2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャトレーゼ chateraise その32 ★2

1 :無銘菓さん:2019/10/01(火) 19:20:50.45 ID:w2AXW5So.net
シャトレーゼHP
http://www.chateraise.co.jp/

前スレ
シャトレーゼ chateraise その32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1566717912/

by びんたん次スレ一発作成

725 :無銘菓さん:2020/05/26(火) 16:24:44 ID:24Mh/jnR.net
>>707
自分の行く店舗6月の何日に入荷って貼り紙してあった
聞く人が多いみたいで人気商品なんだねー

レモンフェアでリエムのレモン気に入った
レモンのアイスバーはいつも食べてるけどやっぱ美味しい

726 :無銘菓さん:2020/05/26(火) 16:25:41 ID:???.net
>>724
涼しげでうまそげ

727 :無銘菓さん:2020/05/26(火) 20:32:00 ID:???.net
うちにバタフライピーあるけどほぼ味ないよ
この部分にどんな味つけてるんだろう

728 :無銘菓さん:2020/05/26(火) 23:18:27 ID:???.net
バタピーかと思った
どんなゼリーなんだと

729 :無銘菓さん:2020/05/27(水) 07:59:41 ID:???.net
バタフライピー、レモン汁をかけて10分経っても、ほぼ色が変わらず。
https://i.imgur.com/FEmilr6.jpg
容器の下は去年のヤマザキパンの春パン祭りの白皿(モニタごとに色が違うだろうから、参考までに。)
アジサイのような感じにはならなかった…
もっと劇的な変化があると思ったのに、ゼリーの稜線?がほんのり脱色したくらい。
紫芋粉にレモン汁入れたり、紫キャベツにマリネ液(←これもレモン汁入ってる)ようなの期待してのに。

下のヨーグルトクリームが濃厚・高脂肪で甘いから、それで満足感が出るのかな。
ムース状でかなり固め。
公式画像ほど緑のソースが入ってないし、緑のソースの味もよくわからなかった(特徴がない)
アジサイの葉をイメージしてるんだろうけど、技術的な限界なのか、
昔の床屋の入り口のポールみたいにネジ状になってる。

あと家族で食べたんだけど、このヨーグルトムースが固くて扱いにくいのか、空洞が目立つ。
容器にしっかり入ってるように見えても中心が筒状に空洞になってたり、
側面にはっきり筋状に空気部分が見て取れるのもある。
多分緑のソースを気にしすぎて、うまく容器にムースを押し込めないんだろうね。


>>727
青い部分のゼリーは蜂蜜のようなほんのり甘い味だった。
ゼラチンとこんにゃく粉を混ぜたかのようなモッタリした食感だよ。
コーヒーゼリーのような寒天とゼラチンのサックリ系ではないよ。
レモン汁のおかげか爽やかで、しっかり冷やすとこの青いゼリーは悪くない。(しかし良いとは言えない。)

730 :無銘菓さん:2020/05/27(水) 11:59:26 ID:???.net
>>729
ほー
ありがとう

731 :無銘菓さん:2020/05/27(水) 13:05:31.33 ID:???.net
シャトレーゼのヨーグルトムース系好きだから買ってみよ

732 :無銘菓さん:2020/05/27(水) 16:05:22 ID:???.net
昨日の夕方行ったらケーキ棚のレモンフェア2種は売り切れ、早く行くべきだった
レモンティーゼリーはあったから食べたけど>>724と同じ
レモンのソースは美味しかったけど紅茶のゼリー部分は大昔に食べた(飲んだ)味で
今となっては懐かしいよりも好みからハズレてしまっていた

ふんわりロールストロベリーレアチーズは酸味があって酸っぱいもの好きだから美味しかった
苺のつぶつぶが入っていてそれが舌に残る感じだけが残念だけどまた買いたい

733 :無銘菓さん:2020/05/30(土) 04:19:28 ID:???.net
昨日行ったらチョコバッキー品薄につき一人一袋までの張り紙が付いてた
チョコとバニラ1ずつかごに入れてレジに持って行ったらどちらかにしてくれと
種類関係なくチョコバッキーと名の付くものが一人一袋限定になってた

