2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart100

1 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 13:32:48.70 ID:???.net
コンビニで売っているデザート、スイーツについて語りましょう。
コンビニオリジナルや各コンビニ限定品など
同一メーカー、似ている商品名でも別物だったりしますので
レポを書き込む人はよく確認を。

次スレは>>980が立ててください
立てられなければその旨必ず書き込むこと
またその場合は次スレが立つまで書き込みはできる限り控えてください

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart99
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1469356614/

セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
サークルK サンクス
http://www.circleksunkus.jp/product/cherie_dolce/wagashi.html
http://www.circleksunkus.jp/product/cherie_dolce/dessert.html
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/

2 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 13:35:45.63 ID:???.net
埋めていい?って埋める前に次スレ立てようよ(´・ω・`)

3 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 14:58:28.72 ID:???.net
統合記念つーからファミマにもシュリエドルチェが並んでると期待してたのに

4 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 15:34:08.73 ID:???.net
ファミマのプチシューもう少し小さくしてクリーム多めだと嬉しい

5 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 15:58:19.74 ID:???.net
part100オメ

6 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 16:39:58.24 ID:???.net
>>1おつ

7 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 17:06:30.58 ID:???.net
セブンのレモンのフロマージュ美味しい

8 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 17:16:03.54 ID:???.net
ファミマはカスタードが好みでない
白いたい焼きで懲りた

9 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 18:25:14.83 ID:???.net
>>3
ユニーにファミマ、サークルKサンクス全店舗に撒けるほどの能力があれば、会
社がなくなることは避けられた

10 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 18:35:12.96 ID:???.net
いちおつ
ついに100スレ目か…

11 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 19:06:45.46 ID:???.net
>>1
リンク修正できてるやん!
デキる子だ

12 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 19:21:16.14 ID:???.net
コンビニのクソ高い菓子なんてよく買うよな
スーパーなら200円くらいでエクレア5個入りとか買えるのに

13 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 19:36:12.86 ID:???.net
>>2
いやだ
オレ様は生き埋め主義

14 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 20:41:49.94 ID:???.net
>>12
いいねぇ味覚音痴は、羨ましいよ

15 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 20:56:09.49 ID:???.net
>>12
どっちも好きだよ?(´・ω・`)

16 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 21:04:41.74 ID:???.net
>>2
ほんとそれ

17 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 21:20:55.99 ID:???.net
>>12
今度見てみる・・
って職場地下にスーパーないよ

ファミマのプニホッペめちゃめちゃ美味しかった!!
ヨネザワってとこのでクリームいっぱい皮も美味しい

スポンジ嫌いだから余計に満足

18 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 21:38:02.00 ID:wX1rLquo.net
サンクスの焼き芋大福が好き。今年も発売されてうれしい。

19 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 21:47:35.98 ID:???.net
セブンイレブン 新商品

まんまるぷりんの欲ばりロールケーキ  税込220円  2016年9月6日(火)以降順次発売
香ばしい風味のカラメルソースをプリンの下に敷くことでプリンとロールケーキが一度に食べられる、お月見をイメージしたデザートです

秋の味覚生スイートポテト 税込190円 2016年9月6日(火)以降順次発売
さつまいもの素材を生かした、スプーンで食べられるスイートポテトです。さつまいものペーストに牛乳とクリームを合せ、
なめらかな食感に仕立てました。仕上げにホイップクリームを盛り付けました

栗大福 税込140円  2016年9月6日(火)以降順次発売
餅米から蒸してついた餅生地と、ほっくりした粒あんを大福にし、お月様に見立てた栗を一粒盛り付けました

20 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 22:07:23.38 ID:???.net
ファミマ、デザートランド、パイエクレアミルクカスタード
まずくはないけど値段相応ではない
リピートはないかな

21 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 22:11:11.03 ID:???.net
生スイートポテト ごくり うまそうだ

22 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 22:57:52.33 ID:???.net
>>14
は?

23 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:02:24.30 ID:???.net
モンテールとか普通にウマイよな

24 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:03:53.91 ID:???.net
今冷蔵庫の中にモンテールのチーズケーキ入ってる……

25 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:25:15.62 ID:???.net
食べていいんだよ?

26 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:28:10.97 ID:???.net
明日たべるんだ
ホイップつけてラズベリージャム少したらしてたべるんだ
今は我慢するんだ

27 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:34:29.68 ID:???.net
今ホイップつけてラズベリージャム少し載せて食べたら美味しいぞ

28 :無銘菓さん:2016/09/05(月) 23:35:10.05 ID:???.net
セブンのざくざくエクレア食べた人いる?
気になりつつもかぼちゃのプリン買っちゃうんだよね
エクレアはしなしなしてるのがデフォだからハードな生地なのかな

29 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 00:11:05.38 ID:???.net
>>18
そんなのあったの知らなかった買おう

30 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 03:30:16.62 ID:???.net
>>20
不味くはないけど値段相応ではない
リピはないかな

ファミマってこればっかりだよなぁ

31 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 05:23:17.32 ID:???.net
セブンのひとくち濃厚フロマージュ食べてみた
期待しすぎたせいか、普通のチーズケーキだった
世間で絶品だとか騒いでることが信じられない

32 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 08:01:16.76 ID:???.net
そっか

33 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 10:56:53.61 ID:Cn5etSvf.net
>>17
自分もぷに好き〜
ちょこっと甘いもの欲しい時にちょうどいい

34 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 11:13:50.45 ID:???.net
ファミマの皮もクリームも不味いんですけど

35 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 11:25:40.03 ID:???.net
やっぱりスリーエフだよね

36 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 11:36:42.69 ID:???.net
そういえば前に出てたやつ

セブン :もちぷにゃ 
ファミマ :ぷにほっぺ 
ローソン :もちぷよ 
サンクス :ぷにもちシュー 
スリーエフ:もちぽにょ 
NEWDAYS :ふわもち
ヤマザキ :ぷにたま

37 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 11:38:10.80 ID:???.net
セブン :もちぷにゃ
ファミマ :ぷにほっぺ
ローソン :もちぷよ
サンクス :ぷにもちシュー
スリーエフ:もちぽにょ
NEWDAYS :ふわもち
ヤマザキ :ぷにたま

38 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 12:54:04.90 ID:???.net
もちぽにょが1番好き

39 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 13:01:08.71 ID:???.net
>>31
しょせんコンビニだし

40 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 13:19:50.77 ID:???.net
>>17
ファミマのプニホッペはクリーム入ってないじゃん。
嘘つくなよ。ファミマがクリーム使うわけがないし
砂糖、鶏卵、乳製品、植物油脂、小麦粉、コーンスターチ、ショートニング…

41 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 13:21:19.95 ID:???.net
植物油を白く着色したのが美味しいと正しく言ってね

42 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 13:47:01.02 ID:???.net
スーパーで買ったマロンクレープうまくて「やるやんモンテール」と思ったらヤマザキだった
デイリーに売ってるかな?
ヤマザキなんてめったに買わないのにたまに珍しくうまいもんに出会うとは…

43 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 14:06:50.70 ID:???.net
>>41
なんか久しぶりに見てわろた

44 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 14:17:29.59 ID:???.net
毛嫌いされることの多いヤマザキ製だが基本的に一番一般受けする味だと思う
特別旨いってわけではないが味に一定のクオリティは保たれてるように感じてる
価格の安さから原材料保存料なんかは怪しさぷんぷんだが個人ベーカリーでもない限り
大手メーカーの安い菓子や菓子パンなどに大きな違いはないだろ

45 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 14:58:51.61 ID:???.net
ヤマザキってわりと甘さが控えめで軽くて食べやすい味なんだよな。
研究開発費かけられるんだからまた食べたくなるような味に作ってる。

46 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 15:01:15.25 ID:???.net
山崎の大福たまらん

47 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 15:17:35.94 ID:???.net
>>43 自演乙

48 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 15:31:03.33 ID:???.net
一幻のえびそば
海老味噌が濃厚ですごいうめーーーーーーー
これは週1で食べるべき

49 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 15:47:31.42 ID:???.net
今日発売サンクスの抹茶デザート一番うまいのはどれだ?

50 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 16:20:10.00 ID:???.net
セブンのまんまるぷりんの欲ばりロールケーキ食べた

スポンジはしっとりとパサの間、カステラのよう
スポンジの内側にクリームとしっかりプリン、食べ始めたら下に濃いめのカラメルが潜んでいた
全体的にどっしりめでお腹いっぱい

普通においしいけど一度食べればまあいいかなという感じです

クリーム好きなので、おいしいクリームがたっぷり乗ったプリンケーキを思い出して食べたくなった

51 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 16:38:25.01 ID:???.net
今日発売ローソンのプレミアムチーズロールケーキアイスは美味しい?

52 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 16:46:11.27 ID:???.net
いかんセブンの生キャラメルエクレアにハマって毎日喰ってる。これだけで出費ヤバいわ

53 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 17:07:53.35 ID:???.net
>>51
早く退院できるといいね。

54 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 17:10:26.98 ID:???.net
どういう意味?

55 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 17:19:12.04 ID:???.net
>>52
正真正銘の”クリーム”を使ってるから
あれは良いものだ

56 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 17:22:22.93 ID:???.net
キシリア様にお届けしなければ

57 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 18:08:02.46 ID:???.net
>>52
自分は一回きり、はまらなかった
油くどくない?

58 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 19:33:44.88 ID:???.net
ミニストップ、ロピア、こだわりのチョコプリン
かなり好み
自分には量が大目、値段と量を80パーセントぐらいにしてほしい

59 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 20:11:19.85 ID:???.net
>>50
あれ素手で食べたけど手がクリームだらけになった 手持ちのティッシュで拭いたけど
弁当買いついでに店員さんにもらったスプーン使えば良かったかな

60 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 20:39:06.04 ID:???.net
お婆ちゃん店員の接客丁寧。ファミマで鯛焼き買ったらフォークつけてくれた

61 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 20:49:15.13 ID:???.net
>>59
あれ系はもうスプーンで食べるものだよ

62 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 20:49:52.53 ID:???.net
>>60
箸だったらうけるw

63 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 21:23:59.59 ID:???.net
>>60
ミニストップはウェットおしぼり付けてくれたよ

64 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 22:08:28.25 ID:???.net
>>36
すべて並べて食べ比べてみたい

65 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 22:18:37.22 ID:???.net
アンディゴのデカビックシュー美味しい?

66 :無銘菓さん:2016/09/06(火) 22:55:29.69 ID:???.net
好みによります

67 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 01:07:10.92 ID:???.net
セブンのもちぷにゃ、試験販売の時よりクリームが旨くない

68 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 01:07:37.93 ID:???.net
>>60
か、かわいい

69 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 01:10:21.95 ID:???.net
>>37
俺ならこうつけるね。
彼女のほっぺ、と。

70 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 01:29:07.02 ID:???.net
Kimoooooooooooooooooooooooooooooooooi!!!!

71 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 02:57:42.73 ID:???.net
ほっぺがもっちりふかふかしてるのは赤ちゃんまでだからなんか平べったそう

72 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 07:51:52.94 ID:???.net
>>66
カスタード好きじゃが

73 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 15:44:42.41 ID:2H+QMPUb.net
セブンのくりぃむわらび
あの儚くてうすいプルプルわらびもちの膜に包まれたクリーム
7月ごろにハマりまくって毎日1個食べてて、8月以降に見かけなくなってほんとに残念だった
んで、今日久しぶりにセブンイレブンに売ってるの見つけて大喜びでみっつ買ってきたんだけど

クリームと黒蜜を包んでるわらびもちの感触がぜんっぜん違ってる…
前のは、薄く半透明でトロットロで、触れたら壊れそうなほどプルプルゆるゆるだったのに
今のは水分少なく求肥みたいに白濁でボッテリしたわらびもちになってる…
なんでこんな劣化しちゃったの!?わらびもちが硬いの!!厚すぎ!もう全然違うよ!!怒

74 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 15:58:39.50 ID:???.net
ノーマルもちぽにょおいしい

75 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 16:40:17.28 ID:???.net
>>73
うわーマジか

76 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 17:28:50.82 ID:???.net
>>73
賞味期限近いやつじゃない?

77 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 17:29:42.14 ID:???.net
>>

78 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 19:00:05.08 ID:???.net
ひろしのデザートがうまかった

79 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 19:30:11.96 ID:???.net
>>40
ショートニングは絶対食べない

80 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 20:03:04.72 ID:2H+QMPUb.net
>>75>>76
賞味期限は新しかった!
古いとかそう言うあれじゃなくて、わらびもち自体がなんか違うものになってた
見かけたらちょっと買ってみて比べてほしい、絶対違うものになってるから

81 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 20:07:44.67 ID:???.net
>>80
10日前に食べたのは変わってなかった気が・・・

82 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 20:58:09.14 ID:???.net
前に食ったのが痛みかけでデロデロになってたとか

83 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 20:59:42.07 ID:???.net
>>80
何度も買ってるけど変わってないよ

84 :無銘菓さん:2016/09/07(水) 23:49:34.76 ID:???.net
ローソンのフレッシュチーズケーキ
ふわふわしたムース生地にとろとろしてないラズベリーソース
乳製品感強いがチーズ感薄くて、原材料みたら先頭がサワークリーム。
そんな感じの味したわ。
リピはないです

85 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 02:41:12.53 ID:wfEZhA2C.net
統合前から検索しても、確定した情報が本当に無くて狂いそうなくらい気になっているんですが、サークルKがファミマになったら シェリエドルチェはどうなるんですか?
ファミマのクソスイーツに汚染されて終わりなんですか?
今まで築き上げてきた シェリエドルチェを全部廃止しないで下さい 消費者の声を聞けや

86 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 06:27:23.24 ID:???.net
ファミマ×サンクスで真のもぷにゃ誕生か!?

87 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 07:42:19.63 ID:???.net
サンクスなんてとっくの昔に名前だけになってたんやで。
先日まであったのはサンクスという名のサークルKや。
今回の件で綺麗さっぱり消えるんや、諦め。

88 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 08:28:35.17 ID:???.net
数年前サークルKが潰れてサンクスしか残ってないうちの近所はいったい…

89 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 08:39:45.95 ID:???.net
それは看板だけ
ホームページみてみ?サークルK一色だから
まあそれもじきにファミマに変わるだろうが

90 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 11:06:28.29 ID:???.net
北海道にて、もちぷにゃ(塩キャラメル味)発売されています。

91 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 11:07:28.26 ID:???.net
>>90
どこ地方?

92 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 11:08:21.10 ID:???.net
>>91
道南です。

93 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 11:10:12.49 ID:???.net
>>92
道南でしたか
教えてくれてありがとう

94 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 13:17:33.18 ID:???.net
道民ならキャラメルくらい、自作しろよ

95 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 13:19:48.48 ID:???.net
近所のスーパーの北海道フェアで生キャラメルだけがずっと売れ残ってる

96 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 13:30:40.60 ID:???.net
【悲報】サークルKサンクスのHPから「シェリエドルチェ 焼菓子」のページ消滅?

97 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 13:50:17.89 ID:???.net
北海道なら田中キャラメルやくざの生キャラメル食べろyo

98 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 13:58:13.38 ID:???.net
セブンのモンブランめっちゃ美味しかった!
かなり甘いけどクリームの部分が思ってたやわらかさの三倍くらいやわらかくて
すごくクリームが優しい感じで栗の味もよくしてて良かった

土台のスポンジがローソンが作るスポンジだったら俺の中では完璧だった(´・ω・`)
てかセブンのスイーツ初めて旨い!て思ったかもしれん

99 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 16:52:53.62 ID:x25qNNTO.net
>>73の言ってることちょっとわかる
ただわらび餅そのものが変わったんじゃなくて厚くなったんだと思う

100 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 19:19:12.91 ID:???.net
まあ、俺はいまのふわとろクリームわらびも好きよ

101 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 21:08:58.35 ID:???.net
>>100
ゴメン、改めて食べてみた
マジで不味くなってた

102 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 22:10:40.56 ID:???.net
ミニストップで買ったザクザクフレンチパイ美味しかった
山崎かと思ってたら日本コムサの製造だった

103 :無銘菓さん:2016/09/08(木) 22:27:49.48 ID:???.net
ローソンの春よ来いのチョコロールパンとカスタードアップルパイが腰抜かす程うまい
ほとんどのブーランジュリーを超えてきてるな

104 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 01:41:45.04 ID:???.net
くりぃむわらび不味くなってて驚いた
前は指で摘まんで食べると苦戦するくらいには皮が柔らかくてクリームも詰まってたのに硬いというか皮が分厚くなって中身も減った気がする、悪くなってたのかと思って違う店舗で買ったけどやっぱり不味かった
変わってないって人も居るみたいだし出来が工場によって違うとかないよな

105 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 02:11:33.20 ID:???.net
カスタードアップルパイ食べた
それなりに旨い位でもう一回食べたいとまではならんかった

106 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 07:53:19.31 ID:???.net
>>104
外のきな粉も減ったよね
もしかしたら以前製造したのを冷凍保存してて
それを解凍したから皮が中身やきな粉を吸って厚くなったのかも?

107 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 08:20:55.95 ID:???.net
こういうの買い置き冷凍してあとで食べるって人いなかったっけ
食感の違いがあるか聞いてみたいw

108 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 10:48:43.57 ID:???.net
業務用と家庭の冷凍庫は温度や性能が違うからなぁ

109 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 12:53:18.85 ID:???.net
>>73
毎日食べてた人が言うんだから間違いないよ

110 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 13:53:19.71 ID:???.net
>>104
100は俺だけど
101も俺なんよ

111 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 15:18:34.72 ID:???.net
ローソン新商品  9月13日発売

プレミアム 青森県産りんごとキャラメルのロールケーキ 160円
ビター感のあるキャラメルソースをクリーム・生地に練り込み、青森県産ふじりんご、ブロンドチョコパフをトッピング

鹿児島県産安納芋の純生クリーム大福  140円
甘く濃厚な味わいが特長の安納芋ペーストでこしあんを作り、北海道産生乳でつくったクリームと組み合わせた和洋大福です

ピュアエッグタルト  158円
北海道産のたまご、生乳、小麦粉など祖素材にこだわった原料を使用し、添加物を抑えて自然な味わいに仕上げたエッグタルトです。
外側はサクッとしたパイ生地で敢えて焦げ目をつけて焼き上げています。おウチで温めてもおいしく召し上がれます。

宇治抹茶のもっちりとした生どら焼 160円
京都の辻利一本店の抹茶を使用した抹茶クリームと北海道産ゆめむらさき小豆のつぶあんを、もっちりとした薄焼きのどら焼生地で挟みました

112 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 17:50:06.40 ID:???.net
セブンのまんまるプリンの欲張りロール食べた人いる?

