2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆名古屋でおいしいケーキ屋さん3☆

1 :無銘菓さん:2019/11/10(日) 00:58:02 ID:???.net
名古屋でおいしいケーキ屋さんの情報交換をしましょう。
ディスりやケンカや横やり突っかかりはご遠慮ください。

前スレ
名古屋の百貨店に入ってるケーキ屋さん…
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1105936771/
☆名古屋でおいしいケーキ屋さん2☆
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1499484642/

43 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 10:48:01 ID:???.net
食べた事ないけどサポーレに入ってるタルト屋は人気みたいだよ

44 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 12:10:13 ID:???.net
>>42
そこのタルト微妙
焼き菓子はまあまあ

45 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 17:41:40 ID:???.net
アメルベイユ美味しかったよ
でもやっぱりフルーツタルトはキルフェボンが好きだな
なんで無くなったんだろ

46 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 17:43:48 ID:???.net
飽きられちゃったのかな
季節限定の美味しいよね

47 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 17:56:30 ID:???.net
大阪まで行こう

48 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 22:53:29 ID:4OQpwVcm.net
名古屋でベラベッカある店おしえて

49 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 23:46:16 ID:ISrSXUjA.net
>>48

豊川だけどノワゼット

50 :無銘菓さん:2019/11/19(火) 11:00:19 ID:???.net
アン
月のひなた

月のひなたはセットの予約限定

51 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 07:28:04.90 ID:???.net
名古屋駅にバターにこだわった焼き菓子の店が出来るらしい
ファッションプレスで流れてきたってことは個人パティスリーじゃなくてどこかの大手企業が手掛けてるのかな?

52 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 07:29:58.82 ID:???.net
タルトといえばこのあいだ円頓寺商店街のパリ祭で引くほどの行列出来てたタルト専門店あって気になって食べたけど微妙だった…
マルシェ系の店はやっぱダメだね

53 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 08:39:31.37 ID:???.net
>>51
気になるkwsk

54 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 10:32:43.64 ID:???.net
パリ祭はビストロ一択
人気の焼き菓子の店、最初の頃出店してたけど忙しい為か出ないね

55 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 10:52:46.52 ID:???.net
>>53
これ
https://www.fashion-press.net/news/55573
フィナンシェリーアッシュよりは期待できそうかな

56 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 10:55:01.26 ID:???.net
なんならカジノ1択

57 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 10:57:53.79 ID:???.net
あんこが甘いし、サブレも甘くてバター強いし、あんバターにしたらバランス悪くなりそう

58 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 11:09:58.75 ID:???.net
>>54
パリ祭ビストロはどれも美味かった。
パンはスーリープーが来ててそこも大行列だったけど普段店で買ったほうが美味しそうだったな
ちらほら焼き菓子出してる店もあったけど…うーん

59 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 13:26:27 ID:???.net
スぅリぃプぅ行列酷くて断念したわ @パリ祭
そしてシャンドゥリエの存在をすっかり忘れてて帰宅してから思い出した

60 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 16:26:41 ID:???.net
シャンドウリエのそばにパフェのカフェドリオンがあるのかな?

61 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 18:15:30 ID:???.net
フィナンシェリーアッシュは一回食べて飽きた。
フィナンシェ専門なのに米粉使ってくるの意味わからん。

62 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 18:57:36 ID:???.net
パリ祭のビストロそんなに美味いのか
パンと菓子しか買わなかったのは勿体無かったか

63 :無銘菓さん:2019/11/20(水) 19:37:56 ID:???.net
すーりーぷーって鶴舞公園近くの?

64 :無銘菓さん:2019/11/21(木) 16:12:21 ID:???.net
某ブロガーみたいな発言ですがw
今年、美味しい栗のケーキやパイなどを食べ過ぎて
以前は美味しいと感じられていたはずのケーキが美味しく感じられなくなってしまった…
もう1個、かなり良い既製品のペースト使ってる某所のモンブラン食べたいと思ってるんだけど美味しいといいなぁ♪

65 :無銘菓さん:2019/11/21(木) 17:08:53 ID:???.net
suripuのチーズケーキってうまいの?

