2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅スレ

1 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:01:53.59 ID:zJBj4q+Op.net
今こそ旅に出よう

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1562511871/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1573817549/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1581855095/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1592571389/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1597099205/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1599803648/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1605709022/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1612686027/

2 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:04:14.67 ID:NqJ38JVg0.net
保守! ( ・◇・)

3 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:08:40.31 ID:zJBj4q+Op.net
保守! ( ・◇・)

4 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:13:25.72 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/j1LlHM3.jpg
田んぼに突然お馬さんとお牛さんおったw

5 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:17:14.85 ID:v/aDccza0.net
>>4
こわい(;o;)

6 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:26:12.62 ID:zJBj4q+Op.net
保守! ( ・`д・´)
https://i.imgur.com/b69cy6n.jpg
ポツンと
謎すぎる

7 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:28:11.37 ID:ESgzoF7Wd.net
さっきカモシカみたよ

8 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:36:49.84 ID:zJBj4q+Op.net
やっと駅着いた…
足の指痛い
長いこと爪切ってないから伸びた爪が隣の指の肉えぐってるくさい

https://i.imgur.com/gGqPP6j.jpg
ちな、さっきのこの森は
篠栗九大の森という九大の敷地内の遊歩道

9 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:44:14.99 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/7VKwb87.jpg
聴いたことない鳴き声の鳥がいたから写真撮って調べた

https://i.imgur.com/rJvHfMU.jpg
ケリって言うらしい

10 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 14:56:36.16 ID:zJBj4q+Op.net
保守! ( ・`д・´)

11 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:04:33.95 ID:Y9crakPfd.net
>>4
つくりもののフレンズだ

12 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:07:26.46 ID:zJBj4q+Op.net
うーんやっぱりぱっと見でも博多は美人率高い気がする
東京がブス多いだけかもしらんが

13 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:14:15.76 ID:Y9crakPfd.net
>>8
九大の森って・・・棲みついてた全裸のオジサンが泳いでる池で死んでた所じゃん・・・ ((( ;゚Д゚)))

>>12
おっぱいお姉さんはいますか? ( ・`д・´)

14 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:14:44.32 ID:ESgzoF7Wd.net
もうナガノー
もっと寄り道すれば良かった

15 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:19:09.78 ID:zJBj4q+Op.net
さっき九大の森向かう時に使ったタクシーのおっちゃんによると太宰府の観光客はやはりかなり少ないらしい
平時の休日程度だって
そういう意味ではいい時期に来たかな

>>13
そんな事件あったのか…
まるでジブリの森って言われてるらしいがw

太宰府天満宮で御朱印描いてくれた人が若い子でめっちゃおっぱいでかかった!

16 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:26:19.40 ID:Y9crakPfd.net
>>7
山の神カモシカ! ( ・◇・)
鳴き声によって好かれてるのか嫌われてるのか判るんだよー!

>>14
もしかして・・・今夜は高(∵)で車中泊?

>>15
貧乳は人に非ず!! ( ・`д・´)

17 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:32:48.34 ID:ESgzoF7Wd.net
崩落
https://i.imgur.com/cX4UagJ.jpg
https://i.imgur.com/k7ONv6G.jpg

>>16
いやグンマーの実家

18 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:34:54.46 ID:Y9crakPfd.net
>>17
通れないじゃん!危なうし!

19 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:50:36.72 ID:ESgzoF7Wd.net
>>18
これ旧道なんでご安心を

20 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 15:58:42.29 ID:c4VBJL4op.net
GW明けて就活始めて書類出すとこまでやったら
長野でも観光しにいってみようかな
善光寺とか上田城とか戸隠とか。高遠城は行ったことあるけど北信は通っただけ

21 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:01:06.77 ID:ESgzoF7Wd.net
ヤマメ@道の駅風穴の里
https://i.imgur.com/knoNpel.jpg

22 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:07:01.39 ID:Y9crakPfd.net
>>19
旧安房峠?