113 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 17:51:05.96 ID:???.net
エッグタルト楽しみー!

114 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 18:13:00.73 ID:???.net
>>112
食べたよ。下にカラメルソース入ってて、思ったよりプリンだった。美味しかったよ

でも、今リピしまくってんのはフルーツミックスサンド。マンゴーホイップクリームうめぇ

115 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 19:27:01.91 ID:???.net
>>112
自分も食べた
結構おいしかったけどカラメルはいらなかったなー

116 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 20:55:25.38 ID:???.net
>>112
美味しかったよ。
ちゃんと、固さと卵感のあるプリンだった。

117 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 20:56:56.16 ID:???.net
わらわら沸いてきたw

118 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 21:01:13.32 ID:???.net
もっとローソンも褒めてバランスとって!

119 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 21:02:43.20 ID:???.net
ご近所にローソンがない
頑張れローソン

120 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 21:51:06.60 ID:???.net
近所にローソンしかない!絶望!

121 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 22:30:37.51 ID:???.net
唐揚げ君買い放題やん!

122 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 23:04:16.13 ID:???.net
ローソン・ファミマに旨いものなし

123 :無銘菓さん:2016/09/09(金) 23:17:53.39 ID:???.net
ミニストップ最強ってことか

124 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 00:10:46.34 ID:???.net
え、くりぃむわらび劣化したのか
つい最近初めて食べて普通に美味しいと思ったけど前のはもっと美味しかったのね

125 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 00:46:02.22 ID:???.net
くりぃむわらび、自分は別に劣化したとは思わなかったなぁ

大抵のものは美味しく頂ける貧乏舌でよかった

126 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 02:00:05.42 ID:???.net
工場で出来にムラも多少あるしね
きなこは今くらいでいいよ、前の食べにくかった

127 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 06:11:13.48 ID:???.net
いや、あの異常な柔らかさがクリームわらびの最大の魅力だったんだが

128 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 07:10:46.72 ID:???.net
そんなことよりも
柔らかすぎて食べにくい!服が汚れた!というクレームの方が強いから
修正を余儀なくされたとか

129 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 09:41:03.49 ID:???.net
なら、前の柔らかさに戻せって苦情入れたら、
また戻るのかね。

130 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 09:44:48.32 ID:???.net
セブンの改悪劣化は今始まった事ではないやん
弁当しかり冷食しかり
スイーツもご多分にもれずや

131 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 11:18:53.10 ID:???.net
>>52
これあんまり話題になってないがクオリティはかなり高いよね

132 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 11:53:24.13 ID:???.net
山崎の「ふ」小さくなってるぞ

133 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 13:01:56.62 ID:???.net
前のくりぃむわらびは飲めちゃう感じだったけど、今のはかじって食べるって感じ

134 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 13:10:07.50 ID:???.net
>>133
きょう買ってみたけど、摘み上げるの大変だったよ
でろ〜ん

135 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 13:14:13.05 ID:???.net
工場によって違うのかね

136 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 14:17:25.17 ID:???.net
>>128
柔らかすぎて嚥下が上手く出来ない子供やお年寄りが
喉に詰まらせそうになった報告があったのかも?と思った

137 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 18:01:12.66 ID:???.net
高弾力や高粘度で喉に詰まりやすくなるのは当然だけど、柔らかすぎて嚥下が上手く出来ないって事はあるのか?

138 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 18:23:02.28 ID:???.net
中途半端にやわらかいと油断してよく噛まないから年寄りには危険かもな

139 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 18:34:46.60 ID:???.net
ローソン さつまいものモンブラン
甘さ控えめ
おいしい

140 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 19:30:48.31 ID:???.net
>>137
あるよ。うちの祖母が飲み込む力が弱ってるんだけど
お餅を絶対に柔らかくして食べさせてはダメって医者に言われた。
ビョ〜ンと伸びたまま気管を塞ぐのが原因の窒息事故が多いらしい

141 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 20:43:53.65 ID:???.net
またホワイトエクレア来るか食うぞお

142 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 21:05:20.33 ID:???.net
セブンのバニラ香る濃厚カスタードシュー
「クリームのたまご感up」ってシールが貼ってあったけど
久しぶりに食べたからupしたのかどうかわからなかったw

143 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 21:07:34.56 ID:???.net
セブンのシュークリームはハズレしかない

144 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 21:16:54.33 ID:???.net
セブンはノーマル以外のシュークリームが好き
何年か前に出たシュー・ア・ラ・クレームは美味しかった

145 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 21:47:07.98 ID:???.net
何年も前に出た商品を持ち出すくらい不味いのね

146 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 23:13:17.28 ID:???.net
セブンで買ったプリンが真ん中に入ってるロールケーキ旨かった
周りのスポンジの下の方にカラメルソースが少し染み込んでて
その部分の味がなかなか良かった

147 :無銘菓さん:2016/09/10(土) 23:35:50.43 ID:???.net
セブンのもちぷにゃのクリームの入ったシュークリームが出たら困るな。
絶対依存症になる。

148 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 00:34:19.78 ID:???.net
気にするな

149 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 01:21:52.02 ID:???.net
>>145
まずいとか一言も言ってないが精神状態大丈夫か?

150 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 01:41:18.94 ID:???.net
>>146
今日食べた、個人的にかなり当たりだった。
美味しいよね。

151 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 01:50:45.00 ID:???.net
まぁ、セブンのシュークリーム系が美味しくないのは事実だからな
サンクスで買うわ

152 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 02:37:14.28 ID:???.net
ファミマは基本スイーツおいしくないけど、クッキーシューはなかなかいけると思ってる。

153 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 09:25:41.62 ID:???.net
うむ

154 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 09:31:57.29 ID:???.net
俺は生クリームと生地はローソンが一番美味しいと思う
けど制作部署かなんかにガイジがいるのか作るもの作るものセンスなくて不味いからビックリ(´・ω・`)

155 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 10:25:16.22 ID:???.net
コンビニ用の日持ちするシュー生地自体があんまり美味しくないんだよな
その点、クッキーシューは良いものだ

156 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 11:49:55.04 ID:???.net
どこのコンビニとかじゃないけどパイシューが好き
しかしコンビニだとサクサク感が少なくなってしまう

157 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 12:20:37.95 ID:???.net
NEWDAYSにあるパイシューうまいよ

158 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 12:46:24.63 ID:???.net
>>157
買ってみる、ありがとう!

159 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 12:49:40.19 ID:???.net
そう言えば NEWDAYSの話題でないね・・
一番人気はチョコバナナクレープ、二番がブルーベリークリームチーズクレープだった

今度食べて見るわ

160 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 12:51:01.27 ID:???.net
王道はモンテールのシュークリーム

161 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 12:54:24.14 ID:???.net
>>159
ほとんど東日本しかない。

162 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 13:18:06.70 ID:???.net
newdaysのパイシューおいしくない
皮がヘロヘロ、カスタードにコクがない、ある意味安定の山パン製って感じ

163 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 13:23:33.73 ID:???.net
くりぃむわらび今日食べたけど固くなかったよおいしかった

164 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 13:24:34.42 ID:???.net
ケーキ屋みたいに買ってから中身入れる方式じゃなきゃそんなもんでしょ

165 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 14:39:44.11 ID:???.net
>>161
知らなかった

166 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 15:59:28.91 ID:???.net
パイシュー皮がさくさくして美味しかったけど
保存方法や賞味期限で
全くかわるよ

167 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 17:08:31.44 ID:???.net
普通のシュークリームがヘタッたのはガッカリだが
パイシューとクッキーシューはちょっと湿気てヘロっとなったのも嫌いじゃない

168 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 17:19:07.82 ID:???.net
シュー皮だけをくれと言ううちの爺さんが嫌

169 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 17:36:12.19 ID:???.net
しわしわ度up

170 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 20:49:46.58 ID:???.net
メロンパンの皮とかバウムクーヘンのはしっこはよく売られているが
シュー皮はさすがにみないなw

171 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 20:53:07.96 ID:???.net
セブンのバニラ香る濃厚カスタードシュー
ごわごわの皮嫌い
でもクリームは好き

172 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 20:53:53.85 ID:???.net
ビアードパパなら皮抜き売ってくれるかな

173 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 22:28:56.34 ID:???.net
業務用のカスタードでオススメある?

174 :無銘菓さん:2016/09/11(日) 22:35:15.83 ID:???.net
コンビニで業務用カスタードって売ってるの?

175 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 01:07:38.96 ID:???.net
ミニストップの丸ごとぶどうパフェが美味しかったよ
近くに店舗がないからなかなか行けない
ミニストップこそどこか大手に買収されてパフェとソフトクリーム系を引き継いでほしい

176 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 01:43:02.35 ID:???.net
無茶言うな食いたけりゃミニストップの近くに引っ越せ
そもそも大手があんな苦行を引き継ぐわけないだろ
ミニストップは常連客を不安にさせるあの殺伐とした空気、危うい雰囲気がいいんだよ
大手にはない緊張感がな

177 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 02:07:17.05 ID:???.net
ポープーラー♪

178 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 07:48:03.00 ID:???.net
くりぃむわらび今食べてみたけど変わってない・・
きなこの量も減ってない

場所によって違うの?
わらびや日洋 相模原第二工場製

もちぷにゃも食べた、今日はおいしかった
ファミマと比べてマズいと言ってごめんなさい

179 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 07:55:33.83 ID:???.net
今さらだけどミニストップでハロハロのソルティレモン食べた
口の中でパチパチしてて楽しい!ソルティかと言われたら疑問だけどパチパチ楽しくて味わうの忘れたからかもしれないw
プリンパフェと迷ったけど満足した!

180 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 10:57:44.65 ID:???.net
シェリエドルチェ?のクリーミーバウムロール クリームブリュレ風食べた
真ん中にカスタード、バウムに溶かしたブリュレ風の砂糖がかかっていてほろ苦くざりざりした触感がおいしかった
バウムはしっとりしてた
クリームブリュレ好きだからコンビニで販売してくれないかな

181 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 11:12:12.74 ID:???.net
ポプラのオリジナルザッハトルテ食べたいなー

182 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 11:21:24.11 ID:???.net
やっぱ九州のコンビニはポプラやね!
20年保前九州に住んてた頃に鮎川誠がCMて言ってたなぁ
ポプラ懐かしい〜、まだあるんだね

183 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 11:58:08.31 ID:???.net
>>180
それおいしいよね。かなり前から生き残ってる。
クリームが下の容器について取れないからもったいないのが困るけど

184 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 13:08:32.53 ID:???.net
でもポプラの本拠地って九州じゃなかったろ?
最近見つけて行ってみたけど品揃えさびしすぎた
不潔じゃないのはよかったけど蛍光灯で照らされた白い空間に
何もない的な殺伐さ

185 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 13:21:01.02 ID:???.net
>>184
広島だね

186 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 14:12:33.84 ID:???.net
>>175
自分でミニストップ開業すればいいよ

187 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 15:11:18.96 ID:???.net
広島県民だが最近のポプラは100均コーナーが出来てるなw

188 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 15:13:59.46 ID:???.net
>>178
きなこは前のは余るくらいついてたけど
今は表面についてるくらい
だから作り方変えてないんじゃない

189 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 22:48:46.66 ID:???.net
近所に生活彩家しかないんだけどおすすめある?

190 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 22:50:43.47 ID:???.net
>>189
知らん。むしろ近くにあるならおすすめするのはあんたの役目だろ。

191 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 22:52:30.58 ID:???.net
>>189
珍しいから逆に色々試して教えて欲しい

192 :無銘菓さん:2016/09/12(月) 23:19:09.25 ID:???.net
>>190-191
あいよ

193 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 06:47:08.74 ID:???.net
セブンの製造工場って地域によって違うだろうけどどれくらい差があるんだろうか
微妙なものが多いんだがこれは自分の地域の製造工場特有のものなんだろうか
正直セブンのスイーツは微妙なものが多い
ロピアとかの方が上だと感じる

194 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 07:21:25.30 ID:???.net
ロピアってなに?コンビニ?

195 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 07:55:05.34 ID:???.net
ティッシュやトイレットペーパーの会社だよ

196 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 08:39:33.25 ID:???.net
>>195
ネピア!

インドネシアの通貨のことだろ

197 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 09:08:28.94 ID:???.net
>>196
それルピア!


茶褐色の写真か

198 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 09:43:00.67 ID:???.net
>>197
それセ・・・

いや、なんでもない

199 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 10:34:04.66 ID:???.net
>>194
スーパーだよ

200 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 12:09:11.02 ID:???.net
セブンの濃厚カスタードシュー
リニューアル後のやつ食ってみたがサイズがややでかくなり
さらに皮分厚くなりクリームにコクがなくなってる気がする
間違えて安い方買っちゃったのか?wと捨てたパッケージ確認してみたけど
間違いなく濃厚カスタードシューだった
もっと値段上げてもサイズ小さくてもいいからこってり濃厚なやつ出してくれ
これはこれで美味しいって人もいるんだろうけども

201 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 12:37:26.89 ID:???.net
リニューアルでクリームのコクがなくなったってとろりんシューと同じだね

202 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 13:47:53.08 ID:???.net
リニューアルと称してまったく同じもの売っても違うと感じるかもしれん

203 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 13:57:33.84 ID:???.net
>>200
たまご感upしましたって赤いシール貼ってるやつの事?
クリームが濃厚になったのかと思ってたけどそうじゃないのか・・

204 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 17:41:00.71 ID:LZNKdx+/.net
>>1スレ番記念パピコ
ローソンの天空のあんシリーズ?冷製クロワッサンウマー
カロリー書いてないけど450kcalくらいかな?

205 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 19:43:11.23 ID:???.net
くりぃむわらび久々に食べたけど普通にふわっとろだったぞ
手で持つとだらーんってなるくらいやわやわ

206 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 19:46:54.27 ID:???.net
リラックマ和菓子いつも逃してしまうから買ってみよかな
味は期待してない

207 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 20:18:43.66 ID:???.net
>>111
新味楽しみにしてたけど
ロールケーキのクリーム苦すぎて辛い

208 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 21:12:52.74 ID:???.net
ミニストップ、ロピア、カスタードプリン
かなり好み

209 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 22:18:25.77 ID:???.net
ヤマザキのこいくちマロン食べた
まあまあ、リピはないかな
300キロカロリー高過ぎ
ヤマザキって全部高カロリーだよね・・・

210 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 23:02:33.80 ID:???.net
ファミマ、ヨネザワ製菓、クッキーシュー
それなりだがリピートはなし

211 :無銘菓さん:2016/09/13(火) 23:41:34.03 ID:???.net
サンクスのスイートポテトクレープ
うますぎわろた

212 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 00:09:05.61 ID:???.net
ファミマのチーズタルトでたとネット記事で見たが食べた人おいしかった?

213 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 00:10:37.16 ID:???.net
>>207
今日2軒ローソンまわったのに置いてなくてションボリしたけど買えなくて良かったか

214 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 00:36:40.94 ID:???.net
ほろにがが苦手な人かもしれん

215 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 01:17:17.53 ID:???.net
ローソンの安納芋大福旨い
サンクスのと販売元一緒だった気がするけど、芋粒があわなかったのかなー

216 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 04:24:14.78 ID:???.net
ファミマのみんなのワッフルがすき

217 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 07:17:27.33 ID:???.net
>>213
ションボリとか書くからいじめられるんだよおまえは

218 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 07:34:56.04 ID:???.net
ブラックモンブランエクレアが思ってたよりも美味しかった

219 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 11:25:35.80 ID:QVJFzfXB.net
ファミマのかぼちゃプリン、セブンより甘くて固くて焼きプリンみたいで、これはこれで美味しかったです

220 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 11:41:15.96 ID:???.net
>>217
(´・ω・`)

221 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 13:58:36.72 ID:???.net
>>216
4個入りと1個入りは中身は同じ?

222 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 16:34:30.26 ID:???.net
1個入りの方が中身たっぷりでおいしいと思う

223 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 16:55:05.51 ID:???.net
エッグタルト
とてもふつう

224 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 17:31:34.73 ID:???.net
元エッグタルトリピーターだが美味しくはなってるな
上がった値段込みで考えると、とてもふつうがしっくりくる微妙なライン

225 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 19:26:17.80 ID:pv3Pcmdz.net
ファミマのクッキーシュー、一度食べてもういいやと思ったがまた買ってしまった
シュークリームとしては並だが上に掛かってるチョコがポイント高い…

226 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 19:28:28.49 ID:pv3Pcmdz.net
>>65
空洞あり過ぎだしクリームも薄っぺらく感じた

227 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 20:25:54.05 ID:???.net
サンクス行ったら缶飲料の所にファミマコレクションのやつが置いてあった
スイーツのところはまだなかったけど徐々に侵食されてきてるな

228 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 20:29:00.01 ID:pv3Pcmdz.net
焼き鳥とスイーツはマジで死守して頂きたい

229 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 20:30:55.41 ID:???.net
シェリエドルチェさんはアピタかピアゴに移籍して欲しい
今日アピタに行ったら統合記念とか行ってユニー創業の歴史がパネルで展示してあった
なんともいえない気持ちに…

230 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 21:16:10.94 ID:???.net
>>228
あの焼き鳥の臭いは、おかしい。
臭い!

