2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅スレ

1 :学生さんは名前がない :2021/02/07(日) 17:20:27.39 ID:tny/eHTOp.net
今こそ旅に出よう

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1581855095/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1573817549/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1562511871/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1592571389/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1597099205/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1599803648/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1605709022/

124 ::2021/03/07(日) 13:01:45.84 ID:+M+d0lL5d.net
三峯の山道で前でバイクが倒れたんだが、起こすの手伝って上げれば良かったなと思った

125 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:03:50.93 ID:xMthrFyFp.net
>>123
気合いで帰る

ゴマミソフトうまい310円

126 ::2021/03/07(日) 13:04:22.89 ID:+M+d0lL5d.net
三峯神社の中津川芋食べて見たかったんだが売り切れだった…

127 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:11:08.53 ID:a3+1oBbpd.net
不忍池に着いたー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406258.jpg

ゆりかもめのフレンズ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406372.jpg

128 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:13:20.01 ID:J7jnXmP/a.net
東京観光(∵)くんかわいい

129 ::2021/03/07(日) 13:14:47.97 ID:+M+d0lL5d.net
みそポテトと某車載動画でオススメされてた焼きしいたけ
https://i.imgur.com/nd0oLJf.jpg

美味しかった

130 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:23:24.91 ID:a3+1oBbpd.net
>>129
焼きしいたけ美味しそ! ( ・◇・)

131 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:25:38.47 ID:UcEhOTvzp.net
諏訪大社よりみち

132 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 13:53:14.05 ID:UcEhOTvzp.net
日本アルプス美しすぎワロタ
長野すごすぎるわ

133 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 14:11:21.47 ID:a3+1oBbpd.net
通りすがりで書道展みてきた。パワーもらった!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406436.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406437.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406439.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406443.jpghttps://dotup.org/uploda/dotup.org2406444.jpg

134 ::2021/03/07(日) 14:16:20.36 ID:+M+d0lL5d.net
三峯神社https://i.imgur.com/fWufv2o.jpg
https://i.imgur.com/yYNuHzp.jpg
https://i.imgur.com/0GMzUGM.jpg
https://i.imgur.com/A0rvQDa.jpg
https://i.imgur.com/3n0tWQ7.jpg

135 ::2021/03/07(日) 14:33:35.99 ID:+M+d0lL5d.net
山菜うどん800円
https://i.imgur.com/71YuB7F.jpg
山菜がこんなにたくさん乗ってる山菜うどんは初めて食べた
まぁそれでも800円は高い気もするけど、三峯の標高1000メートルの山の上ならそれも仕方なしか
寒い山の上を散策した後の温かいうどんほど美味いものはない

136 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 14:37:53.79 ID:a3+1oBbpd.net
>>135
山菜のせ杉w
ワラビとのらぼう菜?

137 ::2021/03/07(日) 14:40:28.03 ID:dB6tP8Ecd.net
あとウドっぽいのとタケノコとエノキが入ってた

138 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 15:26:07.39 ID:UcEhOTvzp.net
白馬村に近づきながらクラシック聴いてる
泣きそう

139 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 15:27:36.99 ID:a3+1oBbpd.net
>>138
何で泣くんや?

140 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 16:20:16.56 ID:wwDt3fJs0.net
148号すき

141 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 17:47:57.18 ID:UcEhOTvzp.net
今日は松本に泊まる

142 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 18:15:38.60 ID:3uLKi/3n0.net
気合いで帰るんじゃなかったのかw

143 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 19:00:39.68 ID:P/tJosSz0.net
はぁ? ( ゚□゚)

144 ::2021/03/07(日) 19:12:29.11 ID:dB6tP8Ecd.net
どこ住みか知らんけど無理だろとは思ってた

145 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:16:28.44 ID:UcEhOTvzp.net
明日は白骨温泉行きたい
あと黒部ダム夏タイヤで行けるなら行きたい