>>20
善光寺行くなら別所温泉北向観音もお参りしてね
昔から片方だけだと片詣りって云われてるよ
由来はわからん・・・

>>21
背骨残して全部食べるんだよー!

23 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:14:31.59 ID:ESgzoF7Wd.net
>>22
安房峠から長野県側に少し降りたところの道の旧道

背骨も食べたよー
尻尾はしょっぱかった…

24 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:23:19.69 ID:ESgzoF7Wd.net
道の駅風穴の里の前の道
i.imgur.com/j4AJ6Ic.jpg

25 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:24:36.36 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/MgRuv4v.jpg
もっこす!もっこす!

https://i.imgur.com/fPWghAu.jpg
いきなり背丈の低い自販機あってワラタ

26 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:50:08.36 ID:Y9crakPfd.net
>>25
熊本ちほーって・・・ホビット族の地け?

27 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:51:22.82 ID:zJBj4q+Op.net
騎手は背が小さいしもしかしたらそうなのかも知れん?

市電は密であかんわ

28 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:56:28.54 ID:c4VBJL4op.net
単に子供向けの自販機だったんじゃないの?
最近イオンモールの中とかにも背の低い自販機あるよ

29 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 16:58:12.61 ID:ESgzoF7Wd.net
車椅子用じゃないの

30 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 17:00:04.79 ID:DbLVv0qO0.net
んーでも右の自販機は札入れるとこ一番上だし
単に電気代節約verとかじゃないかな

31 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 17:19:15.76 ID:Y9crakPfd.net
ググったらユニバーサルデザイン自販機ってことで車イス対応らしい

32 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:02:12.68 ID:ESgzoF7Wd.net
某車載動画で松本辺りの渋滞を避けたければ広域農道を使えって言ってたので実践したら渋滞回避できた

33 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:08:58.69 ID:Y9crakPfd.net
>>32
波田から山形村かすめて洗馬へ抜ける道?

34 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:24:08.36 ID:zJBj4q+Op.net
夕飯、迷ったけどチキンなので駅ナカの店にした

酒(雲雀)、お通し
https://i.imgur.com/LRHJOd7.jpg
馬刺し盛り(赤身、ふたえご、霜降り、たてがみ)
https://i.imgur.com/d2njaf2.jpg
クロクチ貝の浜ゆで、貝の身を開くとモジャモジャしたのが付いてるからそれ取って食べてくれってさ
とんでもなくグロい
https://i.imgur.com/MEzmefi.jpg

他なに食べよかな、刺身は普通な感じだからいいかな
https://i.imgur.com/mY45cKl.jpg

35 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:28:46.39 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/THpDdD1.jpg
ふぇぇ、きもいよ〜🥺
味は普通の貝だし…

36 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:34:37.06 ID:Y9crakPfd.net
>>34
クロクチ貝ってカラス貝(ムール貝)け?

連子鯛って何ぞ?シャクって何ぞ? ( ・◇・)?

37 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:36:46.32 ID:zJBj4q+Op.net
ムール貝出ないな明らかに、連子鯛は子持ち的なことかな?
シャクは全く分からん

38 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:40:24.86 ID:ESgzoF7Wd.net
>>31
やったぜ

>>33
多分それ
サラダなんちゃらみたいなの

39 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:44:50.56 ID:Y9crakPfd.net
>>37
そこの駅ナカ居酒屋のFacebookヒットした
入荷情報に「クロクチ貝(ムール貝)」って書いてあった
地元の名前は「クロクチインコ」っていう天草・牛深・五島あたりの貝らしい

シャクもググったら漢字で「杓」、ヤマニンジン(山人参)のことでセリ(芹)みたいな香草として葉を食べるっぽい

40 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:47:18.81 ID:zJBj4q+Op.net
ふたえご硬い…
たてがみはそれほど硬くない
赤身霜降りは美味い