231 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 21:30:34.93 ID:m1lFbJ/b.net
わざとらしい焦げフレイバーっぽいよな

232 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 21:34:00.00 ID:???.net
セブンのもちぷにゃキャラメル、クリーム少なすぎ…
サークルKで以前出てたぷにもちシュー塩キャラメルが、クリーム溢れんばかりですごく美味しかったから期待して食べたのにガッカリ

233 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 21:38:01.36 ID:???.net
シェリエドルチェの抹茶クリーム大福食べた
さっぱりした甘さで美味しかったが餅生地が硬かった…もう少し柔らかい方が好みだなあ

抹茶とホワイトチョコのケーキと迷ったから次はそっちを買ってみる

234 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 22:01:44.17 ID:???.net
セブンのもちぷにゃは確かにクリームケチってる
ケチブンだし仕方ない

235 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 22:02:01.16 ID:???.net
>>232
言われてみれば皮が厚くなったかもしれない・・・

236 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 22:09:45.67 ID:???.net
>>234
皮厚み出てクリーム減ったね

237 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 22:31:12.61 ID:???.net
サークルKサンクスのシェリルドルチェのバームクーヘン久しぶりに購入
甘かったし量が減った

238 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 22:43:39.85 ID:???.net
>>234
確かに前より食べたときのクリームあふれでる感が少なくなった気がする

239 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 23:04:09.06 ID:???.net
ぷにもちしゅーがなくなるなんて困る
後は食べる牧場ミルクソフトもサンクスでしか売ってないのに
ファミマのスイーツはあまり惹かれるものがないんだよな

240 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 23:33:41.55 ID:???.net
セブンはヒットすると露骨にクオリティ下げるのほんとやめて欲しい…
好きなものが劣化してがっかりさせられることが多くて嫌いになってきた

241 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 23:43:18.73 ID:???.net
ローソン宇治抹茶のもっちりした生どら焼き、
クリームがいまいちだった
あんこと皮はおいしいのにな
リピなし
モンテールの、ふつうの小豆とクリームのどら焼きのほうがいいわ
安いし

242 :無銘菓さん:2016/09/14(水) 23:43:22.98 ID:???.net
ローソンのキャラメルロールケーキうまい!
しかも160円と安い。

エッグタルトは前にあったやつのほうが良かった。

243 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 02:11:33.56 ID:???.net
分かった
買いにいってくるノシ

244 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 13:44:11.23 ID:???.net
>>239
ファミマはサークルKサンクスの人気商品を取り入れていく方針らしいから、
ある程度は残るんじゃないか?

245 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 13:58:28.59 ID:???.net
>>244
シェリエドルチェの焼き菓子は不人気だったのか

246 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:00:12.88 ID:???.net
シェリルドルチェの焼き菓子がHPから削除されてるけど
あれ復活するのかなあ?
フリーズドライのいちごにホワイトチョコかけたのとか
気軽に買えて気に入ってたんだけど

247 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:04:56.29 ID:???.net
ファミマはファミチキとスパイシーチキンだけ売ってろよ

248 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:09:39.68 ID:???.net
あと、無印良品も売っていいよ

249 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:10:15.29 ID:???.net
あと俺のティラミスも売っていいよ

250 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:12:44.90 ID:???.net
ん? 君が作ったティラミスを売ってくれるのか?
そんなにうまいレシピなの?

251 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:13:28.75 ID:???.net
きもい

252 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:13:42.73 ID:???.net
ファミマのデザート部門の商品開発スタッフを
全員サンクスのスタッフにチェンジすればいいと思うの

253 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:18:04.96 ID:???.net
>>246
今サークルKから帰ってきた所だけど焼き菓子の棚がスカスカだった
そのホワイトチョコとパイ風ミニクロワッサン買いたかったのに
どっちも売り切れたままで撃沈してるとこだわ
今月に入って補充されてる気配がないからショック

254 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 14:41:22.90 ID:???.net
>>252
ミニストップのイオンマークみたいに
サークルKサンクスの看板や建物にファミママーク付けて
商品はそれぞれ別々のままのほうが選択に幅があって面白いのに
ファミマで買いたいものなんて無印良品しかない

255 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 15:17:46.72 ID:???.net
ファミマの上層部の人にこのスレ読んでほしくなったw

256 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 15:52:30.73 ID:???.net
むしろ ファミマがサークルKサンクスになればいいんじゃ

257 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 16:27:18.36 ID:???.net
ユニコカードってもうサークルKで使えなくなってるのかな

258 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 16:55:11.57 ID:???.net
ファミマはティラミスを買うところ
他にまた食べたいと感じるものはなかった

259 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 17:00:30.47 ID:???.net
カフェオレはうまい
ローソンにもあるが、店員さんがいれるんで頼み辛い
マシン取り替えなきゃならんのでセブンはしばらくやらんだろうしな

260 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 18:16:18.24 ID:???.net
セブンのまんまるプリンの欲ばりロールケーキのプリン美味しかった
プリンの部分だけ売って欲しいな

261 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 18:38:27.52 ID:???.net
サークルKでパイたい焼き買って食べたらイマイチだった
シェリエドルチェの商品だと思ってたら表示がないからどこでも
売ってる商品なのかな?日本コムサ製造と書いてある

262 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 18:43:26.45 ID:???.net
ファミマのプリンパフェ買ったから食べるの楽しみ

263 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 18:54:08.56 ID:???.net
>>260
200円のやつに近いじゃん。

264 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 19:04:39.21 ID:???.net
>>261
ファミリーマートで以前から売っているけど
このスレでもときどき登場している

265 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 19:56:16.34 ID:???.net
サークルKの抹茶クリーム大福
販売者のモチクリームジャパン(株)ってあのモチクリームの会社?
サイズの割にお腹が膨れる

>>246>>253
サークルK一軒目は棚空っぽ 値札は棚に残ったまま
店長に焼き菓子は無くなるのか聞いてみたら
「いやぁ無くなるとは聞いてない 人気あるし チーズタルトとかも売れてるし」と言っていた
微妙に答えがズレてるからどうなんだろw?

二軒目はそこそこあった
イチゴのもまだあったよ
サークルKが多い地域だけど全部ファミマになったら過剰で潰れる店が出ると思う

266 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 21:24:01.16 ID:???.net
セブンイレブン まんまるぷりんの欲ばりロールケーキ
パッケージかわいい ウサギかわいい
表面の透明シート 湿布のヤツwww

267 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 21:43:11.88 ID:???.net
>>256
ファミマがサンクスより勝ってるものって一部のパスタぐらいしかないからな…
菓子板的にはそれが正しいw

268 :無銘菓さん:2016/09/15(木) 22:29:28.09 ID:???.net
サークルkでファミマのクリーム鯛焼きが売ってた

269 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 04:44:04.09 ID:???.net
>>265
全部転換した上に新店舗も建てて潰し合わせる
それがファミマクオリティ

270 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 04:46:17.29 ID:???.net
プリンのロールケーキ、あれは何だろうなあ・・
セブンイレブンご乱心か?て感じ
長い間ロールケーキちゃんと巻いてたのになあ

271 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 07:54:28.98 ID:???.net
ローソンのピュアチーズタルトとピュアエッグタルト程に名前と中身が合わない商品も無いわな
ピュアを謳うなら最低限マーガリン使うなよ
どこがピュアやねん
花畑牧場も自社で色々作ってる割には、基本的な所で植物油脂頼りかよ

272 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 08:19:18.13 ID:???.net
ピュアシリーズ早々に迷走してたよな

273 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 12:28:46.14 ID:???.net
>>271
最悪

274 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 13:11:40.13 ID:???.net
>>270
美味しくなかった?

275 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 13:23:28.27 ID:???.net
>>270
満月をイメージしているからですよ。

276 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 14:22:57.33 ID:???.net
ファミマのプリンパフェ食べたけどプリンは確かにぎっしりで良かったんだけど
少しスポンジ入ってて邪魔だったかな・・

277 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 15:02:42.05 ID:???.net
ローソンのスイーツは名前や見た目が良いとしても中身が伴わないことが明らかになったな
ピュア=マーガリン使用
これは一種の偽装表示だ

278 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 16:46:26.02 ID:???.net
>>221

ファミマのみんなのワッフル4こ入りも1こ売りもメーカー一緒だったから同じだと思う。
けど、1こ売りの方が見た目平べったく&ベチャッとなってる…入れ物の問題かね?4このはプラスチック容器だから形保たれてんのかな

279 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 17:58:26.99 ID:???.net
ローソンのりんごとキャラメルのロールうまいじゃん

280 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 19:15:02.64 ID:???.net
ローソンのピュアシリーズでうたい文句どおりだったのって、最初のプリンと
次の何かくらいで、3つめくらいでもう混ぜ物入ってた気がする

281 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 20:09:21.23 ID:???.net
なんだよ〜最後にサークルKで白い鯛焼き買ったんだがファミマのだったか…家族に食べてもらおう

282 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 20:34:11.83 ID:???.net
ミニストップ「たっぷりチョコホイップのふわふわ生どら焼き」
基本ミニストップのチルドデザートは期待しないで買うのだが結構美味かった
やはりベルギーチョコ系はハズレが少ないな
価格が150円なのもリピートしやすくて良いわ

よく見たらパッケージがセブン風なのでちょっと笑った

283 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 22:10:24.75 ID:???.net
うさぎ食べたかったのにもうなかった
1日遅かったw

284 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 22:20:26.60 ID:???.net
>>283
遅くないよ、明日17日が満月だから

285 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 22:29:09.90 ID:???.net
あれ?そうか
じゃ明日また行ってみる!

286 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 22:57:16.54 ID:???.net
>>282
ミニストップのスイーツ、山パン製が多いんだけど、案外おいしいんだよな。
モッチサンド?みたいな名前のやつもおいしかったし。

287 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 23:08:37.20 ID:???.net
>>286
282だが、確かにヤマザキ製だったw
俺はうまけりゃ製造元はあまり気にしない方だが山パンダメなやつは注意ね

288 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 23:50:03.53 ID:???.net
菓子パンの地雷率がやばいけど、スイーツ部門はそこまでな印象

289 :無銘菓さん:2016/09/16(金) 23:58:01.33 ID:???.net
ふわふわスフレ美味いしな

290 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 00:13:08.91 ID:???.net
ローソンのりんごとキャラメルのロールケーキおいしかった
クリームが苦いという意見があったがキャラメルクリームはこのくらい苦味ある方が好き

291 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 00:14:43.21 ID:???.net
ネーミングは相変わらず腹立つけどふわっとろてぃらみすわらびは美味そう

292 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 00:54:38.35 ID:???.net
>>288
基本おいしくないけど、定番の菓子パンはやっぱり強いよ。
どこのスーパーやらコンビニに置いてあるし、実際おいしい。

293 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 01:20:16.36 ID:???.net
個人的にはむしろ涼しくなってきてチルドより常温の菓子パンに移行しつつある

294 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 01:36:35.27 ID:???.net
栗 芋が出回る季節だ

295 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 01:42:56.02 ID:???.net
栗大好きだけどコンビニのモンブランはなかなか当たりがないよねぇ

296 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 02:45:02.20 ID:???.net
カフェオレもちぷにゃも安定の美味しさ!

297 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 07:52:24.98 ID:???.net
ぷにゃってるぅ!

298 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 08:18:56.12 ID:???.net
カフェオレのもちぷにゃ売ってるのはどこの地域の人?

299 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 08:45:29.89 ID:???.net
菓子パンの方がコスパいいし物によってはさほど味変わらないけど
健康のためにはチルドデザートの方がまし?

300 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 08:45:42.33 ID:???.net
パンプキンプリンがおいしかったのセブンだったっけ?
今年も買ってみよっかな

301 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 09:49:32.16 ID:???.net
>>300
プリンというよりかぼちゃペースト食ってるみたいな濃厚さ
すげー美味かったけど人を選ぶかも

302 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 10:04:47.03 ID:???.net
芋ほうじ茶ぱふぇ、ほうじ茶風味が増した気がして美味かった
生クリーム入ってないのがいい

303 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 10:05:52.73 ID:???.net
今年もって言ってるから>>300は食ったことあるんでは
どこのコンビニのか忘れてるだけで

304 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 11:03:16.75 ID:???.net
ローソンの安納芋の生クリーム大福、求肥がふわとろで中の芋も美味しかった

305 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 11:46:06.56 ID:???.net
アンディゴの極みのシュークリーム、間違いなく今年一番美味しかった

306 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 12:25:40.31 ID:/ZvxPiRS.net
ほうじ茶パフェはどこに売ってるのん?

307 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 12:40:56.37 ID:???.net
ファミマ、デザートランド、濃厚卵のカスタードプリン
微妙だった

308 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 13:24:39.49 ID:???.net
>>306
セブンイレブン
前スレにいくつかレポあるよ 自分のもあるw

309 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 14:30:58.16 ID:???.net
>>371 それはないw

310 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 15:23:28.17 ID:???.net
>>309
> >>371 それはないw
371に期待w

311 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 16:03:46.28 ID:???.net
371のレスが楽しみになってきたw

312 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 16:05:09.59 ID:???.net
昔ながらの固めのプリンが食べたいんだけど、どこのコンビニニある?
そのコンビニオリジナルので!

313 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 16:06:14.69 ID:???.net
プ リ ン ミ ク ス

314 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 17:22:29.71 ID:???.net
>>312
サークルK 窯出し卵を味わうプリン
ミニストップ なつかしの卵プリン

315 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 17:37:55.85 ID:???.net
何歳くらいの人が懐かしむプリンなんだろう

316 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 17:47:31.89 ID:???.net
40前後

317 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 18:09:46.16 ID:???.net
>>312
昔はコンビニ自体なかったのだから、その設定には無理がある

318 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 18:38:50.72 ID:???.net
昔のプリンって固かったか?
パステルのプリンが流行ってからトロトロが一般的になってきた
記憶だが、自作でなかったら昔のプリンっていったら真っ先に
プッチンプリンみたいなのが思い出されるんだが

319 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:06:51.26 ID:???.net
サークルKの釜出しプリンは固くない
あれはなめらかプリン

320 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:09:14.03 ID:???.net
なめらかプリンっていう100円で買える青と白の入れもののやつは滑らかだけどなめらか会の中では固めだよね
高校生の頃に購買でいつも買ってた

321 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:13:07.81 ID:???.net
以前からちょくちょく固めのプリンないかって質問でるけどさ、ないよなw
コンビニのはだいたいどこも似たよーなもんで普通かトロトロ系しかないな
どうしても食いたきゃコンビニオリジナルじゃなくスーパーにも置いてあるやつとか菓子店とか探すしかないんじゃね?
プリンスレで聞くとか
プリンスレがあるか知らんが

322 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:37:08.39 ID:???.net
このあいだ貰ったチョコプリン固かった
ヤオコーで買ったらしい
御中元みたいな感じで箱に6個入りとかでうってるやつ
名前思い出せないしコンビニじゃなくてごめん

323 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:39:16.58 ID:???.net
>>312
作ってみれば?卵・牛乳・砂糖を混ぜて器に入れ、それをフライパンに入れ、フライパンに適度に水を入れて火にかければ出来るらしいよ。

324 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:40:36.40 ID:???.net
>>321
プリンスレあるよ!

325 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:42:39.84 ID:???.net
モロゾフの瓶入りプリンなら固くて卵だけで固めている素朴な味だが
コンビニじゃないしな
デパートには大体あるけど

326 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:45:17.29 ID:???.net
>>323
なにそれめんどくさそう
オーブン使った方が簡単だろ…と思ったがオーブン持ってない人用のレシピか

固いプリンって家にある材料で簡単に作れるからコンビニで買う気にはなれないな
コンビニ行くとなめらか系のを買う

327 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:49:58.71 ID:???.net
値段と入手手段でサークルKの卵を味わうプリンが一番手ごろだよな
だけど、それよりも更にみっちりと固いプリンを食べたい

328 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:53:54.66 ID:???.net
しっかりとしたプリンが好きな人は、明治の濃くて美味しいヨーグルトも好きだと思う。

329 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:55:48.17 ID:???.net
スーパーとかでも売ってる焼きプリンは結構硬いと思う
上に焦げ目がついてるやつ

330 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:56:40.02 ID:???.net
たまにスーパーで見かける朝採り卵のプリンていうの固くて美味しいよ
100円ぐらいだったような

331 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:56:44.39 ID:???.net
焼きプリンのカラメル部分が気持ち悪い

332 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:58:07.79 ID:???.net
小さいころはカラメル苦手だったな
大人になってからはむしろカラメルが無いと物足りない

333 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 19:59:21.13 ID:???.net
もっともっと固いプリンが食べたい

334 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:00:12.59 ID:???.net
もうゼラチンで固めろ

335 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:03:16.87 ID:???.net
ゼラチンやら寒天で作ったプリンは偽物

336 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:05:50.80 ID:???.net
もう偽物食ってろ

337 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:10:30.62 ID:???.net
ケチってないで卵白多く入れろ

338 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:11:44.19 ID:???.net
卵黄じゃなくて?

339 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:14:49.89 ID:???.net
全卵に卵白追加

340 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:23:46.48 ID:???.net
全卵で作っても結構卵の生臭さでるから卵白プラスしたら余計に臭くなりそうだ

341 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:37:07.67 ID:???.net
プッチンプリンは本物を超えた至高の偽物

342 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:38:11.52 ID:???.net
いきおいすげー

343 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:51:22.28 ID:???.net
>>341
世界で一番売れたプリンとしてギネス認定されてるんだってね

344 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:54:05.52 ID:???.net
>>338
卵黄の割合が多いとなめらかプリンになる
卵白の割合が多いと固いプリンになる

345 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 20:57:06.77 ID:???.net
明石家さんまはプッチンプリンが一番好きだそう。1つ1000円くらいの高いプリンも差し入れで貰ってそうだがあの安さがいいんだってw

346 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:01:19.53 ID:???.net
プリンの基本ガン無視でもプリン判定してくれるんだな
ギネスってそういうとこだけ無駄に厳しいイメージだったのに

347 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:22:07.74 ID:???.net
固いプリンはマーロウくらいしか思い浮かばない

348 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:33:52.70 ID:???.net
自分でつくって少し失敗したらちょうど昔ながらの感じなんじゃ?

349 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:37:20.95 ID:???.net
なめらかプリンパフェ旨い
ソフトも勿論旨いがプリン増量で尚良
いくらでもいける

350 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:38:00.32 ID:???.net
>>347
マーロウ 何物?

351 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:40:00.73 ID:???.net
セブンイレブンのお月見のロールケーキの中心部分のプリン
結構固めだった

352 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 21:41:12.81 ID:???.net
葉山のマーロウは大して固くないよ
美味しいけどね
1個500円〜800円前後かな高いけど味は確か
よく食べる

353 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 22:15:12.26 ID:???.net
皆レスサンクスw
とりあえず色々食べ比べてみるよ!

354 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 22:33:11.83 ID:???.net
プリンなら最近食べたファミマのプリンパフェだけどあれはあくまで
パフェだから違うな

355 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 22:38:36.77 ID:???.net
>>328
酸味は嫌だ。

356 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 22:42:04.64 ID:???.net
>>326
どこが面倒くさいんだよ!

357 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 22:44:36.57 ID:???.net
>>356
児島だよ!

358 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 23:12:14.91 ID:???.net
5年くらい前にサンクスとセブンで固いプリン売ってた気がする
四角い容器で四角いプリン
コンビニじゃないけど、サイゼリヤのプリンはしっかりめで美味しい

359 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 23:14:03.48 ID:???.net
歯が折れるようなプリンはなかなかないね

360 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 23:16:05.94 ID:???.net
手作り()クッキーなら歯が折れそうな堅い奴があったけどな
さすがにプリンに硬度を求めるのは無理だろ

361 :無銘菓さん:2016/09/17(土) 23:27:46.67 ID:???.net
なめらかプリンを冷凍庫に入れれば固いプリンに!