66 :無銘菓さん:2019/11/21(木) 21:48:48 ID:heuEe6Hy.net
>>64

どこの何が美味しかったのかできたら教えてほしいな

67 :無銘菓さん:2019/11/22(金) 01:05:01 ID:???.net
スーリープのスコーン美味かったな
お菓子屋の作るスコーンにも負けてないレベル

68 :無銘菓さん:2019/11/22(金) 07:38:03 ID:aUy56b7Z.net
コジータさんはレジェンド
間違いなく日本で5本指に入る味覚の持ち主

69 :無銘菓さん:2019/11/22(金) 12:51:15 ID:eBZhxYFd.net
Pathのスコーンとクロワッサンは至高

70 :無銘菓さん:2019/11/22(金) 20:04:55.65 ID:???.net
ベジータもその一味も見たことあるけどビジュアルはぱっとしなかったな。

71 :無銘菓さん:2019/11/22(金) 21:57:14 ID:OgHedE4o.net
>>48
ルプレジールドュパン

72 :無銘菓さん:2019/11/23(土) 00:52:23 ID:FNUJMFTb.net
コジータさんとその仲間たちっぽい集団、べべのイートイン席で見たことある
ブログで書いてることとまったく同じこと言ってたんだよね
じろじろ見たりしなかったからビジュアルに関してはまったく印象に残ってない……

73 :無銘菓さん:2019/11/23(土) 06:02:16 ID:YIBz40+Y.net
賛否あるけど、10年以上熱心に食べ歩いてさらにフランスで約100店舗食べ歩いてる人
そんな人が日本屈指の店としてべべを認めてるのは県外の住人として羨ましい
行きたいけど行けない

74 :無銘菓さん:2019/11/23(土) 14:05:17 ID:???.net
栄生のLe Supremeってパン屋、以前はケーキも作ってたみたいだけど今はもう作ってないのかな?
昔ネットで見たそこのケーキが美味そうだったから食べてみたかった
誰か食べたことある人味の感想覚えてたら教えて欲しいな

75 :無銘菓さん:2019/11/23(土) 22:05:22 ID:???.net
へーもうやってないんだ

76 :無銘菓さん:2019/11/24(日) 00:07:56 ID:eTs+94Gi.net
コ○ータさんみたいに基本どの店でケーキ食べてもまずいと思ってしまえるような肥えた舌の持ち主ではない私でもベベのケーキは他と一線を画していると感じる
食べるたび驚きというか感動があるのはベベくらい
もちろん癖が強くて得意じゃないケーキもあるんだけど……

77 :無銘菓さん:2019/11/24(日) 07:23:32 ID:???.net
ルシュープレーム
ツナサンドとかパテサンドとかはちゃんとしてそうなのに
いかにも、冷凍食品フライと既製品タルタルソースのサンドも一緒に並んでるから、お手頃価格なのに何となく買えない
確かにケーキ屋っぽいヴィエノワズリーあるよね
わざわざケーキ買おうとは思わないけど、パン屋のパーツとしては良かった記憶
ちなみにパンはイーストフードとか使って安定させてるからオススメはしない

78 :無銘菓さん:2019/11/24(日) 13:58:22 ID:???.net
要するにまあまあおいしかったと

79 :無銘菓さん:2019/11/25(月) 07:34:22 ID:???.net
割と評価されてるスシロー別腹クリーム
第2段のパンケーキはハチミツかかっちゃって台無しな感じになってた
第1段が奇跡だったのかもしれない

80 :無銘菓さん:2019/11/25(月) 08:50:40.53 ID:???.net
パンケーキはどこがおすすめですか?