734 :無銘菓さん:2020/05/30(土) 12:15:46 ID:???.net
テレビで宣伝でもやったのかな

735 :無銘菓さん:2020/06/01(月) 15:30:30 ID:???.net
新しい生活様式で安い手頃なシャトが見直されたのかもね

736 :無銘菓さん:2020/06/02(火) 07:37:55 ID:???.net
不要不急と、安いか贅沢かは別のはずなんだけど、何故か高い店が見捨てられ気味な傾向あるね

737 :無銘菓さん:2020/06/02(火) 10:43:46 ID:???.net
高い店って都心じゃないとないし
テナントで入ってる店なんて建物自体が休業してたし

738 :無銘菓さん:2020/06/02(火) 18:15:54 ID:???.net
糖質70%オフのバニラとプレミアムバニラを食べ比べてみた
意外なことにプレミアムバニラの方がサラッとした感じ

739 :無銘菓さん:2020/06/02(火) 20:35:26 ID:???.net
樽出し生ワインのジェラート、思いっきり酒粕の風味だな。

日本酒とワインは全然違う感じなのに、加工するとこんなにも同じなの面白いなあ。

740 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 00:08:30 ID:???.net
キウイのアイスバーがさっぱりしておいしいわ
夏はこれでいいな

741 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 12:56:02 ID:???.net
>>739
あのワインはお菓子の材料には向かないよ。
お菓子のお伴にするのが吉。
和菓子とも意外と合う。特にシャルドネ。

742 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 18:10:59 ID:???.net
先行販売とかいって売ってたアップルパイが結構美味しかったな

しかしコロナの影響なのか閉店するのかアイスが完売しまくっててショーケースの中がらがらだったわ

743 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 18:19:22 ID:???.net
>>742
アップルパイ、中にスポンジ入ってた?
入ってなくてシナモンが感じられて林檎が酸っぱければ最高なんだけど
カスタードクリームは入っていてもなくてもいい

アイスガラガラは暑くなり始めるとよくある事だと思う
特に今年はテレビ露出とネットの紹介記事が増えて注目度があがってしまったから売り切れ続出しそうで嫌だ
数年前の灼熱の夏の時も原料の氷の生産が間に合わないからと種類を大幅に減らしてたし
スーパー、コンビニでガリガリ君すら品薄で買えなかった

744 :741:2020/06/03(水) 19:27:19 ID:???.net
>>743
ごめん普段アップルパイ食べないんでそこまで詳細考えて味合わなかったなw
スポンジ、カスタード、シナモンは感じる程は入ってなかったような
リンゴは甘くてシャクシャク感
長方形のアルミの型に入ってて600円ぐらいだった

745 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 19:30:23 ID:???.net
600円は高いな

746 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 19:31:54 ID:???.net
✕ あじあう
〇あじわう

747 :無銘菓さん:2020/06/03(水) 19:47:34 ID:???.net
>>744
ありがとう
りんごがシャクシャクした食感残ってるの好きだ
近所のシャトレーゼ、最近は客が多すぎて夕方には冷蔵ケースが空になってて足が遠のいてたけど
アップルパイ目当てで近々行ってみる
先行販売はやってるかわからない店だから正式に販売されてから行こうかな
パン屋でもアップルパイ見つけると必ず買うぐらい好きだから楽しみだ

748 :無銘菓さん:2020/06/04(木) 21:54:26 ID:???.net
フィナンシェがバニラかアーモンド?かキャラメル?(入ってない)みたいな甘い良い香りや味が良い具合に強くて最近食べたお菓子で一番美味しかった 
舌触り食感はそこそこしっとり

749 :無銘菓さん:2020/06/05(金) 12:22:16 ID:???.net
今年はレモンのアイスキャンディでるかな
去年出た甘くないやつ
もう食べたい暑さだよ〜

750 :無銘菓さん:2020/06/06(土) 19:04:44 ID:???.net
めっちゃ混んでたー
レジ並んでる間にアイス溶けるかと思ったぜ

751 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 01:14:26 ID:???.net
なんで公式に店員がソフトクリーム巻いてくれる店舗一覧載せねえんだよ




449 可愛い奥様[sage] 2020/06/07(日) 21:11:33.55 ID:Uv7bhqzk0
公式には載ってないから一部地域だけなのかな
このポスターのあるお店にはあるんだろうけど
行かないとわからないな〜
http://i.imgur.com/34Y5uVn.jpg

752 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 07:01:30 ID:???.net
>>751
こんな観光地みたいなソフトクリームを?