これが馬刺しか(初体験)
生姜おろし醤油よりはニンニクおろし醤油のが好きだな

シャクと野菜の天ぷら、あか牛の握り(2貫)、酒(小国蔵一本〆)を追加した

>>39
一応ムール貝なのかぁ
でも普通のムール貝の方が全然美味い気がする

41 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:53:47.81 ID:zJBj4q+Op.net
雲雀は旨みがしっかりある
小国蔵一本〆はすっきりし過ぎかな、黒龍くらい無味

https://i.imgur.com/kjscADn.jpg
あか牛の握り来た

42 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:55:48.27 ID:Y9crakPfd.net
>>37
連子鯛はレンコダイと読むらしい、黄鯛(キダイ)の別名ってグーグル先生から回答あった

>>40
馬刺し童貞マジっすか!ナガノーだと生姜醤油でクマモン周辺はニンニク醤油だね・・・ボクはプレーンで食びるけど

クロクチ貝はムール貝の亜種だろうね
漢字で書くと「紫鸚哥」らしい、尖った形がインコの嘴に似てるからっぽい

43 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 18:58:26.89 ID:zJBj4q+Op.net
https://i.imgur.com/7Iq9xpF.jpg
シャクと野菜の天ぷら…

え…?
シャ…コ…?


>>42
子持ちってわけではないのか
腹に余裕あったら塩焼き頼んでみるか!

馬刺しプレーンは無理…

クロクチ貝のモジャモジャは何なん?ググッてくれ

44 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:05:59.76 ID:Y9crakPfd.net
>>41
ガリ多い・・・生肉ってそんなに気にするほどクセあるのかなぁ〜

>>43
シャコ(蝦蛄)が訛ってシャクかいな!?でも熊本の人がそーゆー発音するということが判ったことは新たな発見

モジャモジャは水管(口)の繊毛、イソギンチャクやウミユリの触手みたいにゆらゆら揺らしてプランクトンを捕まえやすくしてるっぽい

45 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:08:53.71 ID:td/xnpM4p.net
ググったらシャコとは厳密には違うみたい
穴シャコって種類で干潟に生息してるから殻が柔らかいみたい
あと甲殻類を殻ごと食うのあんま好きじゃないねんなぁ

>>44
うむ、ガリ多い…
ぼくガリ食べないんだけどなぁ
まぁ半分食べた

モジャモジャは体の一部なのか…余計キモい!

46 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:14:34.86 ID:Y9crakPfd.net
>>45
てか城崎温泉のズワイガニの時もだけど海洋フレンズの身体構造に対してキモがりすぎでしょ・・・ (-_-;)

甲殻類(昆虫類も…)は殻が一番栄養あるんだけどね、アレルゲンでもあるから一概にはオススメできないけど

47 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:28:51.93 ID:td/xnpM4p.net
魚の刺身以外は基本的に魚介類は苦手
寿司もそんなに好きではない

https://i.imgur.com/Dbf5Hr6.jpg
鯛の漬け茶漬け、天草晩柑酒ソーダ割り
で〆

連子鯛は大きそうだからやめといた

48 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:32:44.50 ID:Y9crakPfd.net
小食民にしては結構食べたな

>>47
クマモン民って割かしワサビつけてくる傾向あるのかな?

49 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:33:56.45 ID:xEDUhl6A0.net
自分も魚以外のシーフード好きじゃないなあ

50 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:39:06.33 ID:td/xnpM4p.net
>>48
ある程度の酒飲めば食欲1.5倍くらいにはなる
さらにダラダラ飲めばまだ食える

半分くらい食べたとこで、ワサビに気付いて全部溶かしたら濃度高くてむせそうになったw

>>49
だよねー

51 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:51:03.60 ID:td/xnpM4p.net
https://i.imgur.com/Vcltgb0.jpg
ごっそさん、ホテル戻りゅ
明日の予定とホテル決めなきゃ…

52 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 19:57:10.85 ID:ESgzoF7Wd.net
横川SAめちゃくちゃ混んでる…

53 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:01:24.79 ID:td/xnpM4p.net
https://i.imgur.com/9i8Ro0g.jpg
どこもけっこう渋滞してんね
電車はスカスカだけど、やっぱり車は混むか

