乗車!
まんさんだらけだわ・・・さすが空間把握能力劣るから後から乗ってくる人の迷惑考えることなく通路に立ちっぱなしとか肘もたれっぱなしとかザラ・・・

239 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 08:48:28.28 ID:pO7J+g140.net
無事帰宅しました

走行距離1050`
総費用15000円

おやすみなさい💤

240 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 08:48:57.44 ID:pO7J+g140.net
>>238
どこいくの?
レポート楽しみ

241 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 08:51:28.67 ID:vd61+DWkd.net
>>239
おつかれちゃーん!

>>240
2泊3日の旅! ( ・`д・´)

242 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 08:57:57.96 ID:zZpLP2xpa.net
やす!

243 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 09:01:39.35 ID:pO7J+g140.net
>>241
気をつけて、いってらっしゃい!

244 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 10:18:06.43 ID:vd61+DWkd.net
/・◇・\ 着いたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409486.jpg

245 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 10:35:32.44 ID:vd61+DWkd.net
朝ごはん代わりに富士吉田うどん食べるよー!
モーニングサービスでちくわ天おまけしてもらったよー♪
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409489.jpg

246 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 10:42:27.24 ID:C3TZHa6x0.net
キャベツんまいよねえ

247 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 10:57:29.51 ID:vd61+DWkd.net
>>246
キャベツんまかったよー!うどんもコシがあっておいち♪
つゆ甘めですりだねで辛み調整して二度おいちい! ( ・`д・´)

248 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 11:03:33.82 ID:vd61+DWkd.net
富士急のトーマス押しは何なの!? ( ・◇・)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409499.jpg

249 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 11:20:01.08 ID:vd61+DWkd.net
河口湖駅に着いたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409505.jpg

初代の車両が展示してあったけどボクの地元に譲渡されたのを買い戻したらしい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409511.jpg

250 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 11:45:28.07 ID:vd61+DWkd.net
カチカチ山登ります! ( ・`д・´)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409531.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409532.jpg

カチカチ山登ったー! /・◇・\
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409533.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409534.jpg

251 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 12:13:29.33 ID:vd61+DWkd.net
河口湖ッと遠くに南アルプスぅー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409534.jpg

252 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 12:20:51.01 ID:vd61+DWkd.net
まちがえた・・・ (-_-;)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409553.jpg

253 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 12:31:31.28 ID:qiMp67MVp.net
天気いいな

254 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 12:42:01.44 ID:pO7J+g140.net
>>250
美しい

255 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 12:54:04.38 ID:vd61+DWkd.net
フジサン特急! /・`д・´\
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409573.jpg

256 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 13:45:03.33 ID:vd61+DWkd.net
遅めのお昼に富士吉田うどんと鶏もつ煮食べるよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409603.jpg

257 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 14:28:35.94 ID:pO7J+g140.net
忍野八海みたい!

258 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 14:36:53.82 ID:vd61+DWkd.net
/・◇・\レーダードーム館!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409634.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409635.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409636.jpg

>>257
4月に忠霊塔の写真撮りに行くとき寄ろうと思ってるよー!

259 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 14:55:53.33 ID:qiMp67MVp.net
忠霊塔も今なら人少なくてもいいかもね
でも桜と一緒のがいいんでない?4月じゃ終わってそう

260 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 15:30:05.57 ID:vd61+DWkd.net
富士山頂の気象体験地獄だった
マイナス8℃は対して寒かないけど風速13mが加わると呼吸するのが大変

ミュージアムのおじさんに吉田うどんマップもらった!
朝昼ともう2回食べましたよって言ったら大丈夫でした?固めなので火が通ってないとか言う方が多いんですよって言われた
やわらかいうどん好きな人が多いのかなぁ?

>>259
相模湖の辺りは蕾になり始めてたけど大月の辺りからは枯れ木ばかりだったよ
咲き始めるにはまだ2週間はかかるんじゃないかな?

261 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 15:35:12.48 ID:vd61+DWkd.net
明日もいい天気だといいな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409660.jpg

うぅ・・・地ビール館が水曜お休みだった・・・ orz

262 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 15:41:59.94 ID:pO7J+g140.net
>>258
忠霊塔ボキも行く!

263 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 15:47:05.40 ID:vd61+DWkd.net
そう言えばレーダードーム館の入館記帳、来館目的の欄が「観光・ゆる△・校外学習・その他」になってたw

>>262
昨日開花予報見てたら4月中旬ぐらいなんだよねあの辺り
緯度は低いけど標高が高いから咲くの東京より遅いのかな?

264 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 15:57:55.77 ID:vd61+DWkd.net
ここのmont-bellってゆるキャン二期に出てた?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409673.jpg

265 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 16:28:53.06 ID:1rLnlswR0.net
住宅地にも溶岩がゴロゴロしてりゅ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409710.jpg

今夜の宿に着いたよー!夕飯は18時!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409711.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409712.jpg

266 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:05:23.15 ID:1rLnlswR0.net
夕飯まで時間あるので道の駅で買ったほうとう饅頭ととうもろこし饅頭たべるよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409735.jpg.html

267 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:18:55.03 ID:kHOENU3g0.net
いいなぁ

268 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:22:22.57 ID:1rLnlswR0.net
とうもろこし饅頭みれなかったね・・・黄色い皮がとうもろこし粉の粒々感があるよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409735.jpg

269 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:22:55.21 ID:qiMp67MVp.net
>>265
ホテルベル鐘山

270 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:24:00.70 ID:qiMp67MVp.net
もろこし饅うまそう
ほうとうの方は…

271 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:24:46.73 ID:1rLnlswR0.net
大生警察こわいわ・・・ ((( ;゚◇゚)))

272 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:27:22.35 ID:1rLnlswR0.net
>>270
ほうとう饅頭はカボチャ/ニンジン/ゴボウを甘く柔らく煮てあるから目を瞑って食べたらカボチャ饅頭と言われても判らないよ
道の駅の売れ筋で最後の一個をボクが買った!

273 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 17:33:26.80 ID:1rLnlswR0.net
火山や温泉の多いナガノーと同じで米を作るのに適さない土地が多いからうどんや饅頭(おやき)の粉食が発達したらしい
レーダードーム館のオジサンにナガノーも似た感じで温泉成分あると米が白く濁って不味くなるからおやきやこねつけ(薄焼き)を食べる地域多いですよって話したら内陸部はどうしてもそうなるよねって言ってた

274 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 18:34:56.71 ID:1rLnlswR0.net
晩ごはん食べてきた!ご飯とお味噌汁おかわりしたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409796.jpg

275 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 18:39:50.48 ID:C3TZHa6x0.net
明日も泊まり思うと二日目も楽しみだねえ

276 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 19:44:57.02 ID:1rLnlswR0.net
>>275
明日も楽しみ!この儘ずっとお休みが続いて欲しいよ・・・

277 :学生さんは名前がない :2021/03/10(水) 22:41:16.85 ID:1rLnlswR0.net
山梨県のテレビってNHKと民放5局の他にMXとTVKが映るんだね

278 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 07:35:52.51 ID:pBQUBQ/90.net
朝ごはん食べてきた!ご飯とお味噌汁おかわりしたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410525.jpg

279 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 07:41:24.83 ID:pBQUBQ/90.net
うぅ・・・昨日の夜スマホが何かバージョン更新したらどっとうぷろだの画像も貼れなくなった・・・
imgurは1月ぐらいから貼れなくなったし何かボクの設定が悪さしてるのかなぁ・・・ orz

280 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 07:46:39.29 ID:OM3KwQ1/a.net
ImgurMashってアプリで変換したら

281 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 07:52:42.64 ID:pBQUBQ/90.net
うぅ・・・IT原人すぎてわからない・・・写真うpあきらめよう・・・

282 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 07:58:31.16 ID:pBQUBQ/90.net
てす
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410534.jpg

283 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 08:07:41.33 ID:pBQUBQ/90.net
ダメだ・・・朝鮮Galaxyほんとクソ・・・ソフトウェア更新される度にどんどん使えなくなる・・・pdfまで見れなくなった・・・

284 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 09:30:33.16 ID:9HqkPOm1d.net
てす
https://i.imgur.com/8WGookB.jpg

285 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:04:23.46 ID:9HqkPOm1d.net
路線バスで身延線沿線まで富士山麓横断するよー!
https://i.imgur.com/L7Rr1MB.jpg

286 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:08:31.95 ID:uUOWJoOtp.net
洞爺湖へレリゴ

287 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:14:27.44 ID:9HqkPOm1d.net
バラクラバにサングラスのオジサンが河口湖から乗ってきた・・・怪しすぎるしそんなん寒かないだろ・・・

>>286
!?

288 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:18:57.17 ID:9HqkPOm1d.net
乳ヶ崎(チガサキ)バス停通過
日本人って出っ張ったモノ見ると直ぐちんちんやおっぱいに例えるよね・・・ ( ///▽///)

289 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:38:26.97 ID:9HqkPOm1d.net
学生3人組が鳴沢氷穴で降りた
バス停名が単なる「氷穴」だったから迷ってたところで予め行き先聞いてた運転手爺さんが声掛けして無事下車

290 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 10:47:29.55 ID:9HqkPOm1d.net
精進湖だよー!
https://i.imgur.com/dliuYiy.jpg
https://i.imgur.com/L9C0741.jpg

291 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 11:02:36.21 ID:9HqkPOm1d.net
本栖湖だよー!
https://i.imgur.com/jyyRzem.jpg
https://i.imgur.com/l7LuO3Y.jpg

292 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 11:44:48.83 ID:Fgxotr40p.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410611.jpg

支笏湖なり

293 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 11:53:36.00 ID:9HqkPOm1d.net
路線バスの旅終〜了〜、甲斐常葉駅に着いた!
https://i.imgur.com/jaWYGfT.jpg

本栖高校!
https://i.imgur.com/Tn6T4UD.jpg

水がキレイ!
https://i.imgur.com/Qzht5Ua.jpg

身延にもスカイツリーがあるっぽい・・・
https://i.imgur.com/HedDZvC.jpg

294 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 11:57:48.48 ID:g2YXweIq0.net
水曜帰って来て今日もう北海道って行動力すげえな・・・

295 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:00:36.16 ID:9HqkPOm1d.net
>>292
え?マジで北海道にいるの!?昨日までナガノードライブしてたばかりじゃん! (゜ロ゜)

296 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:16:23.47 ID:puB96GcDp.net
車で行ってんのかな?

297 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:19:05.67 ID:g2YXweIq0.net
フェリーで苫小牧に上陸したと見た

298 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:22:52.03 ID:9HqkPOm1d.net
もしかして最終目的地は・・・ウポポイ?

299 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:30:59.81 ID:puB96GcDp.net
洞爺湖向かってるみたいだしウポポイは行かないかもな

300 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:38:23.34 ID:9HqkPOm1d.net
身延駅に着いたよー!
山梨県にも悪魔の白ポスト(えっちい本回収ポスト)ありやがった・・・
https://i.imgur.com/AQOCQXq.jpg

301 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:43:22.43 ID:DUMLgvEcp.net
>>299
ウポポイ調べたら遠い、
もう少し雪とけたらいくわ

302 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 12:47:17.52 ID:9HqkPOm1d.net
富士川のベンチに座ってみのぶまんじゅう1個だけ食べてる(∵)みたいなの1〜2人いた・・・

303 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 13:05:00.42 ID:9HqkPOm1d.net
身延山(久遠寺)着いたよー!
https://i.imgur.com/s9rI1Ie.jpg

階段登るよー!
https://i.imgur.com/n9j6Nfc.jpg

304 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 13:12:33.14 ID:s/iCkt6Ma.net
旅行いく元気があって羨ましい

305 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 13:20:25.56 ID:9HqkPOm1d.net
石段(287段)登りきったよー!
https://i.imgur.com/pDSezjb.jpg

本堂に着いたよー!
https://i.imgur.com/Rz312vs.jpg
https://i.imgur.com/OtY2go3.jpg

306 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:01:44.15 ID:9HqkPOm1d.net
ロープウェイ乗るよー!
https://i.imgur.com/3wsB0WL.jpg

307 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:19:33.21 ID:xuR1adDU0.net
羊蹄山みえないorz

308 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:19:59.55 ID:xuR1adDU0.net
あと温泉ほぼ閉まってる

309 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:30:57.38 ID:g2YXweIq0.net
ほぼほぼ富士山羊蹄山
どこから見たっけたなあ
写真に残ってないから思い出せない・・・

310 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:42:44.33 ID:9HqkPOm1d.net
何とか /・◇・\ 見えた!
https://i.imgur.com/qEeoxtE.jpg
https://i.imgur.com/s5LnMcP.jpg

下界は良く見えりゅ!
https://i.imgur.com/33nnnaS.jpg

くし切りだんご(期間限定さくら風味こしあん付き)食びた!
https://i.imgur.com/nx4kgIU.jpg

311 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 14:56:58.70 ID:puB96GcDp.net
>>308
北海道も感染者下げ止まってるからなぁ

312 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 15:01:56.59 ID:9HqkPOm1d.net
修行中の小僧さん2人、声の感じからして高校生
観光地化されてるけど修行の地(総本山)なんだよね
https://i.imgur.com/mN1xzE9.jpg

313 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 15:10:37.45 ID:9HqkPOm1d.net
とりあえず今夜の宿に向かうよー!
https://i.imgur.com/gxDbH6Z.jpg

>>308
コロナのせいで身延の門前町も半分が土日祝のみ営業のシャッター通り化してる、人通りもない・・・

314 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 15:50:20.71 ID:9HqkPOm1d.net
ゆる△の影響でメガネ(∵)2人組みたいなのが何組か身延線に乗ってる

315 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 16:29:29.67 ID:1QJYQcPx0.net
宿に着いたよー!お風呂入って来るー!
https://i.imgur.com/UQr2goy.jpg
https://i.imgur.com/jVnwejb.jpg
https://i.imgur.com/iSgBddh.jpg

316 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 17:24:12.44 ID:puB96GcDp.net
梅ぞ乃

317 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 17:31:58.00 ID:9HqkPOm1d.net
大生警察こわいお・・・ ((( ;゚◇゚)))
https://i.imgur.com/1upW9Ru.jpg

318 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 18:02:15.22 ID:1QJYQcPx0.net
晩ご飯食べるよー!
https://i.imgur.com/DqyKMd7.jpg

319 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 18:20:09.22 ID:1QJYQcPx0.net
晩ご飯の残り来たよー!
https://i.imgur.com/yQBaDVh.jpg
https://i.imgur.com/MVyeX8f.jpg

320 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 18:26:30.31 ID:1QJYQcPx0.net
晩ごはん全部そろったよー!久しぶりに飲むよー!
https://i.imgur.com/xvEmnUn.jpg

321 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 19:45:20.45 ID:puB96GcDp.net
この宿そこそこ値段するんじゃない?

322 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 19:50:26.20 ID:puB96GcDp.net
そういや馬鹿丼は?

323 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 20:02:10.07 ID:1QJYQcPx0.net
>>321
必殺技の楽天カードマンだよー!

>>322
馬鹿丼は一昨年たびたし・・・

324 :学生さんは名前がない :2021/03/11(木) 20:07:53.07 ID:1QJYQcPx0.net
【お献立 by 下部温泉梅ぞ乃】
食前酒1  :梅酒
食前酒2  :グラスワイン(白)
先付   :富士川モロコと蟹爪とウドのマリネ
向付&八寸:サーモン、湯葉、刺身こんにゃく、ネギトロ
椀物1   :若竹とホタテ小柱山芋しんじょ
椀物2   :がんもどき餡掛け
鍋物   :一口豆乳鍋(甲州ポーク/サーモン/湯葉/豆腐/水菜)
焼物   :アユの塩焼き、ヱビス寒天レモン添え
揚物   :天ぷら盛り合わせ(椎茸、エビ大葉巻き、茄子、ピーマン)
御飯   :黒ゴマ芋ご飯
止椀(汁物) :丸餅八丁味噌仕立て
香物   :漬物(沢庵、柴漬、胡瓜漬)
菓子   :オレンジ、水羊羹、カステラ
進肴   :桜肉燻製
おちゃけ :キリンラガー3瓶 だよー!

久しぶりにほろ酔いだよー! ( *・◇・)

325 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 00:51:57.95 ID:NA6yIaqr0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2411238.jpg
羊蹄山を見にいったが、このありさま、、
でも日帰り温泉でじいちゃん達とお喋りして楽しかった。超金持ちのじいさんらしく、山手線内に家があり、洞爺湖近くと札幌、その他にも別荘があるそうだ。別荘に泊まって行けと言われたが仕事があると嘘をついて帰ってきた。

326 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 02:52:00.65 ID:XgTjZInD0.net
ぽっかいどー旅行民は・・・まさか極寒の北の大地で・・・車中泊してんの?