362 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 00:28:35.81 ID:???.net
堅い 柔らかい派が分かれるにしろ皆がプリン好きなのがわかったよ!!

363 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 01:19:45.35 ID:???.net
>>360
歯折れそう系クッキーなら くろがね堅パン
コンビニじゃないけどw

364 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 02:00:25.21 ID:???.net
ジャージー牛乳プリンは死ぬほど美味い

365 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 03:10:22.34 ID:???.net
>>358
頭悪いんだろうなあ、こういうやつって

366 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 04:36:06.65 ID:???.net
アンディゴの極みプリン

367 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 09:21:20.48 ID:???.net
>>352
美味しいよね
初めてかぼちゃのプリンを食べた時濃厚なかぼちゃの味わいにハマり現在に至る
苦手な小豆のプリンは想像するだけで
スルーパス…
スレ違いだったらごめん

368 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 09:40:48.46 ID:???.net
ゲスの極み?

369 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 13:17:51.98 ID:???.net
セブンの塩バニラ&キャラメルソースなかなかいける

370 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 14:36:03.17 ID:???.net
いいから固いプリン出せやオラァ!
ドロドログチャグチャのプリンぶつけんぞ!

371 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 14:39:52.73 ID:???.net
>>370
たかがプリンごときで大人気ない人

372 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 14:43:16.32 ID:???.net
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
       °+ ぬちゃっ
     +。゚〜⌒ーっ 
     こヽ´ω`_つ
      こ__⊃
       >>371

373 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 15:11:25.96 ID:???.net
>>371
頭にプリンついてますよ

374 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 16:15:38.94 ID:???.net
>>373
髪が伸びただけです

375 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 16:16:50.43 ID:???.net
>>374
元々髪の毛ないじゃん

376 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 16:35:03.08 ID:???.net
髪の話は…

377 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 17:10:36.51 ID:???.net
糖分を取りすぎるとハゲるのか、元々ハゲてるのかどっちだ?

378 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 18:05:23.52 ID:???.net
>>372
プリンの乱

379 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 18:31:51.94 ID:???.net
チェケラッチョ
ハゲラッチョ♪

380 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 18:53:25.24 ID:???.net
ないものの話は出来ない!

381 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 20:36:37.55 ID:???.net
セブンのホワイトエクレア好きです

382 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 21:26:10.69 ID:???.net
セブンのミルクプリンが全く話題になってないが、結構気に入っている

383 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 22:01:22.73 ID:???.net
セブンのミルクプリンはおいしかったけど
店員がスプーンいれ忘れたのでストローですって食べた思い出

384 :無銘菓さん:2016/09/18(日) 22:08:03.69 ID:???.net
セブンのゲロマズなシュークリームもストローで吸えばマシになるだろう

385 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 00:12:47.46 ID:???.net
ミルクプリンおいしいよね!牛乳びんみたいな入れ物に入ってるやつ

386 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 02:16:36.65 ID:???.net
>>385
それは>>382とは別物だな

387 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 10:33:04.46 ID:???.net
ローソンの安納芋の純生クリーム大福
近場の店探したけどどこも売ってない

388 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 12:07:52.55 ID:???.net
一口齧った時はスゲー美味いと思ったが、直後に鼻に抜ける芋臭がなんか変な感じだった

389 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 12:50:38.21 ID:???.net
>>387
まずかったよ

390 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 12:55:05.45 ID:???.net
サンクスのスイートポテトクレープいまいち
言われてみれば芋味か?ってくらいのスイートポテト感だし口に入れた時の風味がなんか変だった
ぷにもちミルク味も買ったけどこっちはうまい
また塩キャラメル味出してほしいわ

391 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 13:17:01.40 ID:???.net
サークルKサンクスの抹茶クリーム大福に良く似た物をスーパーで見た
モチクリームのだった

392 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 13:21:44.02 ID:???.net
生クリーム大福ならこっちでは昨日まであったけど今日行ったら無かった
そんなに人気かな?カロリーは低いけど

393 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 15:07:29.10 ID:???.net
>>387
入荷しない曜日とかあるんかね
自分も食べたくて6件ほどハシゴした時がるけど、いつも買ってる店でさせ売ってなかったよ

394 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 15:12:19.16 ID:???.net
>>393
もっと人生を有意義に使えよ。

395 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 15:50:36.81 ID:???.net
ローソン、入荷が大体午前9時と午後6時なんだけど
大福とかは日もちするから
二日に一回とか三日に一回とかの仕入なんじゃないかな?
私も昨日いってなかったけど
さっき行ったらたくさんあったから買ってきたわ。

396 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 15:51:26.05 ID:???.net
コンビニのデザートは賞味期限の関係で発注を考えるから、
予想外に売れちゃったら、ない時は本当にどこにもなくなる

397 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 16:49:45.29 ID:???.net
安納芋のクリーム大福あんまりおいしいと思わなかった

398 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 17:04:37.60 ID:???.net
>>396
そんなのコンビニだけじゃなくてスーパーでも同じだろ

399 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 18:37:20.84 ID:???.net
>>103
パンは普通のチョコパンだった
ヤマザキのミニパンシリーズのチョコでいいや俺は

400 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 18:50:33.90 ID:???.net
>>319
窯だし2種のオレンジのフタのは固いほうだよ
どっちもすき

401 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 20:14:52.28 ID:???.net
シェリエドルチェのロングセラー商品だと思うけど
おもちのチーズケーキ、が好きで見つけたら必ず買ってるわ
この商品もそのうち製造されなくなるのかな?

402 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 20:28:08.11 ID:???.net
>>400
それはわかってるけど固めのが好きな自分からするとあれもなめらかの部類なんだ

403 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 20:32:39.55 ID:???.net
もっとみっちりぎっちり硬めのプリンは無いのかのぅ
もちろん市販品でな

404 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 20:50:11.06 ID:???.net
コンビニプリンなんか出尽くしてるじゃん
各地の名産品的なプリンでも探せば

405 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 20:54:06.78 ID:???.net
いいかげんにプリンスレに移動しろ

406 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:00:19.20 ID:???.net
芋のクリーム大福はぼんやりした味になりがちな気がする

407 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:21:38.25 ID:???.net
そうそう。プリンスレに来て来て!

408 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:25:37.09 ID:???.net
安納芋のクリーム大福、この3連休に用事で出かける度にあちこち探したけど結局見つからず。
セブンみたいに新商品の発売が地域ごとに違うのかと思った。

409 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:26:11.83 ID:???.net
プリンプリン物語

410 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:48:20.11 ID:???.net
ローソンの抹茶ババロア
抹茶感薄い、牛乳多目のミルキーな味
ババロアというより軽くてムースに近い
小豆は美味しかった

411 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 21:48:50.93 ID:???.net
>>408
発売日だけ大量に陳列していて、その後は入荷してないところが多い印象
先々週発売した抹茶のばばろあも取扱店舗少なくなってきてるし、両方ハマってる身としては悲しいな

412 :無銘菓さん:2016/09/19(月) 23:56:03.92 ID:???.net
まっしろみるくぷりん

413 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 00:35:50.21 ID:???.net
黄金カスタード焼プリン オハヨー乳業(株) 2016年09月13日発売 145円

卵をたっぷり使用した、濃いめの色とリッチな味の焼きプリン。
新鮮な卵と卵黄、生乳に、卵黄油、練乳、クリームを加え、濃厚でコクのある味。
堅めの食感、濃厚な風味で、手作り風の懐かしい味

414 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 03:14:36.11 ID:???.net
ミニストップのもっちさんど〜北欧産チーズ〜
リニューアルしてから初めて食べたけど、なんでこんなにしちゃったのか
ごろっとした角切りチーズなんていらないのに

415 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 06:14:55.72 ID:???.net
前にも書いたがミニストップ・ロピア・こだわりチョコプリンがうまい

416 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 09:23:33.00 ID:???.net
ローソンの安納芋のクリーム大福もエッグタルトも個人的には当たりだわ、ウマー

417 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 10:58:57.26 ID:???.net
セブンのくりぃむわらびなくなったの?
てぃらみすわらびにかわってた

418 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 12:52:20.96 ID:???.net
ファミマのクリームたい焼きがサンクスに!
あとファミマのロゴが袋に印刷されてないパンもサンクスに同じのが置かれてる

419 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 13:37:16.92 ID:???.net
サンクスのHP、シェリエドルチェの和菓子欄を見てみそ
ファミマたい焼きなんかシェリエドルチェちゃうわ (泣)

420 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 13:39:10.44 ID:???.net
ファミマのクリーム鯛って頑なに他の味出さないよなぁ

421 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 14:07:34.97 ID:???.net
>>417
まだ見かけたよ
てぃらみすわらびもちもう売ってるんだね

422 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 14:13:37.93 ID:???.net
セブンのまっしろみるくぷりんうまー
オハヨージャージーミルクプリン似た感じのプリンの上にホイップたっぷりでお腹いっぱいになった

423 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 14:34:31.13 ID:???.net
>>422
ちょっとーそれホント?
オハヨーのジャージーミルクプリン大好きなんだけど
セブンのプリンも食べてみたくなったわ
でも今大雨警報出てるから行くの躊躇するなぁ

424 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 14:44:46.35 ID:???.net
>>421
ホームページ見てもなくなってるわ
どうせ120円でさらに美味しく(笑)復活だろうけど

てぃらみすわらびほイマイチだった

425 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 15:07:35.88 ID:???.net
>>423
ジャージーミルクプリン食ったすぐ後に食べたから曖昧ではないと思うが、貧乏下だからあてにしないでくれw
後セブンのはカラメル入ってた

426 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 16:57:54.36 ID:???.net
セブン もちぷにゃ塩キャラメル
凄い量が並んでいてビビったw
普通タイプを食べた時は微妙だったけどこれは好き

427 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 17:13:31.64 ID:???.net
セブンのミルクプリン クリームたっぷりでうめー

428 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 17:21:29.43 ID:???.net
麻央に食べさせてあげろ

429 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 20:16:01.12 ID:???.net
ファミマのとろけるティラミス苦味が控えめだけどそれが良かった
俺のシリーズはもう販売してくれないのかな
プリンパフェてめーは駄目だ

430 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 20:29:34.64 ID:???.net
プリンパフェなにがだめなの?

431 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 20:45:10.11 ID:???.net
プリンパフェはミニストップ1択

432 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 21:44:40.40 ID:???.net
ファミマのカスタードシュークリームが新しくなってた
だが特にウマーな訳ではなかった

433 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 22:26:35.01 ID:???.net
ファミマあるあるある

434 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 23:42:15.67 ID:???.net
てぃらみすわらび食べたけど、これわらびいらんだろって感じ
わらびがぶあつい
くりぃむわらびの圧勝

435 :無銘菓さん:2016/09/20(火) 23:54:58.15 ID:???.net
ファミマリニューアル→包装だけ
セブンリニューアル→減量、値上げ、改悪

436 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 00:42:49.35 ID:???.net
てぃらみすわらびめちゃくちゃおいしい何これ
ノーマルわらびは普通じゃん言うほどか?って思ってたけどこれは個人的にクリーンヒット
セブンで毎回買うものの1つになりそう改悪されなければね

437 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 10:48:24.13 ID:???.net
ティラミス系って当たり多いと思わへん?

438 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 11:33:01.64 ID:???.net
てぃらみすも美味しかったけど、前の黒蜜きなこの方が好きだな
あとココアパウダーがなんか渋い

439 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 13:01:13.26 ID:???.net
ローソンのウチカフェ
チーズクリーム入りクロワッサン

美味しかった。クロワッサンさくさくしててクリームあっさり目で

440 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 14:32:51.12 ID:???.net
>>425
セブンのプリン買ってきて食べたよー!
確かに何となく似た食感で美味しかったわ
上のクリームが多すぎだったから焼いたパンケーキの上に
トッピングして食べたら美味しく消費出来た

441 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 15:05:40.69 ID:???.net
ローソンの2つ入り栗きんとん美味しかった
甘さ控えめで小ぶりでサイズもちょうどいい

442 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 15:12:42.03 ID:???.net
>>441
私も今食べたけど
栗!て感じしてたね

443 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 15:21:31.34 ID:???.net
ローソンのプチチーズスフレ4個入り
美味しかったー

444 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 20:21:14.43 ID:???.net
>>430
プリンが固めだったから卵多めなんかな?と思ったけど風味も感じられなかった
カラメルもねちょっとしててただ甘いだけ
ホイップも甘過ぎ
スポンジもスカスカ過ぎ
バランスも何もないそんな感じ

445 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 20:30:01.59 ID:???.net
>>430
なんていうか微妙なお腹の減り具合の時に食べたせいか
味が滅茶苦茶に感じた プリンはたっぷりで良かったけど他のバランスが全く取れてない感じ

446 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 20:49:56.27 ID:???.net
>>445
ありがとう、買うの止めた

今日、ティラミスわらび買ったけどイマイチ、20円の値上げ何?
クリームと黒蜜のが断然美味しかった
リピなし

447 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 20:51:00.17 ID:???.net
マスカルポーネ感ゼロ、わらびとの相性も??

448 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 20:56:34.47 ID:???.net
しかも食べづらい

449 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 21:21:50.47 ID:???.net
>>439
そっちはまだ食べたことないんだけど、少し前に販売してたkiriバージョンもおいしかった
生地がパリパリサクサクで甘さ控えめ、チーズはレモン風味で爽やかな味だった
今のバージョンも気になるな

450 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 21:34:00.06 ID:???.net
トップスのレアチーズプリン食べた
美味からず不味からずだった

451 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 22:41:19.87 ID:???.net
>>441
うん、美味しい
栗好きにオススメできる味

452 :無銘菓さん:2016/09/21(水) 23:53:54.44 ID:???.net
>>449
あ、多分それ同じです
kiri使用って書いてました
2個入りのです

453 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 00:09:14.15 ID:???.net
ティラミスわらび美味かったけど、わらび餅とは認めたくない

454 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 00:11:28.51 ID:???.net
ティラミスわらび美味しいけどでも無くなるの一瞬すぎる

455 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 00:56:36.97 ID:???.net
ローソンのふわふわサンドと山崎のふ 同じ?

456 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 03:08:41.33 ID:???.net
>>440
汚ねー

457 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 06:44:22.76 ID:???.net
きたなくはないな

458 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 07:36:34.03 ID:???.net
見た目は汚いだろ

459 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 10:24:18.56 ID:???.net
>>435
カロリーが上がってたし中身は違うかと

460 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 13:29:22.33 ID:???.net
わらびの厚さに個体差がかなりあるような気がするんだけど
先日買ったのはわらび層厚くてあまりおいしいと思わなかったのに、今日買ったのはわらび控えめで美味しい
買った場所は違う、温度とかの問題もあるのかもしれない

461 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 13:43:54.57 ID:???.net
てぃらみすわらびももちぷにゃもまったく見かけん
全国で取り扱ってくれよ

462 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 13:50:44.82 ID:???.net
>>456
440だけど、書き方が悪くて勘違いさせてしまったのかな?
下のプリンだけを味わいたかったから上にてんこ盛り状態の
クリームを掬い取ってパンケーキにトッピングして食べたんだけど
それでも汚いと思う人がいるなら仕方ないけど・・

463 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 14:17:31.88 ID:???.net
いい案だと思うよ

464 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 15:43:44.50 ID:???.net
>>461
何県?

465 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 15:46:46.85 ID:???.net
てぃらみすわらび、ヨーカドーでも売ってたよ

466 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 17:41:59.59 ID:???.net
ティラミスわらびいまいち
もう食べない
くりーむカムバックー

467 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 18:22:45.82 ID:xhhtM67l.net
ティラミスわらび 柔らか過ぎて持てない、1度食べて置くとクリームは飛び出てしまうし、また持ち上げるのが大変、2口で完食。。。もう少し味わいながら食べたい

468 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 18:28:08.04 ID:???.net
フォークで食べよう

469 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 18:34:22.83 ID:???.net
いつの間にかコンビニデザートはローソンが最低になったな
他のカテゴリに比べて力入れてないのが見え見え

470 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 19:13:39.22 ID:???.net
>>469
黒ごま餅だけは有り

ピュアシリーズは早々ピュアじゃなくなったし
わさんぼんプリンは毎度毎度隠そうとすらしないスだらけの時点でやる気ないでしょ
ファミマよりはマシレベル

471 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 19:36:30.17 ID:???.net
ファミマのとろける系のプリンは普通に美味しいと思うんだけどなぁ

472 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 19:55:33.15 ID:???.net
ローソンは高級感漂う包装と謳い文句と価格でハードル上げる割に味が並以下なんだよな
スイーツもパンも

473 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 20:14:17.61 ID:???.net
ローソンはティラミス復活させないの?あれが一番美味しかった

474 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 20:57:45.15 ID:???.net
安納芋のクリーム大福、今日も買えなかった

コンビニスイーツ扱ってるブログでも品切れだらけで
なかなか手にはいらなかったって書いてるとこあったし
品薄状態になるほど人気なのかね?
それともモチクリームジャパンの供給体制の問題なのか

475 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 22:21:35.30 ID:???.net
>>472
これ

476 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 22:47:31.60 ID:???.net
それ

477 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 23:26:36.04 ID:???.net
>>469
だが一番和菓子に力を入れてると思うが

478 :無銘菓さん:2016/09/22(木) 23:32:00.19 ID:???.net
>>464
都内なんだが地域性か?くりぃむわらびもちはまだどこにでもある

479 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 06:02:55.18 ID:???.net
>>477
けど高い割に小さいし、味もいまいち。
ローソンは高級路線の目玉商品以外を手抜きすぎ。スーパーで安売りしてる山崎とかモンテールのやつと同じレベル。

480 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 06:34:06.03 ID:???.net
ティラミスわらび、本少しの値上げだけど、かなり大きいね、
売れ残りが酷すぎる、誰も買ってない。

481 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 06:40:02.96 ID:???.net
おいしくないもん

482 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 06:41:09.40 ID:???.net
まずくはないけど前のやつのが好きだったな

483 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 09:43:22.05 ID:???.net
>>480
>売れ残りが酷すぎる、誰も買ってない。


近所のセブンでは、きのう夕方一段ぶち抜きで大量に
並べていたけど、さっき行ったら残り3個だった
どうしてくれんだよ

484 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 09:59:39.71 ID:???.net
3個残ってたなら十分だろ
それを買えよ

485 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 10:22:52.13 ID:???.net
わらび要素いれる必要あるのか?
ティラミス大福 にした方がうけると思う。

486 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 10:24:31.56 ID:???.net
目新しさはあるかも
ティラミス大福なら別にそんな珍しくないし

487 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 12:46:08.14 ID:???.net
ティラミスぜんざい
ありだと思います

488 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 13:07:02.06 ID:???.net
味の交通渋滞や〜

489 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 14:02:26.09 ID:???.net
コーヒーぜんざい美味しいから、
ティラミスも十分ありだろう

490 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 14:09:21.74 ID:???.net
セブンのプリンコーヒーパフェ食べた人いる?