54 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:09:19.48 ID:ESgzoF7Wd.net
峠の釜めし食べる
群馬県民なのに物心ついてから食ってない
https://i.imgur.com/qoIkHm9.jpg
https://i.imgur.com/VumBG9f.jpg
https://i.imgur.com/VsAxV6i.jpg

※めちゃくちゃ小さい頃に食ったことあるらしいけど覚えてない

55 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:10:15.69 ID:td/xnpM4p.net
https://i.imgur.com/7QhPYho.jpg
https://i.imgur.com/qWe5uer.jpg
東名・中央に比べたら関越のがマシだね
実家経由して帰るのは正解

56 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:15:31.13 ID:td/xnpM4p.net
>>54
プラ容器のなかった?
陶器捨てるのめんどくない?

57 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:17:41.64 ID:DejPxKj5d.net
うん、流石に1100円もするだけあって具だくさんだし美味い
1100円は少し高い気もしないでもないけど器代もあるだろうしなぁ
ご飯300円、具350円、器350円と考えれば妥当?

今日は実家泊まって、明日めちゃくちゃ余裕持ってほぼ下道で川崎に戻る予定

58 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:18:01.85 ID:DejPxKj5d.net
>>56
そりゃもちろんお土産にするよ

59 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:22:09.66 ID:td/xnpM4p.net
峠の釜飯は杏子がなければなぁ
いつも残す

>>58
なんかに使うん?

60 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:34:12.75 ID:DbLVv0qO0.net
調べたらこの釜でご飯炊く人もいるんだなぁ

61 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 20:56:39.35 ID:Y9crakPfd.net
>>54
峠の釜めし!懐い!最近だと5年ぐらい前に高崎の駅ナカのおぎのや系飲食店で食びた!

>>59
好き嫌い多すぐる・・・

62 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 21:08:48.21 ID:tDcUjsiK0.net
帰宅(実家に)
クソ疲れた

63 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 21:09:16.65 ID:tDcUjsiK0.net
>>60
へぇ、俺もそれやってみようかな

64 :学生さんは名前がない :2021/05/04(火) 21:15:13.37 ID:je1plhaTd.net
逆に釜をおみやげと考えないと、ただの炊き込みご飯+煮物で1100円はめちゃくちゃ高くない?
おみやげと飯を兼ねてると考えればまぁ一応は納得できるけど

65 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 06:00:35.71 ID:9Yr5Vmnt00505.net
朝っ風呂いてきた
5時半くらいに行っても6・7人いた、みんな早起きやなぁ

66 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 06:03:14.61 ID:npY0gGeHp0505.net
てか11時まで雨やん…
チェックアウト時間ギリギリまで待機だ

67 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 06:34:21.32 ID:15PSRto+00505.net
温泉❓

68 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 06:52:23.03 ID:v6vF41+Np0505.net
ドーミーインの大浴場

https://i.imgur.com/ZnPl7gd.jpg
朝食
今日はほぼほぼ洋で

69 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 06:58:26.42 ID:GoI6THGRd0505.net
ドーミーイン、それは金持ちのビジホ

70 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:02:49.16 ID:v6vF41+Np0505.net
部屋風呂が嫌なんよ
特に安いホテルだと自殺に使われた可能性もあるし

71 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:05:19.99 ID:yY2qyoSX00505.net
ドーミーインはコインランドリーも使いやすくていいな
そういやしばらく使ってないな

72 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:10:59.10 ID:GoI6THGRd0505.net
>>70
そんなの杞憂だろw

73 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:12:33.24 ID:v6vF41+Np0505.net
たまーにラップ現象起こるホテルあんねん…
それであんま寝れなかったことあるからやーなの

74 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:15:29.92 ID:15PSRto+00505.net
家でゴロゴロが1番

75 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 07:15:33.24 ID:yY2qyoSX00505.net
たまにってことは何回かあるのか
憑いてますね

76 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 08:01:17.07 ID:XdiknGMkd0505.net
それは多分ホテルじゃなくてあなた自身についてるのだと思います

