2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運動系サークルでモラハラ先輩に洗脳されていたときの話

1 :P :2021/11/03(水) 15:45:46.11 ID:jj7aAjRSa.net
最終的には大学4年間在籍することになるんだけど、運動系のサークルに入ってました。そこでモラハラ先輩からの洗脳を受けていたのですが、洗脳から冷めて数年経ち、精神的にも落ち着いてきたので、誰も見てないと思いますが記録として残します。
ちなみにすでに私は社会人で4年前の話です。

2 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 15:53:35.72 ID:jj7aAjRSa.net
田舎から都会の大学に出てきた世間知らずの当時の私(19)は明るい大学生活が始まるとかなり浮かれていました。
当時はサークルというもの自体の存在もよく知らなかったので、初めてできた友人Aに誘われてその運動サークルの新歓に行きました。
そのサークルがやっていたスポーツを私はやったことがなかったのですが、サークルの先輩たちが優しく、またお酒の強要・コールなども禁止だったのでマトモだと思い、そのサークルに入ることにしました。

3 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 16:03:11.46 ID:jj7aAjRSa.net
実際、サークル自体はシステムもしっかりしていて、幹部(3年生)が週に1度のトレーニングと毎週日曜日は任意参加で会議室を貸し切ってレクをしたり、遊びに行ったりする企画などもあり、先輩達を尊敬していましたし、今でも仲良くしている先輩もいます。
またこのサークルは、そのスポーツ(濁していますが、ウィンタースポーツの競技)の大学の全国大会ではベスト8にここ数年は常連というようなサークルでもあって、冬の大会に向けてはコーチをつけてガッツリ合宿などをする一面もあるのです。
元々高校でも運動部だった私にとっては、チームプレーで熱くなる、そんな一生懸命な一面も性に合ったのか1年生はかなりのめり込んで活動をしていました。

4 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 16:11:46.21 ID:HtzQhkoC0.net
ヴー!!!!(∵)

5 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 16:13:34.40 ID:jj7aAjRSa.net
このサークルは比較的規模が大きく、同期もはじめは30人近くいました。
30人の面倒を見られるように当時の幹部(3年生)1人に対し、私たち(1年生)2、3人が組にされて面倒を見てもらうという制度?があったのです。

その先輩とは合宿前にホテルに住み込みをして衣食住をともにします。会社でいうOJT・教育係みたいな感じ。そのときにペアになったのがタイトルにもある先輩(以後、佐々木とします)でした。

6 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 16:28:00.68 ID:5XGhZKqn0.net
佐々木(女)は3年生のなかの主将的存在で、ノリもよく、気が強いところはあるけど情に熱いところもあり、私からペアになりたいとアプローチしました

1年生の頃からモラハラ発言・行為は多かったのですが、当時の私は「佐々木は不器用だけど私のために言ってくれている」「期待に応えなくては」と思うほど、佐々木に対して信頼をおいていたのです。
今思えば、人に依存する弱さが私にもありました。

7 :P :2021/11/03(水) 16:32:17.23 ID:5XGhZKqn0.net
1年生は佐々木とも紆余曲折ありながらもいい同期と先輩に囲まれ、無事に1年を終え2年生になりました。
ここから、佐々木のモラハラが露骨になってきます。

8 :P :2021/11/03(水) 16:39:12.15 ID:5XGhZKqn0.net
4年生になった佐々木は半端じゃなく天狗になっていました。
・3年生ではチームを全国優勝に導いた主将としてチームメイトから名将扱い(実際チームとしては念願の優勝で、当時はめちゃくちゃかっこよくみえた)
・ペアになった私も初心者ながら同期の中ではトップ2くらいに入るくらいに上達し、チームに貢献。
・そこそこ有名な大企業に就職も決まる

9 :P :2021/11/03(水) 16:56:08.52 ID:5XGhZKqn0.net
若干話が逸れますが、
2年生になるとサークルでは慣習的に3年生(幹事)になる準備というのがいくつかあります。ざっくりいくつか挙げると、
@代のスローガン、目標を決める
A1人ひとりの役割を決める
Bスポーツの技術向上
C先輩に来年の方針説明、認めてもらう

などなど。特にこのCの過程で佐々木が本領を発揮するのです。

10 :P :2021/11/03(水) 17:13:24.20 ID:5XGhZKqn0.net
まず2年生になったら、自己分析みたいなことをやります。(これは後で就活で役立つ)
自分がなんでこのサークルに入ったか、なんでこのサークルで続けたいと思ったか、なぜ優勝したいのか、自分の強みは何か、などなど自分や同期で考えたり、先輩に質問攻めにあったりしながら自分に合った役割を探していくのです。