491 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 14:18:31.93 ID:???.net
>>481
ひとりでできるもん!!

492 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 16:04:23.83 ID:???.net
>>490
390円のbigプリン&コーヒーパフェの事かな?
ボリュームあったから今日の昼食として食べたけど美味しかったよ
上のプリンは普通、真ん中のココアスポンジと
下のコーヒームースが自分的には好きな仕上がりになってた

493 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 19:29:18.53 ID:???.net
ローソン新商品  9月27日発売

あん&ホイップの和風パイシュー 160円
パイ生地をシュー生地の上にのせ焼き上げ、中には北海道産ゆめむらさき小豆のつぶあんと、
ホイップクリームを合わせた和風のシュークリームです

和栗のモンブラン 295円
どこを食べても和栗味が楽しめるモンブランです。
コクのある和栗クリーム、なめらかな栗ホイップ、さらには土台にも栗の濃厚な味が感じられるベイクドマロンケーキを合わせてます。
いろんな「和栗味」をお楽しみください

食べマス リラックマ コリラックマとチャイロイコグマ 389円
秋のリラックマキャンペーンにあわせた商品です。コリラックマとお友達のコグマちゃんが
「がおポーズ」をとっている姿を再現した可愛らしい練りきりの和菓子です。
コリラックマはミルク味、チャイロイコグマはスイートポテト味になります

494 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 20:26:53.71 ID:???.net
てぃらみすわらびもち皮が薄くていいね
わらび餅苦手でもこれはいけたわ

495 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 21:07:13.17 ID:???.net
リラックマだけはどうしても欲しいけど売ってるか心配

496 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 21:32:39.77 ID:???.net
クマー

497 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 21:51:12.96 ID:???.net
リラックマ 名前が長すぎるから許せない

498 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 23:11:10.51 ID:???.net
>>485
受けるとは思うがしつこすぎないか?でも食ってみたい

499 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 23:51:17.18 ID:???.net
既にティラミス大福はなんかで見たような
絶滅したモチクリームの店だったかな

500 :無銘菓さん:2016/09/23(金) 23:59:14.43 ID:???.net
新潟で10年以上前に流行っててそれで初めて知ったけど別に好きじゃなかったなー

501 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 07:37:43.45 ID:???.net
セブンのきなこ黒蜜もちが好きなんだけど最近売ってない
もう終わったのかな

502 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 07:57:10.04 ID:???.net
てぃらみすわらびと入れ替えじゃないの
うちのところも、くりぃむは売ってなくててぃらみすに変わってる

503 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 08:39:06.08 ID:???.net
セブン、バナナラテ

504 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 09:49:13.93 ID:???.net
セブンほうじ茶の和ぱふぇ美味しかったよ
ちゃんとほうじ茶の味がするわ

505 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 09:50:26.60 ID:???.net
この前会社の子達が下の色が変わるお菓子食べてたけど
セブン限定のハロウィングミだったのか
第1弾はほしいものないから第2弾以降に期待
ロールケーキになった!カフェモカは菓子パンなのかな
見た目が菓子パンぽい

506 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 12:22:33.94 ID:???.net
ローソンのモンブラン、どうせなら300円にしてリラックマシール三枚にしてくれ〜

507 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 12:26:23.93 ID:???.net
売り切れてるって言われてたローソンの安納芋の生クリーム大福が
大量にあったから買って食べてみたけど味が全体的にぼんやりしてる
カロリーが低いのは嬉しいけどなんだかな

508 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 13:51:35.85 ID:???.net
>>505
下の色ってなんか妖しいな

509 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 14:08:27.67 ID:???.net
ローソンのリラックスシールって前から40枚だっけ?
久しぶりに可愛いから集めようと思ったけど前は30枚だったような気がする

510 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 14:41:59.54 ID:???.net
リラックスわろたwおしい

511 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 14:49:26.04 ID:???.net
俺もリラックスシールなら集めたいわ
リラックスしたいし

512 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 14:57:30.70 ID:???.net
リラックスほしい

513 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 15:32:24.01 ID:???.net
リラックスしたいわー!

514 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 15:33:44.86 ID:???.net
わたしはウルトラリラックス

515 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 15:37:24.90 ID:???.net
篠原ともえ乙

516 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 18:58:09.82 ID:???.net
セブン ティラミスわらび
ティラミス氷は全然ティラミスじゃなくて微妙だったけど
これはティラミスっぽさあるし普通においしかった

セブン ブルーベリーソースの牛乳プリン
組み合わせどうかなと思ったけどブルーベリー風味がきつすぎることもなく
普通においしかった

ローソン 鹿児島県産安納芋の純生クリーム大福
実は棚の値札のとこに「ラム」って文字が見えた気がして勘違いで買ったんだけど
まあよし。外側の餅?求肥?がちょっとべっちょべちょすぎるけど、普通においしかった

517 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:05:49.06 ID:???.net
ちょうどああいう皿欲しかったんだよな
さんま乗せるのに良さそうだ

518 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:12:18.19 ID:???.net
ラム酒が効いてる芋大福の味は想像できんな…

519 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:13:08.28 ID:???.net
さんまかよっ
ファンシーなさんま

520 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:30:05.63 ID:???.net
>>491
ぬんっ

521 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:31:09.11 ID:???.net
>>493
リラックマかわいい予感ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン

522 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:32:09.75 ID:???.net
>>501
黒蜜きなこのじゃがりこ思い出した
また食べたいよ

523 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:33:02.97 ID:???.net
>>508
wwwwwwwwwwwwwwwwww

524 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:33:22.48 ID:???.net
でもコリラとコグマなのよね

525 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:42:48.45 ID:???.net
安納芋の純正クリーム大福食いてぇよ
ローソンは棚がすっからかんな時とみっちりな時との差がありすぎんよ

526 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:45:59.04 ID:???.net
ローソンは廃棄の量削減に熱心なのか知らんがそういう店多いよな
手堅く売り切れる量しか仕入れないみたいな

527 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 19:48:25.14 ID:???.net
>>472
>>479
同意
んでもパッケージングは確かに優れてるな
ローソンのパッケージデザインに慣れた状態でセブンに行ったら購買意欲がちっともそそられない
セブンは思わず食べたくなるようなパッケージングの品物は無いなぁ

528 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 20:19:02.09 ID:???.net
安納芋の純正クリーム大福やっとゲット
最後の1個だった
まるごと栗大福も狙っていたのだが品切れ
ファミマのピオーネ大福も手に入らず

美味しそうな大福がいくつも発売されてるが
どれも品薄で困る

529 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 20:27:14.13 ID:???.net
まるごとの方が好みだったな
さほど甘くなく本来の風味で勝負した栗と周囲の甘いこしあんのバランスがよい

530 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 21:03:12.17 ID:???.net
ローソンの栗きんとん食べてみたいけど売ってない

531 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 21:08:51.86 ID:???.net
うちもないわ
くりきんとん食べたい

532 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 21:10:14.17 ID:???.net
ローソンの白いエクレア食べた
白いクリームがあふれて入っててヤッターと思ったら、中にカスタードクリームが潜んでた
白いエクレア名乗るなら全部白いクリームにして欲しかった
味はそこそこ

533 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 21:45:56.89 ID:???.net
セブンで、こいくちのマロン食べた、
チーズのが濃くて美味しかったなー

534 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 21:47:32.39 ID:???.net
セブンのホワイトエクレアが中味全部白いホイップで美味しいよ

535 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:12:04.57 ID:???.net
今度見つけたら食べてみるよ

536 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:32:27.97 ID:UneCD2+p.net
>>533
こいくちのマリンまずくはないけどフツーだよねぇ

537 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:39:33.83 ID:???.net
>>534
セブンのを以前食べてたからイメージがそれで
中のカスタードクリームあれって思ってしまった

538 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:45:01.08 ID:???.net
ローソンの栗きんとん
コンビニスイーツではこの辺が限界かと悲しくなる味
「すや」の味を知ってるとなおさら
がんばってるとは思うけどね

539 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:54:38.99 ID:???.net
>>538
川上屋や七福や寿やらの栗きんとんの味に慣れてるとダメだよね

540 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:57:17.38 ID:???.net
ローソンは麩まんじゅうの件を全然反省してないんだな

541 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 22:58:24.17 ID:???.net
コンビニで柿の実きんとん販売してくれ

542 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:32:37.22 ID:???.net
あの麩まんじゅうは絶対に許さない

543 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:35:10.18 ID:???.net
さすがはローソン

544 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:36:54.78 ID:???.net
アレはホント不味かったな

545 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:37:19.53 ID:???.net
>>541
麩まんじゅうと栗きんとんで学習しろw絶対和菓子屋で買ったほうが美味しいぞw
というか柿の実きんとんって全国区?

546 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:39:32.52 ID:???.net
和菓子屋のと比べる人なんかいるのか

547 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:50:34.14 ID:???.net
>>472みたいに宣伝過剰なんだよな
そしてジャンクな甘味を求める客も宣伝に釣られた本格和菓子求める客も
どっちもガッカリさせる半端なところに着地してるから悪評も倍よ

548 :無銘菓さん:2016/09/24(土) 23:51:13.67 ID:???.net
>>539
そら値段が倍違いますから

549 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 00:08:55.62 ID:???.net
>>517
私も同じ事思ったよ。

550 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 00:12:53.74 ID:???.net
リラックマ練りきりも地雷かな
誰か食べたら感想よろ

551 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 00:16:55.90 ID:???.net
>>472
ホームページもそんな感じ

552 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 00:19:03.76 ID:???.net
ティラミスわらび、冷蔵庫でキンキンに冷やした後食べたらウマー

553 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 00:25:49.43 ID:???.net
>>536
マリン…しょっぱそう!

554 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 01:05:51.73 ID:???.net
セブンが手を出さないのでわかるだろ
和菓子店のちゃんとした麩まんじゅうは再現が難しいんだよ
チャレンジ精神は認めるが

555 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 01:10:57.09 ID:???.net
>>545
他の地域では見た事が無い

556 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 01:49:46.61 ID:???.net
>>542
ブボボモア !!

557 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 06:49:16.42 ID:???.net
安納芋の大福、期待はずれだった
これはリピ無しだわ

コンビニで売ってる和スイーツなら結局セブンのあんころ餅に落ち着く
定番ゆえいつでも買えてその上美味い

558 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 08:26:23.61 ID:???.net
>>534
セブンのもカスタード入ってるよ
http://livedoor.blogimg.jp/takaya200/imgs/d/9/d96e88cd.jpg

カスタードが見えないくらいホイップたっぷりだから気づかなかったのかもしれないが

559 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 09:23:09.86 ID:???.net
>>558
ゴメン気づかなかったわー

560 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 10:18:49.59 ID:???.net
>>558
あれっマジだ

561 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 11:54:01.81 ID:???.net
リラックマポーチつきの白桃ゼリーと例の栗きんとん売ってたから
リラックマだけ買って食べたけどさっぱりしててカロリーも低くて美味しかった
ただ500円近いのがネックかな ポーチ代と考えれば安いかな

562 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 12:52:16.98 ID:???.net
ファミマのシュークリームの皮激マズー

563 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 13:05:33.31 ID:???.net
前売ってたときのホワイトエクレアもカスタードクリーム入ってたっけ??

564 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 13:18:43.07 ID:???.net
入ってたよ

565 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 14:33:05.04 ID:???.net
馬鹿舌にはコンビニがお似合いなんだよ
もう書き込むなよクズ

566 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 15:01:35.50 ID:???.net
ローソンの林檎のロールケーキ買ったんだが
まわりのスポンジが一周つながってなくて3分の1ずつくらいで切れてたw
持って食べられないから中身とスポンジのバランスが微妙
たまたま端っことかだったのかなあ

567 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 16:21:44.43 ID:???.net
あれ他のシリーズも持って食べられなくない?

568 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 17:11:36.45 ID:???.net
コンビニのロールケーキは持って食べるものじゃないだろう
スプーン付けてくれるはずだが

569 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 17:32:57.47 ID:???.net
切れてなくても持てないしスプーン付くよね
ていうかまともなのも切れ目一ヶ所あるし

570 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 18:14:24.31 ID:???.net
ローソンのロールケーキって去年からスポンジが変わったよね
茶色く焼き色がついた部分の生地を切り落としてるって聞いたけど
切ったスポンジは誰が食べてるんだろうか

571 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 18:30:09.28 ID:???.net
耳の焦げた部分コンガリいい香りがしておいしいのにね
カステラとか特に焼き色がついたところが好き

572 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 18:50:37.11 ID:???.net
>>568
セブンのはちょっと前までちゃんと「の」の字よりも巻いてたんだぞw

573 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 20:41:41.99 ID:???.net
スイスロールを食べて解決!

574 :無銘菓さん:2016/09/25(日) 23:03:03.49 ID:???.net
確かにスイスロールは手に持って食らいつけるなw

575 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 09:18:47.29 ID:???.net
>>570
ローソンの話じゃないんだけど、そういうのはラスクとか別商品になってた

576 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 11:18:08.32 ID:3RYtbfNd.net
栗きんとん見つけた!これから食べる!
http://i.imgur.com/a4wWxcb.jpg

577 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 11:20:28.09 ID:???.net
いいねー

578 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 11:25:20.77 ID:???.net
美味しい!!これは久しぶりに大当たり!
栗の風味もあるしカロリー低いのにしっかり甘い
買って良かった

579 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 13:05:05.50 ID:???.net
>>578
和菓子店に比べたら落ちるのは当たり前でこの値段手軽さ考慮して充分美味いよね先週食べた

580 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 13:27:27.27 ID:???.net
>>579
よくよく考えたら和菓子店の栗きんとんって1個で200円くらいするよね
それがこのサイズと味で300円切って2個は確かにお得かもしれない

581 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 13:54:45.93 ID:???.net
でも栗が丸ごと入ってないんだもんな…

582 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 13:55:28.31 ID:???.net
抹茶のばばろあが店頭から消えつつあるのが切ない
栗きんとん美味しそうだね

583 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 14:02:32.38 ID:???.net
栗きんとんイマイチだった

584 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 14:04:24.00 ID:???.net
そもそもそこまで栗きんとんすきじゃない

585 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 14:07:30.22 ID:???.net
ローソンの栗大福、、
栗が大きい絵なのに、食べたの半分くらいだった、、、
凄い詐欺、150円返せ!!

リンゴのロールケーキは美味しかった

586 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 14:44:16.32 ID:???.net
>>583
>>584
次のアメリカ大統領だぞ

587 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 16:20:38.81 ID:???.net
ファミマのクリーム鯛焼き小さくなりすぎぃ!

588 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 16:35:21.93 ID:???.net
へー以前はもっと大きかったのか、知らんかった
先週初めてサークルKで買ったけどまぁまぁ美味しかったわ

589 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 17:40:28.75 ID:???.net
サンクスのキントン再度買ってみた
とりあえず冷凍庫にぶち込んで一口贅沢和菓子にしてみたい

590 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 19:12:10.29 ID:???.net
サークルKでちょい前まで売ってた芋大福、
ローソンの芋大福と食べ比べしてみようと思ったら
近所のサークルKで入荷しなくなってしまった…
結構好みの味だったから食べ比べしようと思ったのになぁ。

591 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 19:18:40.53 ID:???.net
ファミマは今日も美味そうなスイーツと菓子パンすらない
でかい練乳ゼリータピオカ入りは不味いかな?

592 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 19:40:19.31 ID:???.net
どこのコンビニもそうだけど月曜日は土日に入荷した商品の
売れ残りしか置いてない様な気がするわ
夕方に行った事ないから知らんけど昼間に行くと棚がスカスカ
商品があったとしても賞味期限が今日まで、なんて事が多いし

593 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 19:47:40.87 ID:???.net
火曜日に新商品並べるからそうなるのも仕方ないと思う

594 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 19:49:41.60 ID:???.net
栗きんとんあった!
栗だった
満足した

595 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 20:35:02.73 ID:???.net
>>581
栗がまるごとどーん!と入った栗きんとんは本場でも見たことないよ

596 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 20:52:16.23 ID:???.net
>>592
へ〜!!!!

597 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:01:18.93 ID:???.net
ローソンの栗きんとん美味いって言ってる奴は
本物の味を知らないかバカ舌のどちらか

598 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:05:24.94 ID:???.net
>>596
キモッ

599 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:06:56.21 ID:???.net
川上屋のも好きだけどこれはこれで美味いぞ
同じ値段でどこにでも売っていたら言うまでも無いがな

それにそんなこと言ってたらコンビニで何も買えなくなってしまうぞ

600 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:08:17.56 ID:???.net
中津川の本物あんまり好きじゃない自分は逆にハマるかもな

601 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:09:25.28 ID:???.net
なんで専門店のと比べたいのかよく分からんわ

602 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:20:45.30 ID:???.net
もう少ししたら柿の実きんとんが駅で販売され始めるから楽しみ
食べると分かるけど、本場のは好き嫌いあると思うよ
それ自体は舌云々じゃなくて単純に好みだと思う

603 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:23:06.72 ID:???.net
それコンビニでも出るってこと?

604 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:26:10.04 ID:???.net
>>602
スレチ

605 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:26:11.61 ID:???.net
またサークルKの紫芋タルト復活しないかな
あれはコンビニでトップクラスに好きだった

606 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:27:47.31 ID:???.net
あの辺の干し柿の和菓子は確かに美味い
クソ高くてコンビニに置けるもんじゃないけど

607 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:35:39.08 ID:???.net
栗、芋、ぶどう使ったものは多いけど、柿はないよね
加工しづらいのかな?

608 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:36:02.80 ID:???.net
中部地方では普通の和菓子屋でもこの季節栗きんとん出してるんだよな
だからコンビニではそれ以外の洋菓子とか買っちゃうわ

609 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:37:35.02 ID:???.net
栗きんより芋きんが食べたい

610 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:45:55.64 ID:???.net
>>598
は?

