2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

両親と遺産の相続の話ってしたことあるか?

1 :パピヨンこと黒崎零二 :2021/11/12(金) 04:55:45.90 ID:7uFZPa8V0.net
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ もうオイラもそんな時期だよ
   `ヽ_っ⌒/⌒c   オイラは両親の生前にその話を切り出そうかと
      ⌒ ⌒       思っている

2 :パピヨンこと黒崎零二 :2021/11/12(金) 05:12:18.66 ID:7uFZPa8V0.net
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ パパヨンは71歳、ママヨンは67歳
   `ヽ_っ⌒/⌒c  パパヨンはあと7〜15年、ママヨンはあと10〜18年ぐらいで 
      ⌒ ⌒     死にそうだ まだ元気なうちに話しておきたいな
            中流階級の一般家庭で年金35万で生活しているけれども、マンションと退職金があるだろう
             たぶんパパヨンが先に死ぬだろうけれどもその時、仮にマンションの価値が1000万円、両親の
              貯金合計が3000万円あるとして、10年後にパパヨンが死んだらオイラにはいくら入るんだろうか?
               相続の勉強というほどでもないが計算もそろそろしないとな。ただ、ママヨンの通帳に金が入っているらしいが
               そういう時はどうなるんだろうか? たしか配偶者が半分で、その子供が半分ずつだから4分の1だけど
               パパヨンが80歳、ママヨンが80歳で死ぬとして、詳しい人、教えて欲しいなあ。
               貯金とマンションは両親の共有財産だから4000万円のうち9年後にパパヨンが死んだら
               半分の2000万円が相続対象となってオイラの取り分は500万円。ママヨンがそのあと4年後に死んだで
               財産1000万円持っていたらさらに半分の500万円が入るという計算でいいんだろうか?
                
                

3 :パピヨンこと黒崎零二 :2021/11/12(金) 05:21:23.55 ID:7uFZPa8V0.net
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ どっちも80歳で死ぬとするとパパヨンは9年後、ママヨンは13年後か
   `ヽ_っ⌒/⌒c   500万円じゃ株とかFXとか競馬で生活できる自信はないなあ……
      ⌒ ⌒    生活保護は一旦、抜けるだろうけれども2年ぐらいで使い切ってしまいそうだ
            パパヨンが先に死んだときにママヨンがお金を持っていて遺産が入らないというケースが
             嫌だけどそんなことあるの?エロい人、教えて欲しいです
              

4 :パピヨンこと黒崎零二 :2021/11/12(金) 05:30:57.26 ID:7uFZPa8V0.net
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ 久々にスレ立てしたけどレスつかないなあ
   `ヽ_っ⌒/⌒c   時間が時間だからだろうか
      ⌒ ⌒

5 :パピヨンこと黒崎零二 :2021/11/12(金) 06:07:39.93 ID:7uFZPa8V0.net
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@
   `ヽ_っ⌒/⌒c   
      ⌒ ⌒

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200