というのは理想で、何十人もいる中でバランスよく役割が当てはまることなんてほぼないわけで。

組織が組織として成立するために最低限必要な役職ってあるじゃないですか。部長とか副部長とかそういうの。
そういうメンバーが誰も出なかったり、希望の役割が被った時とかは義務感で理由をこじつけて役職を当てはめないといけないときもあると思うんです。
(実際はそうじゃない場合もある思うのですが、当時はそう思っていました。)

11 :P :2021/11/03(水) 17:30:34.15 ID:5XGhZKqn0.net
私は主将になりたくて、
まずペアの佐々木に相談に行きます。

初めは憧れでした。ただ佐々木に追い込まれていく中でそれは義務感に変わります。

そもそも佐々木とは考え方も性格も違うので、話し合いがあまり出来ませんでした。

佐々木には
「そんな冷静に話されても全然伝わらない」
「泣くくらい熱い感情がないとお前には出来ない」
「私と喧嘩するくらいやれよ」
「反論もできないのか」

などなど内容に関することより話し方を指摘されることが多かったです。

12 :P :2021/11/03(水) 17:40:26.20 ID:5XGhZKqn0.net
少し私の話をします。

私の父は怒ると感情的になって手がつけられなくなり、どんなに理不尽でも反論すると火に油なタイプでした。

なので感情的になっている人をみると妙に冷静になってしまってとりあえず謝る、性格でした。

この性格が佐々木のモラハラを加速させた原因だったと思います。

13 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 17:50:49.31 ID:dgTnHaDW0.net
どうでもええわ

14 :P :2021/11/03(水) 17:55:22.47 ID:5XGhZKqn0.net
佐々木に話に行くたびに罵られる日がここから続きます。
私はそれでも佐々木に認められたい一心で罵られては持ち帰り、また話をしに行くを繰り返していました。
佐々木の中の模範解答を私が答えられないと罵る、模範解答通りのことが言えたら「お前徐々に分かってきたな」と褒める。

褒める時は褒めてくれるから、当時の私は
「私がダメだから佐々木を怒らせてしまっているんだ」
「佐々木は私のために、私を鼓舞するために悪者になってくれているんだ。期待にこたえないといけない」

佐々木から回答をもらえないと自分の正解がわからない。佐々木が言うことが正しい。
自分自身に自信をすっかりなくしていた私は、すっかり佐々木に依存してしまっていたのです。

15 :P :2021/11/03(水) 18:01:25.84 ID:5XGhZKqn0.net
どんなに罵っても慕ってくれている後輩、
佐々木の言動は徐々に過激になっていきました。

「どんな親に育てられたらそんなふうに育つの?」
「そんなんでよくここまで生きてこれたね」

ですが、佐々木はそんなふうに私を罵ったあとに
「私だってこんなこと言いたくない。」
「全部お前が心配だから言ってる。」
「私だって悪者になりたくなんてない。」
「お前のためなんだ」

そんなふうに言ってくるんです。

16 :P :2021/11/03(水) 18:08:22.95 ID:5XGhZKqn0.net
合宿とは別で雪山の旅館で住み込みをしながら間の時間で練習をする期間が2、3週間あります。
私は1年の時に引き続き、佐々木と私2人で衣食住をその期間共にしました。部屋も当然一緒です。
2年生のときは私と佐々木以外に男の同期と先輩、1年生3人も同じ旅館(別部屋)で過ごしました。

2人で密室24時間一緒。そりゃあモラハラも加速しました。
その頃には殴られることもありました。
でも殴った後には佐々木「なんで分かってくれないんだ」と泣くんです。

17 :P :2021/11/03(水) 18:17:03.48 ID:5XGhZKqn0.net
疲れたので、敬語をなくします。

殴られた日も、部屋を出たら1年生がいるので、
こんなところは見せられず、部屋を出たら笑顔を作って1日を過ごした。

しかも、佐々木は外ヅラがいいからそういう罵声や暴力は絶対私と2人の時にしかしない。

男同期や先輩には問題になることが分かってたから、暴力のことはいえなかった。
しかも佐々木は直接言わずに、人づてに怒られると、もっと怒って、直接言わなかったことについて怒るヤツだったから。それも怖かった。

それと、ひとつ上の先輩には世話になってたから先輩達の大事な大会前を2年と4年の問題で汚したくなかったと言う思いもあった。
佐々木は4年だけど選手をやっててチームでも主戦力だったのはの間違いないから、私が佐々木の卒業まで3ヶ月我慢すればいい、そう思ってたんだ。

18 :学生さんは名前がない :2021/11/03(水) 18:17:34.08 ID:gBb5DhmF0.net
ほうほう

19 :常時 :2021/11/03(水) 18:20:53.42 ID:NwmqARm60.net
アフィ

20 :P :2021/11/03(水) 18:25:42.75 ID:5XGhZKqn0.net
何度も辞めようと思ったり、失踪しようと思ったこともあったけど、
同期に、来年一緒にチームを作りたいと説得されたこともあり辞めることも出来なかった。