611 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:54:56.61 ID:???.net
サンクスもう新商品でないのかな…
チーズタルトシリーズが出てまだ一年も経ってないのにもったいないな
季節もの出せばまだまだ売れただろうに

612 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 21:58:21.27 ID:???.net
サンクスの焼き菓子のコーナーはどうにかならんのか
置く商品がないみたいでスッカスカじゃないか

613 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:00:02.81 ID:???.net
>>612
あそこのスペースにファミマの焼き菓子が入ってくるのかもよ

614 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:03:46.62 ID:???.net
確かにタルトシリーズと比べるとセブンはスイーツ()ってレベルまで落ちる

615 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:19:54.43 ID:???.net
>>612
近所のサークルKは棚を空っぽにするのが嫌なのかレトルトパスタソースとかが置いてあった
陳列ではなく オブジェっぽく置いてあったw

616 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:23:09.20 ID:???.net
ナチュラルローソン軒並み店舗減ってるから羨ましい
まえは近くにあったのにな

617 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:29:38.76 ID:???.net
>>616
なんで羨ましいの?

618 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 22:58:29.66 ID:???.net
バタクリの誤爆と見た

619 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 23:01:26.04 ID:???.net
バタクリ豚かよ

620 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 23:03:50.57 ID:???.net
バタクリがパタリロに見えてしまう件

621 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 23:16:03.14 ID:???.net
でも実際ナチュロって珍しいの多くて羨ましい
そしてバタクリ見てきたけど、リキュールマロンなんだ?美味そう

622 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 23:29:56.85 ID:???.net
616だけどごめんスレ間違えてたね
今気づいた
まじで失礼しました

623 :無銘菓さん:2016/09/26(月) 23:36:50.72 ID:???.net
許さないぞぉ〜

624 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 00:27:58.29 ID:???.net
ナチュラルローソン入ると高めのヨーグルトとかカステラとかたまには買ってみたいけど結局普通のに落ち着くw

625 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 00:28:21.18 ID:???.net
栗きんとんコンビニで気軽に買えるならあのレベルでもいいよ
駅で売ってる焼き栗が買えない時間帯とか助かる

626 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 00:32:45.80 ID:???.net
甘栗むいちゃった系のパウチじゃあかんのか?
ちなみにセブンの甘栗は、色はマチマチだけど旨い

627 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 00:36:56.31 ID:???.net
どうあってもセブンのステマをする精神嫌いじゃない

628 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 01:28:59.37 ID:???.net
セブン厨乙

629 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 08:13:07.75 ID:ELFQmj+t.net
昨日 セブンのポ厶ドーナツ マロン&ホイップ。
油ぽっくて だめ。
まるでマンゴーアイスバーは、だいすき。

630 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 08:28:14.01 ID:???.net
ポムドーナツは写真ではスゲーうまそうなんだけどなぁ
食べるとあまりおいしくないな

631 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 09:04:33.99 ID:ELFQmj+t.net
セブンのドーナツ おいしのある?

632 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 09:23:05.41 ID:???.net
きなこはわりと好評だったじゃない
牛乳は必要

633 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 09:31:55.87 ID:???.net
ファミマのふわふわドーナツカスタードクリーム&ホイップクリーム以外いらない
セブンはあんドーナツをもっと置いてくれなぜ置かなくなったし

634 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 09:45:51.69 ID:???.net
ファミマのパンコーナーのドーナツはおいしいね

635 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 09:54:23.73 ID:???.net
セブンに置いてあるフジパンのもっちーりあんドーナツがおいしいよ

636 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 10:10:24.37 ID:???.net
もっちりあんどーなつは昔からLAWSONでも売ってるし
あぁセブンの粉砂糖まぶしてあって中身はこしあんで大きすぎず小さくもない丁度いい大きさのあんドーナツが切実に恋しい

637 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 11:26:36.72 ID:???.net
セブンのこしあんドーナツはコンビニドーナツなのに油臭くなくて
クッソ甘い割にくどくなく美味しかったよな
毎年春のあんぱんの日には復活してたのに今年は無かったね

638 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 11:27:35.86 ID:dVn59o64.net
栗大福買ってみた
http://i.imgur.com/7Y6pXm0.jpg

639 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 12:49:22.47 ID:???.net
栗大福で頭いっぱいの片隅にリラックマの練り切りのこと忘れてて
今さっき戻ったら午前で完売・・。ポーチ付きゼリーは残ってるのは
高いのと新しくないからかな。明日も入るらしいから絶対買う。

640 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 12:59:47.38 ID:???.net
あーショックで栗大福の感想書くの忘れたけど
自分としては栗きんとんに続いてのヒットかな。栗も大きく入ってるし甘すぎない。

641 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 13:44:35.37 ID:???.net
ひとりでなにやってんの?

642 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 14:13:39.90 ID:???.net
ローソン リラックマの和菓子
可愛すぎだろw食べるのためらったわ
一口でいかんと心が痛むね
味は程よい甘さでうまかった

643 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 15:02:16.36 ID:???.net
アンドーナツはサンジェルマン

644 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 16:32:01.02 ID:???.net
>>629
ひと夏で同じアイス10本てよく飽きないね

645 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 16:34:04.96 ID:???.net
セブンのたっぷりミルクプリンうまかった

646 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 17:15:29.31 ID:???.net
あん&ホイップの和風パイシューなんて美味しいに決まってるだろ…と楽しみにしてたがガッカリだったな
マーガリンの匂いしかしないパッサパサのパイ生地に胸焼けがする
あとホイップの餡子が半々に分離してた

647 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 18:02:11.17 ID:???.net
ティラミスわらび、餅部分が分厚かった

648 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 18:19:17.42 ID:???.net
ティラミスわらび、これで100円ならなあ

649 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 18:53:43.26 ID:???.net
マツコの知らない世界、今日はコンビニ和菓子やるね

650 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 19:06:43.81 ID:???.net
和菓子はローソンかな

651 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 19:16:47.41 ID:???.net
ティラミスわさび

652 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 19:45:42.56 ID:???.net
5社って書いてあるから一応メジャーなところはやるんじゃない?

653 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 20:24:04.00 ID:???.net
セブンにBAKEDチーズタルトというのが売っていた
サンクスの濃厚チーズタルトにそっくりなやつ
地域限定かな? サイトにはのってないけど

654 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 20:39:17.02 ID:???.net
ティラミスわらび食べたけど皮厚いとは感じなかったなー
ココアが結構ビターだったのでクリームがもう少しだけ甘いとうれしい

655 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:04:13.49 ID:???.net
皮むしろ薄いと思ったよ

656 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:05:28.52 ID:???.net
>>655
お前の皮は余ってるけどな

657 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:17:17.29 ID:???.net
明日セブン近くまで出かける予定あるから一度も見たことが無いティラミスわらび
あったら買おうかな でも無いんだろうな いっつもスカスカ

658 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:23:46.14 ID:???.net
お前らのためのような番組やってるぞ↓
マツコの知らないコンビニ和菓子の世界

659 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:26:12.57 ID:???.net
マツコ サンクスでバイトしてたのかw
だからサンクスに詳しくてよく食べていたんだな
今回の合併でなくなるのがショックだってよ!!

660 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:28:17.31 ID:???.net
明日はコンビニデザートが売り切れ続出になりそうだね

661 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:38:33.32 ID:???.net
>>660
明日何かあるの?

662 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:41:51.40 ID:???.net
マツコの実況スレ見てたんだけど、サンクスのデザートを無くさないでくれって
レスがすごく多かったわ

663 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:43:04.80 ID:???.net
紹介されてた商品そそるモノが何一つ無かった

664 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:43:57.61 ID:???.net
>>662
みんなわかってんじゃん
そうだよなあ

665 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:47:04.24 ID:???.net
マツコの知らないコンビニ和菓子を教えてくれるのは中原陽一
自身のことを和菓子の食いしん坊の略でわがしん坊と呼ぶ中原さんは
4年間で1000種類のコンビニ和菓子を食べたかなりのツワモノです

ブログ
ttp://ameblo.jp/wagaen/entrylist.html

666 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:48:42.71 ID:???.net
>>657
放送するのわかってるから大量入荷してますよ

667 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:53:29.00 ID:???.net
ズブズブだもんな

668 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 21:58:19.78 ID:???.net
セブンのくりぃむわらびが食べたかったのにティラミスわらびしかなかった
ティラミスわらび食べてみたけど、くりぃむわらびの方がやっぱり美味しいと思った
ティラミスは普通に洋菓子で食べたい

669 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:19:25.57 ID:???.net
中原さん、ブログでローソンの麸まんじゅう絶賛・・・嘘だろ

670 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:20:21.81 ID:???.net
>>665
この人おいしいばっかりのレビューだね

671 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:23:31.19 ID:???.net
>>670
あぁ?美味しくない商品をあげてみろよクズ

672 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:28:36.25 ID:???.net
中原さん 和菓子で20kgくらい痩せたんでしょ

673 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:36:46.85 ID:???.net
ストレス原因の肥満って言ってなかったっけ?
デブの時の食生活がめちゃくちゃだったら
まともな食生活心がけたら和菓子関係なく痩せるわな

674 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:51:17.03 ID:???.net
和食たべるって言ってたしな

675 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:52:29.57 ID:???.net
ピザデブは砂糖の塊を食う前に痩せろよ

676 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 22:54:15.60 ID:???.net
20キロ痩せても相変わらずデブに見える

677 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:06:40.01 ID:???.net
>>669
それだけでもう信用できんわw

678 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:13:35.99 ID:???.net
クリス松村は毎回セブンの商品だけ紹介する
セブンとズボズボなんだね

679 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:14:01.68 ID:???.net
>>664
でもファミマの本部はたぶんわかってないんだよなぁ

680 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:14:31.06 ID:???.net
>>661
マツコの知らない世界でコンビニ和菓子の特集やった

681 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:15:04.30 ID:???.net
>>666
でも明日から雨…

682 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:21:02.64 ID:???.net
>>679
プライドがあるからな!

683 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:31:50.92 ID:???.net
>>682
プライドなんて捨てちまえよ!

684 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:32:38.82 ID:???.net
>>666
だったらいいんだけど販売地域じゃない気がしてきた@東海

685 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:39:00.66 ID:???.net
>>684
HP見て来たら、全国販売になってる

686 :無銘菓さん:2016/09/27(火) 23:55:47.11 ID:???.net
ティラミスわらびはクリス松村が大絶賛している!

687 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 00:03:31.34 ID:???.net
なら不味いんだな

688 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 01:14:15.84 ID:???.net
正直微妙
ティラミスというよりココア?

689 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 01:32:30.68 ID:???.net
1回食べれば満足
次買う事は無いかなって感じ

不味くは無いけど取り立てて美味しいとも思わない

690 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 01:41:08.99 ID:???.net
くりちんぽ

691 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 01:50:44.45 ID:???.net
ティラミス美味しいんだけどノーマルくりぃむわらびみたいに何個でも食べたいって気持ちにならない
一個で満足

692 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 02:23:43.19 ID:???.net
マツコの番組ではどれが紹介されてた?

693 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 03:30:56.02 ID:???.net
ファミマのパイのシュークリーム?四角いやつ
すごく食べづらかった

694 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 05:08:51.39 ID:???.net
栗きんとん絶賛してる時点で中原もマツコも信用できんわな

695 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 05:47:33.49 ID:???.net
ブログの感じがメンヘラ丸出しだよね

696 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 06:57:04.75 ID:???.net
>>691
わかる
ノーマル10個以上食べたけど
ティラミスは一個でもういい

697 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 08:29:12.50 ID:???.net
10個は美味しくても飽きるわ

698 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:06:42.50 ID:???.net
>>694
もしかしたら栗きんとんと麩饅頭は 本場の物を知らない人からしたら普通に美味しいのかもしれない
以前どこかがずんだ餅を出したけど東北人からしたらナニコレふざけてる?ってレベルだったのかもしれない

699 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:16:00.22 ID:???.net
番組の中でマツコ、和菓子より弁当1個かうって言ってたのに
うまいって言われても説得力ない

700 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:20:55.92 ID:???.net
>>699
マツコwwww

701 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:21:23.05 ID:???.net
ローソンの栗大福の栗が小さかったからもういい

702 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:25:11.31 ID:???.net
ゲテモノとかマニアックな商品でない限りは
お仕事だから批判的な意見は言わないだろうね
普通かなって味でも適当に褒めとく
今時のコンビニデザートでまずい!ってものはそうないから楽そうw

703 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 09:37:57.32 ID:???.net
ティラミスわらびって絵にはクリームたっぷり感あるが食うとそんなでも無いよな

704 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 10:01:42.17 ID:???.net
>>698
ずんだは買って食べるものじゃなく、家で作って食べるものだから
店のものを食べると何か違うんだな

705 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 10:41:15.14 ID:???.net
麩饅頭はアレしか食べたこと無いが、本場のは美味しいと言われてもアレがどう美味しくなるのか全く想像ができない

706 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 10:42:54.29 ID:???.net
マツコ何が美味いって?

707 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 11:22:04.52 ID:???.net
おはぎ

708 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 11:24:02.78 ID:???.net
ええ…

709 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:09:39.63 ID:???.net
マツコは何でも美味しそうに食べるのがウリであって美食家とかじゃないからな

710 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:21:52.63 ID:???.net
ファミマのシュークリームまずくなった
前のに戻してくれ

711 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:25:58.94 ID:???.net
うまー!って感嘆するシーンはなかった気がする

712 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:46:15.20 ID:???.net
ローソンのリラックマ可愛すぎるw

713 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:47:29.46 ID:???.net
>>524

714 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 12:55:42.06 ID:???.net
昨日のマツコのやつ、新作の宣伝としか思えなかった。

ローソンのリラックマ、可愛すぎる。
買ってきたけど食べられないw

715 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:01:03.60 ID:GU4VJ6Mq.net
セブンのbigプリンコーヒーパフェ?
5口くらいはくそうまくて幸せだったけどビッグサイズじゃなくていいね。飽きる

716 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:07:55.86 ID:???.net
可愛すぎて食べられないとかうざいわ
こんなあたし可愛いアピールうぜーーーーーーーーーーーーー

717 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:22:13.47 ID:???.net
マツは批評するだけで、何かをクリエイトしている訳ではない。

718 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:23:37.02 ID:???.net
だいたい全部好評だったのに、サンクスチーズ餅のスルー感よ

719 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:36:59.84 ID:???.net
そもそもマツコは甘い物は普段はほとんど食べないよ
あの体は卵と白飯で出来ている
肉も嫌いだし 唯一鶏肉だけは食べる

720 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:42:08.76 ID:???.net
それは番組内でも本人が言ってたね

721 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:47:00.00 ID:???.net
皆してマンコマンコっていやらしい(@_@)

722 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:52:14.56 ID:???.net
番組内で和菓子店を越えたとか言ってたな栗きんとん
絶対にそんなこと無いからw
バカ舌にもほどがあるわ

723 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 13:59:17.14 ID:???.net
コンビニスレ見てる食通気取りが笑える

724 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 14:08:56.79 ID:???.net
これは、コンビニスイーツに和三盆のみを使って作り上げたというのかぁ、かぁ、かぁ

725 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 14:34:29.77 ID:???.net
リラックマゲットして勿体ないけど食べた。
チャイロイコグマがかなり美味しかった。
そしててぃらみすわらびも売ってて食べたけどこれはリピート無しかなぁ。
皮が確かに固かったのとココアパウダー多すぎで味がぼやけてる。

726 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 14:37:16.04 ID:???.net
コンビニスイーツしか知らない貧乏舌がいて笑える

727 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 14:48:38.45 ID:???.net
貧乏舌ってなんちゅう2ちゃん限定表現w

728 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 15:12:49.43 ID:???.net
このスレに何の用があって来たか知らんが
こんなので笑えるなんて羨ましいわ

729 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 15:50:28.35 ID:???.net
今日のコンビニはやっぱり和菓子が大量に並んでるん?

730 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 15:52:30.82 ID:???.net
>>722
まあまあ、鰯の頭も信心からと言いますから
あれで満足してくれる人が多ければ、待たされる日にちが少なくなりますよ

731 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 16:03:55.15 ID:???.net
肉嫌いであんなってすげーな

732 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 17:47:40.76 ID:???.net
ローソンの栗モンブラン、
ちょい前に売ってた芋モンブランと同じくらいアッサリしてるかと思ったら
すごく甘くてビックリした…

733 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 18:32:49.40 ID:???.net
リラックマ売り切れで買えない…

734 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 18:43:31.64 ID:???.net
>>725
てぃらみすわらびの皮だけど、自分の時は薄くて柔らかかったよ
以前も個体差があるってレスあったよね
安定させて欲しいな

735 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 18:52:08.78 ID:???.net
セブンのカフェモカロールケーキめっちゃうまー
スポンジしっとりでもふぁっふぁー
美味しいカステラのようなスポンジ
モカクリームもうまいしアーモンドいっぱいで豪華
毎日食べたい!1本まるごと食べたい!
パンプキンプリンが近所のセブンからリストラされて悲しい
ミルクレープとか置かなくていいからプリンカムバーック!

736 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 19:02:14.99 ID:???.net
>>735
パンプキンプリンリストラなんて許せんな
サークルK おいもとかぼちゃのパフェ
紫芋モンブランはしっかり芋感がある もう少し甘さ控えめでいいかな
かぼちゃクリームはかぼちゃ感薄い こっちも甘い
トッピングの薄っぺらい黒蜜スポンジがおいしい

737 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 19:07:43.43 ID:???.net
てぃらみすわらび、最初食べた時はいまいちかなと思ったけど、今日食べたら美味しかった
きなこ黒蜜のやつも好きだったけど今売ってないよな

738 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 19:41:30.33 ID:???.net
>>734
そう
薄いときと厚いときがあるように思うんだよね

739 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 19:57:06.02 ID:???.net
ファミマのピオーネ大福って地域限定なの?
まったく見つからん
ファミマのHPの新商品情報見ても出てこないし

740 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 20:33:55.55 ID:???.net
てぃらみすわらびうめぇ

作り方わかる?

741 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 21:12:11.73 ID:???.net
>>739
東京都内で売ってる、てのだけは分かるけど
大阪では売ってないよ

742 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 22:22:32.25 ID:???.net
>>740
レオン自動機叶サ火星人に三重包餡装置をオプションして製造している

743 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 22:42:35.22 ID:???.net
>>707
マツコって炭水化物大好きだもんね

744 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 22:48:12.19 ID:???.net
>>735
さっき同じの食べた
アーモンドたっぷりでいいね

745 :無銘菓さん:2016/09/28(水) 23:26:13.04 ID:???.net
>>742
配合だろ?
日の本あたりのわらび粉かな

746 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 00:10:25.07 ID:???.net
ローソンの栗きんとん普通に美味かった
本場の物と比べるとあれだが、値段から考えるとなかなか美味いと思ったけど、不評?