>>325
もったひなひ
その上級じーさん達と仲良くなればコネできたのに・・・

327 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 08:34:24.48 ID:8b2z/jQLd.net
朝ごはん食べたよー!ご飯2杯おかわりしちゃった♪
https://i.imgur.com/Djm1lyY.jpg

328 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 09:05:45.43 ID:8b2z/jQLd.net
保線のオジサン達が「こっちの方が○○だもんで」とか言いながら作業してる
○○だもんで、って長野〜山梨〜静岡あたりの人が使う方言的な言い回しだよ

329 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 09:18:01.01 ID:8b2z/jQLd.net
甲府まで出るよー!
https://i.imgur.com/39NwA9c.jpg
https://i.imgur.com/lKpETJC.jpg

330 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 09:50:57.94 ID:NA6yIaqr0.net
伊豆までドライブしたい

331 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 09:52:07.73 ID:8b2z/jQLd.net
>>330
いずキャン△!

332 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 10:35:40.78 ID:8b2z/jQLd.net
甲府に着いたよー!
https://i.imgur.com/PA2zoYo.jpg

333 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 11:36:42.86 ID:8b2z/jQLd.net
ほうとう食べるよー!
https://i.imgur.com/X8c23up.jpg

334 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 12:15:35.15 ID:b3NmsUQVp.net
伝家のほうとう

335 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 12:24:49.59 ID:8b2z/jQLd.net
駅ビルの4階で食べたけど飲食フロア半分の店舗が撤退してた

駅前の山交百貨店も無くなったし県庁職員ぐらいしかコンスタントにランチする人いないんじゃないかな・・・
甲府城跡はまだ埋められた濠を部分的に掘り返して復元するっぽい、ボクの地元とは違う熱の入れ様だなぁ

336 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 14:54:54.61 ID:b3NmsUQVp.net
明日、宗谷本線の12駅が廃止になるってことで今日セレモニーやってるみたいよ
北海道の北の方だから行かないかもしれんけど一応

337 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 15:52:29.87 ID:Rmjd7eFyd.net
前は車で稚内行ったからこんどは宗谷本線で行きてえなあ

338 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 17:52:50.22 ID:NA6yIaqr0.net
早く起きられたら熱海行くかも

339 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 18:12:02.99 ID:1DB5cOD9d.net
やっぱりもう帰ってきてるのか
もはや意味不明なレベルだけど寒かったから暖かいとこ行きたい的な?

340 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 20:24:58.02 ID:NA6yIaqr0.net
自分でもよくわからない

341 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 20:28:01.29 ID:b3NmsUQVp.net
日本一周しよ?

342 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 20:41:11.70 ID:NA6yIaqr0.net
酸ヶ湯温泉行ったことある人いる?
行くの大変そう

343 :学生さんは名前がない :2021/03/12(金) 20:43:11.70 ID:+/guV2kFd.net
行ってみたいけど行ったことはない

344 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 09:07:17.73 ID:gG+koJ7h0.net
いまから下道で熱海は無理だな

345 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 09:13:39.86 ID:+XtBsy4o0.net
>>344
電車で行こ?

346 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 09:49:13.49 ID:gG+koJ7h0.net
>>345
無職だから金は使いたくない

347 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 09:52:49.81 ID:EwFaA1WVp.net
旅に出て少しは陽キャラになれたかい?

348 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 09:59:01.69 ID:gG+koJ7h0.net
FIRF済みだから
キャラとか気にしないなぁ
ありのまま生きていく

349 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:07:25.07 ID:EwFaA1WVp.net
まじか
ぼくもfireしたい…

350 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:11:02.62 ID:z3tl+m7G0.net
FIREって何? ( ・◇・)?

351 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:11:48.26 ID:xxpKgYcb0.net
Financial Independence and Retire Early

352 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:13:03.55 ID:5OBd/U+Bd.net
お金持ちの事け? ( ・◇・)?

353 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:19:33.67 ID:gG+koJ7h0.net
>>352
特別金持ちじゃないけど
不労所得が月に30近くあるよ
固定費下げれば資産減らさないで生きれる

354 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:25:54.43 ID:5OBd/U+Bd.net
>>353
お金持ちじゃん!いいなぁ〜
リーマンじゃ可処分所得30万は無〜理〜

355 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 10:44:15.43 ID:gG+koJ7h0.net
>>354あなた公務員じゃないの?

356 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 11:08:34.12 ID:kXPZie/D0.net
>>355
ボクうんち漏らし底辺ビルメンだよー!
3/16から新しい会社に入社するんだー!

357 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 11:37:27.26 ID:bCxoDcDQp.net
>>353
いいなぁ〜

>>356
キャッキャ
いいなぁ〜

358 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 11:39:08.43 ID:IBr3lA2Da.net
かちぐみ!

359 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 12:26:12.20 ID:2YtTDBWZd.net
>>347
ワッチョイ同じだけど別人じゃないかな

360 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 13:03:49.83 ID:kXPZie/D0.net
緊急事態再宣言1都3県だけ2週間延長したけど感染者下げ止まらないのど変異種が全国で確認されてるのを受けて5月GW明けまで延長案が囁かれ始めてる・・・クソが・・・

361 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 18:09:56.16 ID:cAdsukKvd.net
変異コロナが北海道で拡大中やん・・・もう今年の大型連休もあちこち閉鎖されるだろうから旅行民死亡だな・・・

362 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 18:17:46.20 ID:gG+koJ7h0.net
ワクチンあるから平気やで

363 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 18:24:58.85 ID:OkaBrbtgd.net
本格的に動くのはワクチン打ってからかなあ
有給とっとこ

364 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 18:32:15.97 ID:kXPZie/D0.net
>>362
そうなの?

昨日疲れたからカプセルサウナ泊まったんだけど健康食品の社長みたいなジイサンが新型コロナ陰謀のこと電話で話してた
耳側立てて聞いてたら占い師のrイラって女性と板金屋のt尾って奴にYouTubeでワクチン拒否の動画拡散するよう唆してたわ・・・
二人が同じ夢を見たのは神界と霊界の結合だの神の御告げだのカルトっぽいこと喋ってた・・・

まぁワクチンって微量毒素あるから一定数は劇症反応起こすのは必然であって陰謀じゃないんだけどなぁ

365 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 19:12:29.00 ID:xxpKgYcb0.net
真っ先に摂取始まったアメリカですらまだ全体の1割しか摂取終わってないし
日本は年内に終わらなそう

366 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 21:14:37.85 ID:+UT6vodJd.net
やっぱり七味温泉は最高だな
久々に500km/日以上走った

367 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 21:17:04.94 ID:kXPZie/D0.net
>>366
ナガノーの高山村?

368 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 21:17:48.33 ID:+UT6vodJd.net
>>367
そうそれ単なる

369 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 21:18:12.40 ID:+UT6vodJd.net
>>367
ミスった
そうそれ

370 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 21:23:19.28 ID:kXPZie/D0.net
>>369
今夜はお泊まり?

371 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 22:18:08.41 ID:gG+koJ7h0.net
500kmとかすげえな

372 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 22:36:55.54 ID:+UT6vodJd.net
日帰り
流石に川崎から長野の高山村まで日帰り往復は距離がある

373 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 22:45:21.48 ID:gG+koJ7h0.net
>>372
下道?

374 :学生さんは名前がない :2021/03/13(土) 22:57:40.39 ID:kXPZie/D0.net
>>372
ふぁ!? (゜ロ゜)

375 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 02:44:14.66 ID:SBefMn4r0.net
今週のゆるキャン旅情刺激するなあ・・・
どっか行きてえなあ・・・

376 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 06:33:05.35 ID:dnflYZzzd.net
ボクじじりんみたいな渋いおじいちゃんになりたい・・・

377 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:18:30.64 ID:t9Kbx9NCd.net
半分近く高速
行きは藤岡ICまで高速、帰りは長坂ICから高速

378 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:24:36.41 ID:dnflYZzzd.net
>>377
もうお家に帰って来たの?

379 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:33:09.54 ID:9y2ibavL0.net
熱海に行く準備してる

380 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:37:31.67 ID:dnflYZzzd.net
>>379
!?
帰って来たのにもう旅行?アクティブ(∵)すぐるよ! (゜ロ゜)

381 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:41:48.39 ID:9y2ibavL0.net
>>380
熱海はドライブだよ
お家にいてもつまんないもん

382 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:44:58.39 ID:MT82u30V0.net
>>381
今日お天気いいし暑くなるけど・・・わさびアイス食べりゅ? ( ・◇・)

383 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:45:29.98 ID:UD5mkVzsp.net
車は何乗ってんの?

384 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 08:58:21.81 ID:J8Wf1CILp.net
アイス食べたい

アクアだよ
燃費35くらいいく

385 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 09:10:11.04 ID:iXPRNckr0.net
35て…カタログスペックより上じゃん
そんな行かないでしょ

386 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 09:49:30.36 ID:J8Wf1CILp.net
見たら34.8ってでてるけど、、

387 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 10:06:52.37 ID:iXPRNckr0.net
一度自分で計算してみよう
満タンから走行距離測って次の給油の時に入れた量で割るんや

388 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 10:09:32.78 ID:MT82u30V0.net
みんなマイカー乗ってるなんてお金持ち!

389 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 10:14:55.92 ID:J8Wf1CILp.net
ボッチの最高の娯楽はドライブ

390 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 10:17:31.68 ID:a+RbfTb40.net
大生民ちゃんのおくるまに乗ってみんなでドライブしたいねぇ

391 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 11:26:16.05 ID:K3p9cFD80.net
熱海といったら熱海城!秘宝館! ( ・`д・´)

392 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 13:46:56.69 ID:K3p9cFD80Pi.net
もう熱海着いた? ( ・◇・)?

393 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 17:06:51.97 ID:a53c3ec3pPi.net
大野屋の三色すみれ風呂?入りたかった

394 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 19:05:23.07 ID:a53c3ec3pPi.net
日帰り温泉気持ちよかった
夕飯たべる

395 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 19:09:17.93 ID:bR8/J/ve0Pi.net
>>394
おみやげごはん? ( ・◇・)?

396 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 20:11:08.01 ID:a53c3ec3pPi.net


事故渋滞避けて山道走ったら行き止まり
小田原城カントリークラブって、、、

397 :学生さんは名前がない :2021/03/14(日) 20:21:35.56 ID:bR8/J/ve0Pi.net
>>396
まだお家じゃなくて小田原なのか

398 :学生さんは名前がない :2021/03/15(月) 03:22:28.22 ID:0+JmJR1T0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414445.jpg
熱海はまあまあ混んでいた

399 :学生さんは名前がない :2021/03/15(月) 21:20:51.05 ID:0+JmJR1T0.net
道後温泉
桜島
行きたい

400 :学生さんは名前がない :2021/03/15(月) 21:34:40.29 ID:yS0ohNPk0.net
道後温泉ならここ!
https://skyticket.jp/guide/459367/amp
アイス駄菓子食べ放題!ビール日本酒飲み放題!

401 :学生さんは名前がない :2021/03/15(月) 23:25:27.26 ID:0+JmJR1T0.net
>>400
ありがと!

402 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 21:12:04.32 ID:oYAIyqqL0.net
生活費削減のため
茨城県の境町に移住を検討している
今日は現地を見てきた

403 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 21:17:46.67 ID:uBZyMzLo0.net
一家殺害事件があったあそこか

404 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 21:26:16.93 ID:oYAIyqqL0.net
>>403
ググった
そんな凄惨な事件があったんだね
家賃がめちゃくちゃ安いから見に行ってみたが
陰気で終わった感じの街だったから
さすがに移住しようとは思えないな

405 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 21:28:55.62 ID:uBZyMzLo0.net
家賃安いのは事件の影響もあるかもね、まだ解決してないし
街灯も少なそうだったし、夜は出歩けないかもね

406 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 21:36:02.18 ID:MaQw6ZAT0.net
大洗に移住したら?町も補助金とか出してるんじゃなかった?

407 :学生さんは名前がない :2021/03/18(木) 22:33:03.76 ID:t6ZyPboE0.net
>>406
移住補助金は色々な自治体でやっているね
境町は住民税減税してくれるから興味持った

408 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 12:23:14.30 ID:m8HLP2Tsd.net
神場山神社に縁切成就&転職成功の御礼参りしてきたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419986.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419989.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419990.jpg

ありがとうございましたと感謝してハサミを奉納してきたよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419991.jpg

409 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 13:50:42.64 ID:m8HLP2Tsd.net
電車乗るよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420081.jpg

410 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 15:25:00.88 ID:m8HLP2Tsd.net
大雄山道了尊に行くよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420142.jpg

着いたよー!
造りが身延山に似てる。観光地というより修行の地だねー!
15時から太鼓と銅鑼の音が奥院のお堂から聞こえてきた!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420117.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420144.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420145.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420147.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420151.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420153.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420156.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420159.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420160.jpg

味噌蒟蒻おでんでおビール飲むよー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420117

411 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 15:32:49.78 ID:m8HLP2Tsd.net
お堂の前でみんな二礼二拍一礼してお参りしてるんだけど・・・どーなのかなぁ?
一応は曹洞宗のお寺なんだけどさっきから法螺貝吹いてるし修験道混ざってるから・・・いーのかなw

412 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 16:35:58.80 ID:m8HLP2Tsd.net
鉄道娘いたー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420207.jpg

413 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 17:27:24.32 ID:BBvy7CT20.net
>>410
美しいところだね
ボキもどっか出かけたい

414 :学生さんは名前がない :2021/03/20(土) 18:04:58.17 ID:oKWQqOwv0.net
【今日の旅めし】
みくりやそば
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419930.jpg
黒カレー担々麺 チーズリゾットご飯セット
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419984.jpg
おまかせ海鮮丼
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420237.jpg

【今日のおみやげ】
道了餅
https://dotup.org/uploda/dotup.org2420268.jpg

415 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 12:21:40.12 ID:LVDCiudrM.net
GWに帰省して小学校以来の嵐山行くけど、どうプラン立てようかなあ

416 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 12:23:57.78 ID:j4oRWNwid.net
嵐山は外人いなくても人多かったな・・・

417 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 12:50:39.17 ID:7dbJ2Ns90.net
>>415
あらしやま?らんざん?どっち? ( ・◇・)?

418 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 13:01:52.78 ID:vE7BgDmxM.net
>>417
あらしやま

GWとか滅茶苦茶人多いだろうなー
保養所が安くて取れたから仕方ない

419 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 15:11:50.43 ID:3bJ/VnXSp.net
山の方へ行きたい
草津か伊香保か秩父

420 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 15:18:07.60 ID:0dtMaQkk0.net
秩父いいな
中津川と川上牧丘繋ぎたい

421 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:09:06.43 ID:xQD8EON7d.net
山梨土産飲みます&食べます
https://i.imgur.com/jF5gW5T.jpg
https://i.imgur.com/XHOkVbb.jpg

422 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:13:58.82 ID:xQD8EON7d.net
馬もつ煮込みうめえ
まぁ結構高かったしそりゃ美味いわな

423 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:35:48.95 ID:MQzeFXNEd.net
>>422
鰍沢口に行ったの? ( ・◇・)?

424 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:49:01.05 ID:E33kete80.net
いくらしたん?

425 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:49:59.45 ID:xQD8EON7d.net
>>423
サービスエリアで買った

426 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:52:16.25 ID:xQD8EON7d.net
>>424
865円
談合坂サービスエリア

427 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 19:55:11.19 ID:7dbJ2Ns90.net
この雨のなか山梨行ったんだ・・・もしかして激しい雨降ってるの箱根周辺だけか?

>>426
馬肉加工品でその値段ならお得だよー!

428 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 20:20:43.82 ID:xQD8EON7d.net
その他のお土産
道の駅富士吉田
https://i.imgur.com/3J8gkYK.jpg
https://i.imgur.com/dyNA7RF.jpg
なぜか道の駅富士吉田で群馬県上野村の十石みそ売ってた
群馬県民なので買ってしまったがなんで売ってたんだろ

あと吉田うどんhttps://i.imgur.com/L2RjKec.jpg

429 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 20:26:22.85 ID:xQD8EON7d.net
>>427
普通に豪雨だったよ

430 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 20:29:51.88 ID:MQzeFXNEd.net
>>428
吉田うどん、また食びたい
ボクあの歯ごたえのあるうどん好き

キムチも美味いでしょ
山梨は在日の人が結構多いから本格的だと思う

431 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 20:33:42.09 ID:xQD8EON7d.net
>>430
これ本当はミニじゃないヤツ買いたかったんだけど売り切れてて、ミニが一つしか残ってなかったんだよね
こんな雨の道の駅でほぼ売り切れてるっていう点で期待できるかなと

432 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 21:18:52.28 ID:E33kete80.net
シールの位置がめっちゃズレてるのが気になってしまう

433 :学生さんは名前がない :2021/03/21(日) 21:44:19.44 ID:MQzeFXNEd.net
そーゆー細かいこと気にする男の人って・・・ ( ¬_¬)

434 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 16:51:32.60 ID:byBsHaF30.net
明日晴れるから桜見に行くよ!
どこがおすすめ?

