2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャトレーゼ chateraise その35

1 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:04:30.60 ID:???.net
シャトレーゼHP
http://www.chateraise.co.jp/

シャトレーゼ chateraise その32 ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1569925250/
※前スレ
シャトレーゼ chateraise その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1595661795/

2 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 19:16:38.00 ID:uCHgyuKf.net
こっちのスレで正解?

3 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 19:21:28.64 ID:ukGcBPJA.net
ピザうまいな

4 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 05:46:47.40 ID:???.net
  o   。          ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<全ての人にhappyを♪ Merry Xmas ♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

5 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 08:31:42.20 ID:???.net
次は正月だで

6 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 11:32:57.24 ID:???.net
生チョコ大福おいしかったー

7 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 13:33:23.31 ID:???.net
新宿歌舞伎町ナンバー>1風俗嬢の私が>>7ゲットさせていただきますっ♪

     __、-'''^~~~^`''ー、
    _、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、       >>1 童貞なの? 私にすべて任せてネ♪(アーマンドクセー!)
   /''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ.      >>2 お仕事は? そう、フリーターなの。(定職につけよ!)
   i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ     >>3 ア、ゴメンねー。マンコに指入れないでねー(これだから童貞は…)
   i:i:i::i:  ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ    >>4 この時間だけは私はあなたの恋人よ♪(今だけな。ププッ)
   i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ >5 わぁースゴク大きいのね!(ケッ、短小がぁw)
    i;;;;ヽ i'`、; ,  ´   i;;:;`i''''ー''"´ >6 えっ? もう出ちゃったの?(しかも早漏かよ)
     i::;;;::ヽ." `__    i::;::/::|::|::|、  >8 あ、大丈夫よ、まだまだイケるわよね?(皮ブ厚いな、コイツ…)
    i:: ::: iヽヽ、_   ,/';/:;:;::i::;i::;、i、 >9 ほら、もう勃っちゃたよ!(節操ネーナ。ププッ)
    ,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~"´ ,/"/i;;:::;;:;iヽi、 >10 趣味は何?えっ?萌えアニメ? フーン…
 /´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
  i    ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ  、'~/; ~^'ー_  >11-1002 けっ、キモヲタは萌え絵で一生オナってろよ!wwwwwwwwwカス!wwwwwwwww
 |   /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; /  `'ー、
 |  _/;;;-‐‐i:::i‐''~''`´  ::/" i´      ヽ

8 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 16:28:16.37 ID:2MfKW05t.net
年末も混むわー

9 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 00:00:30.15 ID:6JM80Ty8.net
あけましておめでとう

10 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 09:24:43.40 ID:UisVCsx1.net
正月三が日にオススメのスイーツは?

11 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 10:04:22.22 ID:veN87Ba4.net
ミルクレープみたいなケーキめっちゃ好き
中のマンゴーとキウイとイチゴの果肉入りソース?が合う〜
スポンジがパサついてたのが残念だったけど他が良いのでよし

12 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 17:13:44.82 ID:???.net
>>1 乙
元旦はチョコバッキーでアフォガートで始まる

13 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 10:12:18.65 ID:iYlH/Aor.net
花びら餅よね

14 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 12:37:03.73 ID:???.net
福袋偶然買えた
今年1番当たりの福袋かもしれん

15 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 15:22:17.99 ID:???.net
中身詳細plz

16 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:05:39.38 ID:???.net
2021福袋中身

1000カシポ(2月初旬までに付与)
ブッセ豊酪 3種類×2個
蒸し饅頭うさぎのまくら 3種類×2
チョコラスク 5包
ホワイトチョコラスク 5包
どらやき 2個

1000カシポと見て即買いした
レジ並んでたら後ろの人に「この袋しっかりしてて防水性もありそうでいいですよね」と話しかけられた
確かにエコバッグとしても使えそう

17 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:07:51.58 ID:???.net
ちな福袋は2500円
1000カシポもらったら既存200ポイント足してゴルフ行く予定

18 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:09:38.39 ID:???.net
連投すまん
福袋にスコーンも2個入ってた

19 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 19:14:09.44 ID:???.net
おお、結構豪華かも…私もシャト行けば良かったけど、こっちで扱ってるか不明だしあってももう売り切れかなぁ 来年頑張るわ

20 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 19:26:34.50 ID:???.net
シャトで福袋なんか見たことないと思ったけど、そもそも正月にシャトに行ったことがなかった

21 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 19:55:47.87 ID:???.net
ビスキュイワッフル久しぶりに買ったらまずくなってて最悪
サクサク感がほとんどなくなって湿気ったようなしっとり感だし、味も変に甘すぎ
こんな味にするんなら値上げしてよ頼むから
まずくするなら値下げしてほしい

22 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 23:23:22.23 ID:???.net
ええーー
1000カシポなんていいな!!10万分じゃんw
それだけでもいいわ

23 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 06:36:27.25 ID:RRUID9j4.net
スイートポテトパイうまいな

24 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 10:11:30.80 ID:???.net
樽の生ワイン美味しいな〜
赤はそんな飲まない自分にはフルーティーで飲みやすかった
この値段でこの味なら有りだわ〜
ただ取り扱ってる店舗が自分の家からは遠いのよね…

25 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 11:08:00.34 ID:???.net
突然すみません。
新年早々、娘(幼稚園児)の誕生日に近所のシャトレーゼでケーキを買いました。
家族でそれぞれ好きなケーキを選び、娘はリスのカップケーキを買いました。
ちなみに、陳列ケースの商品名に手書きでしっかりと「リス」と明記してありました。

そして夜、誕生日パーティーの最後にケーキを食べたのですが、すぐに娘が「リスが鹿になったー」と言い出したので皆で見ると、、、鹿というか、、、トナカイでした。
ネットで調べると、容器のデザインもそのままで画像の商品でした。(茶色のトナカイ)

https://i.imgur.com/fM3ZTAZ.jpg

「Merry Christmas」のリーフは無かったです。

上の兄弟たちは爆笑、私と妻も最初は「え?何それ〜」とややウケでしたが、徐々に「…これってまさかクリスマスの売れ残りのトナカイケーキの角を押し込んで、リスとして売ってるの?」と衝撃を受け、段々と娘も異常に気付いて悲しそうに。。。
このままではマズいと思って「良かったな、リスとトナカイと2回楽しめたな〜」とフォローしましたが、もはや微妙な空気に。。。

ここで、皆さんに質問です。
食品ロスの問題なども承知していますが、こういった販売方法はシャトレーゼでは普通なのでしょうか?

個人的には騙されたような悔しい気持ちでいっぱいなのですが、、、

26 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 11:48:03.52 ID:???.net
>>25
実物見て買ったのに違ったってこと?
行ってるシャトレーゼは会計前にこちらでよろしいですか?って聞いてくれるから
そこで確認するのを自分が怠ったら、自分は諦めるけど、そういうのなかったのかな

27 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 12:24:22.97 ID:???.net
>>25
クリスマスのが余ったんでしょ
シャトは冷凍ケーキだから解凍してリスに変身させたんだよ
クリスマス期間に解凍済みのを売ったわけでは無いと思うから発想の転換として受け入れるしかない
娘が食べたくて選んだわけだからシャトを恨むのもお門違いだと思うんだけど

28 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 12:46:03.90 ID:???.net
何回か読み直したけど分からん
リスとトナカイがあったショーケースから、間違えてトナカイを箱に積められてしまったってこと?
2つのデザインがただ似てただけなんじゃないの?

29 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:16:07.87 ID:???.net
トナカイとして売り出した画像のケーキのメリークリスマスとかかれた柊取って、トナカイの角を押し込んでリスの耳に見立てたんじゃないの
で、リスと名前変えて売ってたんだけど食べてたら耳じゃなくて角のチョコが出てきた
クリスマスの残りを細工して売り付けられて嫌な気分になったと言うことでは?