753 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 11:20:16 ID:???.net
ヤツドキのソフトクリームはめちゃ美味しかったなぁ
おのぼりさんする時はまた絶対行きたい

754 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 11:26:50 ID:???.net
感染症で接触やイートインをいかに減らすかみたいな時期に手巻きソフトクリーム始めちゃうのおもしろいな。
まあ別に問題は無いと思うけど。

755 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 12:00:41 ID:OX8gfPQn.net
以前からじゃなくて?

756 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 14:34:09 ID:???.net
>>753
モンブランは食べたことある?

757 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:55:00.61 ID:???.net
>>756
生モンブランめちゃ美味しかった
その場で作ってくれるの

758 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 19:14:13 ID:???.net
>>757
ありがとう
食べておけばよかった〜〜〜
銀座に勤めてたんだけどコロナで失業+緊急事態宣言で行く機会逃しちゃててね
くっ…やっぱり美味しかったのか・・!

759 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 15:51:12.79 ID:???.net
田舎もんはバッキーで満足れす

760 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 22:54:19 ID:???.net
黒蜜きな粉豆乳アイス(カップ入り)
豆乳アイスの上に黒蜜、きな粉がかかってて見た目も上品で美味しゅうございました
バラで買ったから明日四個入り買おう

761 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 23:15:06 ID:???.net
>>760
あれ地味に美味しいですよねお買い得だし ラクトアイスじゃなくアイスミルクじゃなかったっけ

762 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 21:37:44.12 ID:???.net
天然果物アイス欲しい

763 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 02:01:48.38 ID:???.net
シフォンケーキの紅茶が美味しかった!
さくらんぼ餅買いに行ったのに紅茶にひかれて買ったら当たり!
自分はクリームなくてもいいなー

764 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 23:59:23.85 ID:???.net
最近近くの店舗に大人のチョコバッキーが売ってない…
練乳かき氷も終わっちゃたのかな…

765 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 09:05:00.54 ID:???.net
>>764
梅雨に入るとご家庭で本格的にアイスの補充始まるから…

766 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 09:14:45.64 ID:kIdbFcVh.net
生チョコ大福は年中あるようになったの?

767 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 10:39:51.15 ID:???.net
冷やし生チョコ大福 は〜じめました〜

768 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:05:18 ID:???.net
冷やしもうまそー

769 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 18:49:42.23 ID:???.net
冷やし生チョコ大福、水大福みたいにもうちょっとプルプルになったら美味しいかも
そして毎回思うこの2重底の容器、なにかに使えないものか
植物のハイドロカルチャーくらいか

770 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 20:42:47 ID:???.net
パワーストーンや裁縫道具とか入れてる。
ボタンとかビーズ入れてみたら?
マロン大福の入れ物でスノードーム作れそうだと思う。

771 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 08:38:05 ID:???.net
>>770
ありがとうでもそれはもうこんなちっぽけなケースじゃ収まらないレベルで…
自分の分だけでちっちゃいジップロックに入れて衣装ケースに数箱分あるんだ…
(母が和裁士だったからそもそも手芸用品がすんごいあるw)

772 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 14:06:54 ID:???.net
レモンアイスうめー(・ω・)

773 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 19:57:24.80 ID:???.net
去年ぶりにデザートボールのヨーグルト食べたけど配合というか味変わった?
去年のはサクサクしてて口溶けがよくて酸味が強めだったのに今日食べたのは甘くてねっとりしてておいしくなかった