435 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 16:56:17.41 ID:byBsHaF30.net
忠霊塔いきゅ!

436 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 17:05:49.33 ID:byBsHaF30.net
忠霊塔→忍野八海→?

おしゅしゅめある?

437 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 17:09:31.93 ID:/lsk5Km4d.net
>>436
いいなぁ〜!車で行きゅの?( ・◇・)?

ボクこの前/・◇・\レーダードーム館行ったよー!

438 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 17:22:24.76 ID:byBsHaF30.net
>>437
車で下道使っていきゅよ!
レーダードーム行ってみたい!
まんまは何がおすすめ?

439 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 17:30:19.95 ID:/lsk5Km4d.net
>>438
富士吉田うどん! ( ・`д・´)

レーダードーム館のおじさんにうどんマップもらった!
ごんぶと麺のもちもちうどん!(馬)肉うどんが一般的!
その一角に道の駅とか地ビール館とかあるよー!

440 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 18:55:52.74 ID:byBsHaF30.net
ふにふに
早く寝るね

441 :学生さんは名前がない :2021/03/22(月) 19:08:51.02 ID:UGJLodis0.net
>>440
地元の人曰く、吉田うどんは食べ歩きが基本だって言ってたよー!

442 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 00:51:33.48 ID:7RgZJhd/0.net
起床

忠霊塔へレリゴ

443 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 01:09:34.07 ID:myJBPbtc0.net
早すぎw
気をつけていてら

444 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 07:08:49.00 ID:ceqQ3bjud.net
>>442
ごめん!レーダードーム館は火曜休館だった!
中は入れないけど外側からレーダーの近くまではいけるハズ
地ビール館は水曜定休だから今日はやってりゅ

445 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 08:07:56.15 ID:uieOHx72p.net
浅間公園登る前に腹ごしらえしたい

446 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 08:16:27.85 ID:ZLzQ4CFap.net
いいなぁ〜
写真見たいよ…

>>445
この時間じゃコンビニくらいしか開いてないんじゃないかい?

447 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 08:29:02.58 ID:Olvm6/YU0.net
コンビニでかるくたべるね

朝日に照らされた富士山美しくて泣きそう

448 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 08:42:22.97 ID:uieOHx72p.net
さっきまで快晴だったけど
裾野にガスがでてきた
これはだめかもわからんね

449 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 08:52:59.96 ID:uieOHx72p.net
7500

450 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 09:34:21.39 ID:ZLzQ4CFap.net
>>448
1時間経ったけどどうだい?

451 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 09:44:07.91 ID:Olvm6/YU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2423445.jpg

桜はまだだったょ

452 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 10:06:19.17 ID:MsjbH1dwp.net
少しは咲いてるかと思ったが全くだね…

453 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 11:05:31.45 ID:uieOHx72p.net
彦兵衛うどん定休日かよ

454 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 11:10:00.71 ID:uieOHx72p.net
みうらうどんレリゴ

455 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 11:11:40.77 ID:uieOHx72p.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2423503.jpg

456 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 12:20:35.91 ID:MsjbH1dwp.net
天気いいからキレイだね

457 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 13:52:43.89 ID:ZLzQ4CFap.net
>>451
うわあ!きれい!しゅごい!!
晴れてよかったねえ

>>455
しゅごい
おさかなさん丸見え!

458 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 17:45:21.03 ID:jOgF4y4Ed.net
>>455
しゅごい・・・・・・みんな忍野八海を見に来るのわかりゅ!

459 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 17:53:39.48 ID:FEnGKJ+3p.net
大石公園にて富士山の日の入りを眺めた
心が洗われます

富士はニッポン1の山
日本の宝です

460 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 17:56:16.79 ID:jOgF4y4Ed.net
>>459
いいなぁ〜
今夜は車中△? ( ・◇・)?

461 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:08:45.82 ID:dP9QfM0D0.net
>>451
日曜は雨だったから/・◇・\の雪化粧が更に白くなってりゅ!

やっぱり忠霊塔あたりのサクラは4月中旬だねー?

462 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:36:09.44 ID:d+Qyu2gB0.net
>>460
帰るよ!
橋本のアリオまできた
天丼うめぇ

463 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:44:12.21 ID:dP9QfM0D0.net
>>462
富士吉田うどん食びた?

464 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:45:44.21 ID:ZLzQ4CFap.net
>>462
ぽきのおばあちゃん家の近くだあ!!

465 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:55:59.00 ID:d+Qyu2gB0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2424004.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2424008.jpg
みうらのうどんたびた

466 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 20:57:48.57 ID:d+Qyu2gB0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2424010.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2424011.jpg

467 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 21:04:49.00 ID:dP9QfM0D0.net
>>466
レーダードーム館行ったんだ?

468 :学生さんは名前がない :2021/03/23(火) 21:08:01.04 ID:d+Qyu2gB0.net
夕日に映える富士
https://dotup.org/uploda/dotup.org2424015.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2424019.jpg

道の駅でしっこしただけ

469 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 01:49:00.78 ID:R5CA80Zh0.net
次はどこへ行こうか

470 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 01:56:55.40 ID:s5Ks04ig0.net
日本地図にダーツ投げて決めるとかどう?斬新っしょ

471 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 02:04:26.08 ID:R5CA80Zh0.net
>>470
そうね

とりあえずタラバガニ食べ放題行きたい
札幌か函館行こうか

472 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 02:07:31.40 ID:R5CA80Zh0.net
今回の旅の支出

ガソリン1200円
飯1300円
お茶100円
合計2600円

473 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 02:41:15.78 ID:nKMSjTXk0.net
>>470-471
大生民(所さん)!

474 :学生さんは名前がない :2021/03/24(水) 07:57:18.61 ID:1o+thYKga.net
>>472
やしゅい!!!
いいなぁ〜

475 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 18:34:51.57 ID:Ozrkf7R00.net
車中泊向けの車がほしいなぁ
いつでも熟睡できたら旅の幅が広がる

476 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 19:36:51.80 ID:L4DMiWspp.net
キャンピングカー買おう!

477 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 20:10:18.97 ID:ko2ker66d.net
>>475
本当にこれ
俺も欲しい
ついでに燃費も安いやつ

宿泊費も燃費も気にせず旅したい…

478 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 20:39:19.50 ID:L4DMiWspp.net
今帰宅中だけどちょうど前にキャンピングカー走ってるわw
WOHNって車種のようだ

479 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 20:47:15.74 ID:AtvPfZF+0.net
カローラフィールダーハイブリッドの中古が100万くらいかぁ
多少燃費が悪くても普通のガソリン車のほうが安くていいかも

480 :学生さんは名前がない :2021/03/25(木) 22:04:34.89 ID:Ozrkf7R00.net
ハイエースたかいなぁ

481 :学生さんは名前がない :2021/03/26(金) 00:14:02.60 ID:+kCcA5xR0.net
エブリィのプチキャンプ仕様ほすぃ
軽貨物の副業とかにも使えそう

スポット便×キャンプとかしてみたいは

482 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 08:26:22.86 ID:uXvmhBjdd.net
お天気いいからお出掛けすりゅ! ( ・◇・)

483 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 08:27:19.56 ID:31RcitcAp.net
>>482
いいなぁ〜
どこ行くの?

484 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 08:33:44.04 ID:uXvmhBjdd.net
>>483
せっかく小田原にいるから2日間フリーパス買って箱根ぐるぐるすりゅ! ( ・◇・)

485 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 09:11:12.30 ID:uXvmhBjdd.net
小田原お天気いいよー!
https://i.imgur.com/n7LvABd.jpg

486 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 09:40:08.13 ID:31RcitcAp.net
>>484-485
いいなぁ〜
キャッキャ

487 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 10:03:58.99 ID:2FqhZQKMd.net
箱根登山鉄道に乗ってるよー!
https://i.imgur.com/jKRhr4P.jpg

488 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 10:12:11.93 ID:2FqhZQKMd.net
小涌谷踏切の手前あたりのカーブの法面モルタルが新しかった
この辺りが2年前の台風15/19号で線路が流された場所かなぁ?

489 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 10:21:18.70 ID:2FqhZQKMd.net
ケーブルカー乗るよー!
https://i.imgur.com/fb2FbPj.jpg

490 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 10:52:44.73 ID:2FqhZQKMd.net
大涌谷だよー!今回で二度目!
https://i.imgur.com/XffjWdV.jpg
https://i.imgur.com/tYKN4mM.jpg
https://i.imgur.com/XsQhuyJ.jpg
https://i.imgur.com/7vzP5T0.jpg

491 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 11:36:29.90 ID:2FqhZQKMd.net
黒ラーメン半炒飯セット食べるよー!
https://i.imgur.com/qRNUBWC.jpg

492 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 14:39:28.00 ID:Y0mU5OIUd.net
芦ノ湖遊歩道あるいたよー!
https://i.imgur.com/Oam70uY.jpg
https://i.imgur.com/dU15B2P.jpg
https://i.imgur.com/VIr6GaG.jpg
https://i.imgur.com/km3lQss.jpg
https://i.imgur.com/IooiOCz.jpg

493 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 14:42:38.71 ID:Y0mU5OIUd.net
箱根駒ヶ岳ロープウェイ乗ったよー!
https://i.imgur.com/U0hZ36W.jpg
https://i.imgur.com/DxJRiId.jpg
https://i.imgur.com/AfxDmoj.jpg
https://i.imgur.com/YBq5jcs.jpg
https://i.imgur.com/RvDSxj1.jpg

494 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 14:49:38.06 ID:yzM9h8Qxd.net
箱根駒ヶ岳の頂上だよー!
https://i.imgur.com/vnvUr5f.jpg
https://i.imgur.com/rQ9mQkj.jpg
https://i.imgur.com/ogbaIAS.jpg
https://i.imgur.com/tjwe9rt.jpg
https://i.imgur.com/8KNZNuv.jpg
https://i.imgur.com/wKyBAu8.jpg

495 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 15:13:57.50 ID:WSAOkDmnd.net
本日の/・◇・\
https://i.imgur.com/HFK1YKp.jpg
https://i.imgur.com/2XNzK3i.jpg
https://i.imgur.com/BqqfDT8.jpg

496 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 16:03:07.03 ID:SNl+jy+Cd.net
うーん、やっぱり箱根は店じまいが16時なんだな・・・食べ物屋さんもお土産屋さんも15時半過ぎたら少しずつ片付けて閉店の支度し始めたよ・・・

497 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 16:46:12.11 ID:iXbK/2Zzd.net
箱根の夕暮れ、日帰り旅行おわり!
https://i.imgur.com/cWer032.jpg

498 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 18:21:21.56 ID:zuyoNJwBp.net
>>495
三枚目、吊り輪が写ってるw
窓にスマホ密着すれば反射防げるやで

499 :学生さんは名前がない :2021/03/27(土) 18:28:04.15 ID:FTekv0Mc0.net
>>498
そーなの?そーゆー知識ないからいいこと知った

でも/・◇・\見えて良かった!大涌谷にいた時は曇ってて全然見えなかったから

まだ箱根フリーパス明日の分残ってるんだよね

500 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 10:14:54.31 ID:H8hYAq8Td.net
小田原も観光客戻ってきてるね

501 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 10:29:34.73 ID:sx0fcnyCd.net
緊急事態宣言あけて箱根湯本も人が戻ってきてるよー!
https://i.imgur.com/nVJEv4t.jpg
https://i.imgur.com/2GiZfml.jpg

502 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 10:41:05.56 ID:JEgbyxEKd.net
箱根湯本にぎわってるよー!
https://i.imgur.com/jNfzCJy.jpg
https://i.imgur.com/BtKd7Pf.jpg

朝風呂入るよー!
https://i.imgur.com/Tttvsj7.jpg

503 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 11:29:46.52 ID:/TrgGosbd.net
脱衣場に陽キャの現役学生グループが7〜8人いやがった・・・

朝から最悪だったけど肝心の風呂は親子連れ1組と地元の爺さん1人だけだったから落ち着いて入れた

泉質はアルカリ単純泉、少し潮の匂いがする透明な湯。ここら辺が箱根湯本の源泉地だよー!

504 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 12:09:15.84 ID:KiYJQifPd.net
風向きが変わると箱根湯本でも微かに硫黄の匂いするね

505 :学生さんは名前がない :2021/03/28(日) 16:09:01.87 ID:6u8nOih60.net
箱根湯本は来週桜が見どころになるかな?
https://i.imgur.com/dwdZoEl.jpg
https://i.imgur.com/IV22bir.jpg

506 :学生さんは名前がない :2021/03/31(水) 21:44:23.67 ID:tlVrjZ9x0.net
ジャパンキャンピングカーショウin幕張

4月2〜4日
https://jrva-event.com/jccs/

507 :学生さんは名前がない :2021/03/31(水) 22:00:06.20 ID:rdqT1jBnd.net
>>506
キャンピングカー見に行くの? ( ・◇・)?

508 :学生さんは名前がない :2021/03/31(水) 23:02:39.11 ID:tlVrjZ9x0.net
>>507
イキュ

509 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 02:34:09.82 ID:OCRxObQk0USO.net
混浴温泉行きたい
昔混浴に若い美女が入ってきて
おっぱい見せびらかしてるのに
遭遇してからはまってしまった

510 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 15:22:27.24 ID:Sa68kXGnd.net
>>509
どこの温泉?

511 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 15:34:16.13 ID:OCRxObQk0.net
百穴温泉

512 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 16:56:17.25 ID:1n1ObW1Wd.net
>>511
さいたま?

513 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:06:29.04 ID:OCRxObQk0.net
>>512
うん
廃業したけど

514 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:09:23.50 ID:AxRLAMBZd.net
>>513
百穴温泉って吉見百穴の近くにあったの?

515 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:21:43.76 ID:jAv/B9cLp.net
あそこ廃業したん?
すぐ隣にあるペット霊園にぼくの先代のペットが眠ってるよ
もう転生してるだろうけど

516 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:29:22.54 ID:OCRxObQk0.net
もう廃業して10年近いんじゃないかなぁ
関東中から変態が集まってきて見てるだけでキモ楽しかった

517 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:33:24.97 ID:7BW+riRSd.net
混浴風呂はともかく吉見百穴行きたいんだよね〜
さいたま民は遠足で行くけどボク行ったことない

518 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:43:23.07 ID:OCRxObQk0.net
キャンピングカーフェスチケット買った!
前売り券は安くなるからおすすめ

519 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 17:44:49.20 ID:ojp8AjZbd.net
>>518
行ったらキャンピングカーうぴしてねー! ( ・◇・)

520 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 19:35:42.95 ID:jAv/B9cLp.net
>>517
ただの穴だぞ

521 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 19:41:45.89 ID:slm9cmN2d.net
>>520
小学生の時に読んだオカルト百科みたいなのに載ってて凄く印象に残ってるんだよ
横穴墓って玄室墓(古墳)とは違う系統の遺跡だし数も少ないからちょい興味あるんよ

522 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 21:26:46.36 ID:/QtaOzryp.net
>>519
ふに

523 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 21:41:48.55 ID:/QtaOzryp.net
百穴温泉の思い出

廃墟のような建物に入ると妖怪のようなおばちゃんにお金を払う。至る所の床が抜けており、気をつけて歩かないと怪我をしてしまいそうだった。
風呂場と大広間があり、大広間では沢山の中年男性が女性が来るのを待っていた。時折この大広間で乱香が行われることもあったという。
大浴場に入ると、これまたたくさんのおじさん達がいた。私が入るとこれらのおじさん達の視線が一斉に向けられる。男と分かるとみんながっかりしていた。
私もおじさん達と使っていると美女を引き連れたおじさんが入ってきた。女達は巨乳でやたらとピンクの乳首が印象的だった。
しばらくすると女の1人が自分の横に入ってきた。若い大学生活がめずらしかったのだろう。
周りがおっぱいをガン見しているので自分もガン見した。とにかくピンクである。凄く興奮した。
やがて女はチ○チン触っていいですか?と聞いてきた。まさかの展開にびびって固まってしまった。かろうじて『すいません、ちょっと、、』と答えた。微妙な空気が流れた。
女を連れてきたおじさんが女を触り始めた、やがてまわりのおじさん達も手をのばしはじめ盛り上がった。
連れてきたおじさんは『一時はどうなるかと思ったよ(^^;;』と言っていた。
私は怖くなって慌てて逃げ帰った。
外へ出ると鬱蒼と繁る樹々と蝉の鳴き声が心を落ち着かせた。

524 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 22:31:54.30 ID:K1d7EhQj0.net
>>523
ボクも急におっぱいお姉さんにちんちん触っていいですか?って聞かれたら恐くて逃げ出しちゃうよ・・・

525 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 23:23:25.69 ID:aSq0ph2S0.net
おっぱいさわってみますかだったら?