146 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:39:20.23 ID:P/tJosSz0.net
>>145
大町って山は白いけど市街地は盆地特有の乾燥気候だから今日行った白馬が平野部で路面に雪なければ大丈夫かな
扇沢ターミナルまでは比較的平らな道だし黒部ダム建設時に冬季通行の除雪不要性を考慮して道路を造ってるはず

147 ::2021/03/07(日) 20:50:06.59 ID:5FcoE1Iy0.net
秩父往還 栃本集落は何度行っても最高でした
https://i.imgur.com/Xor0nsR.jpg
https://i.imgur.com/IAUyO8e.jpg
https://i.imgur.com/5z93ZF8.jpg
https://i.imgur.com/n1t0vc0.jpg
https://i.imgur.com/1Mj5CxF.jpg
https://i.imgur.com/7q5sNfP.jpg
https://i.imgur.com/9lEIkzb.jpg
https://i.imgur.com/RqjJX3x.jpg
https://i.imgur.com/NgaxeSa.jpg

148 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:54:38.15 ID:P/tJosSz0.net
>>147
鉄骨懸造りの駐車場最高!
清水寺や投入堂もだけどなぜ日本人は崖に柱を組み立てて建てたモノに惹かれるのか?

149 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 20:58:30.25 ID:3uLKi/3n0.net
鉄骨駐車場こわ…

150 ::2021/03/07(日) 21:04:17.06 ID:dB6tP8Ecd.net
栃本集落はいまいち知名度低いけどめちゃくちゃ好きなんだよな
個人的には観光地化されまくりな白川郷とかよりも好きかもしれん
白川郷は作り物感があるけど、栃本集落はホンモノの日本の原風景感がある

151 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:06:03.57 ID:P/tJosSz0.net
箱根の国道沿いの旅館とか皆こんな感じやんか

152 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:07:28.77 ID:xMthrFyFp.net
>>146
ありがとう
気をつけて行ってみる
ミッションX

153 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:09:34.36 ID:3uLKi/3n0.net
写真で見る限りはぼくには良さはあまり分からん
現地行ったらまた違うんだろうけど

154 ::2021/03/07(日) 21:10:22.39 ID:dB6tP8Ecd.net
箱根の方観光客多そうであんまり行かないな…
観光客が全く居ない、そもそも観光地じゃない普通の単なるガチ山奥の集落なところが良いんだよ

155 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:10:44.05 ID:xfSYzyTWH.net
>>147
人住んでるの?
これが部○ってやつ?

156 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:11:54.21 ID:P/tJosSz0.net
>>152
扇沢からダムまでのバスは残念ながらEV車になってる
現役トロリーバスは去年のブラタモリの頃が最期だった、まだ架線は残ってるかもだけど

157 ::2021/03/07(日) 21:17:32.13 ID:dB6tP8Ecd.net
>>155
住んでる
あまりにも山奥過ぎてガチ過疎ってる集落

158 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:18:00.12 ID:P/tJosSz0.net
>>155
ここはお代官様がわざわざ関所を設けた所で旧宿場町やで
鉄道がない時代の日本は山奥まで結構栄えてたんやで

B落は基本的に川の近くやで

159 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:21:06.52 ID:xfSYzyTWH.net
明日は白骨温泉行きたい
あと黒部ダム夏タイヤで行けるなら行きたい

160 ::2021/03/07(日) 21:21:34.69 ID:dB6tP8Ecd.net
うちの地元だとBの人は分かりやすくみんなさんずいが付くか水に関係する漢字がついてる

161 :学生さんは名前がない :2021/03/07(日) 21:31:08.00 ID:P/tJosSz0.net
屠体したり皮鞣したり瓢箪加工したり藍染めするのに水が必要だからB落は必然的に川のそばに住むんやで

162 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:16:37.36 ID:I7Y1ZvFvp.net
松本城へレリゴ

163 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:37:34.45 ID:YtOIbt0Qd.net
>>162
お?やっぱり[国宝]松本城行くんだ!