774 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:59:09 ID:???.net
チョコバッキーミントと大人のチョコバッキーをまた出してくれ

775 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 10:20:47 ID:bgw4rySC.net
美味しくなかった・・・

776 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 11:32:44.09 ID:???.net
アイスって昔もっと安くなかったっけ?
昨日、久々にシャトレーゼ行ったけど、
あまり買う気しなかったわ。

777 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:03:44 ID:???.net
スーパーのアイスも軒並み値上げ
ピノも昔は定価100円だったはずなのに今は140円
シャトレーゼも安い価格帯のアイス減らして高いものを新発売として出して来てるけど
まだ安いアイスもいくつか残してくれてるから良心的な方だと思う
同じ物が値上げではなくて付加価値を付けて新発売にしてるし

778 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:13:32 ID:???.net
>>776
昔と今の物価は変わるのよ
おじいちゃん

779 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:54:05 ID:???.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180605/evt18060513050015-s1.html

780 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 11:20:17 ID:???.net
ソーダアイスが好き

781 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 12:12:04 ID:???.net
アイスはチョコ系が総じて好きだな
パリパリ食感と風味がいい
値段上がってもいいからソレをキープして欲しいわ

782 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 14:52:43.56 ID:???.net
井村屋の小豆バーもどきも好き
井村屋の方が大きいし、水も美味しいし、入ってる小豆も多いけど、
小豆が中国産で皮が固くて美味しくないのがね。
自分であんこを作る時も北海道産の小豆を炊くから、どうも中国産は食べ慣れない
シャトは国産小豆の薄皮で上品。
人気が出て手に入りにくくなるのは困るけど、知られずに廃盤になるのも惜しい一品

783 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 18:45:46 ID:???.net
乳酸菌のアイスボール確かにダメだこりゃ
ミルク感が強くなってサッパリ感がなくなった
元にもどして

784 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 20:22:32.40 ID:???.net
やっぱサッパリ感なくなったよね
フルーツ系のアイスバーもさっぱりしたシャキサク系から変な甘みが残るねっとり系になってきたし何混ぜたんだよ
メロンやぶどうの容器のシャーベットもそのうち改悪されないか心配

785 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 20:24:57 ID:???.net
乳酸菌アイスボールにガッカリしたのでスレに来てみたらやっぱり…
なんだか粉っぽくてねっとりしておいしくない
2袋買わなくてよかったわ
以前のに戻してほしい

786 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 20:40:56 ID:???.net
たいやきアイスも変わった?
なんかあんこがあっさりした気がする

787 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 12:10:59 ID:???.net
>>673
遅レスだけどごめん
私はコストコの保冷バックに大きい保冷剤を6個ぐらい入れてめちゃ買ってるよ
買って袋のまま押し込めたりできるから楽ちん(車限定だけど)


25年前に入り浸たって、大分途絶えてからまた何カ月前から行きだした奴だけどアイスの種類ってこんな沢山あってびっくりした
今のお気に入りは偽シュガーコーン

788 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 23:40:17 ID:???.net
偽パルムが好き

789 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 04:13:29 ID:p0sVYD0d.net
さくらんぼのフルーツショート美味しかった
ホームページ見たら載ってないけどもうないのかな
また食べたかった

790 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 10:12:42.58 ID:???.net
近所の店が閉店したからなかなか買いに行けなくなったわ…

791 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 10:30:33.13 ID:W+dL/R9+.net
ヤツドキ行きたい!

792 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 11:23:48 ID:???.net
ヤツドキってなんか下品な感じの語感がよろしくないよなあ
おをつけて平仮名で「おやつどき」ならまだマシだったかね?

793 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 12:40:18.25 ID:???.net
シャトレーゼ ○○○で良かった気がする。プレミアムとか
シャトレーゼって響き、好きなので
急にヤツドキって言われても何だっけ?って思ってしまう

794 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 13:15:27.88 ID:???.net
>>792
下品と言うより江戸時代とか下町っぽい。
「今、何ン時だい?」「ヘイ、八つ時です」みたいな。

795 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 16:29:54.29 ID:???.net
八ヶ岳のヤツだからしゃーない

796 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 08:05:28 ID:???.net
バタドラってまいうー?