30 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:23:20.68 ID:???.net
分かりにくくてすみません。

簡単に言うと、(おそらく)クリスマスにトナカイのケーキとして売ってた物を、トナカイの角の部分を押し込んで、リスのケーキとして売っていた、という事です。

商品名も陳列棚に「リス」と明記してありました。

が、帰って食べる際に、耳から食べようとしたら、その耳がズルズルと出てきて、実はトナカイの角だったという事です。

冷凍ってのは想像できますし、賞味期限も大丈夫なんでしょう。
でも、少しこの変身のさせ方はおかしいのではないかなと思った次第です。

特に荒らすつもりも無いですが、なんとなくモヤモヤした気持ちがありまして、皆さんならどう思うか知りたかったもので。失礼しました。

31 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:24:30.30 ID:???.net
>>29
その通りです、ありがとうございます(^◇^;)

32 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:34:35.96 ID:???.net
>>30
ミスド行ったら発狂しそう
あそこは限定物の使い回しのプロだぞ
つまり普通のマーケティングってことな

33 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:41:43.63 ID:???.net
そうなんだ
メリクリの柊取ったら跡が残るだろうからそれ消してツノをいい感じに押し込んでって手間かけてまでエコだね
嫌味ぽい書き方になったけど素直にすごいと思ってる

34 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:46:19.06 ID:???.net
仮に自分が店長なら手間かけてまでリスにしないわ
>>30みたいなクレームも予想できるし
自分なら素直にクリスマスケーキの残り物と明記して冷凍のまま3割引で売るわ
好きな時に解凍して味わえるよと売り文句付きで

35 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:48:03.56 ID:???.net
>>32
そうなんですねw

願わくば、ツノだけは短くして引き抜いても耳だと娘に言い張れる形に変えて欲しかったですw

36 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 17:05:28.08 ID:???.net
画像が無ければ判断しようもないな

37 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 19:05:12.89 ID:???.net
>>36
もちろん記録あります。

https://i.imgur.com/ZGFqXDA.jpg

↑この状態でリスとして販売されてました。
オデコの部分と、右頬、左下の穴はロウソクを立てたあとです。
あと、右側の耳は1度引っ張ってツノである事に気付いて、記録取るために戻してから撮影したので、少し分枝の部分が見えていますが、買った時には見えていませんでした。

https://i.imgur.com/5Uh6k4J.jpg

↑で、これが耳を引っ張った状態です。

38 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 19:08:07.55 ID:???.net


39 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 19:13:17.52 ID:???.net
>>37
他人事でごめん正直笑うわwww
私だったら爆笑して終了だけど子どもいるとなると心境は複雑かもなぁ
これ本部側からアレンジ例くるのかね?

40 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 19:59:32.27 ID:???.net
>>27
シャトレーゼのケーキの解凍って店がおのおのやってるの?
解凍されたものが工場から搬入されるとかではなく?

>>30
宵越し×5日とかのアニキじゃなくてよかったね

41 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 20:12:05.40 ID:???.net
>>40
店舗で解凍だよ
冷凍で入荷される
普段は解凍されて入荷されてるかもしれないけどクリスマス品は冷凍で来る
だから冷凍されてた物を店舗で解凍して売る分には期限的な意味では大丈夫
トナカイのまま値引きして売っちゃう店もあるから、まあ売るのに熱心な店だったんだねw

42 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 20:19:09.84 ID:???.net
>>37
トナカイ完全一致で草不可避
うちの子供がもしこれでしょげてたら「すごっ変身した!あっこれチョコレート沢山食べられて得じゃん半分ちょうだい!あれ?リスに戻っちゃった」とかハイテンションでなんとか乗り切るしかないなと考えると切ない
子によってはキャッキャ喜ぶだろうけど…

43 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 20:27:49.47 ID:???.net
これ言ったら元も子もないけど
シャトは低価格で美味しい菓子を提供するチェーン店だしこういうのも当然やるだろうなって感じ
本部からクリスマスケーキ仕入数について圧もあったかもしれないし
次から記念日ケーキは地元の美味しいお店で買ってあげて
◯◯ちゃんおめでとう的なプレートを書いてくれるようなお店で

44 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 05:47:19.96 ID:XBOai9hb.net
家の子供やったらチョコ部分が食うとこ増えて喜ぶなw

45 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 10:33:47.68 ID:???.net
>>37
つの部分、大量に作ったんだろうねw
洋菓子屋にとって掻き入れ時のクリスマスで欠品はあってはならないから、
大量に作ることでコストが安くなる、という社会勉強も出来るおまけ付きw

46 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 10:53:45.97 ID:???.net
素晴らしすぎてテンプレ入りさせたい

47 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 11:18:00.90 ID:???.net
生チョコの抹茶がすきやき

48 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 15:03:28.04 ID:???.net
別に「クリスマスの残ったんだなー」って思って終わりだけど、そんなに腹立てる人もいるんだね

49 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 15:44:21.46 ID:???.net
>>48
あー、こういう想像力のない人間が店側にも増えてきてるんだろうなぁw
相手がいる商売やってて客の反応も想像出来ない
今の時代なら炎上案件だろ

50 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 16:26:42.07 ID:???.net
赤福のリメイクと変わらんやんw

51 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 17:05:50.16 ID:???.net
大人なら>>48対応の人も多いだろうけど
子供も食べるものだからね
しかも誕生日、悲しく思う人だっているでしょ

個人的には誕生日にシャトは向かないと思うけど

52 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 17:14:06.27 ID:???.net
>>49みたいな小学生いるよねw
俺は社会のすべてを知ってる気になったバカ

53 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 19:31:22.15 ID:???.net
>>48
クリスマスの残り物を定価で買いたくないわー
捌けなかったのは店の都合で消費者には全く関係ない事だし
情弱って損するよね 自分もきをつけよっと

54 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:42:42.06 ID:???.net
誕生日ケーキをプチプラケーキで済ます家庭と
クリスマスケーキを使い回す低価格店舗が出会った結果

55 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:44:17.34 ID:???.net
お似合いやん
出会うべくして出会った運命の二人

56 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 22:28:18.42 ID:???.net
正月だからシャトしかなかったのか
シャトある地域ならもっとましなケーキ屋開いてそうなものだけど

57 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:50:56.68 ID:???.net
ウチの子が未就学の頃は専門店よりシャトの甘ったるいケーキ好きだったなw
シャトのケーキって別に激安じゃないし

58 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 09:01:50.79 ID:???.net
>>57
そうなん?
美味しい地元のケーキ屋はショートケーキ550円(税別)でそれ基準だった
不味い地元のケーキ屋は300円くらいだからシャトはそこそこ美味しく安い印象
スポンジケーキ系は激まずだけど

59 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 09:05:39.75 ID:???.net
私はシャトレーゼ大好き
馬鹿にしてる人って何なんだろ
自分の味覚が絶対だと思ってんのかな

60 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 10:27:38.59 ID:eEOFC7qf.net
ガトーショコラとモンブランバーうま杉
バッキーのアフォガードが見つからん

61 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 11:09:37.17 ID:???.net
>>59
自分もシャトレーゼ大好きだけどここのケーキはイマイチだと思ってる
焼き菓子はあの価格でこんなに美味しいものが買えるなんてと思ってるけどね
まぁ個人の好みだしケーキ美味しい言ってる人が馬鹿舌だとも思わない

62 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 11:23:11.37 ID:???.net
ケーキ、幼い子供が好きそうなわかりやすい味では?