81 :無銘菓さん:2019/11/25(月) 22:40:12.70 ID:???.net
昔食べたアバロンのパリブレストが美味しくて忘れられない今年あるかな

82 :無銘菓さん:2019/11/25(月) 23:31:24.34 ID:???.net
何かもう何食べても特別感ないなあ 

83 :無銘菓さん:2019/11/26(火) 07:54:23.73 ID:GuAmqGWc.net
コジータニキ

84 :無銘菓さん:2019/11/26(火) 07:54:46.35 ID:GuAmqGWc.net
>>82
分かる
年だな俺達

85 :無銘菓さん:2019/11/29(金) 11:09:07.24 ID:???.net
クリスマス当日に高島屋地下行くと地獄の混みよう
23日に行けば、クリスマスより空いてるはず

86 :無銘菓さん:2019/11/29(金) 17:31:14 ID:???.net
名駅近くにできたフィナンシェの店行ってきたよ
カヌレがカリカリでうまかった
ちゃんとバターの香りもするしまた使うと思う

87 :無銘菓さん:2019/11/29(金) 18:55:05.68 ID:IbBGWQWD.net
キッサマシマロのロールケーキおいしい
かなり大きいのにワンコインだから満足度も高い

88 :無銘菓さん:2019/11/30(土) 02:37:50.07 ID:JBcMlBfZ.net
バタリーだっけ?
今のところわりと評判よさそうだよね
焼きたてのカヌレ食べたことないから食べてみたい

89 :無銘菓さん:2019/11/30(土) 12:28:50.78 ID:???.net
キュームタルトってどう?ルルーより美味しい?

90 :無銘菓さん:2019/11/30(土) 15:14:12 ID:???.net
何となく似てる気がするんだけど、バタリーとスローってもしかして同じ会社?

91 :無銘菓さん:2019/11/30(土) 18:45:35 ID:???.net
>>90
バタリーは株式会社ブラスっていう結婚式場が経営してるよ

92 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 19:57:12.46 ID:pKX5aRdi.net
ピエニートットってどこがでお店やってるんですか?ご存知の方いませんかー

93 :無銘菓さん:2019/12/02(月) 03:04:32 ID:???.net
>>72
色々食べ歩いてるだけでセンスはないよね
ノブなんちゃらさんの方がセンスもあるし知識も豊富

94 :無銘菓さん:2019/12/05(木) 22:58:05 ID:???.net
>>82
わかる
最近はケーキ屋巡りする頻度もめっきり減ってきてしまった
どの店も昔と比べるとかなり値上げしているから懐事情も苦しいw

95 :無銘菓さん:2019/12/05(木) 23:22:33 ID:???.net
だよね
700円800円が普通になってきてるし
1000円越すのも珍しくない
ランチかよ

96 :無銘菓さん:2019/12/06(金) 22:42:19 ID:kaefCRRU.net
イートインでドリンクも注文すると1500円前後するし、軽くランチできちゃうよね
お気に入りのお店にたまに行くくらいになってるわ……

97 :無銘菓さん:2019/12/07(土) 00:32:12.05 ID:???.net
ノコスなら、壮絶な待ちで3000円w
(イートイン限定メニュー+ケーキ+ドリンク)

98 :無銘菓さん:2019/12/07(土) 01:25:40 ID:LMF8nIkb.net
お菓子作りに手間がものすごくかかるのはわかっちゃいるが3000円はなかなか強気だなぁ

99 :無銘菓さん:2019/12/07(土) 08:47:39 ID:???.net
ブッシュドノエルはどこで買うのがいいすかね

100 :無銘菓さん:2019/12/10(火) 08:59:07.24 ID:???.net
プレジールデュパンのケーキ類意外と美味しかった
パンだけかと思ったら

101 :無銘菓さん:2019/12/10(火) 09:52:07.95 ID:???.net
>>99
うまいケーキ屋のクリスマスケーキは早々に予約締め切ってるから適当に買えば良い

102 :無銘菓さん:2019/12/14(土) 02:04:03.65 ID:???.net
お隣だけど美味しそう

282 可愛い奥様 sage 2019/12/13(金) 06:45:07.72 ID:ohlqwTJb0
三重県はブランカのシェルレーヌやロンドカシュカシュというマドレーヌも大好き