797 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 11:16:46.43 ID:hEAwuNn8.net
うん

798 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 13:37:54 ID:v5Zz5aCO.net
70゛7010布団の中で死んだけん今夜お葬式

799 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 08:34:00 ID:akN9HTqn.net
ヨーグルトのアイスバーが大好きだったんだけど今はないのねー

800 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 09:33:14 ID:???.net
>>795
YATSUDOKI それは、とっておきの「おやつの時間」

801 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 10:45:19 ID:H8qDm0Uv.net
ソフトクリームでらうまかった
シャトレーゼでもやっとくれ

802 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 13:50:25.26 ID:???.net
マダガスカルバニラ初めて食べたけど割とおいしいね

803 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 13:59:27.74 ID:???.net
土日はアホみたいに混むから行けない

804 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 16:57:36.01 ID:TuvlQQ68.net
dessert氷めちゃウマー
マンゴーと白桃が好き

805 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 08:24:19 ID:SZxIwZUT.net
レモンのラスクが美味しくて他のも気になる

806 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 10:08:19.57 ID:???.net
レモンケーキはほとんどレモンの味がしないぃぃぃぃ〜

807 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 14:57:28.05 ID:???.net
かき氷バー食べてるとすぐに棒から抜けてきて食べづらい
常に水平を保ちつつ素早く食べなければならない

808 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 15:03:09.88 ID:???.net
カップに乗せて食べて

809 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 22:38:28 ID:RIyzaOn6.net
中間管理職になりたくない若者が多いのは、上からのパワハラ
下からの逆パワハラ。どっちも自分たちを守るために中間管理職を
標的にする。かつて私もその真っただ中で全部責任を取らされた。
上は上で知らん顔、下は下で言いたい放題。
最後は直属の上司をパワハラで訴えたけど、経営陣は知らん顔。
そんな会社が多すぎる。

810 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 10:23:45 ID:vpS7j+MZ.net
ぶどう餅まだだった

811 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 12:28:26.50 ID:???.net
1リットルアイスのアイスクリームショップだっけ?あのシリーズ消えちゃったよね?
悲しい。。

812 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 16:27:10 ID:KsKt85Pv.net
>>811
そのままスプーンで食べて至福
チョコミントとストロベリーが好きだった

813 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 20:57:25 ID:???.net
あんな高いの買えたのか
お金持ちね

814 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 22:24:56.25 ID:???.net
量を考えればそうでもない

815 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 23:26:40 ID:???.net
まあヘタすると1日で食ってたからコスパいいとは言えないかもしれない
そんな高かったっけ

816 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 21:43:22 ID:???.net
糖質オフのティラミス大人気らしい
通年販売してくれりゃいいのに
糖尿病じゃないけど予防したい

817 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 21:46:14.34 ID:FQzQhjX6.net
旬ロール夏苺を食べたことある人感想を
実家帰省時に買おうかな

818 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:21:45 ID:???.net
夏苺の大福100円
これ美味しそうだな〜と思いつつ買うの忘れたw
http://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1003359&category_id=122&scrollPosition=1166

819 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:51:04.18 ID:???.net
糖尿病の予防に「糖」を減らすって、間違っちゃいないけどちょっと短絡的。
甘くないもので太ってもなるからな。
酒と脂でなってる人のが多い。

820 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:59:56.43 ID:???.net
ここのアンコたっぷりのどら焼き、コスパいいな。
アンコも俺好みの味

821 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 15:43:09.77 ID:NlEq8i1o.net
うさぎのまくら好き
冷やして食べても美味しい

822 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 16:29:40.75 ID:???.net
大福

823 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 19:12:01 ID:???.net
熊本県産和栗どら焼き
1個買ってみて美味しかったら実家に買って帰ろう
http://www.chateraise.co.jp/special/products/1002077.html?&scrollPosition=2938

824 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 00:05:04 ID:+PABU6vi.net
よもぎの大福でらうまい

総レス数 1002
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200