526 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 23:38:50.98 ID:lp7n5Ftm0.net
>>523
今だったら触らせるっしょ?

527 :学生さんは名前がない :2021/04/01(木) 23:51:48.08 ID:OCRxObQk0.net
無理
後ろにどんな輩がついてるかもしれんし
病気とか色々気になる

528 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 08:14:48.98 ID:T6VHkdDUd.net
よし!決めた!明日忠霊塔へ写真撮りに行きゅ! ( ・◇・)

529 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 12:12:48.10 ID:3TKn2b67p.net
https://i.imgur.com/RAs6iWH.jpg

530 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 12:35:47.10 ID:nV2dEaED0.net
偶然にもナディア見てた
キャンピングカーみてくる

531 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 15:08:05.78 ID:wr3mqrSfp.net
>>528
goto割引きくのかな

532 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 15:42:18.31 ID:wr3mqrSfp.net
やばい
キャンピングカーめちゃくちゃ欲しい

533 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 16:01:14.44 ID:iFe1FF13p.net
どれも高いンゴねぇ

534 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 17:49:55.44 ID:h6UjUcO5d.net
>>531
GoTo割って復活ムリっしょ・・・

>>532
軽トラ改造のキャンピングカーでも高うの?

535 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 17:53:04.30 ID:mxdVeBfx0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433652.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433655.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433657.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433658.jpg

536 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 17:54:00.58 ID:5uiVGFAMM.net
3番目はロボかな

537 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 18:14:12.70 ID:EQc1SIaQp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433659.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433660.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433661.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433663.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433664.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2433665.jpg

538 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 18:15:28.02 ID:ufWLLyfQ0.net
結論

ボキキャンピングカーいらない

539 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 18:16:27.02 ID:h6UjUcO5d.net
>>535
軽ワゴンでも300万円台!?高すぎう!! ( ・д・)

540 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 19:11:48.64 ID:EQc1SIaQp.net
>>536
1500万だって

541 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 19:13:48.58 ID:h6UjUcO5d.net
>>540
キャンピングカーというレベルじゃないよね、トレーラーで牽引する移動式ハウスの超高級版

542 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 19:49:20.96 ID:Byrjxpevp.net
テレビで見たことあるな
まぁ一人だったらこんなデカイのいらんね

>>534
6月に復活するらしいぞ

543 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 19:55:33.81 ID:4Vdqps15d.net
まだ検討段階だしもっと延びるんじゃね
ここから感染減ればわからんけど

544 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 20:23:50.05 ID:hNUTb4H9p.net
大生民ちゃんたちとキャンピングカーで旅したいよ…
たのちそう

545 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 20:42:20.28 ID:2Tk4Bn2Dd.net
軽キャンピングカー欲しいなぁ
家持たずに軽キャンピングカーで生活するのとか可能なのかな
登録上の住所だけは一応実家にしておいて

546 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 21:15:46.66 ID:nV2dEaED0.net
>>545
それ目的で色々見に行ったけど
色々きつそうって思った
値段も300するし
年に数回車中泊ならホテル泊まった方が安い

547 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 21:20:26.48 ID:aDi11V920.net
1tトラックベースとかの大きいやつでも1万5000円くらいで借りれるから
経済的なことを言えばレンタカーでじゅうぶん

548 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 21:24:39.27 ID:5sSv1GP40.net
夏は暑くて寝られないよ

549 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 21:57:00.60 ID:nV2dEaED0.net
NVAN買ってソフト車中泊楽しみつつピックゴーとかamazonフレックスしようかな

550 :学生さんは名前がない :2021/04/02(金) 23:51:15.05 ID:Byrjxpevp.net
NEWS23でキャンピングカーショーの模様やってた
中古ならけっこう立派なのも安いみたいよ

551 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 07:05:54.83 ID:G6+Z5Mzkd.net
電車乗ったよー! ( ・◇・)

552 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 07:49:10.29 ID:G6+Z5Mzkd.net
富士吉田晴れてるかなぁ? ( ・◇・)?

553 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 08:59:42.88 ID:G6+Z5Mzkd.net
大月まで来たけど雲量多いなぁ・・・

554 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 09:06:08.38 ID:wvMlmAuhd.net
中央道下りめちゃくちゃ混んでる

555 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 09:09:27.10 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>554
どこ行くの? ( ・◇・)?

556 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 09:10:10.70 ID:wvMlmAuhd.net
>>555
とりあえず飯田市目指してる

557 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 09:20:32.56 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>556
高遠城のサクラかな?

ボク富士吉田の忠霊塔!

558 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 10:21:20.70 ID:G6+Z5Mzkd.net
桜祭り中の忠霊塔きたけど/ ・◇・\は見えないね
https://i.imgur.com/5mXvtwZ.jpg
https://i.imgur.com/FAVNWso.jpg
https://i.imgur.com/4Pw845w.jpg

559 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 11:04:37.07 ID:G6+Z5Mzkd.net
忠霊塔行く予定の大生民(既卒)は来週平日の後ろの方の晴れた日に行くのがベストだねー!

土日は人凄すぎてウンザリするよー!

560 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 11:15:21.94 ID:wvMlmAuhd.net
杖突峠
https://i.imgur.com/8IK599t.jpg
https://i.imgur.com/6uM1odI.jpg

561 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 11:16:11.22 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>560
ナガノー晴れてるんか!?

562 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 11:31:52.35 ID:G6+Z5Mzkd.net
忠霊塔のある新倉公園のサクラ
https://i.imgur.com/MsJSNFC.jpg

下吉田駅から富士山駅までお散歩
かつての繁華街いまは寂れてるね
https://i.imgur.com/wxiFlax.jpg
https://i.imgur.com/jBZi6pJ.jpg
https://i.imgur.com/hMe6QBS.jpg
https://i.imgur.com/XwmOSKL.jpg

563 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 11:35:34.50 ID:wvMlmAuhd.net
高遠城址すげー混んでるね

564 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 12:02:16.67 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>563
着いたらうぴ!ボク行ったことなひ・・・

565 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 12:11:43.35 ID:wvMlmAuhd.net
>>564
混んでて車止められなかったからスルーしてしまった

566 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 12:14:54.27 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>565
よし!駒ヶ根ワンワン寺の光前寺行こ?

567 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 12:41:44.96 ID:G6+Z5Mzkd.net
まぁボクも曇ってて/・◇・\富士山見えないし忠霊塔まで待ち2時間だから新倉山浅間公園すぐ降りて来ちゃったけど

568 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 12:50:49.34 ID:G6+Z5Mzkd.net
おぴるに吉田うどん食びたよー!
https://i.imgur.com/k3IuolV.jpg
https://i.imgur.com/MlJAE3K.jpg

569 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 13:16:55.22 ID:G6+Z5Mzkd.net
帰りの高速バス乗ったよー!

570 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:13:48.72 ID:/yoE41ald.net
かえる
https://i.imgur.com/ZPO62Oo.jpg

571 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:27:33.80 ID:/yoE41ald.net
天空の里
https://i.imgur.com/oWs0bVz.jpg

572 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:30:11.62 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>570
トノサマガエル?

573 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:33:56.53 ID:/yoE41ald.net
>>572
わからん
これ以外にも3匹いた

574 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:38:52.39 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>571
天竜川沿いに南下してるの?

575 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:50:15.37 ID:/yoE41ald.net
>>574
今日飯田市に泊まるということ以外決めてない

576 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:53:19.47 ID:p80bLR5Z0.net
最近脱糞丸の画質荒くね?
スマホの設定変えた?

577 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 14:59:16.63 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>575
そうなんだ
時間あったら「猿庫の水」を汲んで帰ってみ?
沸かしてお茶飲むと味違って美味しいよ
米と水の味に疎いボクでも判る名水

飯田市内だと精肉屋さんにイノシシ肉が割りと普通に売ってる
あとザザムシの佃煮もスーパーでたまに売ってる

578 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 15:07:53.33 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>576
「画像を縮小」ってやつの1024ってところ🔘にしてるけど・・・しない方がいいの?
意味わかんないし、よく他板で画像デカ杉とかレス見たことあるから小さくしてたんだけど・・・

579 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 15:16:17.88 ID:p80bLR5Z0.net
建物の輪郭とかギザギザしてて気持ち悪い
imgurはどっちにしろ圧縮してるからデカいってことないっしょ

580 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 15:19:31.64 ID:/yoE41ald.net
下栗芋っていうのを食べてみたい

猿庫の水っていうのは覚えてたら寄るかな
丁度1リットルペットボトル持ってるし

581 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 15:50:18.51 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>579
ボクそんなこと知らないし・・・次から「縮小しない」に🔘するよ

582 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 16:01:21.80 ID:lfchPrDu0.net
みんないいなぁ
忠霊塔の桜綺麗だね
ボキの撮った写真と合成したい

583 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 16:14:08.58 ID:G6+Z5Mzkd.net
>>582
駅に貼ってある“残雪ある富士山と満開の桜と五重塔”というステレオタイプなポスター
今日行った限りだと奇跡に近いんだよね

温暖化で雪残ってるうちに桜咲くのは自然なんだけど4月だと富士山曇ったり黄砂で霞んだりする率高いし
キレイに姿見えるのは2月〜3月の寒い時期の風が強い日だし
もしかしたら合成なのかなぁ?

584 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 16:18:39.87 ID:lfchPrDu0.net
>>571
美しい、、、
こういった集落が消えゆくのを考えると
涙がでくる

585 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 16:46:57.47 ID:/yoE41ald.net
一年ぶり二度目の旧木沢小学校
https://i.imgur.com/S8KC7WV.jpg
https://i.imgur.com/4Gsibg0.jpg
https://i.imgur.com/IMRlSmc.jpg
https://i.imgur.com/gbGt6kf.jpg
https://i.imgur.com/4r2jslp.jpg
https://i.imgur.com/BLZ5R1f.jpg

586 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 16:52:20.80 ID:73pXD9b90.net
>>585
下栗郷とか遠山郷とかって青崩峠の手前か・・・?

587 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 17:10:55.75 ID:/yoE41ald.net
よく分からんけど南信の辺りだから手前っちゃ手前だな

旧木沢小学校の雰囲気が好きすぎる

588 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 17:17:22.00 ID:F11pqJpu0.net
>>587
飯田からと豊橋へと抜ける高速道路(三遠南信自動車道)、ボクが生まれる頃から着工してたのに未だに完成できない
原因は青崩峠のせい、現代の建設技術をもってしてもトンネル掘れないから開通あきらめて工事が白紙化した・・・

589 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 18:03:17.50 ID:nU7YFGA5M.net
152号楽しいよねえ

590 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 19:06:34.27 ID:/yoE41ald.net
山の中の作りかけの三遠南信自動車道はなかなかエモかった
ループ橋とかあったし
停まって写真撮ろうか悩んだけどあんまりいちいち停まって写真撮ってるとキリないなと思って撮らなかった
長野県道251号上飯田線というのがそこそこ険道で面白かった

8番ラーメンって北陸にしかないと思ったら飯田市にもあるんだな

591 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 19:55:03.87 ID:lfchPrDu0.net
飯田宿泊組は温泉宿かな?

592 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:06:13.07 ID:/yoE41ald.net
普通のビジホ

明日どうするかな
雨っぽいしな
まずは猿庫の水行くとして
実家の氏神が秋葉大権現だし秋葉山にでも行くかな
でも岐阜に行って明宝ハム買いたい気もする
なんにせよ明日中には川崎まで戻らないとだからあまり遠くには行けない

593 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:23:32.65 ID:F11pqJpu0.net
>>592
飯田から秋葉山本宮へ行ったら距離的に明宝村へは行けないな
氏神総本山にお参りした後に真っ直ぐ南下して二俣新町で天竜浜名湖鉄道の転車台ショー(13:30頃受付)見よ?

594 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:28:54.12 ID:/yoE41ald.net
>>593
明宝ハムは明宝村まで行かなくても岐阜県内のお土産屋なら大抵どこでも売ってる
転車台は別に良いかなぁ
時間が決まってるのがめんどくさい

595 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:31:10.83 ID:S4fqbp9kp.net
>>583
ツイッター見るとみんな撮ってるけどこれとちゃうん?
https://i.imgur.com/yj2RrtN.jpg

596 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:38:06.00 ID:F11pqJpu0.net
>>594
ちなみに二俣新町はホンダ創業者の本田宗一郎の故郷
あとは戦前のスパイ養成所陸軍中野学校の二俣分校があった所
ボクは縁あって分校跡地まで西鹿島駅から歩いて見に行った

少し離れた場所にあるしぞーか県立林業技術センターには2日間研修で通ったw

597 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:38:50.30 ID:/yoE41ald.net
去年の10/18に撮ったヤツ
https://i.imgur.com/oOFQcGr.jpg

598 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:40:25.87 ID:rglSRUihd.net
>>595
今日晴れたんか?過去画像け?

599 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:43:16.77 ID:F11pqJpu0.net
>>597
これいい! ( ・◇・)

ボクあまり桜の風景好きじゃないからこーゆーの好き!

600 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:46:46.65 ID:S4fqbp9kp.net
>>598
3/31あたりぽい

今日はこんなだって
https://i.imgur.com/wrul891.jpg

>>599
夏に行こう

601 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 20:52:24.33 ID:F11pqJpu0.net
>>600
今日の画像は明るさからして13時〜14時ぐらいだな
ちょうど高速バスで県境に来たあたりで雲に切れ目出てきて→東京は晴れてた

602 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 21:06:44.20 ID:rglSRUihd.net
振り返って見ると・・・去年のGWに2〜3日ほど寄居の河原で蛇紋岩探ししてた時が一番充実してた・・・ (∵)

603 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 21:14:56.41 ID:/yoE41ald.net
初・8番ラーメン
野菜ラーメン 味噌 649円
https://i.imgur.com/94sEXoJ.jpg

味は無難な感じだった
不味くもないけど美味くもない(※個人の感想です)
野菜がたくさんとれるのと値段がそこそこ安いのが良いなと思いました

604 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 22:31:27.04 ID:lfchPrDu0.net
>>603
安いし美味そう

605 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 22:54:55.71 ID:lfchPrDu0.net
なんかワクワクドキドキアドベンチャーな気分を味わいたいんだけどおすすめある?

606 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 22:59:20.21 ID:p80bLR5Z0.net
ならアドベンチャーワールド行くっきゃないっしょ

607 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 23:04:10.98 ID:tIh0Ct1kp.net
>>605
ぼくんち…

608 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 23:08:04.67 ID:lfchPrDu0.net
子連れの若いママが『内緒だょ』って言いながら浴場の隅で授乳してくれる混浴温泉行きたい

609 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 23:08:52.35 ID:p80bLR5Z0.net
難易度高すぎw

610 :学生さんは名前がない :2021/04/03(土) 23:11:56.82 ID:PThlinkTp.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kobeichiba/tabinoyado4.html#&gid=itemImage&pid=1
こういう入浴剤使うと包装みながらいいなぁって妄想しちゃう

分かる人いる?

611 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 06:06:37.31 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>610
わかる
子供のときご近所から2種類ぐらいお裾分けでもらってワクワクした

1種類目入ったときは「これが○○温泉のお湯なのかぁ」とウキウキしたけど
2種類目の日に「あれ?違う温泉のヤツなのに・・・前と変わらない?」と思って親に訊いたら
「そりゃバスクリンだものw」って即答されて凄ーく萎えたw

612 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 06:56:00.73 ID:gPx2QOjLd0404.net
飯田市も松本ナンバーっぽいな
松本市から結構離れてる気がするのに

今日は大体こんな感じでいくか
https://i.imgur.com/LFmxRIx.png

613 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:01:15.44 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>612
ナガノーは北信東信が長野ナンバーで残り全部が松本ナンバー
後から諏訪ちほーだけご当地ナンバーが追加されたお

614 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:03:13.21 ID:m298aXRr00404.net
>>612
猿庫の水の所ほんと曲がり道の坂の途中だから朝イチで行くのがいいね!