164 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:38:20.66 ID:P/yb39+op.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2407348.jpg

165 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:38:48.23 ID:P/yb39+op.net
長野住みたい

166 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:44:59.63 ID:YtOIbt0Qd.net
>>164
松本城キターー(゚∀゚)ーー!
戦国時代に建てられたままの現存天守だよー!

167 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 08:48:36.32 ID:UcuQrmG7p.net
宝そのもの

168 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 09:48:56.85 ID:YtOIbt0Qd.net
天守閣の最上階まで登ったかな?

169 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:33:15.75 ID:X2vuY6Q8p.net
>>168
700円もするから行ってない。

扇沢駅までの道が閉鎖されてたorz

170 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:40:17.17 ID:YtOIbt0Qd.net
>>169
うぅ・・・大王わさび農場でワサビ丼たびてこ?

てか700円が高いの・・・?入場料としては安い方でしょ・・・

171 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 11:59:03.10 ID:X2vuY6Q8p.net
>>170
七倉ダム向かっている

172 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 12:04:40.29 ID:OdbpsawC0.net
>>171
平日は管理事務所でダムカードくれるよ!

173 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 12:17:59.62 ID:T9Sey569p.net
去年も七倉ダム行った車乗りいたよね
みんな行くとこ同じなんだな

174 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 19:01:17.09 ID:OdbpsawC0.net
大生民ってダムマニア多いの?てか今夜もどこか泊まるんかな? ( ・◇・)?

175 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:07:02.34 ID:6PiIDnQh0.net
七倉ダムの写真まだー?
まだ移動中?

176 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:11:45.39 ID:OdbpsawC0.net
ま、まさか・・・遭難!?

177 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:14:34.65 ID:6PiIDnQh0.net
誰かさんじゃあるまいし

178 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 21:23:51.09 ID:OdbpsawC0.net
>>177
あぁ!? ( #・◇・)

179 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:41:10.38 ID:X2vuY6Q8p.net
無事だよ!
家に向かっている
嬬恋村近辺だがニホンカモシカに遭遇しますた

180 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:43:17.64 ID:T9Sey569p.net
まだ嬬恋かい
家どこなんだ?

181 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:48:09.37 ID:X2vuY6Q8p.net
東京

182 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:48:37.84 ID:OdbpsawC0.net
>>179
ロマンチック街道?

183 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:49:44.68 ID:T9Sey569p.net
ずっと下道で行くんか?

184 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:50:08.03 ID:X2vuY6Q8p.net
ひどい霧だ
前がよく見えない、、、

185 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:51:34.73 ID:X2vuY6Q8p.net
>>182
よくわかんない
144号?

下道で頑張る

186 :学生さんは名前がない :2021/03/08(月) 23:59:20.66 ID:T9Sey569p.net
まだ3〜4時間かかりそうだな…
気いつけて帰りや

187 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:01:54.46 ID:KPULnAeOp.net
>>186
ありがとう

188 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:03:17.55 ID:Iheh3iLh0.net
>>185
145線ずら?中之条あたり迄いかないと霧晴れんで?

189 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:09:18.12 ID:KPULnAeOp.net
キタキツネが横切った
すごい

190 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:14:08.24 ID:Iheh3iLh0.net
>>189
八ッ場ダムが出来て付け替え道路が山の中腹を走ってるから昔よりフレンズが出やすくなってる
ボク八ッ場見学ツアー行ったとき昼間でも工事現場事務所の脇をカモシカのフレンズが歩いてたよ

191 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:21:40.05 ID:KPULnAeOp.net
深夜のヤツ場ダム行ってみようか、、
飲み込まれそう、、、

192 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 00:24:55.23 ID:KxlA1nzu0.net
本州のはホンドギツネやで

193 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 04:24:04.51 ID:3lu9XIOZ0.net
結局草津に来てしまった

194 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 06:32:46.41 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408432.jpg

ヤン馬ダムでけえ

195 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 06:48:28.44 ID:Iheh3iLh0.net
>>194
おはよ。車中泊したの?