もうリフトからわざと落ちたらタヒねるかなぁとか、せめて骨折とかしたらやめられるのになぁとか思ってた。
そんな日が続いた後に住み込みが終わり全員集合の合宿が始まった。

21 :P :2021/11/03(水) 18:34:20.91 ID:5XGhZKqn0.net
合宿では人数も多いし、
昼はコーチと集合練習、夜はそれぞれ別の先輩に教えてもらったりもあって距離を取ることができた。
深夜には同期で集まって来年に向けた話し合いもあってほぼほぼその合宿中は佐々木と話すこともなくなっていた。

合宿に行く直前に佐々木から「お前がダメなのみんな知ってる。みんなお前のこと嫌いだから」と吹き込まれていたから不安でいっぱいだった。全くそんなことはなかったんだが、当時はそれすらも信じるくらい追い込まれてた。

合宿の最終日事件が起きた。
うちのサークルは合宿の最終日だけお酒もありでコンパがある。お酒を飲まないメンバーも半分くらいいるので激しくはならない。二次会は自由参加でもう少しお酒も進んで盛り上がる。

私は精神がやられていたのもあるが、来年の話をするために二次会には出ずに同期達とコンパ会場から離れた階段の踊り場で話してたんだ。

22 :P :2021/11/03(水) 18:43:58.04 ID:5XGhZKqn0.net
ちなみに佐々木はお酒が弱い飲みたがり、酔いたがり。
お酒に酔っぱらった佐々木(何故か2Lの烏龍茶を片手に持ってた)が私と同期がいるところに来て、初めて私以外の人がいる前で私を蹴った。

同期びっくり。そこからしばらく放心状態だったみたい。

そのあと「お前ちょっと来い」と引きずられて1つ下の踊り場で「何で合宿始まってから何も話に来ないんだ」と怒鳴りながら何度も蹴られた。

蹴りを終えて少しあと、偶然通りかかった3年先輩(女)が1年に見られるとまずいと思ったのか「空き部屋使ってください」と一言。
空き部屋に2人で通されてその後は土下座しろと言われて土下座、お前ブスだななどと一通り罵倒されたあとに頭から烏龍茶をかけられた。
いまでもトラウマとして鮮明に記憶に残ってる。

23 :P :2021/11/03(水) 18:53:24.85 ID:5XGhZKqn0.net
そのあと私を罵り終えて満足したのか、部屋を出て行った佐々木。

この事件のあとから徐々に佐々木の悪行が明るみに出始める。
暴力を見ていた同期が緊急で同期全員を部屋に集めてくれて事情を聞いてくれた。
一緒に住み込みしてただった同期は「気付いてやれなくてごめん」と半泣きだった。

結局佐々木の同期の先輩にも泣きながら謝られて、佐々木とは一切接触禁止になった。
詳しくは知らないが、佐々木と佐々木の同期の先輩から私の同期に対して謝罪があったとかそんな様なことを聞いた。
そこからは厳しい目を送ってた先輩たちも言葉に出さないにせよ、食堂で近くにならないように席を固めてくれたり、話してくれるようにもなった。

24 :P :2021/11/03(水) 19:10:36.26 ID:5XGhZKqn0.net
だが一方の佐々木はというと、チームの主戦力だったのは変わらずだから大会にも参加した。
何も知らない2年生以下の人たちには慕われて卒業していったが、もちろん3年以上からは冷たい目で見られていたと思う。

卒業してからもOGがいる席で私が佐々木に挨拶にいかないとその日の深夜に酔っ払って逆上LINE電話で数十件の着信、電話に出ろなどの暴言があってフラッシュバックを起こしてパニックになったことなどもあったが。。

そんなことはありつつも私が3年になってからは佐々木もいなくなって可愛い後輩も増えて、色々あったが充実した生活を送っていたと思う。

もう少しだけ書いて終わる。実はそんなにスッキリしないオチなんだが。。。

25 :P :2021/11/03(水) 19:19:36.50 ID:5XGhZKqn0.net
私の3年の幹部が終わった時、佐々木から連絡がきた。

推薦枠でうちの会社を受けてみないか1次だけはスルーできる、と言うことだった。
その頃にはすっかり洗脳も解けて、尊敬の念など1ミリもなかった。

ただ、佐々木は私が行きたいと思っていた業界にいたから、「受けはしないけど、利用してやろう」くらいの気持ちで話を聞くことにしたんだ。
だが、その話をきいて他の社員の人達にも会うってみると、どうしてもその会社に入りたいと思う人達ばっかりだった。
佐々木がいることは大きなマイナスだったが、正直就活も上手く行ってはいなかったのと、そこの会社に惹かれた。
そして私は佐々木のいる会社に入社することになる。
先に言うと、今の会社は実際とてもいい人ばかりで後悔は全くしていない。