63 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 11:51:18.80 ID:???.net
自分はBBAだけど好きよ
ごてごてしたくどさがなくて好み
ポテトのアップルパイはかなり好き

64 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 12:42:14.80 ID:???.net
親の仕事用においてある冷蔵庫の冷凍庫部分がスペース余っているので
シャトレーゼでまとめ買いしたアイスを置かせてもらっている

年末に親が間違って冷蔵庫の電源をコンセントから抜いちゃって
2000円位のアイスと凍らせておいた自家製梅全滅…

フリーザーで再冷凍して試しに食べてみたけどチョコバナナアイスは分離して激マズだった

65 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 13:22:21.29 ID:???.net
再冷凍したアイスは食感かわるし分離するしあかんよねー

66 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 13:53:40.88 ID:???.net
成人式用のショコラオレンジ?ケーキおいしかった
値段が高めだけど大きいし生クリームおいしいし中のオレンジも甘くてよかった
チョコクリームも甘さ控えめでかなり満足でした

67 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 16:00:53.82 ID:???.net
オレンジと言えばオレンジピールが好き
あとつぶつぶみかんバー

68 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 05:22:43.94 ID:sWV1T2UN.net
今年も恵方巻ロールあるといいな

69 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 12:00:44.31 ID:???.net
>>61
そりゃマドレーヌやフィナンシェに使う小麦粉と同じ小麦粉でスポンジ焼けばまずいよw
日本は洋菓子のレベルが全体的に高いから、
知らず知らずに製菓用の薄力粉で焼いたケーキやクッキーを食べてるもん。
素人向けの製菓本ですらバイオレット(含むスーパー)、ドルチェなどの銘柄が指定されるし、
指定して買えるだけの流通が日本にはあるもん。

シャトレーゼのケーキは安いほうだけど、
この材料なら人件費を考慮してもまだ2割は価格設定を低くして釣り合うと思う。

70 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 18:59:20.97 ID:???.net
>>49
ゆとり世代に何を期待しているの?

71 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 13:16:45.23 ID:???.net
ゆとりって馬鹿にするけど
ゆとり教育考えたのはゆとりより一世代以上上の世代なんだよなあ

72 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 13:27:50.20 ID:???.net
スレチを続ける5ch依存症のバカ

73 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 15:12:29.79 ID:???.net
同類だよ

74 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 20:51:01.05 ID:???.net
たまに行く店が時短営業になってた
20時までじゃなく19時までに

75 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 10:45:39.23 ID:5r+oQ8e9.net
生ワインのチーズケーキかわいくて美味し
トリプルチーズケーキも気になるなー

76 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 18:54:48.86 ID:???.net
閉店間際に行くとケーキ半額になるという情報聞いたから行ったけど、閉店30分前でも通常価格だった。安くなるのってイベントの時限定なんだね。

77 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 19:03:07.96 ID:???.net
余ってる時はイベント関係なく安くなる
割引率や時間は店によるけど
近所の店はケーキは6時前には20〜50%引きになるけど個包装の焼き菓子とかは頑なに20%のまま

78 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 20:20:42.91 ID:???.net
開店直後に行くとプリンやシャークリームが20%引きで袋詰めされて売ってる
50%引きは見たことが無い

79 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 06:52:55.14 ID:a1Xlx2u7.net
笑みこぼれ餅あんこスゲー
一個で満足だがや

80 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 08:59:11.84 ID:???.net
>>78
へー。閉店前じゃなくて開店直後がねらい目なのか

81 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 09:01:12.86 ID:???.net
自分も夜勤終わりに開店直後の店よく行くけどもう値引きしてるね

82 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 10:05:56.30 ID:???.net
前日の売れ残りを安く売るのか

83 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 10:09:51.56 ID:???.net
普通そうじゃないの?

84 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 21:57:25.96 ID:???.net
ヨーグルトバイキングお得でいいね〜
シャトのヨーグルト好きだから嬉しい

85 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 15:26:29.79 ID:???.net
370円の焼きたてアップルパイがおいしかった

86 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 16:36:44.24 ID:TgvVMbGu.net
[ニュース速報+] 【社会】立ち往生の北陸道で積み荷のお菓子配る 菓子製造販売シャトレーゼのトラック
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610492865/

87 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 17:33:21.91 ID:???.net
いい話ね

88 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 22:34:21.17 ID:???.net
シャトレーゼさん更に好きになっちゃうだろー!

89 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 23:48:16.06 ID:???.net
>>85
あれいつもいい匂いするから気になっていたけれど、シャトレーゼにしてはビミョーに高くて買えなかったw
今度食べてみるわ。

90 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 01:37:14.94 ID:???.net
新年も話題に事欠かないシャトレーゼスレですね

91 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 17:18:55.40 ID:???.net
昔みたいに200円以内でケーキ買えるようにしろ

92 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 18:09:10.35 ID:???.net
たまに安いやつあるね
190円くらいの
四角い白いやつ
バターケーキ作って欲しい

93 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 22:11:51.31 ID:???.net
正月に100円でキッズケーキ?だか売ってたぞ

94 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 01:16:01.39 ID:???.net
水曜日にシューアイス割引って話なんで買ってきたけど、やっぱり美味いな
あとチョコのシューアイスと迷ってチョコバナナアイス買ってきたんだけど、多分人工香料バナナと思っててその通りだったんだけど味はいい リピート買いしたい

それと冷凍ピザのクーポン出てたんでピザも買ってきた
これも私は美味しく食べられた

95 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 02:37:32.24 ID:???.net
「おいしい!シャトレーゼBOOK」最大1,683円お得なチケット付き!トリビア・ランキングなど充実の内容
https://entabe.jp/amp/36877/chateraise-official-book

96 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 10:26:44.39 ID:???.net
>>95
シャトレーゼ好きだから欲しい鴨

97 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 12:51:26.11 ID:???.net
>>95
【トクトク! ワンコインチケット】各3枚ずつ
[A]ダブルシュークリーム、うみたて卵のふんわり厚切りロール、無添加 契約農場たまごのプリン…すべて2コずつ → 500円(定価648円)
[B]北海道産バターどらやき…5コ → 500円(定価645円)
[C]チョコバッキー バニラ…2袋12本 → 500円(定価768円)

チケットを全部使えばお店で4500円払えば6183円分買える計算になる(1683円引き)
冊子は990円だから4500+990=合計5490円
トータルで693円分お得という計算に
クーポンの内容は決まっていて約半年という有効期限もあるから、
全部好きな人には良いけど、それ以外はちょっと微妙な気が。
(同じものを大量に食べたくないって人もいるし)

98 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:04:37.71 ID:???.net
苺アイス系がないのは残念ですね

99 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 18:31:43.66 ID:???.net
公式サイトより
今年のいちごフェアは早いんだね
blob:https://imgur.com/55974ff2-0dd4-4bdb-b53c-4b1cd873c09d

100 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 18:32:41.82 ID:???.net
ごめん
アドレス間違えてた
https://i.imgur.com/vZe5ciw.png
正しくはこっちです

101 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 18:52:27.67 ID:QZ/9V2Ql.net
>>100
全部食べたい

102 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:23:37.93 ID:???.net
>>101
現行の
濃いいちごのモンブラン
北海道産純生クリーム使用苺とホワイトチョコのカップデザート
ふんわり苺のカップケーキ
も一緒に///

103 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:29:20.71 ID:???.net
旨そうだけど、ただのパイでクリーム挟んだやつをミルフィーユと言って良いの?