311 可愛い奥様 sage 2019/12/13(金) 23:32:33.36 ID:dbj8Z5c30
>>282
地元が三重だからいつもお土産にしてる
ただのフィナンシェだと思って食べると全然違う
喉乾かない、周りサクサク中しっとり
なにより日持ちするからお土産に最適、一口サイズの個包装が本店で売ってるから、会社のバラマキにつかうわ
本店だと焼きたて買えるけどそれはもう別物、伊勢神宮行くついでに寄ってしまう
名古屋駅でも買えるし、値段も手頃だから本当にいいお土産

103 :無銘菓さん:2019/12/16(月) 21:18:22 ID:???.net
いい加減焼き菓子スレ立てろよ

104 :無銘菓さん:2019/12/16(月) 22:32:01.50 ID:???.net
そんなんしたら両方とも落ちるんじゃない
ただでさえ過疎りまくってるのに

105 :無銘菓さん:2019/12/17(火) 14:17:18 ID:???.net
かもし食堂のパン美味しいね

106 :無銘菓さん:2019/12/17(火) 16:29:26.38 ID:???.net
訂正w かもめ
北欧展 本日は空いてた

107 :無銘菓さん:2019/12/17(火) 19:55:36 ID:???.net
いいよな暇人は

108 :無銘菓さん:2019/12/17(火) 19:55:36 ID:???.net
いいよな暇人は

109 :無銘菓さん:2019/12/18(水) 02:52:27 ID:???.net
そりゃ暇じゃなかったら
ここに書き込まないでしょ
自己紹介おつ

110 :無銘菓さん:2019/12/18(水) 02:52:43 ID:???.net
>>105
めっちゃ醸してるのかと

111 :無銘菓さん:2019/12/18(水) 12:29:03.88 ID:wp+4Q/ZW.net
今のシーズンてイートイン軒並みたたんでるから遠出しにくいな〜

112 :無銘菓さん:2019/12/19(木) 07:39:20 ID:UCisUXYa.net
名古屋にコジータ在り

113 :無銘菓さん:2019/12/19(木) 11:44:47.77 ID:???.net
>>108 せっせとクリスマスケーキ作りに励んで下さいね

114 :無銘菓さん:2019/12/20(金) 00:45:14 ID:F8ODgf1A.net
ショートケーキのおいしいお店ってどこだろう
今すごくショートケーキが食べたい

115 :無銘菓さん:2019/12/20(金) 02:44:48 ID:???.net
こだわりなければ、この時間だとコンビニでも良いと思うけどね

116 :無銘菓さん:2019/12/20(金) 03:20:25.35 ID:6YIs4pfX.net
いや、コンビニケーキじゃ満足できないから翌日以降にちゃんとケーキ屋で買う派だよ
だからわざわざこのスレで聞いてるんだ……

117 :無銘菓さん:2019/12/20(金) 03:22:48.98 ID:???.net
人それぞれ好みあるし
どんなショートケーキが好きなのか知らないし

118 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 00:54:37.26 ID:???.net
ノコス、べべ、アン、あおい辺り?
自分は美味しい云々より、前2つは高いなーが先にきちゃうけど
ショートケーキなら、いちごが美味しくて、ちゃんと真面目な材料で毎日作ってるお店なら、不味くなりようがないと思う

119 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 09:55:26.89 ID:???.net
>ノコス、べべ、アン、あおい

同じやつが書き込んでるからこればっか

120 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 12:15:59.59 ID:???.net
文句ばかりで情報提供しないやつよりマシだと思うけどw
勿論、大本命をここに書き込んだことはないw

121 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 14:36:19.34 ID:hzcpSLxj.net
ショートケーキと言えば今のシーズンだけ売ってるハーブスのクイーンオブケーキ気になる

バブリーなお値段だけどそれに見合うほど美味しいのなら食べてみたいわ

122 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 15:02:24.16 ID:???.net
ハーブスなんて大しておいしくないからな…