747 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 00:33:57.14 ID:???.net
>>705
是非死ぬ前に一度、餡麩三喜羅の麩饅頭を食べてみて欲しい
本当に別物だから

748 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 00:35:01.08 ID:???.net
>>718
あれは本当にまずい

749 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 00:58:31.39 ID:???.net
>>745
わらび餅なんて入ってるわけない
安いデンプンだと思うよ

750 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 03:12:02.40 ID:???.net
ここまでマツコはやっぱりデラックス

751 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 04:44:47.48 ID:???.net
>>747
大口屋の餡麩三喜羅(という麩饅頭)な
餡麩三喜羅は屋号じゃないぞ

752 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 07:40:14.51 ID:???.net
ふわっとろてぃらわらび、原材料をみる限り‥クリームチーズと生クリームを混ぜて、コーヒーと寒天でジュレを作ってわらび餅で包み、ココアパウダーをまぶす感じかな

作ってみよう

753 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 07:54:37.26 ID:???.net
麩饅頭はそこらの和菓子屋で売ってるやつでも十分にローソンとの違いはわかるな

754 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 08:11:37.43 ID:???.net
>>746
製造がヤマザキだからって事が引っかかる人もいると思う

755 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 08:20:54.13 ID:???.net
そもそもわらび餅自体があんまり好きじゃないんだよなぁ

756 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 08:27:02.79 ID:???.net
そもそも栗きんとんがあまり好きじゃなかった

757 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 08:32:10.02 ID:???.net
ヤマザキはいい仕事してると思うしナンダカンダ言って菓子パンメーカーで最強だろ
その分、アンチもケタはずれに多いが

758 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 08:43:04.16 ID:???.net
添加物が他社よりも多いとは言われてるね
五十歩百歩だと思うけど

759 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 09:09:32.54 ID:???.net
山崎の和菓子旨いと思う。特に豆大福最高。市販の餅で一番伸びる

760 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 09:20:21.14 ID:???.net
そもそも甘いものがあまり好きじゃなかった
世の中から無くなっても困らない

761 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 09:27:48.82 ID:???.net
栗きんとんはパートのおばちゃん達が一つ一つ手で包みこんで握ってくれてるのかな?

762 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 10:11:21.22 ID:???.net
ヤマザキの菓子は割と美味いと思う
菓子パン、特にPBパンは香りと水気が薄い

763 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 10:11:40.89 ID:???.net
>>757
>ナンダカンダ
カタカナだといまだに藤井隆が浮かぶわw

764 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:19:22.33 ID:???.net
>>759
ヤマザキのコンビニのカウンターで売ってるやつ?
あれ餅部分だけじゃなく赤えんどう豆もあんこもかなり美味しいよね
好みよりちょっと甘めだけどコスパ凄くいいと思う

765 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:47:10.52 ID:???.net
>>747
明日名古屋駅で降りる予定があるから買ってみようと思ってる
駅コンコースの土産売り場を探せばいいんだよね?

766 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:49:41.99 ID:???.net
>>765
ギフトステーションキヨスクっていう土産品売り場の中で売ってるよ
端っこのショーケースのところ

767 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:51:23.88 ID:???.net
おばけのケーキチョコレートはなんかクリームがしつこそうだなー

768 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:53:50.56 ID:???.net
>>766
その名前のキヨスク探せばいいんだね、ありがとう!

769 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 11:58:40.60 ID:???.net
>>767
すごい甘ったるそうだよね

770 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 12:12:23.26 ID:???.net
名古屋と言えば"なごやん"だろ

771 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 12:13:43.70 ID:???.net
ちなみに敷島製パンとフジパンの本社があるのは名古屋

772 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 12:20:01.95 ID:???.net
ロピアの本社も愛知県だな

773 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 12:23:01.52 ID:???.net
両口屋是清の甘ったるさがコンビニスイーツの理想

774 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 13:03:50.84 ID:???.net
名古屋と言えばとらやのういろうかな

775 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 13:08:01.59 ID:???.net
虎屋のういろうって三重じゃね?

776 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 13:26:20.86 ID:???.net
虎屋とか鶴屋を名乗る和菓子は多すぎてわからん

777 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 13:33:55.34 ID:???.net
>>770
名古屋嬢だよ

778 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 14:22:31.65 ID:???.net
ニューデイズのクロワッサン鯛焼きが凄く不味そうだった。食べた人いる?

779 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 14:28:13.58 ID:???.net
>>777
それって岐阜の「しらさぎ物語り」と中身が全く同じだよね

780 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 15:30:34.15 ID:???.net
>>778
自分で食してから書けよ

781 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 15:32:23.11 ID:???.net
高カロリーだからイヤだよバカ

782 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 15:58:56.98 ID:???.net
不味そうだったのに気になるの?w
バカじゃん

783 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 16:16:45.03 ID:???.net
>>781
一口分だけ食べて残りは棄てればいいだろう、分かったらすぐやれバカモン

784 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 16:19:51.78 ID:???.net
ローソン フレッシュチーズケーキうまい
全体的にさっぱりしてて、ベリーソースの量も丁度良い

785 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 16:25:02.90 ID:???.net
セブンの丸いベイクドチーズタルトいまいちだった
あれなら四角い食べにくいフィルムのチーズタルトのがうまい

786 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 16:35:35.40 ID:???.net
>>782
指原が気になるのに似てる

787 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 16:47:01.50 ID:???.net
>>760
うらやまー

788 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 17:34:15.12 ID:???.net
>>785
セブンで四角い食べにくいチーズタルト?

789 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 18:04:16.76 ID:???.net
指原を気にしたら負け

790 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 19:26:53.58 ID:Od22gMZS.net
セブンの白いミルクプリン(だっけ?)とティラミスわらび買いに行ったのに、
どっちも売り切れ!棚すっかすかでカフェモカロールが大量にあった…

791 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 20:45:50.53 ID:???.net
>>739
ピオーネ自体がもう旬を過ぎていると思うけど…
ピオーネや藤稔は葡萄の中でも最初の方にくるから
まだ売ってるとは思うけどピークは過ぎたかなぁ

792 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:06:00.71 ID:QqQBnv7W.net
指原のヲタ、こんなところで主張するのやめてください

793 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:06:02.47 ID:???.net
ピオーネ大福9/20に出たばかりの新商品なんだが
ピオーネの旬が過ぎてるからって1週間そこそこで消えるものなのか?

794 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:18:11.66 ID:???.net
セブンのホワイトエクレア、前に出てたやつよりかなりホイップクリーム減ってるーorz
前のは溢れるくらい入ってたのに…
カスタードの存在感強くなったよ

795 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:38:11.94 ID:???.net
ファミマのシュークリームがリニューアルしてさらに不味くなりました

796 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:46:06.94 ID:???.net
>>791
ピオーネの旬って9月下旬から10月だと思ってたわ
何でかと言うと、岡山の果樹園にピオーネを注文したらまだ
食べ頃まで育ってないから10月中旬頃の発送になると言われたから
西の方のピオーネはこれから旬をむかえるんではないかな

797 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:46:33.19 ID:???.net
安定の

798 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 21:58:59.16 ID:???.net
ファミマクオリティ

799 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 22:01:33.98 ID:???.net
ファミマバウムクーヘンもサンクスに仲間入り

800 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 22:19:50.62 ID:???.net
ローソンのもちぷよ前より好き

801 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 22:38:03.93 ID:???.net
ローソン本当にデザート諦めムードだな

802 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 22:44:15.05 ID:???.net
ローソンの生クリーム薄いよね

803 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 22:45:45.85 ID:???.net
ファミマよりはいいよ

804 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:00:10.65 ID:???.net
セブンよりマシだよ

805 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:04:26.57 ID:???.net
じゃあミニストップが一番か

806 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:10:26.15 ID:???.net
ミニストップに勝てるわけないだろ
次いでセコマとポプラが並んでくる

807 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:13:55.63 ID:???.net
ローソンはもう弁当と生鮮品に力入れてるから、デザートは今後プッチンプリンとみたらし団子くらいしか置かなくなるんじゃね?

808 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:28:44.93 ID:???.net
プレミアムロールケーキを捨てるかね?

809 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:32:30.83 ID:???.net
22日にだけ売ればいい

810 :無銘菓さん:2016/09/29(木) 23:35:32.89 ID:???.net
ロールケーキ出たてで話題になった頃はすごく美味いと思ったんだが、
劣化したのか食べ飽きたのか最近はもう

811 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 00:15:01.42 ID:???.net
>>809
それいちごがのってる日や
6がつく日の方がまだしっくりくる

812 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 00:19:22.37 ID:???.net
リンゴとキャラメルのロールケーキはどうよ?

813 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 00:42:03.32 ID:???.net
おいしかったよ
キャラメルクリームがちょっとビター

814 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 00:50:38.03 ID:???.net
>>812
おいしかった
ほろにがクリーム

815 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 01:27:09.91 ID:???.net
>>791
巨峰>>>>>>>>>>>ピオーネ、藤稔だから売れないね

816 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 02:38:18.97 ID:???.net
明日キャラメルロールケーキ買ってみよう

817 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 03:06:19.95 ID:???.net
ミニストップ、チョコバナナパフェ始まるよー

818 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 03:14:08.83 ID:???.net
何が始まろうとミニストップなんかないんだよう

819 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 03:49:51.50 ID:???.net
日本で2000店舗くらいしかないらしいからなあ

820 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 04:02:11.27 ID:???.net
いっぱいあるじゃん

821 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 06:31:56.39 ID:???.net
ミニストップはある地域とない地域の差が激しいと思う

822 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 07:55:37.88 ID:???.net
大塚駅近辺に引っ越そう

823 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 08:27:22.26 ID:???.net
>>815
それはないな
巨峰を改良したのがあれなんだから
とちおとめやあまおうより女峰やとよのかの方がうまいといっているようなもんだぞ

824 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 08:52:09.06 ID:???.net
>>821
うちの近くに三軒ある

825 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 09:42:02.72 ID:???.net
うらやまp

826 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 12:15:43.63 ID:XUI8qatJ.net
糖質制限食のすすめ
なぜ糖質制限が議論されるのか
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7038/

827 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 13:54:46.12 ID:???.net
ミニストップは前こっちチャリで行けるほど近かったのになぁ
ローソンの宇治抹茶生どら焼き買った まだ食べてない
リラックマはゼリーも練り切りも普通においてあった

828 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 14:02:40.98 ID:???.net
ミニストップは最近デザート部門頑張ってるように思うわ
レジ注文以外はファミマとどっこいと言われてきたが食えるものが増えてきた
PBはトップバリューなのが残念だが身近にあるとかなり便利

829 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 14:20:14.35 ID:???.net
ミニストップは他のコンビニとは一味違った商品が多くていいと思う
芋ようかんは必ず買っちゃうな

830 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 14:47:29.28 ID:???.net
わかるw
私のお気に入り二大コンビニはミニストップとファミマ

831 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 14:51:47.74 ID:???.net
ファミマ(笑)

832 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 14:54:15.99 ID:???.net
二大コンビニって…

833 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 15:07:09.78 ID:???.net
ファミマをもっと可愛がってあげてください

834 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 15:16:11.79 ID:???.net
セブンのカフェモカのロールケーキ普通だった

835 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 15:36:43.10 ID:???.net
>>766
麩饅頭買えたよ〜!世界の山ちゃんも探して手羽先も買った
帰りの新幹線で食べるわ、ありがとう!

836 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 15:40:57.52 ID:???.net
>>835
すやか川上屋の栗きんとんをなぜ買わない

837 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 15:43:17.43 ID:???.net
>>833
無印良品の菓子をもっと置いてくれたら考えてもいい

838 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 16:06:28.09 ID:???.net
>>835
良かったね!いろいろ食べたけどそこの麩饅頭はかなり美味しいと思うよ
コンビニのと食べ比べをして欲しかったがローソン麩饅頭はもう消えたんだよね

839 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 16:59:08.94 ID:???.net
コリラを捕獲に行ったが居なかった

840 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 17:32:42.33 ID:???.net
ファミマのシュークリームがまずくなった
二度と買わん

841 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 17:32:52.03 ID:???.net
コンビニではミニップをはずせないだろjk
今日からミニッブでチョコバナナパフェが始まったな

842 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 17:45:55.30 ID:???.net
未だにレジ注文以外はファミマとどっこいなイメージだなぁ
レジ注文が間違いなく美味すぎて、他買って微妙だった時の後悔がデカイ

843 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 18:02:39.38 ID:???.net
セブンは少し過大評価、ファミマは少し過小評価

844 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 18:31:20.48 ID:???.net
>>834
今日だだ余りなのみた
ティラミスわらびも余ってた・・

845 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 18:57:55.65 ID:???.net
てぃらみすわらびは、くりぃむわらびより売れてないね

846 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 18:58:53.93 ID:???.net
>>836
高島屋の地下にすやがあったからそれも買ったよー!
栗きんとんと栗蒸し羊羹の詰合わせと坂角のゆかりも買った
今麩饅頭食べたけどホントに美味しかったわ〜
コンビニスレなのに美味しい銘菓教えてくれた人々に感謝してます

847 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 19:01:24.36 ID:???.net
リラックマの練り切り普通にあった
プレミアム青森県リンゴロールケーキとあんホイップシューの2個買った

848 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 19:03:35.26 ID:???.net
明日またクマ捕獲に行ってみる
今日はモンブランばかりだった

849 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 19:20:03.26 ID:???.net
さつまいものモンブランを一切見たことが無い

850 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 19:48:55.97 ID:???.net
ファミマは色んな物にマーガリン使いすぎ
ところでぷにほっぺの製造元変わった?山崎だった気がするんだけど

851 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 19:52:59.32 ID:???.net
くまーが売り切れで買えないよー(泣)

852 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 20:10:56.73 ID:???.net
そんなにおいしくないから。

853 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 20:29:24.96 ID:???.net
>>849
コンビニでは見ないけど、スーパーのスイーツコーナーには置いてある

854 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 20:41:35.29 ID:M++ufdyt.net
ファミマのみんなのワッフル微妙。モンテールのがうまいわ。

855 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 20:45:55.37 ID:???.net
サンクスのおもちのようなチーズケーキ美味しいね
サイズもちょうどいいし、餅とレアチーズの絶妙なバランスも良い

856 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:02:14.19 ID:???.net
ファミマのカスタードの入ったたい焼き食べた
皮はもちもち、カスタードはややミルキーで甘い
美味しいともまずいともいえない、実に微妙な商品ですねえ

857 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:02:58.36 ID:???.net
リラックマいない(´;ω;`)朝昼晩行ってるのに・・・

858 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:06:24.62 ID:???.net
>>857
暇で、羨ましい。

859 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:08:12.21 ID:???.net
>>857
店員に入荷したら取り置きできないか聞いてみたら?

860 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:09:47.35 ID:???.net
取り置きしてもらえばいいのに

861 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:20:41.40 ID:???.net
>>856
140円は高いと思う

862 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:21:20.45 ID:???.net
サンクスのスイーツ棚にファミマ印のついたバウムが余っててワラタ
地元じゃ唯一無二のエースですけど、アウェーじゃ分が悪いな

863 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:21:34.44 ID:???.net
>>854
ワッフル不味いの?

864 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 21:24:13.64 ID:???.net
ミニストップの芋ようかんは自分で作れそう

865 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 22:06:15.06 ID:???.net
ミニストップのムースわらびは美味しかったよ

866 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 22:19:53.82 ID:???.net
>>865
みたらし味のムース、不思議な美味しさだったよね

867 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 22:28:15.45 ID:???.net
キャラメルロールケーキうまいな
リンゴのコンポートがいいアクセントになってる

キャラメル味のせいかクリームがバタクリ並みに濃厚に感じる

868 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 22:31:44.84 ID:???.net
>>823
改良したら美味しくなるわけではないよ
ばっかじゃないの?w
とちおとめ>>>>>>>>>>>>>>>>>あまおう、とよのか

869 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 23:20:06.24 ID:???.net
ロールケーキのスポンジはセブンよりローソンがしっとりでうまい気がする

870 :無銘菓さん:2016/09/30(金) 23:37:53.15 ID:???.net
>>821
うちのほう何故かすげー田舎にぽつんとあるw

871 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:31:18.74 ID:???.net
坂角のゆかりってウマイの?
ググッたらエビせんべいとわかったけど食べてみたいな

872 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:35:15.83 ID:???.net
そもそもミニストップは全国区じゃないですし…

873 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:39:34.57 ID:???.net
震災後ミニストップも含めコンビニが増えた

874 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:49:23.74 ID:???.net
昔からミニストップだけは特別感があるコンビニだわ
店内調理とイートインがあったのもミニストップだけだったし

875 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:55:33.00 ID:???.net
全国区でないとか言いだしたらきりないわ
つい最近までセブンがなかった地方とかあったんだし

876 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 07:57:46.21 ID:???.net
アミーゴってもうないんかな

877 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 08:06:30.37 ID:???.net
セブンの『至福のロールケーキ』がまたリニューアルされるね。
味、今度はどうなるのかな。

878 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 08:10:59.06 ID:???.net
>>871
デパ地下の常連であり高級海老煎餅の老舗
煎餅感はない
どちらかというと蛸せんべいやイカ焼き(小麦粉つけてプレスするほう)のタイプに近い
うまいかといわれると微妙、まぁ不味くはない
真ん中に海老がデーンと1匹入っているので見た目は高級感あり
正直買ってまで食べたいとは思わないがお持たせにはいいと思う

879 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 09:19:06.13 ID:???.net
うちの地域ミニストだらけ

調べてみたら本社ここだったわw

前はセブンと並ぶ2強コンビニだと思ってた

880 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 09:35:31.80 ID:???.net
ローソン
宇治抹茶生どら焼き 皮がしっかりともっちりで良かった
プレミアム青森県産ロールケーキ クリームが邪魔
和風パイシュー 何これ?全然美味しくない 普通の小倉ホイップ

881 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 09:52:26.51 ID:???.net
肉まん系は中村屋のセブンが一番

882 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 09:57:42.19 ID:???.net
うむ

883 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 11:02:57.00 ID:???.net
和風パイシュー酷いよな
普通の小倉ホイップはもう少しおいしい