77 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 08:52:02.28 ID:GoI6THGRd0505.net
ラップ現象って部屋でパキッとかトンッとか音が鳴る現象け?
あれは木材なり鉄骨なりが熱で膨張収縮したり荷重で変形復原したりするときに接合部が鳴るだけやぞ

78 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:30:01.85 ID:9Yr5Vmnt00505.net
食後のねんねした
まだ雨降ってる
今のうちに今夜の宿の予約するか

>>77
と思ってやり過ごすしかないよね

79 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:40:48.13 ID:yoyX+cv2d0505.net
諏訪大社にお参りしてから帰ろ

80 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:45:02.33 ID:GoI6THGRd0505.net
何ね?みんな霊とか信じとんの? ( ・◇・)?

>>78
昨日のグモは平尾駅でまんさんが特急にダイブしたっぽいな

>>79
グンマーからまたナガノーに行くんかい!万治の石仏みよ?

81 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:47:26.00 ID:v6vF41+Np0505.net
今日のうちに小倉あたりまで戻っておくかどうするか
山口ってなんか見るとこあるっけかな

>>80
平尾駅はグモの名所らしいね

82 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:53:41.85 ID:GoI6THGRd0505.net
>>81
下関いくの?フグ食びよ? ( ・◇・)?

83 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 09:55:37.37 ID:yY2qyoSX00505.net
山口一回日数かけてゆっくり回りてえなあ

84 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:02:55.26 ID:15PSRto+00505.net
>>79
ボキこの前行った‼

85 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:03:26.70 ID:9Yr5Vmnt00505.net
ふくの旬は秋冬なんよなぁ

86 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:04:01.25 ID:x3gkz71Sp0505.net
>>81
小倉のセクキャバ!

87 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:07:32.92 ID:x3gkz71Sp0505.net
門司港ラーメン 大平山
南京ラーメン 黒門

若い頃通ったお店

88 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:08:51.68 ID:yoyX+cv2d0505.net
阿蘇の大観峰は一生のうちに一回くらいは行ってみたいなぁ…

89 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:12:16.75 ID:15PSRto+00505.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2463876.jpg
阿蘇行きたい

90 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:26:32.13 ID:GoI6THGRd0505.net
>>86
旅先でえっちいお店いきすぎじゃない? (//∇//)

>>89
大室山みたい!

91 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:53:38.71 ID:v6vF41+Np0505.net
チェックアウトぎりぎりまで粘ったがまだガッツリ雨…
さてどうするか

92 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 10:57:37.52 ID:15PSRto+00505.net
とら食堂福岡分店の味確認

93 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:06:33.01 ID:v6vF41+Np0505.net
https://i.imgur.com/V34B0ox.jpg
でんでん吉川晃司ゲット

>>92
ラーメンしゅきなの?

94 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:08:26.19 ID:15PSRto+00505.net
>>93
しゅきだよ。
白川ラーメンとら食堂の福岡分店。
本店行った時は3時間まった。
いつもは松戸分店に通ってる。

95 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:09:35.23 ID:v6vF41+Np0505.net
ラーメンで3時間待ちはしゅごい…

96 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:24:10.70 ID:v6vF41+Np0505.net
https://i.imgur.com/o4jqiIw.jpg
雨やんだから行ってくる

97 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:32:22.42 ID:GoI6THGRd0505.net
>>93
いばっぴカードみたいなご当地交通系ICカード?

>>96
いいなぁ〜
宇土櫓とか飯田丸櫓とか石垣直ったかなぁ〜?

98 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:32:24.26 ID:15PSRto+00505.net
ボキも旅に出たくなってきた
すかゆ温泉でピンク乳首の白人と混浴したいよ

99 :学生さんは名前がない :2021/05/05(水) 11:33:57.61 ID:v6vF41+Np0505.net
https://i.imgur.com/tzIXl9y.jpg
ひん…🥺

本来なら4/26から天守閣公開だったんやな…

総レス数 727
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200