そして、内心、少しだけ、社会人になって佐々木も色々な人に出会い考え方もやり方も変わっているんじゃないか、そんな風に考えてしまっている節もあったんだよな。

26 :P :2021/11/03(水) 19:28:32.14 ID:5XGhZKqn0.net
入社した直後、私は全く違う部署だったので極力佐々木との交流は避けた。というかほぼほぼ接点がなかったので害は全くなかった。
(就活祝いで一度だけ佐々木と飲んだ時に「あの時の私のあればパワハラだったよな。あの時は若かった。」とゲラゲラ笑っていた時は殴りそうになったが)

だけど、私の同期(女)の教育係が佐々木になったんだ。そこで佐々木は何も変わっていないと言うことに再度気付かされることになった。

27 :P :2021/11/03(水) 19:41:29.67 ID:5XGhZKqn0.net
私の同期も私と同じように陰で執拗なパワハラを受けていた、日に日に病んでいく同期を見ていると自分を見ているようで苦しくなった。

だが会社はそれが許されるところではない。
その後同期に行動を起こさせる事件がおき、同期は佐々木を告発、地方に飛ばされることになった。

そのあとは私の同期も私も大喜びでそのあとも伸び伸びと仕事をすることができました。

強いて言うなら、
これは偶然聞いた話なのだが、佐々木は「あいつ(私)は私が育てた。厳しくしたがあいつは今でも慕ってくれている」と自慢をしていたとのことだった。

別に私は佐々木がなんて言っていようとどうでもいいと思っていたのだが、私が入社したことで佐々木の学生時代のやり方を間接的に肯定してしまったのではないか、私のせいで同期は佐々木の被害に遭ってしまったのではないかと考えたら頭がクラクラした。
それだけ同期には本当に申し訳ないと思ってる。

28 :P :2021/11/03(水) 19:55:43.72 ID:5XGhZKqn0.net
これで同期と私は「佐々木には500kmくらいの距離感がちょうどだね〜」なんて言って
佐々木が異動してから1年が経とうとしていた頃でした。

そして今年の12月、、、
 佐々木 結婚して 戻ってくるってよ
 (しかも同期ちゃんと同じフロアの部署)

イマココです。

次何かあったらちゃんと録音して、証拠を残して次こそ抹消しようと2人(私&同期)で話しています。
まぁでもいずれどっかでやらかすだろうと思ってます。人間そんな簡単に変わらないので。

29 :P :2021/11/03(水) 20:04:33.47 ID:5XGhZKqn0.net
話すといつまでも過去の話を引きずってるヤツになるなぁと思って誰にも言えずにいたので、消化できてよかったです。

改めて読み返すと思っていたより駄文で情けなくなりました。読みづらくてすみませんでした。
見る人が見ると分かりそうですが身バレが嫌なので少しアレンジしてます。

今更になってようつべで2chスレ解説動画にハマってここなら消化できるかもと思った次第です。
初めてのスレ立てでしたが、書くことでこれからもう一歩前に進めるかも、、?と思っています。

誰も見ていないと思いますが、ありがとうございました。

30 :学生さんは名前がない :2021/11/04(木) 02:49:38.65 ID:eJH6+l1Sd.net
いつも思うけどこんなに長く自分の事情を語れる人ってある意味一つの才能だと思う

31 :学生さんは名前がない :2021/11/04(木) 18:01:58.19 ID:fdU7+w8M0.net
(∵)ヴーーーー!!!!!!

32 :学生さんは名前がない :2021/11/04(木) 18:03:40.67 ID:GUw/MnLV0.net
>>30
わかる
こんなに個々の事象を覚えてらんない

33 :学生さんは名前がない :2021/11/04(木) 18:35:05.19 ID:5FYf3UWtd.net
アフィでしょ

34 :学生さんは名前がない :2021/11/05(金) 01:01:07.29 ID:RybUMieZ0.net
サークル…?

35 :学生さんは名前がない :2021/11/06(土) 21:10:45.19 ID:lsoKnfTB0.net
精神的DV、モラハラ、ガスライティング

36 :学生さんは名前がない :2021/11/06(土) 21:24:08.35 ID:dSdmh0Nlp.net
おまんこさんは書き込み禁止だよ
出て行け!経血臭いんだよっっっ!!!

37 :学生さんは名前がない :2021/11/07(日) 02:05:45.44 ID:/LaaRV2Y0.net
>>36
【速報】池田大作は2012/2/2に脳腫瘍で死亡

総レス数 37
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200