615 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:06:50.30 ID:Nsd12L29d0404.net
朝飯食ったらすぐ出る
https://i.imgur.com/yCLSgnX.jpg

616 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:09:43.45 ID:Nsd12L29d0404.net
今日は東名・中央混むかな
渋滞回避したい

617 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:15:35.88 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>615
朝から炊き込みご飯!

ボクこの3倍は食べちゃうよ・・・

618 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:20:57.26 ID:m298aXRr00404.net
秋葉山本宮行ってみたいなぁ
過去2〜3回浜松行ったけど路線バスだと時間がタイトでなかなか踏ん切り着かないんだよねぇ

619 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:30:40.20 ID:Nsd12L29d0404.net
お土産
https://i.imgur.com/IDHX7Wa.jpg
https://i.imgur.com/TSFkVV8.jpg

塩イカ買うか迷ったけど買わなかった

620 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:33:35.48 ID:m298aXRr00404.net
>>619
くそまず塩イカまだ流通してやがるのか・・・南信民アタマおかしい・・・

621 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:37:19.27 ID:vfqMe6fx00404.net
マズいんかw

あのへんだろローメンも気になる

622 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:45:06.92 ID:Nsd12L29d0404.net
さむくらの泉
https://i.imgur.com/t5N03ou.jpg

623 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:45:24.03 ID:m298aXRr00404.net
あと南信ちほーは「えごのり」を特徴的に食べるかな
海なし県だけど何故か“おきゅうと”食べる習慣が定着してる
新潟県の豪雪地帯も「えごのり」食べてたっけ

>>621
激マズだぞ!
両親とも諏訪ちほー(南信の北端)だから子供の頃は夏によく食卓に出てきやがった
塩蔵されてたヤツを一晩水に浸けて塩抜きして料理に使うからイカの旨味皆無の輪ゴム食感

624 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 07:47:42.66 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>622
!?

昔と違って凄く整備されてる!!

以前は道路脇の擁壁から突き出てる塩ビ管の雨樋から水汲んでたわ・・・

625 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 08:08:13.15 ID:Nsd12L29d0404.net
でもトイレはボットン便所だった
20年ぶりくらいにボットン便所でウンコした

626 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 08:54:52.16 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>625
港区の麻布十番界隈とか地下鉄南北線が開業するまでボットン便所だったから無問題!

627 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 09:02:39.82 ID:Nsd12L29d0404.net
青崩峠の横の市道水窪白倉川線っていうのがグーグルマップには載ってるけどカーナビには載ってないな
通れるのかな

628 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 09:12:23.94 ID:m298aXRr00404.net
>>627
国道152号は青崩トンネル開通不能だから水窪白倉川林道(兵越峠)しか抜け道がない
毎年国盗り綱引き合戦祭やってる峠道だから2年前の台風15号/19号の激雨で被害なければ通れるはず

629 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 09:48:51.96 ID:Nsd12L29d0404.net
>>628
ありがとう
行ってみる

630 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 11:18:12.73 ID:Nsd12L29d0404.net
兵越峠
https://i.imgur.com/F8NcWXh.jpg
https://i.imgur.com/c6fUE4Q.jpg
https://i.imgur.com/Mb4TUZO.jpg

631 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:12:15.11 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>630
お!無事にしぞーかへ出れたね?

632 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:18:00.73 ID:/NscZx6od0404.net
うん、今秋葉山本宮で飯食ってるよ
https://i.imgur.com/6p4cn0z.jpg

633 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:22:21.28 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>632
カレーそば?

634 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:22:49.61 ID:/NscZx6od0404.net
カレーうどん

635 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:40:06.38 ID:ENfuHCN4d0404.net
浜松でウナギか餃子たべるの?

この陽気だと浜松城や掛川城はサクラ満開かな

636 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 12:59:43.43 ID:dLxdOk7gd0404.net
いやー今日はもう早めに帰るかな

637 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:05:21.66 ID:jtt7FCaNF0404.net
>>636
天竜浜名湖鉄道のゆるキャン△グッズ買うの?

638 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:07:55.18 ID:dLxdOk7gd0404.net
うちの先祖は幕末の頃に丁度秋葉大権現のお坊さんやってて、
神仏判然令と廃仏毀釈運動の関係で地元の人と色々と揉めた歴史があるらしいから、
こうして秋葉山本宮来ると色々と考えさせられるものがあるな

639 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:09:38.90 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>638
例の地元民と揉めた坊さんってttのご先祖様だったのか・・・

640 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:11:15.07 ID:jtt7FCaNF0404.net
>>638
秋葉山本宮講に入ってカッコいいバッジもらお?

641 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:18:06.29 ID:dLxdOk7gd0404.net
>>639
その話ししたんだっけ
もう覚えてないな

なんか昨日よく眠れなくて疲れたから今日はもう真っすぐ帰るよ
土曜に中央道下り混んでたってことは今度は上り混むかもしれないし
帰りになんか有ったら寄るけど

642 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:27:25.50 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>641
オクフェスでも過去スレでも2回ぐらい話してるお

643 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:48:46.19 ID:bVKzUo08d0404.net
てかなんか喉痛いな
これがコロナか

644 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:52:01.69 ID:ENfuHCN4d0404.net
>>643
え?・・・えぇ!?

645 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 13:56:00.84 ID:bVKzUo08d0404.net
ちょっと早いけどさよなら浜松
またそのうちきます

646 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 14:53:54.11 ID:ZZ6UNTP/d0404.net
もう清水PA(浜北から新東名)
やっぱ新東名は120キロ制限だから速いな

647 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 16:04:05.72 ID:xiA15hD9d0404.net
もう御殿場
混んでるので東名降ります

648 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 16:29:50.13 ID:6HldLMWXF0404.net
>>647
御殿場にさわやかあるよー!

649 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 20:24:05.66 ID:hvIth71z00404.net
雪降られた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435723.jpg

650 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 20:32:50.26 ID:hvIth71z00404.net
>>625
こういうのほんと好き
昔の記憶が蘇るし
生きていることに感謝しちゃう

651 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 20:39:02.57 ID:ykMYZL7Jd0404.net
>>619の遠山ぶたじん食ったけど美味え

652 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 20:40:44.25 ID:ykMYZL7Jd0404.net
ボットン便所、財布とかスマホとか落としそうですごい怖かった

653 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 21:07:50.49 ID:f3I6LO2q00404.net
>>650
ボットン便所だったの?

654 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 21:39:53.94 ID:ykMYZL7Jd0404.net
遠山郷とかの辺りまで行くと南アルプスの存在感?をめちゃくちゃ感じるな
地図上の直線距離で見ると
山梨の早川の辺り→静岡の奥井川の辺り→遠山郷の辺り
なんて全然遠くないのに、実際に車で行こうとすると間に南アルプスがあるからめちゃくちゃ距離がある
人類はここまで進化したけどやっぱり巨大な自然には敵わない部分もあるんだなと感じる
青崩峠トンネル通せない件もそうだけど
ただまぁリニアは南アルプスを突っ切って通そうとしてるんだっけ?
それもまた凄いことだな

655 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:04:16.60 ID:hvIth71z0.net
明日はまた北関東周遊したいにゃ

656 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:05:53.83 ID:f3I6LO2q0.net
山火事の跡、見に行く?

657 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:13:32.60 ID:hvIth71z0.net
うーんやめとく
那須とか白河の方行きたい

658 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:14:57.94 ID:/CHFOrO5p.net
房総あたりにアラ食べに行くのもいいな
蛤とか伊勢海老も食べたい

659 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:17:18.70 ID:f3I6LO2q0.net
>>657
島崎酒造の洞窟見学行こ

660 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:21:34.99 ID:/CHFOrO5p.net
>>654
Googleマップみるとなんでこういうところに人が住み続けているんだろうって不思議になる
関東の田舎とは次元の違う田舎
同じ日本だけど日本じゃないみたい

661 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:22:59.15 ID:hvIth71z0.net
>>659
こういうのしゅき!

662 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:26:47.38 ID:/CHFOrO5p.net
>>659
こういうのしゅき!

663 :学生さんは名前がない :2021/04/04(日) 23:51:52.47 ID:f3I6LO2q0.net
土日以外は前日までの予約必要だったわ…

〇どうくつ酒蔵
【開 放 日】3月中旬〜12月中旬の土日祝・ゴールデンウィーク・お盆
      ※詳細は、公式ホームページにてご確認ください。
      ※開放日以外は、前日までの予約にてご見学可能です。
【開放時間】10:00 〜 16:00

664 :学生さんは名前がない :2021/04/05(月) 06:40:13.13 ID:7JA31pea0.net
>>663
ありがとう!

665 :学生さんは名前がない :2021/04/05(月) 07:59:05.25 ID:7JA31pea0.net
早起きしたし
おっぱい吸いたいなぁ

666 :学生さんは名前がない :2021/04/05(月) 19:47:36.47 ID:gXsquWvtp.net
ドライブついでにFカップぱいぱい吸って蒲田餃子食べてきた!

667 :学生さんは名前がない :2021/04/06(火) 21:15:13.08 ID:0KT0vviqd.net
ゆるキャン△二期見終わった・・・雪の/・◇・\見えるのもGWぐらいまでかな・・・

668 :学生さんは名前がない :2021/04/06(火) 23:36:48.15 ID:GGaV7c150.net
昼夜逆転でドライブにいけない😢
明日こそ行きたい

669 :学生さんは名前がない :2021/04/07(水) 16:25:47.75 ID:TR+/l35s0.net
旅にでるものはおらんか?

670 :学生さんは名前がない :2021/04/07(水) 17:20:25.01 ID:l8MXtU//p.net
車ならむしろ夜中移動した方が楽じゃない?

671 :学生さんは名前がない :2021/04/07(水) 22:13:28.19 ID:yqMQILtKp.net
そうねぇ

昼夜逆転がずれこんで今起きた

672 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 06:16:53.25 ID:q8iwvvCBp.net
ドライブへレリゴ

673 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 06:27:04.90 ID:ZGc7pAo4d.net
>>672
いいなぁ〜

674 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 07:35:18.82 ID:lhuIQujBp.net
通勤民じゃま〜

675 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 16:33:56.87 ID:UqP/y3oPp.net
山 ラーメン 温泉 蕎麦 花

676 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 16:56:53.34 ID:90SIuBZ9p.net
渓流 鮎

677 :学生さんは名前がない :2021/04/08(木) 19:33:23.64 ID:d3ht2Hfp0.net
>>675-676
土日までずっとドライブするの? ( ・◇・)?

678 :学生さんは名前がない :2021/04/09(金) 01:19:49.04 ID:Py4I/aUj0.net
>>677
おうち帰ったよ

679 :学生さんは名前がない :2021/04/09(金) 18:41:59.10 ID:KyQwi51dd.net
明日ほんとに晴れるのかなぁ?

680 :学生さんは名前がない :2021/04/09(金) 20:39:02.59 ID:M3e4a80DF.net
明日しかサクラ忠霊塔を撮るチャンスなさそうだな

681 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 09:00:32.35 ID:ys6ylJn70.net
ボキお家でまってる

682 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 09:01:49.09 ID:OAl9Epvzd.net
>>681
え?画像待ちってこと・・・? ( ・◇・)?

683 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 09:46:49.00 ID:OAl9Epvzd.net
職場のロッカーに忘れたデジカメ回収した、駅に急ご

684 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 11:39:37.14 ID:ys6ylJn70.net
>>682
うん
待ってる👨❤💋👨

685 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 12:43:41.24 ID:Ql3EfAVv0.net
ぽっくんもおうちでおかち食べながら待ってるね。

686 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:16:59.40 ID:ys6ylJn70.net
外は快晴だよ!
みんなお出かけしよ!

687 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:21:01.60 ID:OAl9Epvzd.net
晴れてるんだけど雲多いな・・・富士山見えるのかな・・・?

688 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:36:51.36 ID:ys6ylJn70.net
http://www.fujigoko.tv/live/

689 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:40:12.89 ID:OAl9Epvzd.net
富士急の車内、五等分の花嫁キャンペーンやってるせいか撮り鉄兼アニオタが車内うろうろパシャパシャしてて落ち着かない・・・

>>688
車中から富士山の五合目ぐらいまでは見えるけど山頂は見えないよ・・・
後は風が強くなるのを待つしかないね

690 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:52:26.78 ID:ys6ylJn70.net
>>689
今日富士山向かってるの?

691 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:54:10.11 ID:ys6ylJn70.net
登山系youtuberかほちゃん見てる
ナガーノいきたい、、

692 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 13:57:23.45 ID:OAl9Epvzd.net
>>690
いま新倉山浅間公園の石段登ってるよ

693 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 14:00:53.43 ID:ys6ylJn70.net
>>692
ええwはやい

694 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 14:05:59.66 ID:OAl9Epvzd.net
てかウンチしたくなってきてるっぽい・・・

695 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 14:14:14.80 ID:ys6ylJn70.net
ギリギリまで〜踏ん張って〜

696 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 14:35:16.44 ID:OAl9Epvzd.net
いま展望台の列に並んでる
https://i.imgur.com/e9ppeNr.jpg

697 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 14:49:06.59 ID:ys6ylJn70.net
先っちょ見せて

698 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:12:39.61 ID:OAl9Epvzd.net
本日の忠霊塔・・・ / ´・ω・` \
https://i.imgur.com/wyHZ016.jpg
https://i.imgur.com/oDUGpu2.jpg

ボクこっちの方が好ぅきぃ!
https://i.imgur.com/PqU4aUd.jpg
https://i.imgur.com/kwaQd4t.jpg
https://i.imgur.com/5cLTQMS.jpg
https://i.imgur.com/qwqzZaK.jpg

699 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:18:08.97 ID:ys6ylJn70.net
>>698
ふわー(*☻-☻*)
ありがとう、きれい

700 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:32:05.21 ID:OAl9Epvzd.net
明日の富士吉田の天気どうなの? ( ・◇・)?

701 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:36:22.30 ID:Ww7IvoTjp.net
https://img.weather.goo.ne.jp/content/img/u/chart/tenki1.jpg
https://www.hbc.co.jp/tecweather/FXJP854.pdf

高気圧カバーだょ

702 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:41:19.64 ID:OAl9Epvzd.net
よし!急遽ビジホ予約した!明日リベンジすりゅ! ( ・`д・´)

703 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 15:44:13.64 ID:ys6ylJn70.net
楽しみにしてます!
明日も行楽日和とのこと

704 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 17:25:29.37 ID:PjWTrFTA0.net
ビジホから見た/ ・◇・\だよー!
これなら明日は大丈夫そうだねー!
https://i.imgur.com/pfasiwm.jpg

705 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 17:35:22.60 ID:ys6ylJn70.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440860.png

706 :学生さんは名前がない :2021/04/10(土) 17:36:12.50 ID:PjWTrFTA0.net
>>705
大生警察こわひ・・・ ((( ;゚Д゚)))

707 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 07:18:42.38 ID:FkMZ4MaF0.net
おきた

富士吉田市の葭池地区って朝7時に防災サイレンを流用して富士山のメロディーを時報代わりに流すんだね
ちなみに夕方18時は定番の一つドヴォルザークの交響曲第9番第2楽章だったよ

708 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 07:42:22.40 ID:o6stiePTd.net
今朝の/・◇・\
https://i.imgur.com/7duAg4m.jpg
https://i.imgur.com/DXNctCM.jpg

709 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 08:10:58.20 ID:o6stiePTd.net
撮影スポットまで後少し!
https://i.imgur.com/5NbRoq6.jpg
https://i.imgur.com/uTTjOEC.jpg
https://i.imgur.com/x5KEfpA.jpg

710 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 08:19:21.85 ID:o6stiePTd.net
馬のフレンズいた!
https://i.imgur.com/A2bsHb0.jpg

711 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 08:41:12.74 ID:o6stiePTd.net
おまたせー!/ ・◇・\
https://i.imgur.com/0XGJ3vU.jpg
https://i.imgur.com/t60HKcW.jpg
https://i.imgur.com/XwBqWUO.jpg

712 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 09:31:57.02 ID:o6stiePTd.net
お寺とサクラってのもいいねー!
https://i.imgur.com/h1ydKBv.jpg

風がちゃむい ((( ∵)))

713 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 09:42:24.77 ID:ae05x/Sg0.net
他どっか行くの?