884 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 11:21:54.71 ID:???.net
>>878
海老が一匹デーンと入ってるのは別の店だよ
ゆかりの煎餅は海老の粉末が多用されてて濃厚な海老の味が楽しめるが見た目は地味だよ

885 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 11:34:32.67 ID:???.net
>>883
生クリーム薄い

886 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 12:00:36.88 ID:???.net
>>853
え・・?あれってウチカフェ商品の一つだからローソン限定かと思ってた・・

パイシューなだけで味は何にも変わらない普通の小倉あんとホイップ
しかもそのパイシューのせいで生地がボロボロ崩れて食べづらいという

887 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 12:09:51.35 ID:???.net
サークルK
閉店かファミマへの転換が間近なのか
棚がスカスカの店が多くて萎える

888 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 13:18:31.69 ID:???.net
ファミマの四角いパイシューやっぱり不味いのかな

889 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 13:49:28.81 ID:???.net
流れで思い出したけどファミマのパイエクレア
久々にコンビニでここまでハズレなやつ引いたわってくらいハズレだった
妙に口の中に残る謎のグレーズがかかったモソモソの生地に
ぼやけた味のクリームが入ってるけどスカスカ

890 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 13:59:08.08 ID:???.net
ファミマのパンプキンモンブランプリン
期待しないで食べたけど意外にもカボチャの味がしっかりしててうまかった

891 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 15:08:30.67 ID:???.net
明治から出たトシ鎧塚プロデュース白のくちどけプレミアムがいまいちだ
不味くはないけど名前からするとたいそう美味いだろうと想像してしまう
しかし実際に食べてみると名前負け
まあコンビニにおいてある時点でわかってはいたがw
オハヨーのジャージー牛乳プリンをうすくした感じ

892 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 15:23:59.24 ID:???.net
>>884
やばい、最近食べてないのバレちゃうw
でも昔はそういうの出してた頃もあったんだよ…たぶん
自分がボケてなければあった

893 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 15:38:28.27 ID:+OtA2Clr.net
>>890
モンブランじゃない、パンプキンプリンもなかなか美味しいよ

894 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 17:20:34.08 ID:???.net
ローソンのプレミアム青森県リンゴロールケーキを
レビューサイトでケーキ店超えたんじゃない?って書いてあって目を疑った

895 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 17:39:54.23 ID:???.net
まぁ、あの値段じゃ出せないしそもそも比較にならんだろ

896 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 19:33:37.70 ID:???.net
ロピアってアンジュールに社名変更した?
スーパーでロピアの名札のままアンヴェール社の商品が並んでいて
サークルKのチーズタルトシリーズに見た目そっくりな「和栗のタルト」があった
味もサークルKのチーズタルトシリーズに似ている
ただサークルKよりタルトがサックサクだった

897 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 20:27:41.94 ID:???.net
>>889
これまずかった

898 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 20:39:16.41 ID:???.net
ロピアのままだと思う

899 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 20:45:02.88 ID:???.net
>>898
ありがとう
ちなみにそのそっくりさんがコレ
http://imepic.jp/20161001/746040

900 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 20:58:26.71 ID:???.net
>>899
サムネだとおっぱい型お菓子に見える

901 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 21:23:53.70 ID:???.net
ムネさ()

902 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 22:11:39.60 ID:???.net
>>894
その辺のシベリヤが置いてあるような雰囲気のケーキ屋よりうまいんじゃね?
いや、マジで

903 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 22:17:45.29 ID:???.net
昔ながらの黄色いモンブランが売ってるようなケーキ屋よりは
最近のコンビニの方がうまいなって思うことはある

904 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 22:57:51.60 ID:???.net
>>902
他の洋菓子を食べてないから何ともだけどあのロールケーキは自分は外れだったかなぁ・・

905 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 23:49:29.79 ID:???.net
ローソンのパイシュー、私は気に入った
普段甘ったるい菓子パンとか食べ慣れてるせいか
これくらい甘さ控えめだと上品で高級に感じるw
ちゃんと豆の風味を感じる甘さで良かった

906 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 23:49:38.82 ID:???.net
>>608
この季節の和菓子屋には栗きんとん

それが当たり前だと思ってた...
ほかの地方では出さないの?

907 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 23:50:39.70 ID:???.net
自分的にはのってるりんごもキャラメル味のクリームもスポンジも好みだった
何回か食べときたい

908 :無銘菓さん:2016/10/01(土) 23:57:38.91 ID:???.net
>>906
栗きんとんっていうと、地方によっては
おせちに入ってるのを想像する人もいるんじゃね

909 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:05:23.91 ID:???.net
ロールケーキのキャラメルは好みだった

910 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:05:28.62 ID:???.net
商品名の青森県産りんごが良すぎただけにキャラメルが本当邪魔だった
確かに栗きんとんはおせちのイメージ

911 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:06:22.82 ID:???.net
ロピアとトムとジェリーコラボのチーズケーキ、味は普通だった
でも上に乗っかってるチーズがまさにアニメに出てくる感じのチーズで可愛かった

912 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:10:26.80 ID:???.net
おせちに入ってる栗きんとんはネチョネチョのやつじゃん

913 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:13:05.26 ID:???.net
そっちの栗きんとんが普通の地方もあるわけで

914 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:21:30.66 ID:???.net
昔は万人がイメージする栗きんとんいえばおせちに入るあれだったんだよ
中津川の栗きんとんは知る人ぞ知る高級和菓子だった
まだスマホとかなかった頃の話な

915 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 00:25:41.53 ID:???.net
>>914
お前さん実はガキだろ?

916 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 01:10:45.52 ID:???.net
あぁそう言われるとお節にも栗きんとん入れるな
んーじゃあローソンの和菓子的栗きんとんは全国的なものではないのか

917 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 01:23:09.53 ID:???.net
ローソンの和菓子担当に中京地区出身者がいると思う
自社でなんちゃってご当地和菓子作って、さぞかし楽しいんだろうな

918 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 02:04:53.39 ID:???.net
最近、メロンパンみたいなシュークリームとか変わり種が多いし
もう飽和状態でマイナー物にいったんじゃない?
来週のローソン、レーズンサンド期待

919 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 03:44:33.20 ID:1DI3hj4K.net
こんな時間にセブン行っても何もないよね 眠れないから何か食べたい〜

920 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 04:48:29.72 ID:???.net
>>887
同じだよ
抹茶シリーズは一度も買えなかった
何とも寂しい限りだよ…

921 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 08:34:15.50 ID:???.net
>>920
今、新橋駅前のサンクスに行ったら抹茶の大福とシュークリーム買えたよ、まだあるよ

922 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 10:13:57.27 ID:???.net
>>896
(株)ロピア
事業内容 チルドスイーツの企画・開発・製造

(株)アンジュール
事業内容 ロピアが製造するチルドスイーツの販売会社

923 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 10:22:46.20 ID:???.net
>>922
凄い勉強になったわ

924 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 11:41:03.96 ID:???.net
ローソンの安納芋大福味の確認のため今日再度購入して食べたけど
やっぱり芋の味がしない。まずくはない。
サークルKで売ってるメロンパンの中にクリームが入ってるのは菓子パンだから?

925 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:15:46.85 ID:???.net
>>905
自分も気に入った!!

毎日買ってしまう…

926 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:17:15.24 ID:???.net
>>919
ちょうど入荷中だよ

927 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:25:12.13 ID:???.net
サークルKはファミマになっても、チョコバナナクレープとホットスナックの焼き鳥が残っていれば満足しそう

928 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:28:04.26 ID:???.net
セブンのカフェメカやっと見つけて買えたわ
クリームの量も多過ぎず少な過ぎずスポンジも美味しかった
トッピングのナッツと上にちょろっとかかったチョコも美味しい

929 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:29:40.62 ID:???.net
ミニストップのロピアのチョコプリンがここ数日ない
ひょっとして販売をやめちゃったんだろうか

930 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 12:50:11.51 ID:???.net
ファミマのパンプキンプリン食べてみたいのに売ってない
プリンパフェや他のはちょこちょこあるのに

931 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 13:13:43.77 ID:???.net
>>928
カフェッカフェツ とぞろぞろ出てくるメカを想像してしまった

932 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 13:23:04.24 ID:???.net
>>927
あと鮭おにぎりとプリンも

933 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 13:37:42.50 ID:???.net
>>931
何を言ってるのこの人?と思って読み返して今気付いたw
カフェモカと書いたつもりがメカになっていたとは・・

934 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 13:51:58.45 ID:???.net
今週のびっくりドッキリモカ(不味い)

935 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 16:12:41.74 ID:???.net
>>931
今週の
びっくりどっきりメカ〜

936 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 16:13:10.38 ID:???.net
うわ既に書かれてた
orz

937 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 18:22:45.27 ID:???.net
コリラックマ食べた!
結構香料きついのね
味は普通だけどかわいかったからよし

938 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 18:54:36.87 ID:1DI3hj4K.net
>>930
サンクスにもあったりするよ

939 :無銘菓さん:2016/10/02(日) 20:45:28.87 ID:???.net
てぃらみすわらび、いまひとつだな
クリームチーズ部分はそのまま、黒蜜ときなこで出してほしかった。
値段今のままでもいいから。

940 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 05:18:41.98 ID:???.net
>>939
>クリームチーズ部分はそのまま、黒蜜ときなこで出してほしかった。


『てぃらみす』になってねぇよ

941 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 06:49:06.40 ID:???.net
せやな

942 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 08:00:44.84 ID:???.net
ピオーネ大福、美味しかった!
大きくてみずみずしい
甘い

マカロンも美味しかった!

ファミマでしか食べられないので結構いいのある

943 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 08:51:45.85 ID:???.net
頼むからマーガリンと白砂糖を使うのは止めれ
吐き気とゲリラっちょ
まあ金輪際買わないつか買えない害悪

944 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 08:57:46.19 ID:???.net
てぃらみすわらび
わらび部分の柔らかい食感の次にチーズクリームにザラッブツブツとした食感がきて気になる
わらび部がなめらかなぶん余計にブツブツ感が際立つ

945 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 11:13:12.85 ID:???.net
ハイハイハイ次〜

946 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 11:13:36.93 ID:???.net
誤爆しましたすいません

947 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 12:04:53.27 ID:???.net
ピオーネ大福と比べたら、ティラミスわらびはゴミ・・・・

948 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 14:50:41.77 ID:???.net
てぃらみすわらびが初わらびだったからその1個前食べてみたい

949 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 15:39:37.64 ID:???.net
ピオーネ大福売ってない
地域限定なの?

950 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 17:47:44.18 ID:???.net
マツコがティラミスわらびテレビでディスったって?

951 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 17:48:35.60 ID:???.net
>>943
白砂糖つかえないなら何を使うんだ

952 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 19:19:14.02 ID:???.net
ファミマのミルクとたまごのプリンってトーラク製だったんだね
なめらかでうまかったー

953 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 19:26:19.16 ID:???.net
昼間サークルKに行ったらプリンとバウムクーヘンしかなかった
惣菜コーナーの冷やして食べるぼんじりを買って
今日のデザートとして食べた

954 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 19:49:49.98 ID:???.net
ぼんじりウマイよな
サークルKにしか売ってないからファミマになってもずっと
置いてほしい商品だと思ってるわ
自分もデザート代わりにオヤツとして買って食べる事あるよ

955 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 20:02:43.76 ID:???.net
なんだそれそんなのあるのか

956 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 20:20:29.96 ID:???.net
>>940
セブンで、6〜7月くらいにマスカルポーネのティラミスわらびっていうやつが、カップに入り¥250で売ってた。
わらびもちにチーズムース、黒蜜ときなこ、商品名にティラミスって入ってたw
チーズクリームと黒蜜きなこの相性、生クリームよりよい。

957 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 20:20:58.16 ID:???.net
>>956
文字化け。250円ね

958 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 20:22:51.62 ID:???.net
ファミマに統合スレが立った時ぼんじり売り続けろって
書いてる人達いたわー。嘆願書を集めてファミマに提出したい
とかいう話まで出てたからファンが多いんだと思う

959 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:08:32.94 ID:???.net
ぼんじりってなに?・・

960 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:11:43.22 ID:???.net
だんじり

961 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:14:30.44 ID:???.net
サークルKのクリームたい焼き中々美味いな
温めて食べてもいいと書いてあったけど、これは冷たいままの方がいいな

もっちり感があって少し前に流行った白いたい焼きに近いものがある

962 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:15:48.31 ID:???.net
総菜コーナーで売ってて、冷やして食べるってことは
カウンターの焼き鳥コーナーの商品とは別物ってことか?

963 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:21:33.28 ID:???.net
>>959
鶏のケツ肉
脂の塊なのでアツアツを食べるとうまい
逆に冷めていると最高にまずい

964 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:23:29.43 ID:???.net
カウンターの焼き鳥ならサンクスは「もも」と「つくね」が至高
それ以外は雑魚

965 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:28:47.07 ID:???.net
>>963
サークルKに売ってるぼんじりは「温めずにそのまま冷やして」
と注意書きしてあるから加熱すると不味くなるよ

966 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:37:31.68 ID:???.net
鶏肉がなぜデザートに・・

967 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:41:17.26 ID:???.net
冷えた焼き鳥とか絶対無理
というか温かい料理はなるべく温かく食べたい

968 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:52:12.60 ID:???.net
冷や飯食えない人?

969 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 21:53:05.86 ID:???.net
>>967
温かい料理の定義は?自分の思い込みじゃないのかね?
蕎麦だって饂飩だって冷たいものもある
その他の料理だってそうだ

それを考えると、冷たいぼんじりが開発されてそう売り出されているのであれば、
それも冷たい料理と言えるんじゃないのかね??

冷たいぼんじりは不味いけどな

970 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 22:22:55.25 ID:???.net
焼き鳥コーナーのしか知らない
デザートとか冗談…?

971 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 22:35:33.19 ID:???.net
hahaha

972 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 22:55:39.03 ID:???.net
>>961
ミニストップにもファミマにもあって気になりつつも、いつも違う商品買っちゃうんだよな
いつか食べ比べしてみたい

973 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 23:06:12.06 ID:???.net
ミニストップのは美味しかったこと

974 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 23:06:31.77 ID:???.net
こと?予測変換はいっちゃったすまん

975 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 23:16:02.93 ID:???.net
>>970
カレーは飲み物系の人なんじゃない?

976 :無銘菓さん:2016/10/03(月) 23:57:57.56 ID:???.net
次スレは

977 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 00:01:05.75 ID:???.net
>>980

978 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 00:34:26.82 ID:???.net
>>2

979 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 01:01:07.66 ID:???.net
>>921
御礼が遅くなって申し訳ない
教えて下さってありがとう

980 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 01:07:02.19 ID:???.net
>>964
ハラミも入れてあげて

981 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 03:02:57.53 ID:???.net
コンビニのデザート、スイーツpart101 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1475517753/

982 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 03:04:00.60 ID:???.net
>>980
ももは通す
つくねも通す

ハラミは通さない

983 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 06:53:08.08 ID:???.net
キマリww

984 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 07:23:05.28 ID:???.net
ファミマプレミアム肉まんが20円引き
サンクスで

985 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 07:49:40.23 ID:???.net
ねぎまが一番うまいけど

986 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 09:26:09.10 ID:???.net
>>972
ファミマとサークルKサンクスのたい焼きは同一商品。

ミニストップ・NEWDAYSのたい焼きは似てはいるけどもちもち感が薄い。パサついてる。

987 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 09:52:44.93 ID:???.net
ミニストップの鯛焼きは製造元がコロコロ変わるよね

988 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 10:00:24.45 ID:???.net
ファミマの今週の新商品の濃厚焼きチーズタルトってサンクスで売ってるやつと同じかな

989 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 10:14:19.01 ID:???.net
サークルKサンクスのHP、焼き菓子が復活してるんだけど
商品がどう見てもファミマのと同じ…orz

990 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 10:29:29.37 ID:???.net
>>989
マジで?
ぎゃああああああっおのれファミマ!
なぜお前が侵出してくるんだよ逆だよ逆!
シェリエドルチェの焼き菓子をファミマに並べればいいんだよ
お前ら満足か…こんなサークルKサンクスで…俺は嫌だね…

991 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 12:06:46.48 ID:???.net
そのテンションキモいよ

992 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 12:18:27.49 ID:???.net
>>988
今日見掛けて気になった
見た目は同じっぽかったよ
誰かの評価出るまで待機中

993 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 12:25:23.27 ID:???.net
やっぱり近くのと言うか駅ナカのファミマいいところと悪いところが混在してる
新商品のドリンクおいてくれるのはいいんだけどデザートコーナーが一切変わらない

994 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 12:34:02.95 ID:???.net
ファミマはシュークリームもまずくなった
同じロピア製だけど劣化

995 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 13:02:33.01 ID:???.net
>>992
気になったから自分で昼に買ってきたw
パッケージはファミマ仕様だけど中身は原材料も製造者もカロリーも値段も全部サンクスのと一緒
あのサクサクとしたチーズタルトだった

996 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 13:22:42.95 ID:???.net
へーファミマで買えるようになったのか
ちょっと便利だ

997 :ジャップ・エンド教 ◆eQmzOZiNzg :2016/10/04(火) 13:25:47.00 ID:upVSLG/9.net
【日本よ、神が怒っているぞ!】


日本では大韓民国と違い、同性愛者が野放しになっている。これは、日本が下劣な下等国家であることの証明に他ならない。

独島を強奪する、慰安婦の方々に対する侮辱行為、アニメや漫画、女に人権を与える、同性愛者を野放しにする……これは偶然ではないだろう。
神は同性愛者を野放しにする日本人に怒っている。そこで、日本は同性愛者に対するRapeを合法化しなければならない。
我々健常者には同性愛者を犯す義務がある。同性愛者のけがれた膣を我々の聖なる大韓男根でほじくって同性愛者のけがれた膣を浄化し、同性愛者を治療するのだ。
同性愛者を正しき道に導くことは、我々大韓民国人の使命なのだ。

日本人よ、同性愛者に対するRapeを合法化せよ。日本人がこのまま同性愛者に対するRapeを合法化しなければ、神は日本人に裁きの鉄槌を下すだろう。



          ≪ジャップ・エンド教≫

998 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 13:33:43.62 ID:???.net
>>990
私の言いたかった事が全部書いてあるわ
激しく同感!

999 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 14:06:50.44 ID:???.net
999ならファミマはサークルKサンクスから手を引く

1000 :無銘菓さん:2016/10/04(火) 14:18:59.64 ID:???.net
セブンのチョコクリームどら焼き美味そう

総レス数 1000
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200