2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電電二年やがそのへんの高校生以下のワイ

1 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 16:07:40.47 ID:dIrmh5fQ0.net
大学入ってから全く勉強せずに今まで生きてきた
単位も1/3くらいしかとれてない
講義内容全く聞かずレポートなどはネットで調べて乗り切ってきた
実験はリモートで参加、つまり参加してない。オシロの使い方すら知らん

このままどうなるんや
今から巻き返したいけどかなり厳しいよな

2 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 16:28:09.46 ID:dIrmh5fQ0.net
他の電気電子工学科出身でワイみたいな人が結局四年間で結局なんにもわからず卒業して就職したって話してたけどまじ?

3 :常時 :2022/12/06(火) 16:37:39.54 ID:mP2l5iXw0.net
とりあえずちゃんと講義聴けば間に合うやろまだ二年や

4 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 16:40:24.86 ID:dIrmh5fQ0.net
>>3
まじでえぐい
理系は積み重ねってこと痛感してる
なんもわからん

5 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 16:41:44.39 ID:dIrmh5fQ0.net
>>3
まじでえぐい
理系は積み重ねってこと痛感してる
なんもわからん

6 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 16:42:55.81 ID:dIrmh5fQ0.net
>>3
安価ってこうやるんかすまんな

7 :じるこにうむ :2022/12/06(火) 17:27:17.19 ID:9C4S5/Et0.net
>>1より酷い現役大学生です
勉強しなかった
単位が一割しか取れていない
一年にして(特に数学の)講義についていけなくなった
一年で留年が決まった
留年させてもらえることをありがたいと思うべきか

こんなのも世の中にはいます、下を見て生きろ

8 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 17:29:42.92 ID:dIrmh5fQ0.net
>>7
電電?まじで一回つまづいたぼっち理系大学生終わりよな

9 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 17:40:54.25 ID:sFFLsOfhd.net
>>4
何とか卒業しろ
理系電気科卒なら就職先には困らんぞ

10 :常時 :2022/12/06(火) 17:51:32.96 ID:UiR5uMVX0.net
>>5
確かに概論とか基礎がアレだと ってとこもあるけど、大学にもよるけど別に一年の講義もっかい受けてもいいんだから全然問題ないで
最悪二年間留年すれば元通りや

11 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 17:52:20.59 ID:sFFLsOfhd.net
>>3
>>10
アル中のおいちゃん、よう卒業できたなw

12 :常時 :2022/12/06(火) 18:21:18.72 ID:TV6CmGTu0.net
>>11
すごいやろ卒業必要単位+0.5やで4年の3学期に一個でも単位落としたら留年やった

13 :純正神 :2022/12/06(火) 19:59:04.71 ID:DTM2FROn0.net
医学部は合格点が6割で全単位必修だよ~

14 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 21:32:20.98 ID:dIrmh5fQ0.net
>>9
一留はほぼ確なんやが大丈夫なんか?

15 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 21:33:40.66 ID:dIrmh5fQ0.net
>>10
二留ありやなとりあえず高校物理からやりなおすか

16 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 21:36:26.03 ID:dIrmh5fQ0.net
>>13
まじか恐ろしい世界やな

17 :常時 :2022/12/06(火) 22:04:47.91 ID:UiR5uMVX0.net
6割しか取れてない医者がいるという恐ろしい世界・・?

18 :( ・◇・) :2022/12/06(火) 22:07:37.21 ID:sFFLsOfhd.net
>>17
お?神に唾するとは!

19 :学生さんは名前がない :2022/12/06(火) 22:42:32.23 ID:dIrmh5fQ0.net
留年するのは最悪ええけど学生実験やったことないし研究室配属されてから地獄なきがする

20 : 【東北電 %】 ◆tttttt/m.XU. (試される大地) (ワッチョイW e262-Ad68):2022/12/07(水) 09:24:40.40 ID:TtHXhSDu0.net
理系は大変そうやな~

21 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW 5e88-i5cD):2022/12/07(水) 09:28:08.27 ID:a9hnfAZR0.net
>>2
ポリテクの教官がそんな感じだったな
電気工学科でて製造メーカーの研究部門に入ったけどテスターの使い方すら分からなくて恥かいて1年で辞めたって言ってた

22 :学生さんは名前がない (ワッチョイ a4bb-RX5i):2022/12/07(水) 10:30:59.47 ID:Tja9N9F00.net
>>20
就職楽ってきいたから選んだけど最悪や

23 :学生さんは名前がない (ワッチョイ a4bb-RX5i):2022/12/07(水) 10:50:34.04 ID:Tja9N9F00.net
>>21
やっぱそうなるよな
実験はでとくべきやったわ

24 :学生さんは名前がない (ワッチョイW de49-ApCc):2022/12/07(水) 11:02:25.38 ID:sv7xACLP0.net
10年~15年前の大生じゃこんなのよりもっとひどいのがスタンダードだったけどあいつらも卒業就職してってるもんな
なんとでもなるだろ

25 :学生さんは名前がない :2022/12/07(水) 16:28:53.06 ID:Tja9N9F00.net
>>24
今更講義内容理解して卒業っていうほうが贅沢なんかな

26 :学生さんは名前がない :2022/12/18(日) 23:32:36.30 ID:z1P86sRG0.net
わい

27 :学生さんは名前がない :2022/12/21(水) 00:03:02.77 ID:OMHQDUm10.net
理解あきらめて単位必死に集めるかぁ
院は出ときたいしなぁ

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200