714 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 09:47:10.90 ID:o6stiePTd.net
>>713
朝ご飯たべてないから吉田うどん食べて高速バスで帰るかな
お昼過ぎには東京に戻ってお買い物したいし

715 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 09:57:56.62 ID:o6stiePTd.net
下吉田の町内会の人たちは観光客慣れしてるのかフレンドリーだね
道迷わないのに会う人会う人が公園あっちだよと教えてくれる

一駅隣の葭池の人たちはゴミ集積所のカゴに「○○町内会の○名(実名表記)以外ゴミ捨て禁止!」の貼紙あったし
通りすがると慌てて家の中に隠れてやりすごす感じの人ばかりだった

716 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 10:09:47.25 ID:o6stiePTd.net
富士山うどん食びるよー!
https://i.imgur.com/IsAQiMG.jpg

717 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 10:33:51.44 ID:o6stiePTd.net
もう雲で/・◇・\隠れちゃった
晴れたのは朝だけだったね・・・
https://i.imgur.com/fIkw5ZZ.jpg

718 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 13:09:17.01 ID:o6stiePTd.net
帰ってきたよー!
https://i.imgur.com/EnQY9mD.jpg

719 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 13:20:55.53 ID:QpZVNF4Np.net
まだ新宿じゃん

720 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 13:40:01.12 ID:Yy56EFLzd.net
浅間山
https://i.imgur.com/NJ1lF1W.jpg

721 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 14:31:11.82 ID:Yy56EFLzd.net
霧ヶ峰高原 ビーナスライン
https://i.imgur.com/PWk2PGj.jpg
https://i.imgur.com/0Rbb2oT.jpg
https://i.imgur.com/hRk3whF.jpg

722 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 14:44:08.62 ID:o6stiePTd.net
>>720
さすがに最近火山情報レベル2へ引き上げあったから噴煙少し多いな

>>721
でたわね!ビーナスライン!


自分の目で見た以上にカメラで撮ると空って青く写るから不思議
昔の人が空を青いドームに見立てて“蒼穹”と謂ったのってほんとセンスあるよ

723 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 15:03:21.48 ID:o6stiePTd.net
変なバス見っけ! ( ・◇・)
https://i.imgur.com/0wjDIUZ.jpg

724 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 15:10:03.92 ID:Yy56EFLzd.net
車山登りたいけど流石にそこまで寄り道してる時間無いか…
https://i.imgur.com/3StI26s.jpg

725 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 17:16:39.40 ID:Yy56EFLzd.net
韮崎市富士山めっちゃ見えるぞ
https://i.imgur.com/7PIouco.jpg

726 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 17:25:03.15 ID:YMiRnu1s0.net
今日のおみやげ!
https://i.imgur.com/ekjcf1T.jpg

>>725
いま韮崎だと家着くのは21時ぐらいけ?

727 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 17:25:09.31 ID:ae05x/Sg0.net
>>722
日本の空って白いんだよなぁ、中国のせい?
ヨーロッパ行くと空くっそ青いし、太陽光もくっそ眩しい

>>723
池バス知らんのけ?

>>724
車山懐かしいな
子供の頃ペンション泊まったわ

728 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 17:28:51.32 ID:YMiRnu1s0.net
>>727
偏西風で黄砂とかPM2.5とか飛んでくるからかな・・・

コミュニティバスは知ってたけどキャタピラみたいな車両とは思わんかった!

車山って聞いたことあるけど行ったことないし何処にあるのかわからないよ・・・

729 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:00:27.26 ID:Yy56EFLzd.net
本日のシメはほったらかし温泉でした
https://i.imgur.com/1qBnrdy.jpg

中央道、大月から小仏トンネルまでダ渋滞らしいしどうやって帰るかな…

730 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:11:39.69 ID:nbsiKsjM0.net
>>729
有休取って一泊しよ?

731 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:18:49.22 ID:pTqg/p280.net
秋山抜けてこ

732 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:20:44.59 ID:Yy56EFLzd.net
なんか先週辺りからめちゃくちゃ人出増えた気がするわ
昨日今日明らかなサンデードライバーが多かったし

733 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:21:51.82 ID:ae05x/Sg0.net
車で 駆けてこ キャラメル 気分で
はじける リズムで 気になる ラジオは BBC

734 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:23:07.53 ID:nbsiKsjM0.net
コロナはただの風邪だからね

735 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:29:20.17 ID:Yy56EFLzd.net
考えるのがめんどくさくなったので大人しく渋滞につかまることにしました
渋滞込みでも1.5時間強でつくらしいし

736 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:32:10.99 ID:nbsiKsjM0.net
談合坂でご飯食びよ?・・・てかSAもまん防適用受けて20時閉店?

737 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 19:59:30.37 ID:Yy56EFLzd.net
渋滞だいぶ解消されてるわ
もう上野原

738 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 20:07:14.49 ID:nbsiKsjM0.net
上野原高校のJK芋可愛かった!

739 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 21:08:06.31 ID:Yy56EFLzd.net
帰宅
22時すぎると思ってたけどもう着いたわ
やっぱりほったらかし温泉近くて良いなぁ
そりゃ人気出るわな

740 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 21:50:14.11 ID:IGhTW5iYH.net
>>711
うわーすごいねー!
綺麗だ
お昼過ぎ通ったら雲かかってたから心配してたよ

741 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 21:55:23.78 ID:IGhTW5iYH.net
>>739
長野出身に長野周遊の旅を話したらビーナスライン言ってたけどこれかぁ。
ほったらかし温泉もすごい!行ってみたい

742 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 22:02:56.64 ID:ae05x/Sg0.net
>>740
今日はどこ行ったの?

743 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 22:18:12.18 ID:q1AhKhtV0.net
ビーナスラインは良いぞ
ビーナスライン通って車山&美ヶ原のコースは車とかバイクとか運転する人なら一生に一度は行っといた方が良いと思う
ちなみにそんなにメジャーじゃないけど裏ビーナスっていう道もオススメ

744 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 22:38:27.76 ID:GKvaIzp4p.net
>>742
南の島

745 :学生さんは名前がない :2021/04/11(日) 22:41:37.21 ID:GKvaIzp4p.net
>>743
黒部ダムはじまったらいく

746 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 09:00:33.03 ID:7CX6lESL0.net
早起きしたから
どこかへ出かけたい

747 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 11:25:16.79 ID:lsajrxAUp.net
東京湾眺めながらご飯食べてるけど
富士山見えない

748 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 17:54:59.04 ID:EXznbmiOd.net
>>747
今日明日と週末は無理でしょ、お天気悪うし・・・

749 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 19:08:29.13 ID:JL9zi3abd.net
あー旅がしたいなぁ
星がたくさん見れるところ行きたい

750 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 20:25:14.55 ID:sHDq2eq+p.net
上野発の夜行列車のりたい
電車待つ間ホームに新聞紙敷いて座りたい

751 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 20:29:16.31 ID:EXznbmiOd.net
>>750
夜行列車って絶滅しちゃったでしょ・・・?

752 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 20:39:18.50 ID:kkwt89JKp.net
大生民ちゃんたちと夜行列車オフしたかったなあ…

753 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:08:17.65 ID:jyg/WBnPp.net
東京発の寝台列車なら

754 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:11:29.16 ID:JL9zi3abd.net
凍えそうなカモメ煮詰め焼いてみました〜

755 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:18:57.01 ID:eRfF23Ex0.net
サンライズ結局ほとんど眠れなかったっけなあ
大阪らへん明るすぎ

756 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:22:28.93 ID:jyg/WBnPp.net
ぼくぐっすり寝た

757 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:25:41.72 ID:eRfF23Ex0.net
いいなあ
夜行の乗り物で熟睡できたことがほとんどないや

758 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 21:27:25.66 ID:7CX6lESL0.net
昔の夜行列車に風呂敷背負って乗り込むおばあちゃん達はもうこの世にいないんだよなぁって
思うとなんとも言えない気持ちになる

759 :学生さんは名前がない :2021/04/13(火) 22:22:40.39 ID:sHDq2eq+p.net
明日はドライブしてラーメン食べて温泉行こう

760 :学生さんは名前がない :2021/04/15(木) 20:23:33.34 ID:vZlknJ8Kp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2445663.jpg
道の駅にて
春の訪れ
手前のかわいい子は手の届くところにいた

761 :学生さんは名前がない :2021/04/15(木) 20:28:49.49 ID:4bc5MW9m0.net
>>760
ツバメきゃわわー!

762 :学生さんは名前がない :2021/04/15(木) 23:43:21.61 ID:vZlknJ8Kp.net
週末館山いきたい

763 :学生さんは名前がない :2021/04/16(金) 20:46:39.64 ID:Q6C0isvQ0.net
ハウステンボス見てきた

764 :学生さんは名前がない :2021/04/16(金) 20:53:31.23 ID:mhNkRjXhd.net
>>763
画像うぴ! ( ・◇・)

765 :学生さんは名前がない :2021/04/16(金) 21:53:53.85 ID:Q6C0isvQ0.net
>>764
画像ないのごめんなさい🙇♂

766 :学生さんは名前がない :2021/04/17(土) 16:58:35.41 ID:s4wXPhZM0.net
旅人はおらんかい?

767 :学生さんは名前がない :2021/04/17(土) 20:18:54.81 ID:Ht+4Oe+Kp.net
GWに旅する予定

768 :学生さんは名前がない :2021/04/17(土) 20:26:44.63 ID:s4wXPhZM0.net
>>767
どこいくの?

769 :学生さんは名前がない :2021/04/17(土) 20:34:03.67 ID:Ht+4Oe+Kp.net
九州の予定

770 :学生さんは名前がない :2021/04/17(土) 20:49:14.04 ID:s4wXPhZM0.net
いいなぁ〜

771 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 09:46:34.38 ID:0aYiJHM6d.net
足柄SA
https://i.imgur.com/sMeSp6G.jpg

772 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 10:11:28.06 ID:choFaBopd.net
>>771
/・◇・\

773 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:14:41.07 ID:0aYiJHM6d.net
わさび丼
https://i.imgur.com/TeSXmHH.jpg

やっぱ辛えわ…

774 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:25:17.61 ID:choFaBopd.net
>>773
目の細かいおろし金でゆっくりやさしくワサビおろすと凄く辛くなるよー!

775 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:31:00.55 ID:nUGcGnEHp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448234.jpg
ご休憩

776 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:33:57.84 ID:choFaBopd.net
>>775
十割そば!?いいなぁ〜

777 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:37:01.53 ID:dI8NRJVF0.net
そりゃ辛えでしょ

778 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 12:41:35.00 ID:nUGcGnEHp.net
天丼まずい

779 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 13:27:36.57 ID:2iZWDxPg0.net
>>775
茂原か

780 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 13:43:04.21 ID:JO02DRoE0.net
新緑の房総路
無限に広がる里山の美しさよ
水の張られた田んぼがキラキラと輝く
今日も平和です
姉さん

781 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 14:03:07.02 ID:sSN45gj1a.net
>>778
まずい天丼なんてあるの!?

782 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 14:23:36.55 ID:nUGcGnEHp.net
>>781
あるんだよ
びっくりした

養老渓谷なる場所を見つけたので向かう

783 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 15:22:01.00 ID:2iZWDxPg0.net
養老渓谷行くなら二階建てトンネルも是非!>>58

784 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 18:59:27.17 ID:/tBDMfKA0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448495.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448496.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448500.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448498.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448501.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448503.jpg

785 :学生さんは名前がない :2021/04/18(日) 20:56:42.37 ID:UOWUS+Hw0.net
>>784
養老渓谷チバニアンっぽい地層してるなぁ

786 :学生さんは名前がない :2021/04/19(月) 12:32:51.18 ID:cno6D509d.net
昨日の伊豆
https://i.imgur.com/BS8PPKo.jpg
https://i.imgur.com/NbH1i18.jpg
https://i.imgur.com/U203jb0.jpg
https://i.imgur.com/5lymKlP.jpg
https://i.imgur.com/aTourE6.jpg
https://i.imgur.com/BKA8N5I.jpg

787 :学生さんは名前がない :2021/04/19(月) 12:34:23.01 ID:6m8baj5O0.net
その監視員詰所なんかいいな

788 :学生さんは名前がない :2021/04/19(月) 15:12:33.39 ID:yGZgG4ca0.net
烏帽子岩?

789 :学生さんは名前がない :2021/04/19(月) 20:57:24.79 ID:GkZ8swSi0.net
>>786
晴れ伊豆いいなぁ〜!

790 :学生さんは名前がない :2021/04/21(水) 21:39:09.20 ID:+PiQYuGw0.net
明日は北関東周遊しようか

791 :学生さんは名前がない :2021/04/24(土) 22:47:25.67 ID:OnzEdYm2a.net
GW何処行こうかな・・

792 :学生さんは名前がない :2021/04/24(土) 22:56:00.16 ID:T2JG47vX0.net
高ボッチでぼっちなう
https://i.imgur.com/aZvmYNV.jpg

793 :学生さんは名前がない :2021/04/24(土) 23:50:29.06 ID:K2sw4xMv0.net
>>792
いいなぁ
長野いきたいよ

794 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 08:26:48.05 ID:2MhCqtlLd.net
>>792
ボクはナガノー出身だけど高(∵)高原行ったことない・・・中学のとき地図帖で見つけたとき変な地名だなぁと思った・・・

795 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 11:20:53.32 ID:M/nTHfKYd.net
ルバーブソフト@道の駅信州蔦木宿
https://i.imgur.com/vEfuWdD.jpg

イチゴジャムっぽい

796 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 11:40:27.11 ID:2MhCqtlLd.net
ららぽーと豊洲界隈でお散歩してるよー!
https://i.imgur.com/Y4t6eJ9.jpg

ここの船渠で昔は軍艦の補修してたんだよー!

797 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 11:52:07.00 ID:2MhCqtlLd.net
緊急事態宣言(3回目)のお蔭でゴーストタウン化してるよ・・・
https://i.imgur.com/6ZauTGV.jpg
https://i.imgur.com/Vy5Rljy.jpg

798 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 12:01:23.73 ID:2MhCqtlLd.net
豊洲もタワマン建てて定住化促進してるけど裏手に廻ると台場みたいにスクラップ&ビルド繰り返してるね
https://i.imgur.com/hk9SRwh.jpg

799 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 13:23:54.97 ID:Wm04zFCH0.net
>>797
しゅごひ
サバゲーしたいなぁ

800 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 16:25:13.24 ID:2MhCqtlLd.net
今日のぶら散歩のおみやげ

あさくさ革市で買った一枚革ベルト

池袋駅コンコースで買ったこおろぎパン
https://i.imgur.com/hj0fW4u.jpg

801 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 19:37:35.18 ID:YZxeThB/d.net
ナガノーはやっぱ遠いなぁ
距離が遠いのは別に良いんだけどガソリン代と高速代がヤバイ
近場の山梨で満足できるようになりたい

802 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 22:09:24.31 ID:YZxeThB/d.net
久々の美ヶ原
https://i.imgur.com/nVVkHec.jpg
https://i.imgur.com/25aQE5D.jpg
https://i.imgur.com/4iITFao.jpg
https://i.imgur.com/NYiNQdH.jpg
https://i.imgur.com/qWqOHLV.jpg
https://i.imgur.com/uURlDWe.jpg
https://i.imgur.com/IyX34i4.jpg
https://i.imgur.com/EO6fh14.jpg
https://i.imgur.com/ArppdW1.jpg
https://i.imgur.com/SCf9Y2Q.jpg
https://i.imgur.com/FrnAWL7.jpg
https://i.imgur.com/61yzaUg.jpg
https://i.imgur.com/wVgmYs2.jpg
https://i.imgur.com/lU03YVk.jpg
https://i.imgur.com/h2cBLMC.jpg
https://i.imgur.com/thiKMtD.jpg

803 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 22:18:55.49 ID:lo8msrJ00.net
今日近くの霧ヶ峰来てたけど美ヶ原まで行けなかった…
高速使わずに下道で行くのはダメなの?

804 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 22:23:51.12 ID:YZxeThB/d.net
400キロ以上をフル下道で日帰りはちょっとキツくない?

805 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 22:30:45.44 ID:LUDDFLoLa.net
GWは自転車で関東圏旅するぞ
どこ行こうかしら

806 :学生さんは名前がない :2021/04/25(日) 22:48:47.72 ID:vkAakRqf0.net
>>795
蔦木宿って初めて聞いた・・・富士見にあるんだ

>>802
うぅ・・・ナガノー出身なのに一度も美ヶ原へ行ったことないよ・・・

807 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 18:15:04.00 ID:XrqooN0Ip.net
明日沖縄行こうかな

808 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 18:23:59.78 ID:4hRHoX1X0.net
>>807
お金持ちィ!