104 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:45:45.83 ID:???.net
>>103
ミルフィーユにもいくつか種類があって、
mille-feuille aux fraises
かと思われます。

105 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:53:08.95 ID:???.net
>>104
そうなんだ
無知でシャトレーゼさん失礼しました

106 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:59:13.38 ID:???.net
>>100
苺食べ比べバトン今年は買いたい
スカイベリーのバッキーは去年ハマってたなあ

107 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 10:40:12.08 ID:0EdJOyN9.net
久々に森のともだちを買ったら、
二回りぐらい小さくなって
食感もガリゴリになってて
ちょっとがっかり

108 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 13:49:46.43 ID:???.net
公式サイトの情報なら公式サイトにリンク貼ればと思うのは僕だけだろうか

109 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 16:48:19.01 ID:???.net
ズゴット至福

110 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 20:06:51.06 ID:???.net
>>108
人それぞれではないだろうか。
個人的には画像が張ってあったほうが良い
ここに限らず実況でも直リンで画像をざっと見てから公式見るかどうか決めるから
公式では32の画像は商品画像毎にリンクを貼ってるから10枚に分割されてる。
1枚に纏まってるのはありがたい

111 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 20:18:09.77 ID:???.net
利便性以前の情報伝達の常識てのがあるんだがまあいいや

112 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 21:06:42.91 ID:???.net
ありがたいとかただのアホ

113 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 19:35:55.56 ID:???.net
アホより役立たずとか、お前スゲーやつじゃんw
他人をくさすしかしてないのに上から目線で批判して、アホより偉くなったつもりかよw
こういう嫉妬だけは一人前のやつって生きてて惨めだろうな

114 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 19:45:27.16 ID:???.net
お菓子の話しておくんなはれ

サラミピザ食べたけど、少ない肉がサラミらしくない味だけど美味かった
ピザ生地はさっくり系ではないけどなかなか美味しい

115 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:26:01.66 ID:Pq/NyPXe.net
苺わらび餅美味しいね

116 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 22:29:29.51 ID:???.net
シャトレーゼ公式のURL貼ろうとしたら規制くらって1日くらい書き込めなかったんだけど、
5chてシャトレーゼと対立してるの?w

117 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 22:41:13.79 ID:???.net
どんなURLか分からんけど
例えばcamp○ignて入ってるアドレスは規制対象
お菓子板は分からんけど他板で食らった

118 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 00:46:44.72 ID:???.net
ピールショコラがなくなってショック

119 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 10:53:02.08 ID:MDCUxjID.net
いちごの白玉あんみつ美味しかったよん
プリンアラモードが気になるる

120 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 12:25:45.19 ID:???.net
アラ!どーも!

121 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 16:09:08.46 ID:???.net
>>120
Brotherプリンタのユーザー乙?

板チョコ食べたいのに行くたびに忘れてしまう
スーパーのハイカカオ板チョコなんかよりはお買い得っぽくて狙ってるのに…

122 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 16:50:30.77 ID:???.net
シャトのチョコは美味しいよね〜
自分は生チョコの抹茶が大好き

123 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 17:15:43.33 ID:???.net
https://rocketnews24.com/2021/01/19/1452504/
記事書いたガイキチは冷蔵ピザとテイクアウトピザを比べて何言ってんだw

124 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 17:39:04.61 ID:???.net
ラジコンとミニ四駆の喩えがサッパリ解らん

125 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:18:04.19 ID:w2ejbLSN.net
ピザなんて売ってるのか
アイスクリームだけだと思ってたが

126 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:30:53.49 ID:???.net
今日日の冷食ピザなんて美味しくて当たり前だからなあ

127 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 20:27:16.09 ID:???.net
まーそこはシャトも理解してるらしく低糖質ピザ販売して差別化に挑戦してるしね
(普通の冷凍ピザもトースター調理しやすいよう形を四角くして割りやすいように切れ目入れるとかしてるけどね)

>>122
生チョコ美味いよね、そして価格もお手頃という…さすがシャトだわ

128 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 20:33:40.69 ID:???.net
焦がしキャラメルの生チョコうまし!

129 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 02:11:39.97 ID:???.net
>>117
なるほどドメインとは限らないのか。勉強になった。サンクス

130 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 07:05:06.19 ID:???.net
デザート最中のストロベリー いちごチョコのフリーズドライといちごソース?が美味しくてかなり満足
これ好きだわあ

131 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 20:16:51.50 ID:???.net
プリンアラモードが半額だったから買ってみたけど、こりゃ不味い
半額だから良いけど定価だと悲しくなるな
あと見た目が悪い
なんで四角いんだろ

132 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 20:54:41.91 ID:???.net
マカロンアイスはフルーツ系のほうが美味しいね
カシスオレンジ、マンゴー、パインとか出してほしいわ

133 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 06:36:22.20 ID:sMy/3EeW.net
>>131
自分は好きだけどね
半額なんて裏山

134 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 10:12:58.53 ID:???.net
イチゴのロールケーキのマスカルポーネクリームが美味しい

135 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 05:14:59.08 ID:O+iNA439.net
油に換わっていく砂糖の脅威(脳動脈乖離)
爆問・田中、脳梗塞で入院 “お菓子好き”に医師注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30e4123fa68b60d680a557507a12c0160d38470

136 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 16:59:54.56 ID:AIiPZIFR.net
カレーもあんのかよ
くってみたい

137 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 10:47:19.84 ID:???.net
苺食べ比べバトンいいなぁ

138 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 23:07:22.94 ID:???.net
苺大福とかバッキーとかかわいいケーキとか買いにいきたい

139 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 00:47:53.05 ID:???.net
シャトレーゼ バレンタイン限定ケーキ!濃厚な「キャラメルナッツのショコラタルト」など3種
https://entabe.jp/37122/chateraise-valentine-cake-2021

シャトレーゼ各店で、バレンタイン限定ケーキ3種が1月29日から2月14日まで販売されます(一部商品は2月5日発売)。

・キャラメルナッツのショコラタルトデコレーション
・キャラメルナッツのショコラタルト
・生チョコ大福のデコレーション

140 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 06:46:50.35 ID:AONbJEfU.net
ここのちょこれいとは旨味よね

141 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 09:00:18.78 ID:???.net
いちごのまんまるいケーキかわいくて美味しいね
全部がイチゴ!って感じ
私はムース部分が特に好き

142 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 09:54:50.69 ID:???.net
苺とかモンブランとかマスカットとか、季節のケーキ高過ぎなんだよ!
1個500円以上もシャトに出す気にならんわ
その金額出すなら街のケーキ屋で買う方がいい
味も間違いないし
シャトは安さが売りだったのに…

143 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 10:22:53.76 ID:???.net
季節のケーキは凝ってるから値段はしょうがないかなぁって思う
普段使いでは買わないけど
例えば>>141のムース部分をプリンカップに入れて150円とかあったらそっち買いたい

144 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 10:50:20.96 ID:???.net
>>142
はいはいさよならさよなら

145 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 12:50:37.32 ID:???.net
亀屋万年堂を買収 
和菓子FC展開へ

146 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 13:24:27.36 ID:???.net
シャトでナボナを買えるようになるのかな

147 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 15:59:31.31 ID:???.net
王さんはどうなるの?
うちは娘が三人だからひな祭りを大切にしてます
森の詩もよろしく

148 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 17:47:17.65 ID:???.net
ナボナ風の奴あるからいらんだろ

149 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 18:30:39.32 ID:???.net
前に買収したさかえ屋にも美味しいブッセがあったんだよな…

150 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 18:32:04.48 ID:???.net
パクっておいてパクリ元を買収とかすげぇな
なんつーか、卑しい

151 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 19:14:48.12 ID:???.net
日経速報ニュースによると
「ギフト中心の亀屋万年堂に、シャトレーゼが持つデイリーの和菓子を入れて活性化させる」
「その後、新しい商品を作る。」
だそうだ

152 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 19:53:32.36 ID:???.net
亀屋万年堂で柏尾山が売られるのか