196 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:06:40.06 ID:aUc+8KQJp.net
うん。
八ッ場ダムものすごい。
取り付け道路も。

197 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:11:51.22 ID:Iheh3iLh0.net
>>196
晴れてれば水がターコイズでキレイなんだよー!

198 ::2021/03/09(火) 07:18:51.48 ID:OTjpsrSyd.net
温泉入ろう

199 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:22:13.26 ID:lpmVp3xqp.net
>>198
草津で入った

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408452.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408454.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2408453.jpg

200 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:25:01.80 ID:9X7Ip46bd.net
今日もお休みならグンマーチチブー観光しよ?

201 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:32:43.85 ID:6Mh6tEq70.net
山きれいだなー

202 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 07:37:02.98 ID:xOLxPYUHa.net
温泉でも行こうなんていつも話てる
落ち着いたら仲間で行こうなんて
でも全然暇にならずに、時代が追いかけてくる
走ることから逃げたくなってる

203 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 09:38:11.84 ID:Iheh3iLh0.net
>>199
1枚目の写真、親戚ん家から見る風景に似てる

204 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:25:43.82 ID:aUc+8KQJp.net
尾瀬から白根山、日光に抜けたいが規制で無理みたい残念

205 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:28:24.73 ID:9X7Ip46bd.net
>>204
沼田?老神?

206 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:41:04.15 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408526.jpg
糸守湖
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408528.jpg
七倉ダムは冬季帰省だったので一つ下の龍神湖
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408530.jpg
ふらりと入った集落から望む吾妻線、背後に見えるは赤城山。程なく平野に出る。

207 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:45:31.94 ID:9X7Ip46bd.net
>>206
榛名山いこ?ワカサギ釣りできないけど

208 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 10:49:34.12 ID:aUc+8KQJp.net
>>207
榛名は何度か行ってますのですいません
何気なく入った集落の美しさに泣いている
二階堂飲みてぇ、、

209 ::2021/03/09(火) 11:04:20.95 ID:RcOJi1bPd.net
>>206
うちの地元3枚目みたいな感じだわ

210 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 11:04:34.82 ID:aUc+8KQJp.net
赤城山へレリゴ

211 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 11:57:01.70 ID:t2aN1KQe0.net
靴を山中の道の駅に置いてきてしまったようだ。
トラブルも旅のスパイスだ。

212 ::2021/03/09(火) 12:09:20.86 ID:RcOJi1bPd.net
どこの道の駅?

213 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:15:29.18 ID:/CZu+zVv0.net
靴忘れるってすごいな・・・

214 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:16:42.17 ID:RcJos3bUp.net
>>209
もっと住宅地の方かと思ってた

215 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:26:59.98 ID:RcJos3bUp.net
>>199
煮川の湯

216 :脱糞丸 :2021/03/09(火) 12:29:52.16 ID:9X7Ip46bd.net
ん?いま裸足で運転してんの?

217 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:32:00.76 ID:RcJos3bUp.net
運転用の靴と別なんじゃない?
でなければペダル踏んだ時の違和感で出発する前に気付くでしょ
それかもともと車内は土禁にしてるか

218 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:44:19.62 ID:aUc+8KQJp.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408597.jpg
「大沼にて」

氷の上で何かしている、ワカサギ釣りだろうか?
外気温は4℃、少し心配だ、、、
周りには白樺の木が生茂っている、植生の違いも目を楽しませてくれる

219 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 12:47:27.03 ID:aUc+8KQJp.net
車は土禁です。
ドライビングシューズがあるので何とか、、

道の駅〇〇へレリゴ

220 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 13:09:50.36 ID:9X7Ip46bd.net
>>219
土禁主義者なのか・・・

221 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:07:14.12 ID:lpmVp3xqp.net
靴発見

222 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:21:52.10 ID:lpmVp3xqp.net
渡良瀬橋へレリゴ

223 :学生さんは名前がない :2021/03/09(火) 14:26:11.95 ID:9X7Ip46bd.net
>>222
ボク渡良瀬橋歩いて何回も渡った!足利学校いこ?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200