809 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 18:30:46.82 ID:pb0EKs3B0.net
>>808
首里城みたい

810 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 18:34:08.16 ID:4hRHoX1X0.net
>>809
え?・・・焼けたじゃん・・・ (-_-;)

811 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 19:00:37.52 ID:pb0EKs3B0.net
>>810
焼け跡みてくるね

812 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 19:08:01.43 ID:4hRHoX1X0.net
>>811
琉球石灰岩の石垣を堪能しようず!

813 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 19:12:26.11 ID:pb0EKs3B0.net
>>812
うん
早起き頑張る

814 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 19:20:41.99 ID:qB+rSrkdp.net
飛行機?フェリー?

815 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 19:22:02.86 ID:L74lmxevp.net
>>814
まだ決めてない

816 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 20:58:29.56 ID:4hRHoX1X0.net
沖縄へ直行するフェリーあるの?

817 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:14:36.08 ID:BQni9iPo0.net
調べた
ほーん、鹿児島からしかないんだな
車だけフェリーで送っておくことは出来るみたい3日くらいかかるけど

818 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:23:17.52 ID:4hRHoX1X0.net
飛行機で行ってレンタカー借りるのが楽でしょ

819 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:29:32.22 ID:3goNWyo00.net
梅雨明け直後が沖縄はホテル代とか安いんだっけ?今年行こうかな

820 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:35:48.23 ID:pb0EKs3B0.net
那覇でキラキラワクワクするようなとこない?

821 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:39:49.94 ID:3goNWyo00.net
>>820
国際通りぶらぶら歩いて行きつけのそば屋と風俗作って毎日通うだけで楽しかったな
沖縄に1週間いて那覇から1歩も出なかったw

金があるならレンタカー借りて北部の高級ホテル泊まってデリ呼んだりとかするんだろうけど

822 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:43:19.67 ID:4hRHoX1X0.net
漫湖公園!

823 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 21:53:48.36 ID:pb0EKs3B0.net
首里→万個→ゆうなんぎい→龍神の湯

824 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:02:59.97 ID:pb0EKs3B0.net
美ら海水族館いったことある人いる?

825 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:05:12.09 ID:hizXsW+s0.net
次行ったときに行きたい

826 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:06:04.21 ID:XrqooN0Ip.net
youtubeでみてみよ

827 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:12:08.26 ID:BQni9iPo0.net
嫁ニーの店

828 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:24:18.03 ID:h/gEN6JV0.net
美ら海行ったの小学生の頃だなぁ…
なんか沖縄ブームで親と旅行で毎年のように沖縄行ってた

829 :学生さんは名前がない :2021/04/27(火) 22:41:02.23 ID:GoLOhf8mp.net
>>824
ありゅよーっ!

830 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 04:25:00.52 ID:UGVQgI8E0.net
沖縄行くか悩むな

831 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 08:12:33.28 ID:j194hycGa.net
>>830
お天気悪いよ

832 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:00:43.47 ID:1Se1f678p.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457452.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457454.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457456.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457455.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2457460.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2457458.jpg

833 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:04:22.58 ID:U7SCV3GFd.net
>>832
焼け龍柱・・・

834 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:11:25.59 ID:jiF8T5msp.net
首里近辺を散策中
日本というより台湾に近い雰囲気

835 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:15:19.35 ID:fO8Shijyp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457473.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457475.jpg
なんていう鳥かしら?

836 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:16:20.25 ID:U7SCV3GFd.net
>>835
まだ明るい?

837 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:34:40.06 ID:Vtei1Oltp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457491.jpg
うん

おうちかえるよー

838 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 18:38:42.69 ID:U7SCV3GFd.net
>>837
おうち?宿?

839 :学生さんは名前がない :2021/04/28(水) 19:36:17.86 ID:YRqk8UEYp.net
>>835
バリケン(タイワンアヒル)かな?

840 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 00:26:12.99 ID:IC/8ubIK0.net
>>838
宿だよ!
>>839
ありあと

841 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 00:29:02.09 ID:Z52m5xWz0.net
明日は雨だけどどっか行くの?
美ら海水族館?

842 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 00:43:01.73 ID:IC/8ubIK0.net
>>841
雨かぁ
沖縄そばかステーキ食べてかえりゅ

843 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 00:53:51.14 ID:aKuVYOnpp.net
沖縄でステーキと言えば「やっぱりステーキ」!

844 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 00:59:36.90 ID:IC/8ubIK0.net
>>843
いきゅ!

845 :学生さんは名前がない :2021/04/29(木) 21:43:49.62 ID:2eOzVjCqdNIKU.net
今夜も沖縄泊まってるのかな? ( ・◇・)?

846 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 02:59:42.49 ID:kRUT9k8W0.net
>>845
お家に帰ってきたよ

847 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 08:37:45.02 ID:fp1ZzVfEp.net
お土産はー?

848 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 08:39:45.90 ID:Sj8LFoaxp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458893.jpg

849 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 08:43:23.04 ID:bwkFD1TD0.net
>>848
うなぎ食びよ?

850 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 08:50:51.13 ID:Sj8LFoaxp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458904.jpg
準備中

851 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 08:52:49.04 ID:bwkFD1TD0.net
>>850
結構な坂だね

852 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 09:49:41.10 ID:kRUT9k8W0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458918.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458919.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458920.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458921.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458922.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458923.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458925.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458926.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458927.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458928.jpg

853 :学生さんは名前がない :2021/04/30(金) 10:47:00.38 ID:bwkFD1TD0.net
>>852
3枚目は小学校の遠足かな?
8枚目の多宝塔よく電車から見かける

854 :学生さんは名前がない :2021/05/01(土) 20:02:23.51 ID:WbtVo8wp0.net
誰も旅に出ないのか?

855 :学生さんは名前がない :2021/05/02(日) 10:17:36.18 ID:iMnuE3ojd.net
>>854
ボク今日ナガノーに帰省するよー!

856 :学生さんは名前がない :2021/05/02(日) 14:16:39.42 ID:bdAVO6Cad.net
前にグンマーからナガノー白馬村までをドライブしたときはすぐだったような気がしたけど結構長いな
まだ小川村だ

857 :学生さんは名前がない :2021/05/02(日) 18:17:03.49 ID:ijf6rMfZ0.net
ナガノー楽しみ‼

858 :学生さんは名前がない :2021/05/02(日) 19:02:20.77 ID:yB6+Hhdwd.net
何でみんなナガノー好きなの? ( ・◇・)???

859 :学生さんは名前がない :2021/05/02(日) 19:02:56.61 ID:VzFOuJoXd.net
標高が高いから

860 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 00:37:18.79 ID:5KSTKPn80.net
>>858
全てが美しく涙が溢れてくるから

861 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:23:25.37 ID:3oKH7kaIp.net
https://i.imgur.com/SLnX6hj.jpg

1日目 やきう観戦 博多泊
2日目 未定
3日目 未定
4日目 未定

ー That's journey ー

862 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:26:07.78 ID:PHP54a9Ld.net
>>861
グリーン車乗りという金持ち大生民・・・三島過ぎたら/・◇・\うぴして!

863 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:32:16.60 ID:qSWnoKGp0.net
>>861
いいなぁ〜

864 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:33:15.25 ID:3oKH7kaIp.net
空いてるから指定席でも良かったけどやっぱ人少ない方が空気も綺麗だしね、グリーンだよ

865 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:55:04.06 ID:5KSTKPn80.net
lcc なら往復2マン,..

866 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:56:43.14 ID:3oKH7kaIp.net
タバコ吸えないから飛行機って選択肢はない

867 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 10:57:34.36 ID:PHP54a9Ld.net
博多まで片道3万円するのか・・・

868 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:00:52.58 ID:EhnHkHhZp.net
ジェットスター検索したら博多往復11500円

869 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:01:29.45 ID:EhnHkHhZp.net
>>866
ヤニカス

870 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:07:18.78 ID:3oKH7kaIp.net
https://i.imgur.com/oBt88EN.jpg

 ☁☁
/・◇・\

871 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:16:37.22 ID:PHP54a9Ld.net
>>870
富士山まだ白い!浅間山はもう赤茶けてるのに

次は掛川城うぴして!

872 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:25:34.30 ID:3oKH7kaIp.net
もう過ぎてた

873 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:26:16.70 ID:qSWnoKGp0.net
ぼきも新幹線派だなあ
飛行機は出発1時間前に着いてなきゃいけないのが嫌だ

874 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:28:06.39 ID:PHP54a9Ld.net
>>868
飛行機ってそんなに安いの!? (゜ロ゜)

>>872
じゃあ浜名湖うぴして?

875 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:35:44.18 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/AVpjIv3.jpg
はい
https://i.imgur.com/u0wRSee.jpg
有名な吊り橋

博多着くまでに明日以降の予定立てなきゃ…

876 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:37:32.53 ID:PHP54a9Ld.net
>>875
関門トンネル歩いて渡ろ?

877 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:40:40.51 ID:Kfqpjg5zd.net
新幹線のブースで吸うタバコって妙に癖になる
トンネル区間じゃなくて景色が見えるとなおけっこう

878 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:44:18.23 ID:pLcji7zyp.net
>>876
門司まで行くと山口行かざるを得ないからなぁ
行くとしたら帰りぎわに寄れる最終日かな
未踏県の佐賀・熊本・大分の内2つくらい消化したい

879 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:44:39.00 ID:5KSTKPn80.net
https://www.fukuoka2980.com/sp/top.html
博多いくとここ行く

880 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:47:11.93 ID:PHP54a9Ld.net
>>878
ゆふいん! ( ・◇・)

881 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:47:39.41 ID:pLcji7zyp.net
>>877
今は喫煙ルームも2名制限で端っこしか灰皿解放してないから微妙に窓から外を見づらい

>>879
夜の街は行かないよw

882 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:53:22.62 ID:pLcji7zyp.net
大分(湯布院&小鹿田焼)から熊本(阿蘇)回って門司寄りつつ帰るルートか
佐賀(有田&伊万里)から熊本(阿蘇)回って門司(ryルート

くらいかね移動時間も考えると

883 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:54:38.45 ID:5KSTKPn80.net
別府保養ランドでワニ

884 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 11:58:32.96 ID:PHP54a9Ld.net
>>882
日田の小鹿田焼でなくても朝倉の小石原焼は小鹿田焼の源流やで

885 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 12:01:19.77 ID:pLcji7zyp.net
小石原の方が古いのか、ふむぅ

886 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 12:03:49.85 ID:Jbmwi7uj0.net
残り三日間で回るとなるとわりと慌ただしそうね

887 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 12:08:23.72 ID:PHP54a9Ld.net
>>883
ワニのフレンズいるの!?

>>885
有田焼ー(技術伝承)→小石原焼ー(のれん分け)→小鹿田焼
信楽焼ー(無償伝承)→笠間焼ー(のれん分け)→益子焼

やで ( ^ω^ )

888 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 12:22:01.25 ID:pLcji7zyp.net
毎年GWにやってる有田陶器市・伊万里やきものまつりは今年も中止か
佐賀は辞めとくか

>>886
慌ただしいのはいつものことなんでね…

889 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 13:28:15.82 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/3IZ6bHb.jpg
昨日から規制してんじゃん…

890 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:31:06.00 ID:g1In2M1kd.net
>>889
熊本城と水前寺公園いこ?

891 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:40:57.85 ID:pLcji7zyp.net
うむ、熊本城見てゆっくり馬肉でも食うとするわ
水前寺ってのは日本庭園か、初めて聞いた

892 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:45:53.01 ID:g1In2M1kd.net
新聞のテレビ欄みたらソフバンVS楽天なのか・・・南海とか西鉄ってどこいったんや?

893 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:48:27.07 ID:pLcji7zyp.net
南海はもう30年以上前だし、西鉄なんて中年じゃなきゃ知らんでしょ…

894 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:49:38.21 ID:g1In2M1kd.net
>>891
ちなみに福岡朝倉の川には淡水性の水前寺海苔が生えてるんやで〜

895 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 14:51:06.40 ID:g1In2M1kd.net
>>893
父ちゃんが南海とか西鉄とか未だに言うので・・・ね、国鉄が球団もってたとかも。

896 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 15:01:31.17 ID:pLcji7zyp.net
淡水海苔って美味いんか?

国鉄はさらにもっと昔…

897 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 15:10:18.78 ID:g1In2M1kd.net
>>896
四万十川とか芝川とか水の澄んだ清流にしか生えないし古来から宮中献上されてるから美味いんだと思う
一昨々年行った滋賀長浜の姉川でも昔は川で摘んで食べてたって聞いたな、国友鉄砲資料館の周りも水きれいだったし

てかブロック塀に生えてるネンジュモ(念珠藻)は喰えるお

898 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 15:52:05.53 ID:bRZpAc0r0.net
塀のはさすがに食いたくねーな

ホテル着いた
手洗いうがいして一服したらお昼ご飯食べに行く

899 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:08:06.60 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/llMmh9i.jpg
https://i.imgur.com/PsNLFZM.jpg
https://i.imgur.com/HepdNF1.jpg
櫛田さんでお参り、旅の祈願したよー

900 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:12:35.94 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/qrBK6G2.jpg
今日のぽっぽ

https://i.imgur.com/tKLgFP9.jpg
こわひ…

901 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:16:48.84 ID:g1In2M1kd.net
ごぼ天うどん食びよ?

902 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:22:08.87 ID:pLcji7zyp.net
終日ご予約で満席となっております

ひん…🥺

>>901
ゴボ天かーどの辺だったかな

903 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:26:29.81 ID:pLcji7zyp.net
かろのうろんは櫛田さんの近くか
あっこまで戻るの面倒だから他のとこにするか

904 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:30:43.46 ID:g1In2M1kd.net
>>899
行政(保健所)ってろくなことしないんだよな
あいつら井戸水汲み上げると塩素消毒しろだの毎月10立米(10t)以上揚水して死水防げだの色々とうるさ杉
要はクソ役人が何かあったら…という保身しか考えてない

>>902-903
うどん屋さんならどこでもごぼ天あるやろ

905 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:41:24.39 ID:pLcji7zyp.net
とりまぶし食べたかったなー

>>904
どうせなら有名店で食べたいやん?

なんの話かと思ったら井戸のことか、読んでなかったw

906 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:45:51.75 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/Xe33LIV.jpg
ごぼ天うどん、いなり×2
https://i.imgur.com/Sh7Fhsa.jpg
あげ玉、ネギかけ放題!
https://i.imgur.com/O7cqQgH.jpg
うどんに柚子胡椒は入れたことないな

907 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:53:08.88 ID:g1In2M1kd.net
>>906
うろんに乗ってる天ぷら何やの? ( ・◇・)?

908 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:53:36.64 ID:pLcji7zyp.net
うーむ、あげ玉が一番美味い

博多うどんって言うほど柔らかくないな
山田うどんと大差ないわ
伊勢うどんの方がよっぽど柔らかい

909 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 16:58:24.52 ID:pLcji7zyp.net
>>907
長いのがゴボ天、丸いのは丸天

https://i.imgur.com/PVN9hs4.jpg

910 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:02:58.20 ID:g1In2M1kd.net
>>909
「〜しゃい」って語尾懐かしい
昔世話になった人が福岡の人で大学5年で卒業できた時「頑張りんしゃい」って言われたの思い出した

911 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:25:50.61 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/Ok6LLYK.jpg
MARK is
嫌な…事件だったね…

912 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:36:28.70 ID:g1In2M1kd.net
>>911
何か・・・あったっけ? ( ・◇・)?

913 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:37:39.10 ID:5KSTKPn80.net
>>911
向かいの韓国大使館?up

914 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:39:21.49 ID:pLcji7zyp.net
トイレでまんさんが刺殺されてその後子供を人質に取ったけど勇気ある青年がタックルして助けたとかなんかそんなの

https://i.imgur.com/21ypxDd.jpg
脱糞丸来とったんか!

915 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:43:46.64 ID:pLcji7zyp.net
>>913
こんなとこに総領事館あったんかw
この奥だから気づかなかった
写真撮ったら因縁つけられそうだからやめとく

916 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:45:25.53 ID:g1In2M1kd.net
>>914
う、ウンチだ・・・ ( ;・◇・)

917 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:45:44.35 ID:Evjfr+jEp.net
ももちないのフードコートすき
金沢寿司よく食べに行った

918 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:48:29.16 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/LQjkuur.jpg
なでなでぎゅっ

このご時世に大丈夫なんだろうか
一人撫でるたびに消毒してんのかな

919 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 17:54:01.26 ID:g1In2M1kd.net
>>918
うんこミュージアムまさかの福岡出張!?