153 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:12:13.56 ID:???.net
ナボナが近場で買えるようになるなら嬉しい

154 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 21:04:08.05 ID:???.net
今年はあのグラハムクッキーの乗ってるぶさいくアイス無いんだなぁ。うまかったのに。
塩キャラメルのクッキーサンドも無くなっちまった。
最近ラインナップに面白みが無いな。
でも新しいシュークリームはうまい。

155 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 21:13:47.20 ID:???.net
豊酪とナボナの詰め合わせとか発売されたりするのかも

156 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 22:15:48.66 ID:???.net
シャトの買収がニュース7でも流れるなんてびっくりだね
まあ亀屋万年堂だからか

87%ハイカカオチョコアイス好きだったから
冬になったら再販するの期待してずっと待ってるのに…頼む再販してくれーー

157 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 10:32:50.92 ID:yicLZrzq.net
ナボナって名前しか聞いたことないや

ホイップクリームの苺大福食べたい

158 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 21:24:08.14 ID:???.net
カレーパン旨かった

159 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 22:39:46.76 ID:???.net
糞不味いケーキ屋が万年堂壊すのか

160 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 00:54:50.63 ID:???.net
壊れた店が助けを求めた

161 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 05:02:26.07 ID:gppYWozL.net
大好きシャトレーゼ

162 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 10:16:08.41 ID:???.net
イチゴのクレープデザートでっかいw
ふわふわで甘過ぎなくて好きな感じ
ちょっとモサモサ感があったけど
でもこれもう半分くらいのサイズで値段も半分くらいでいいと思う
あ、シェアして食べんならいいのか

163 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 17:55:42.20 ID:???.net
https://www2.chateraise.co.jp/upload/save_image/0126091309_600f5e9514e37.jpg
眉毛の眉尻がもうちょっと下がってたら石原良純みたいだ
天パーな感じがまたwww

164 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 18:46:44.64 ID:???.net
>>163
かわいいw

165 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 19:27:39.14 ID:???.net
現物ちゃんとこの通りに作るのはけっこう難しそうだな
店頭だと顔のバランス崩れてそう

166 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 19:36:36.88 ID:???.net
またこれも余ったらアレンジされて売られたりするのかしら

167 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 08:47:27.49 ID:n5RU3ZA4.net
冬ギフト下さい〜

168 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 13:23:32.61 ID:???.net
いちごのミルフィーユ・大きな苺のズコット・苺のクレープデザートの個別ページってないんだね
カロリーとかアレルギー情報乗ってるやつ
販売期間が短いからか、売る気がないのか

169 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 16:38:36.58 ID:???.net
ちゃてらいせ安くて良いよね?

170 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 17:48:19.05 ID:???.net
ズゴットやつどきで売ってるやつだよね〜?
東京まで行けんからシャトで買える〜と思ったら売り切れやがな…

171 :無銘菓さん:2021/01/30(土) 13:16:29.02 ID:???.net
ズゴットとボンプってどう違うんだろうね
昔はボンプがお手頃で美味しかったけど最近なくなっちゃったよね

172 :無銘菓さん:2021/01/30(土) 13:29:52.78 ID:???.net
バッキーのアフォガードが売ってない…
また終了か?
通年化してくれよー

173 :無銘菓さん:2021/01/30(土) 20:36:21.16 ID:???.net
ガートーレーズンのクッキー部分美味しいなぁ
ためしてガッテンのクッキーみたい

174 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 01:02:32.56 ID:???.net
プレミアムダブルシュー食べてみたけど
あまり美味しくなかった
シュー皮が時間がたって乾燥してるのかパサパサ
生クリームも水っぽかった

175 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 04:31:20.89 ID:sIFUN3AA.net
焦がしバターキャラメルのシュークリームはこうばしい感じが出てて好きだなあ
はよ抹茶シュー出ないかな

176 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 14:06:42.03 ID:???.net
昼飯としてカレーパンとチョコ大福食べた。
さすがにチョコ大福は昼飯には甘すぎた。
磯辺もちにすればよかった。

177 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 15:31:15.21 ID:???.net
午前中に行かないとイチゴのバッキー買えないから行ってきた
次から次へと客がくるけど入場制限しないから店内密になりすぎ
レジもモタモタして時間かかってるし

178 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 16:42:42.63 ID:???.net
そんなに混んでんのか

179 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:09:58.00 ID:???.net
そう、うちの近所のシャトレーゼはいつも混んでる
土日は避けてなるべく平日仕事帰りに寄ってるけどそれでも車が次から次へと来る

レジはどんな時でもどんくさいしイチゴのバッキーとか人気商品無くなったら売り切れの貼り紙すらしないからそれ目当で来る客が何も知らずに店内に押し寄せてくる

180 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:18:52.94 ID:???.net
ケーキ屋のレジって何かやたらモタモタだよね
わざとか?ってくらい
何なんだろうね
スーパーのレジ見習って欲しいわ
スーパーでもたまにノロノロの使えない奴おるけどさ

181 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:22:44.81 ID:???.net
底辺の店に来る客も馬鹿舌底辺なんだなwww

182 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:30:31.69 ID:???.net
カレーパンの辛口だして欲しい

183 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:38:10.05 ID:???.net
>>178
去年のコロナ禍で、競合大手のコージーコーナーや不二家が売上落とす中、シャトレーゼだけは前年度40%アップだよ

184 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 17:40:23.12 ID:PnzhTQWT.net
おひさま香るストロベリーケーキ
期待してなかったけどめちゃくちゃ旨かった
ギフト用で買おうかな

185 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 20:17:16.86 ID:???.net
>>179-180
うちの近所のはそんなとろくないよ。
まあ早くもないけど。

186 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 21:25:40.35 ID:???.net
>>179
別に貼り紙する義務ないし、それで客が来たら何かしら買うだろうし戦略的に間違ってない

お菓子屋のレジとスーパーのレジと同じに考えてるってのも田舎者のジジババって感じ

187 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 21:28:28.97 ID:???.net
最底辺の人間ほど格安店で威張りたがるって
本当だったんだな

188 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 21:43:08.14 ID:???.net
何言ってんだこいつ

189 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 21:48:29.08 ID:???.net
社会で使えないやつがレジバイトにイライラ

190 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 07:51:52.69 ID:???.net
>>189
どこの国でも底辺ほど他罰的ってデータが出てるもんね

191 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 10:51:42.91 ID:+O4N18Ri.net
4種のチーズアイス美味しいね〜
チーズ感が強くてワインとでも合いそうだな〜

192 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 12:13:46.37 ID:???.net
>>191
美味しいよね
他社のチーズ系のアイスでハズレ引いたから期待してなかったけどゴルゴンゾーラの味もしっかりしててチーズ好きにはたまらん
2袋買っておけばよかった

193 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 12:22:42.71 ID:???.net
まずシャトレーゼをケーキ屋と認識したことがないが
180みたいなやつはどこの店行っても横柄な態度で迷惑かけてそうだから
家族に買い物任せて家に居てほしい

194 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 15:40:53.46 ID:???.net
Bourbonに対抗してナポナ味のアイスとか出そう

195 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 16:57:11.99 ID:???.net
ないわ〜

196 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 00:31:35.02 ID:???.net
ナポナって何?w

197 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 05:27:22.97 ID:???.net
お菓子のホームラン王です

198 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 08:34:21.93 ID:???.net
>>197
それはナボナでしょ?