123 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:09:44.14 ID:???.net
ハーブスよく行列してるよな

124 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:10:57.70 ID:???.net
ハーブスのミルクレープは好きだな

125 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:15:42.02 ID:???.net
>>122
ハーブスはミルクレープしか買ったことないけど、具体的に何のケーキの何が気に入らないの?高いから買えなくてテキトーな批判してるようにしか見えない

126 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:16:01.09 ID:???.net
>>121
今シーズンそんなのやってるんだ?試してみようかな

127 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:16:27.47 ID:???.net
バナナクリームパイ好きだな
クリームたっぷりで年に一回無性に食べたくなる

128 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 19:19:23.73 ID:???.net
過疎ってるから書いとくけど
>>13>>79で出てる別腹クリームの第四弾がバスクチーズケーキだった
せっかく美味しいクリームの良さがバスチーの風味に掻き消されてた
第三弾のフォンダンショコラ食べた人おる?

129 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 21:54:43 ID:???.net
>>125
なんでそんなにキレてるの?
更年期のBBA?w

130 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 22:48:00.90 ID:???.net
自分もハーブスそこまで美味しいと思わないな
何が気に食わないのかと言われるとクリームが重くて量が多いから食べて数口で飽きがくるんだよね
大きくても大味じゃないみたいに言う人いるけど個人的には十分大味だと思う

131 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 22:49:25.11 ID:???.net
むしろケーキ好きな人からはハーブス()って扱いされるレベルだと思ってたわ

132 :無銘菓さん:2019/12/21(土) 23:00:22.11 ID:???.net
工場で大学生バイトやらが作ってるんでしょハーブス

133 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 01:18:29.24 ID:???.net
ほらまた…
毎度まずいケーキ屋さんスレになるよね
住人のレベルが相当まずい

134 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 01:19:42.07 ID:???.net
>>129
スレチな上に感じの悪い否定しかないから、スレタイに沿うよう修正してくれてるんでしょう…
どうして荒らすの?

135 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 01:20:19.98 ID:???.net
過疎らせたいんじゃない

136 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 04:02:45.64 ID:???.net
>>125もなかなかだと思うけど
まずいレスなんかスルーしときゃいいのにわざわざ聞いたり煽ったりするからまずいトークが続く

137 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 13:30:58.68 ID:???.net
そうでなくても、まずいレスばっかだよ前スレから

138 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 13:31:09.39 ID:???.net
文句ばっかり

139 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 13:47:25 ID:???.net
天白区界隈で自分が一番好きな苺ショートを比べて見た。

どれも甘すぎずそこそこだったけど、
好みでは アヴァロン>レイクウッド>洋菓子庭 木村>>ピネード。

・アヴァロン
生クリームが一番軽くて口当たりも良い。 スポンジも良い意味で軽くてしっとり。 苺も一番フレッシュ。

・レイクウッド
大きくて生クリーム、スポンジ共にまあまあ。

・洋菓子庭 木村
一番小さかったが全体に無難な感じ。 生クリームはレイクウッドの方が若干美味しかった。

・ピネード
一番大きくてクリームも多かったが、油分多めで重たく、 食後胃もたれした。 ホームページでみたらホイップだった。。 黒糖スポンジは、自分は硬さだけ目立って好みでは無かった。

値段は皆450円強(税抜)。
驚くほど美味しかった!のは無かったけど、アヴァロンのはリピートしたい、と思いました。

140 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 13:57:23.51 ID:K/OR5L9H.net
パピトンのショートケーキ美味しいよ

141 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 13:58:39.48 ID:???.net
アンティークの傘下のピネードは本当に不味いと思う
もう行ってないけどショートケーキは多分コンビニより不味かった記憶
店構えだけはかわいらしいですがね

142 :無銘菓さん:2019/12/22(日) 14:15:24 ID:K/OR5L9H.net
わたしもピ〇ードはヤバいと思う
またまずい話とか言われるかもしれないけどほんとにまずくて驚いたのはあの店くらい
売っちゃダメだと思う

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200