920 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 18:29:58.65 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/byQVPr9.jpg
初回から3点
勝ったなガハハ!

>>919
ね、知らなかったわ
まぁ試合終わる頃には閉まってるけど

921 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 19:28:58.66 ID:eqs8MqGqd.net
>>920
禿鷹ファンなの?ペッパー君&ビッグドッグ応援団はいるの?

922 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 19:35:05.16 ID:pLcji7zyp.net
逆転されたんやが…

https://i.imgur.com/OOUKZCx.jpg
犬コロのことは忘れろ、いいな

https://i.imgur.com/tbeg819.jpg
ギータハイボール(メロン氷入り)
あとポテチキ買った
もう夜ご飯はいいかな、店やってるか分からんし

923 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 19:39:40.75 ID:eqs8MqGqd.net
>>922
え?えぇ!?・・・ペッパー軍団マジ!?www

924 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 20:08:12.92 ID:eqs8MqGqd.net
>>922
いざ行け無敵の〜若鷹軍団〜
いざ行け炎の〜若鷹軍団〜
我ら〜の我らの〜〓ホークス〜

チアお姉さんの2人、マスクする必要ある?
下から見てもパンツ見えないよなぁ・・・

925 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 20:33:01.55 ID:5KSTKPn80.net
シーホークお泊まり?

926 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 20:36:46.44 ID:pLcji7zyp.net
ダメだ、負けるわ

>>924
そりゃ見えないようになってるだろう

>>925
そんなお高いとこ泊まらないよ
いつも通りドーミーインだよ

927 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 20:42:02.11 ID:Jbmwi7uj0.net
ドーミーインも今なら安いんだな
やっぱ稼働率悪いのかな

928 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:21:37.43 ID:5KSTKPn80.net
クチコミ計 28 件 (呼べる21 呼べない2 )

929 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:33:02.34 ID:pLcji7zyp.net
負けたー
ぼくが福岡来ると勝てへんなー
ドーム天井開いて花火上げるとこ見たいわぁ…

930 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:36:14.21 ID:eqs8MqGqd.net
>>929
負け男・・・ (-_-;)

よし!屋台ラーメン食べて寝よ?

931 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:48:56.36 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/jK554FF.jpg
缶バッジガチャ(1回500円)の結果

>>930
あんまお腹空いてないからコンビニでお菓子買って帰るわ…

932 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:54:14.26 ID:pLcji7zyp.net
https://i.imgur.com/C72iyvv.jpg
博多駅直行バスの並び…
観客制限しててもこれか
まぁ電車で帰りますけど

933 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:57:41.52 ID:5KSTKPn80.net
唐人町!

934 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 21:58:02.98 ID:eqs8MqGqd.net
>>931
謎のアイマスクとしゃもじ・・・

>>932
タマホームの幟旗すごい・・・

935 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:00:12.71 ID:Evjfr+jEp.net
ドームでイベントあるとバスがマヒするから
嫌なんだよね。
モモチ近くのマンション検討したけどそれ理由でやめた。

936 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:04:02.29 ID:pLcji7zyp.net
ドームや多目的ホール近くは住むべきではないね
今はコロナでマシだろうけど

>>934
にわか半面だよ!

937 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:07:39.12 ID:eqs8MqGqd.net
>>935
大生民(福岡県)?

938 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:19:10.23 ID:5KSTKPn80.net
>>937
旅する自由人(無職童貞)

939 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:20:08.28 ID:pLcji7zyp.net
別府温泉近くの物件貼ってた大生民でしょ?
九州に住みたいの?

940 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:29:14.95 ID:eqs8MqGqd.net
>>936
にわかって初めて知ったわ
狂言みたいな郷土芸能か?

>>938
DTなのにえっちいお店行くの?

941 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:33:42.95 ID:pLcji7zyp.net
にわか半面は正体や身分を隠すためにつけるらしい
なにか忘れたけど博多土産を買うと箱の中にお面入ってた記憶ある

942 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:37:52.55 ID:5KSTKPn80.net
>>939
住みたい
>>938
いきゅ!

943 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:41:02.84 ID:eqs8MqGqd.net
>>941
旧コテ明かさないあんさんににわか半面はお似合いやなぁ・・・ ( ¬_¬)

944 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 22:45:26.60 ID:bRZpAc0r0.net
https://i.imgur.com/HiSqxtA.jpg
ただいマンモス!
負け試合観たら急に疲れが押し寄せてきた…

>>942
素人童貞にクラスアップしよ?

945 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 23:31:50.30 ID:eqs8MqGqd.net
明日はどこ行くの? ( ・◇・)?

946 :学生さんは名前がない :2021/05/03(月) 23:36:35.71 ID:bRZpAc0r0.net
福岡少し回って熊本直行
まだ明るければ熊本城も行っちゃうかも
着くの夕方以降だったらゆっくり飯食う

947 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 03:04:56.84 ID:v/aDccza0.net
>>946
楽しみ

948 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 05:31:48.26 ID:WYKd/GWF0.net
https://i.imgur.com/JQahHc2.jpg

949 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 05:59:19.69 ID:yv86DHu/p.net
朝早いわね

950 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 06:09:40.49 ID:vmOW6IoP0.net
おぱお

951 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 06:51:40.94 ID:vmOW6IoP0.net
https://i.imgur.com/cntjAaC.jpg
あしゃごはん
明太とかがめ煮とか水炊きとか蛍烏賊とかあったよー
写ってないけどあとパンが横にあるます

952 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 07:04:25.88 ID:yrSIexrS0.net
石川県小松市というところにいました
https://i.imgur.com/jLopBBY.jpg

953 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 07:05:43.44 ID:vmOW6IoP0.net
>>952
空港があるとこだね

954 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 07:11:58.59 ID:v/aDccza0.net
米は食わないスタイル

955 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 07:48:48.58 ID:Y9crakPfd.net
>>948
( ∵) ヴー!

>>951
おいちそ!

>>952
コマツ建機の故郷!

956 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 08:10:27.34 ID:AF91udkRp.net
ぼくも別府温泉住みたい…

957 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 08:12:47.77 ID:ys7x/hVWd.net
昨日の
https://i.imgur.com/AOHB1rR.jpg
https://i.imgur.com/Maw6LWU.jpg
https://i.imgur.com/mfClAB8.jpg
https://i.imgur.com/9sifU4t.jpg
https://i.imgur.com/q5jwmXa.jpg
https://i.imgur.com/NXDA0Yi.jpg
https://i.imgur.com/579rl3l.jpg
https://i.imgur.com/et8cdJH.jpg
https://i.imgur.com/9le5DTA.jpg

958 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 08:16:02.44 ID:ys7x/hVWd.net
青が昨日、赤が今日
https://i.imgur.com/HFOODed.png

959 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 08:25:00.66 ID:v/aDccza0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462846.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462847.jpg
去年の夏に行った水炊き美味しかったからおすすめ。
ボッチでも2人前分のスープがついてくるからお得だった。

960 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 08:40:02.76 ID:Y9crakPfd.net
>>957
ボク小学生のとき家族旅行でここ行った!
ガキの頃はただのボロ家としか思わなかったけど大人になって見ると凄く豪勢なのが分かる

>>958
【帰り道情報】
志賀高原(渋峠):GW中に大雪、昨日のナガノーニュースで立ち往生する車が映ってた
北アルプス越え:同じく昨日のテレビ中継で上高地は降雪中、乗鞍岳観光バスは4/30以外は積雪超過のため運休
総じていつものギフハフナガノー横断山越えルートはチェーンが必要

961 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:25:02.70 ID:ys7x/hVWd.net
>>960
安房峠道路(有料の中部縦貫道のバイパスの方)は?

962 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:31:35.96 ID:Y9crakPfd.net
>>959
水炊きナガノー!
鶏皮のお通し美味ちそう!ボク好き!
小食なのに2人前食べれたのかー?

>>961
そこまで詳しく道路情報やってなかったけど中継に映ってた焼岳はマッターホルンかよ!とツッコミ入れたくなるぐらい真っ白だった
あれだと上高地入口(釜トンネル)辺りも部分的凍結しとるんじゃないかね?有料道路はカネ取る以上ちゃんと除雪しとるだろうけど
新聞には中信(松本ちほー)は例年より4月に入っても降雪する日が多くて観光大打撃って書いてあった

963 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:39:16.60 ID:vmOW6IoP0.net
放浪無職くんって少食だっけ?

964 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:45:53.87 ID:ys7x/hVWd.net
五箇山相倉なう
https://i.imgur.com/gPX9V5Y.jpg
https://i.imgur.com/BSBfpxV.jpg
https://i.imgur.com/3YQ8FPP.jpg
https://i.imgur.com/4RxIVCI.jpg
https://i.imgur.com/98UxOBv.jpg
https://i.imgur.com/zkjOm8c.jpg

965 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:51:02.34 ID:Y9crakPfd.net
>>963
あんさんと勘違いしてたは・・・ホー郎ってレリゴーくんとは別人け?

>>964
やっぱり遠くの山に雪残ってるね、見た感じ比較的新しい雪っぽい

966 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:53:01.99 ID:zJBj4q+Op.net
レリゴーくんだよ

967 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 09:56:02.60 ID:v/aDccza0.net
>>963
小食だよ

968 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 10:02:54.30 ID:zJBj4q+Op.net
運動不足で2日目にして既に足が重い…

969 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 10:09:11.62 ID:Y9crakPfd.net
大生民(既卒)って小食民おおいな・・・

>>968
絶対山登り無理無理なタイプだ・・・よく弥彦山に登れたもんだは・・・

>>964
6枚目の傾いて架けてあるハシゴ生活感あふれてて好き
たぶん五箇山は瓦屋根でも全然イケるんだろうけど観光目的で茅葺き残してるのがわかる
こういう様々な事情ヒント隠されてる写真すごくすき

970 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 10:11:57.32 ID:zJBj4q+Op.net
コロナ前ならいくら歩いても疲れなかったよ
今は土日引きこもりだから

971 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 10:43:43.35 ID:zJBj4q+Op.net
少し前に通過した駅で反対方面の電車がグモったみたい
一本後だったら止まってたかも、危なかった

972 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 10:58:37.79 ID:Y9crakPfd.net
熊本まで在来線でガタンゴトン?

973 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:21:34.69 ID:zJBj4q+Op.net
熊本へはさくらでひとっ飛びだよ
今福岡観光中

974 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:24:16.73 ID:xEDUhl6A0.net
九州新幹線は内装凝ってるよなあ

975 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:27:25.94 ID:Y9crakPfd.net
>>973
太宰府天満宮いくの?

976 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:40:57.91 ID:zJBj4q+Op.net
今いる
その奥にある最強のパワースポットと噂の天開稲荷神社までの長い石段登ってたら足がガクガクなんやが

977 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:46:04.91 ID:Y9crakPfd.net
>>976
おじいちゃん大生民・・・お参り終わったらお疲れ直会として梅ヶ枝餅たびよ?

978 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 11:57:50.23 ID:zJBj4q+Op.net
もちのろん
今お土産通りまで戻ってきたから食べるで〜

979 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:05:57.07 ID:zJBj4q+Op.net
焼きたてあっちあち!
けっこう外はパリッとしてんのね
それでいて噛むとモチモチ
これは美味い!

980 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:08:42.37 ID:ESgzoF7Wd.net
廃道と廃橋
https://i.imgur.com/tBls4NX.jpg
https://i.imgur.com/wwFTrrk.jpg
https://i.imgur.com/0H1zXkl.jpg
https://i.imgur.com/OlU5arB.jpg
https://i.imgur.com/S27vYFe.jpg

981 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:13:05.29 ID:zJBj4q+Op.net
ほぅ美しい橋だね
どここれ?

982 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:18:49.77 ID:ESgzoF7Wd.net
>>981
椿原橋の旧道

前原邸
https://i.imgur.com/O3MtFPr.jpg

983 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:20:42.60 ID:v/aDccza0.net
廃墟しゅき‼

984 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:22:17.32 ID:zJBj4q+Op.net
竈門神社近いから鬼滅グッズのお土産もチラホラあるなぁ

>>982
ギッフ抜けてくのかー

985 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:26:38.60 ID:ESgzoF7Wd.net
よく考えたら天生峠通れないよな

986 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:29:40.92 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/NgwikBf.jpg
参道、割と混んではいない
https://i.imgur.com/fvKXxg8.jpg
太鼓橋、橋が3つあって過去現在未来を現していて渡ると心身が清められるらしい
https://i.imgur.com/rZzRXE4.jpg
キリンしゃん!
https://i.imgur.com/6QPw2YA.jpg
ウシしゃん!
https://i.imgur.com/E5V12g7.jpg
一枚岩の手水鉢
https://i.imgur.com/qq3avhC.jpg
https://i.imgur.com/PzTU7h2.jpg
表と裏で姿を変える楼門
https://i.imgur.com/t1qDH5y.jpg
本殿
https://i.imgur.com/OUvDn8S.jpg
京を追われた菅原道真を追って飛んできたと言われる飛梅、敷地内の他のどの梅より真っ先に咲くらしい
https://i.imgur.com/j0w3kAU.jpg
https://i.imgur.com/9KgwxXV.jpg
最強パワースポット天開稲荷神社、ほんとは十二支の鈴と大鈴を鳴らすらしいけど十二支の鈴はなかった、コロナの影響?
https://i.imgur.com/nDzRY1O.jpg
宝物殿(スルー)
https://i.imgur.com/HpfZLG0.jpg
梅ヶ枝餅!

987 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 12:59:38.42 ID:Y9crakPfd.net
>>980
1枚目のショベルカー、特注の幅広バケットに換装されてる
廃橋は鉄骨トラスだから丈夫だけど路盤がキテる感じに見える

>>982
やっと来た前原御殿!

>>986
人出多い!
楼門の○、何かと思ったらライトアップ用の投光器だった
ちなみに菅直人が道真の末裔云々は嘘やからね、直系子孫は宮中で所在把握されてて維新後にごめんなさい兼ねて全員華族に列せられてるからね

988 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:20:55.72 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/zYmzFxj.jpg
イノシシ…マムシ…

989 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:22:34.84 ID:ESgzoF7Wd.net
帰雲城跡
https://i.imgur.com/QktW0q5.jpg
https://i.imgur.com/A2JcWN8.jpg
https://i.imgur.com/BMx15sl.jpg
https://i.imgur.com/exwLdsA.jpg
https://i.imgur.com/R62mt1d.jpg

990 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:25:26.51 ID:v/aDccza0.net
網走刑務所見たくなってきた

991 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:31:38.31 ID:xEDUhl6A0.net
刑務所の方は行ってないなあ

992 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:38:14.39 ID:Y9crakPfd.net
>>989
後ろの帰雲山の山体崩壊跡が凄い!
表層と中層で岩色違うから表層地滑りやらかす感じの山だな・・・南東向きだから何れまた崩壊するでコレ・・・
地元の土建屋の社長の夢枕に夜な夜な戦国武将が現れて懇願するから跡地公園つくったんだよね・・・ ((( ;゚Д゚)))

>>990
レリゴーくん、まだ網走行ってなかったっけ?

993 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:40:42.39 ID:ESgzoF7Wd.net
荘川まで来たのになぜかいなり寿司食ってる
https://i.imgur.com/U4MdGpk.jpg
https://i.imgur.com/o17y2Xc.jpg

994 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:44:22.23 ID:ESgzoF7Wd.net
>>992
500年くらい前に崩れたのがまだそのまんまなのすげえなと思った

995 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:44:45.21 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/LtSmnIg.jpg
https://i.imgur.com/z4x1L5A.jpg
はい、残念!ハズレ日!
数日前の雨でいけるかと思ったがダメだった

https://i.imgur.com/IOmpUgh.jpg
https://i.imgur.com/1khZYHj.jpg
水位が上がればこういう写真が撮れるんだが…

アブが多くてイライラするからさっさと撤退!
熊本へ向かう

996 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:48:56.86 ID:Y9crakPfd.net
>>993
裏の山、伐木した後の木卸しちゃんと済ませてないじゃん・・・大雨降ったら御柱の木落みたいになるでコレ・・・

>>994
帰雲城の埋蔵金伝説あるでー!

>>995
何の樹じゃ? ( ・◇・)?

997 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:50:59.94 ID:zJBj4q+Op.net
ラクウショウ、またの名をヌマスギ

998 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:53:35.95 ID:v/aDccza0.net
お部屋でぬくぬく〜

999 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 13:58:53.30 ID:Y9crakPfd.net
次スレよろ

1000 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:02:40.80 ID:NqJ38JVg0.net
旅スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1620104513/

家にいるやつが立てんかい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200