ナポナは知らない

199 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 10:23:18.75 ID:???.net
そんなーぼなー

200 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 17:26:22.78 ID:???.net
プルパイうまかった

201 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 17:26:29.22 ID:???.net
プルパイうまかった

202 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 17:41:23.69 ID:???.net
大事なことだから2回言ったんですねわかります
今度買おう

203 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 19:03:50.78 ID:???.net
地元にシャトレーゼオープンするみたいで建物がシャトレーゼ仕様になってた。

204 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 19:26:30.85 ID:???.net
そういうのあるよね
イラストと文字が入る前の看板の下塗りでわかるとか

205 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 19:57:51.69 ID:Ue/Z228/.net
苺バトンの感想教えて

206 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 22:44:10.89 ID:???.net
美味しい

207 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 11:00:50.24 ID:???.net
いちごのミルフィーユ、値段見ずに母が買ってきたけど後で500円もしててこれで500円は高すぎ、もう二度とシャトレーゼのケーキは買わないって怒っててワロタ
>>66の時は高いけどおいしいね、納得だねとか言い合ってたけど個人的にもミルフィーユは高すぎと思う
調子に乗らないでほしい
ズコットは買います!

208 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 12:40:13.89 ID:???.net
>>207
雑なミルフィーユだったよね
パイ単体で食べざるを得ない作りだった。
技術が稚拙というより、ミルフィーユの美学が頭の中にもないだなぁ、と。
よくこのレベルで・この値段で商品化しようと思ったよなーって。
そういえばミルクレープも素材殺すのが得意だから、重ねる系はちょっと無理かもね
社員減らして喜んでる会社だし、商品開発はこれからもっと劣化していくのが目に見える

209 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 06:41:11.83 ID:???.net
これから劣化するの要因が根拠薄すぎw
仕事したことないアホがそう言いたいだけ

210 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 07:29:43.26 ID:???.net
セントラルキッチンで美味しく作れない商品は基本的に美味しくないから自前で作ってる地場の菓子店へ行け
これだけ押さえておけば地雷を踏む確率はグッと減る

211 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 12:56:31.62 ID:???.net
>>209
2行目が自己紹介してるって気づいてないパターン

212 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 13:04:46.44 ID:???.net
安物買って文句言う貧乏人

213 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 15:00:43.23 ID:???.net
地元の人気のケーキ屋のケーキの方が安くておいしかった

214 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 16:03:41.17 ID:???.net
お前の地元なんて知らねーよ
そっちで宣伝してやれよ

215 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 18:23:36.47 ID:SopD9Gpw.net
つぶ餡が好きだからやよいひめの苺大福にした
甘酸っぱいいちごとあんこと餅生地おい〜
スカイベリーのバッキー売り切れてたよ…

216 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 23:16:43.61 ID:???.net
苺ミルクプリンと苺ブッセと苺わらび餅をカゴに入れてから
スカイベリーバッキー見に行ったら既にないがな
人気なのねーまた来ればいいかとおおちゃくしたけど
声かけしたら品だししてもらえたかな?

217 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 00:37:03.83 ID:???.net
糖質オフのシリーズ、もっと品数増やしてほしーい
糖質カットプリンは美味しいけどもう少し安くしてー
どら焼きは中にホイップした生クリームはさんで食べると美味しいよー
ピザは生地がボソボソでいまいち

218 :無銘菓さん:2021/02/06(土) 05:59:26.27 ID:5g/xYJXy.net
キャラメルナッツのショコラタルト好きだわ

219 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 16:05:33.10 ID:???.net
スカイベリーのバッキー食べたけど普通だった
自分的には焦がしバターキャラメルが大当たりだったからスカイベリーにも期待してしまった
人それぞれだと思うけど

220 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 22:57:14.16 ID:???.net
小さいエクレアが5個くらい入ってたやつは終売なんですか?

221 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 22:58:33.79 ID:???.net
>>219
バターキャラメルはめちゃ美味しいですよね
イチゴ味はピノみたいなやつの個包装のが美味しい

222 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 13:14:54.04 ID:???.net
オーブンでそのまま焼けるピザって、
マルゲリータとサラミはどっちが美味しいの?
美味しいってか、両方食べたことある人はどっちが好きだった?
クーポンあるんだけど、1枚しかないからどっちかの味に統一したい

223 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 13:51:48.57 ID:???.net
はー板チョコと生チョコ買いに行きたいなー
でも今アイスがまだあるからわざわざでかけてもまとめ買いができない…

>>222
マルゲリータはまんべんなく無難、
サラミピザは美味いんだけど少ない肉?に濃い味が集中してる感じ

でもどちらもそこそこ美味いので、どっち選んでもいいと思うけどね

224 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 14:41:31.15 ID:???.net
>>223
ありがとう!
クーポンは2枚までなんだけど、それぞれ1枚ずつ買うと喧嘩になりそうだからw
マルゲリータにベーコン散らすのも良さそう
明日行ってくる

225 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 17:38:25.50 ID:???.net
>>224
そっか平等にやるなら一種類か
でもあのクーポンって使える機会は一回だけだけど、適用範囲は特に決まってない(つまりピザ2枚ずつなら合計が4枚でも6枚でも適用)んじゃなかったっけ?
ルール変わったなら申し訳ないけど、上記のままでお金に余裕があるなら2枚以上買うのもアリかもね

226 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 22:09:46.53 ID:???.net
近日オープンするんだけど、新聞取ってなくてもオープン記念のチラシってシュフーみたいなので見れないですよね。

227 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 06:49:25.85 ID:???.net
チョコバナナうまいな

228 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 14:31:04.40 ID:???.net
エクレア食べたけど生地感が強すぎていまいちだった。
シュークリームの方がうまい。

229 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 00:10:47.51 ID:???.net
小さいエクレアが5個入ってるやつは美味しい
チョコがビターな感じで甘さ控えめ

230 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 10:48:23.91 ID:PXPTAwi3.net
生チョコもらったー
うまい〜

231 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 16:14:48.80 ID:31nYRIw/.net
生チョコ大福がやけにたくさん販売してるなぁと思ったら、今日はバレンタインデーか

232 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 20:47:21.18 ID:???.net
ブラウニー(゚д゚)ウマー
これバレンタイン終わったらなくなってまうの?

233 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 21:15:18.90 ID:???.net
バレンタインデーだったか。
普通に自分でガーナ三枚買ってもうた。

234 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 21:16:54.07 ID:???.net
あー、シャトレーゼではいそべもちとメロンパン買って食べました。
ガーナはこの後の話です。

235 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 06:28:01.61 ID:iJhhssEa.net
ダックワーズうます

236 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 08:30:17.89 ID:???.net
焼菓子美味しいよね
シャトーレザン大好き

237 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 16:15:35.30 ID:???.net
冷凍ピザが上手く焼けません
魚焼きグリルに入れて、チーズが焦げる部分と、溶けないまま残る部分と
どうやれば上手く焼けますか?

238 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 17:18:03.47 ID:???.net
>>237
でかトースター買って解決…は、お金かかるか
うーん難しいなぁ、全面のチーズととろけさせるなら上にホイルかぶせて焼けばいいだろうけど、焦げさせるなら途中で半回転させるしかなさそう?

239 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 17:42:11.26 ID:???.net
>>238
ありがとう、途中で半回転かあ
長方形だからタテには入るけどヨコには無理だな
半分ずつ焼いてみます

バルミューダのトースター(お金かかったトースターという意味でw)もオーブンレンジもあるけど、冷凍だから火力の強い魚焼きグリルの方がいいかなと思って

240 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 17:46:23.48 ID:???.net
料理下手なら説明通りにやれ

241 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 18:23:00.95 ID:???.net
>>240
普通に焼けって書いてあるだけだよ

242 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 18:41:05.00 ID:???.net
>>239
>冷凍だから火力の強い魚焼きグリル

これ逆だよ
火力が強い加熱装置なら、ゆっくり時間をかけて加熱しないと。
予熱なしで中火スタートでいいよ。
外側が焦げるまでの時間を遅らせて、中心に熱が当たる時間を稼ぐには中火で。
高温調理こそダメ。

ガスタイプなら300度になるし、IHタイプなら強火230度・中火180度・弱火でも150度まで上がるから、
高温に晒される縁はあっという間に焦げちゃうのよ。
チーズやクラストが焦げ始めるのは160度以上だから、この温度までピザが温まれば焦げてくれるよ。
ゆっくり160度以上にするには中火、弱火だと時間がかかりすぎて水分が余計に抜けてしまう。

どうしても高温調理でクラスト内部の水分をなるべく残したい!のなら、
前日あたりに冷蔵庫に移動させておいて、
ピザ全体の温度を冷凍よりも高くしておくといいんじゃないかな

243 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 18:43:17.86 ID:???.net
>>241
ごめん。根本的なことがわかってなさう

244 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 18:44:24.36 ID:???.net
バルミューダ()があるならそれでいいじゃん

245 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 22:37:41.21 ID:???.net
>>242
ありがとう、大変よくわかりました

同じ冷凍でも、薄いタイプのピザはちょうどよく焼けるので、同じに考えていました

246 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 22:48:05.59 ID:???.net
さっさと辛口カレーパンだせ

247 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 00:10:16.44 ID:???.net
>>235
シャトレーゼのダックワーズは食べたことないんだけど美味しいんですねー?
ダックワーズめっちゃ好きなんで買ってみなきゃ

248 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 05:36:15.83 ID:???.net
ホロホロサクサクで美味しい
フェアのストロベリーも美味しい

249 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 09:38:57.11 ID:B+9nZ9xk.net
ベイクドチーズケーキバーがめちゃうまだわ

250 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 13:36:31.40 ID:???.net
自分もベイクドチーズケーキバー食べたけど、そこまで絶賛できるのは最初の数口までだな
以降はバタークッキーの風味が口内をコーティングしてチーズの風味が感じられなくなる
開発部門も当然試食はしてるだろうけど、丸々一本食べたらどうなるかまではテストしてなかったんじゃね?

251 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 21:30:42.84 ID:hijT+kkc.net
梅塩風味の揚げ餅

252 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 00:30:50.53 ID:???.net
なんでも強火にする料理下手あるあるかよ

253 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 20:55:46.97 ID:???.net
ナボナみたいなやつはクソまずかった
パサパサ

254 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 21:00:55.88 ID:???.net
ナボナ自体を知らん
なにそれ

255 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 22:18:27.53 ID:???.net
パターラみたいなの

256 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 22:18:34.67 ID:???.net
まずはググって

257 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 23:08:00.30 ID:???.net
>>250
これ見てたから今日、半分にして食べた
美味し買った 
一本だときつそうだったけどビスケットに挟んだら1本いけそうな気がする

258 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 05:39:45.23 ID:???.net
パターラ知らない
あんま感心ないから調べる気ゼロ

259 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 08:01:16.08 ID:???.net
>>258
〇〇って何→調べろ。△みたいなもんだ→△も知らん。調べる気もゼロ

こういう事を画面の先に人がいると知ってて言えてしまうって、
何らかの発達障害があるんだろうね
頭おかしい

260 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 08:42:15.64 ID:???.net
ナボナはお菓子のホームラン王です

261 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 10:06:59.57 ID:DfIy9l4p.net
100円のケーキ美味しいんだけど
普通に店頭に売ってんのね

262 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 10:07:51.83 ID:???.net
>>259
頭おかしいの
悪い?

263 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 12:24:18.07 ID:???.net
>>259
教えてあげる気がないならスルーしろよ
いちいち頭おかしいとか要らないから
そこまで他人を蔑むほどお前は立派な人間なの?

264 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 15:59:14.36 ID:???.net
横だがググるもしない、知らないなら黙ってろとは思う

265 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 16:22:06.67 ID:???.net
>>259
だからさあ
バカのことを何でもかんでも発達障害って言うのをやめろ
お前の程度の低い語彙の中の「発達」や「障害」のイメージに当てはめようとするな
「発達障害」で一つの専門用語であり訳語なんだから
日常で普通の漢字熟語を読むときのクセを出してはだめ

266 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 16:24:03.75 ID:???.net
刺さったのか?

267 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 16:58:50.16 ID:???.net
一応大学出なので用語の扱いについて無神経な人を見ると気になるだけ

268 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 17:13:43.69 ID:???.net
まー板や箱が目の前にあるのに調べる気ゼロの人もどうかと思うが、
発達障害についてろくな知識もないのに簡単に発達障害認定して挙げ句発達障害=頭おかしいみたいに決めつけるのも相当身勝手だぞ?
そしてお菓子の話してくれや

>>251
揚げ餅買ったことあるけど梅塩はまだだわ、美味いの?
うにのはちょっと風味薄かった記憶があるな、好きだけど
シャトは和菓子もいけるよね

269 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 19:34:53.13 ID:???.net
草餅が味も香りも大好き

270 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 19:43:48.93 ID:???.net
>>268
お菓子の話を書けば前半を書いても良しの免罪符にならないんだがスルーできないのか?

271 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 20:54:19.58 ID:???.net
て言ってる自分がスルーできとらんがな

272 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 20:58:03.52 ID:???.net
>>268
自己紹介か

273 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 23:17:28.39 ID:???.net
>>254
ブッセと言った方が一般的か

274 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 00:04:06.84 ID:???.net
こういう場なんだから教えてあげれば良いだけ
教えるのが嫌ならスルーしろよ

いちいち調べろとか言う必要ないわ

275 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 00:18:52.48 ID:???.net
>>274
5ちゃんなのに?

276 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 06:51:51.92 ID:???.net
ブッセ美味しいよね
ゴルゴンゾーラのやつが好き

277 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 09:06:34.23 ID:???.net
ブッセなんて好きな人おるんやね
バッサバサボッソボソやん…食べたいと思った事無いわ

278 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:15:04.60 ID:???.net
普通に美味しいけど?
人それぞれじゃん
自分の味覚が当たり前って人?

279 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:47:44.03 ID:???.net
売れてなきゃ販売しないだろうにな

280 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:52:05.92 ID:HcJaLJ+B.net
>>277
食べた事無いんだね

281 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:59:46.24 ID:???.net
>>277
だから保存性が高いんだよ。
元々はカヌレのような一口サイズのお菓子で、ブッセの発音はブーシェで「一口」の意味。
日本の鈴カステラやその程度の円筒上のカステラを横に半裁にして、
水分の少ないクリームを挟んだのが原型だよ。
ちっちゃいお菓子のハンバーガーみたいな感じ。
すぐ食べることを想定した提供の店なら
クリームと一緒にコンフィチュールを塗ったりする。
日本では小さすぎて見栄えが悪いからカステラ部分を大きくしてしまった。

282 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 16:49:00.26 ID:???.net
ほへー詳しいのね

今日の折り込みチラシに載ってたショコラモンブラン美味しそうだわー
ひな祭りケーキも多々あるのね

283 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 18:03:24.01 ID:???.net
いろいろ食べたけど八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳アイスがいちばんシンプルに美味しい
いつも1500mlで買ってしまう

284 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 22:05:11.28 ID:???.net
ホワイトチョコロールうまそげ〜

285 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 22:30:59.14 ID:???.net
イチゴのチョコバッキーはいつまでの販売なんだろ?
もう終わりかな

286 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 10:21:19.72 ID:???.net
ヤツドキのアソートセット欲しいな…

287 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 14:36:06.04 ID:???.net
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19728036/
車突っ込んでますやん
誰も怪我なくて良かったね

288 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 17:27:34.77 ID:???.net
>>287
うわー
お釈迦になった焼菓子?かわうそ

289 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 17:45:27.59 ID:???.net
映像見たけど、土曜の10時なのに岐阜だからか店内に客いなかった
幸い商品整理していた店員さんも直撃食らわず助かった

290 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 18:01:34.49 ID:???.net
>>287
グーグルマップで調べたら、
なにげに東京23区内の最寄り店よりも口コミ数があったわ
羽島店近隣には洋菓子店があまりないんだろうか

291 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 18:08:25.96 ID:???.net
と思ったら、羽島店の近くにPatisserie Iberisとかいうオシャンティ(死語)なパティスリーあるじゃん!
いいわね、ここも
行けないけどw

292 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 19:25:21.26 ID:???.net
>>287
スレ立ってますね
【ダイナミック入店】菓子店に車突っ込む、岐阜 羽島市、けが人なし [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613794652/

293 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 10:48:28.10 ID:o15czMa8.net
カレーがうまいらしい

294 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 17:18:16.97 ID:???.net
今夜テレビで特集されるからまた店に人が増えそうだな

295 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 17:55:53.06 ID:???.net
つぶれない店でシャトレーゼ特集

296 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 18:28:00.97 ID:???.net
見なきゃ

297 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 18:31:20.03 ID:???.net
はっじまっるよー

298 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 18:46:36.06 ID:???.net
間に合ったわありがとう

299 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 18:47:57.31 ID:???.net
高い方か

300 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 20:02:15.33 ID:???.net
期待外れだった

301 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 20:27:33.53 ID:???.net
ヤツドキ明日行くわ
近所のシャトレーゼでもヤツドキの商品が売ってるけど一部の店だけ?

302 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 06:27:36.90 ID:UehYMC6l.net
アポーパイ食いてえ

303 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 08:37:04.02 ID:???.net
>>301
モンブランおぬぬめ

304 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 08:37:12.47 ID:???.net
ここの焼菓子大好き
詰め合わせいただいて嬉しい

305 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 09:55:40.18 ID:???.net
>>304
わたしもシャトレーゼに限らずスイーツは焼き菓子系が好き
シャトレーゼはリーズナブルでいいわよね

306 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 11:05:42.02 ID:???.net
500円のモンブランって美味しいのですか?
シャトレーゼにしては高いので躊躇しちゃう

307 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 14:22:24.51 ID:???.net
オンラインで買った糖質カットお試しセットに入ってたショートケーキ、あんまり美味しくないと思ったけど
そもそも自分はチョコとかの味が付いてないホイップクリームのあの味が好きじゃなかった

チョコショートケーキの方は人にあげちゃったから味分からんのだけど、店舗にあったら買って試してみたいな…あるかな…

308 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 15:59:20.57 ID:???.net
つぶれない店ででたロージーなんとか ヤツドキで買った人いたら
感想教えて・・・

309 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 17:27:39.32 ID:???.net
当店ではヤツドキの商品は取り扱いがありません。の看板が店頭に出てた
羽村にヤツドキ店舗があるんだね。何となく分かるような分からないような感じだ

310 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 17:30:47.98 ID:???.net
田舎もんは悲しい

311 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 17:36:24.85 ID:???.net
ヤツドキ混みすぎて諦めたわ
ロージーハート、アップルパイに続く看板商品になるか?

312 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 21:49:58.11 ID:lILsyalQ.net
シャトレーゼってアイス屋って認識であってる?
西台から大東文化大まであるくところにあったわ

313 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 22:55:54.46 ID:???.net
スイーツ全般だけど
アイスも店舗の1/3くらい扱い多いね

314 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 09:24:37.20 ID:???.net
年寄りだらけの家庭だからスーパーの箱アイスサイズじゃないとデカくなって来て
最近はデザートショコラくらいしかアイス買わなくなった
スーパーもセールよくするし安売りハーゲンダッツ美味しいし

315 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 10:59:19.34 ID:n0rvusHx.net
日曜日の地上波の放送の影響で祝日の今日は激込みの予感

316 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 11:12:26.66 ID:???.net
           れ
     売            な
  ぜ                  い
な         な   ぜ        の
       か         売
                       か
      の      な  れ
                      な
      い
                    ぜ
         な        売
             れ

317 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 14:33:18.36 ID:???.net
ヤツドキアップルパイは美味しいの?

318 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:26:04.07 ID:fDSzS0bi.net
ヤツドキなアップルパイ、カスタードもはいってるのね。値段的にもRingoと似た感じだけどどっちが美味しいのかな。

319 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:22:31.67 ID:???.net
やつ時のとシャトレーゼにあるアップルパイは別物?
370円くらいのやつ近所にある

320 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:39:52.93 ID:???.net
同じ

321 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:49:21.57 ID:???.net
田辺さんを睨むような社員の目がほんと怖かった

322 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:50:50.66 ID:???.net
テレビでシャトレーゼ取り上げるとヤツドキばっかりでつまらんな

323 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:54:53.23 ID:???.net
田舎者はどないせえと

324 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 19:43:47.38 ID:???.net
いつも隣の市のシャトレーゼまで行ってましたが、まさかの地元にシャトレーゼがオープンします。
これから行く機会が増えると思うのですが、レジでカシポ発行してアプリで連携すれば良いですかね?

325 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 19:48:28.45 ID:???.net
俺が行ってるシャトにヤツドキアップルパイ おいてるけど
ロージーハートもそのうちくるのかなあ

326 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 21:08:49.69 ID:???.net
ヤツドキって何?
シャトレーゼの上位ブランド?

327 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 21:19:09.82 ID:???.net
高値バージョンの店舗

328 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 23:13:09.58 ID:???.net
アップルパイ同じなんだ
今度買ってみよ

329 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 22:37:40.95 ID:???.net
八ヶ岳の、八(やつ)ではないわな

330 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 23:13:46.80 ID:???.net
>>324
おめ
アプリあればクーポン見やすいしカシポは1点からでも使えるので個人的にはおすすめ(カシポ有効期限あるけどね)
カードとアプリどちらをレジで提示するかはお好みで 私はカードのがログインでもたつく危険性薄くて好きだけど

アップルパイ、むかーし食べたのは美味しかったなぁ
今のはどうなんだろ?

331 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 01:47:56.46 ID:???.net
>>329
YATSUDOKIとは
YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。

332 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 07:44:28.79 ID:???.net
アプリなんてあったのか

333 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 13:31:02.40 ID:???.net
>>330
ありがとうございます。
楽しみです!!

334 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 11:27:57.40 ID:???.net
焦がしバターキャラメルのダブルシュークリーム美味しかった

335 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:33:49.65 ID:yqVc35hQ.net
桃の節句 フルーツショートって素敵だわ
これを知らない何で人生損してるわね

336 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:34:30.81 ID:yqVc35hQ.net
>>335
私も気のなってたのよ

337 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:35:02.86 ID:yqVc35hQ.net
>>335
俺もそれ気になってたわ

338 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:35:41.41 ID:gA1xc3d0.net
ひな祭りケーキ200円しないのにウマー

339 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:35:54.82 ID:yqVc35hQ.net
私の一押しおすすめだよ
是非そうぞ

340 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:36:53.25 ID:yqVc35hQ.net
桃の節句 苺のムースケーキって知ってる?
これ最高よ

341 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:37:38.87 ID:yqVc35hQ.net
>>340
へえ^そうなんですか
じゃあ今度買ってみるわね

342 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:38:25.43 ID:yqVc35hQ.net
>>340
桃の節句 苺のムースケーキですね
じゃあ俺も買って見るぜ

343 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:39:49.26 ID:yqVc35hQ.net
桃の節句 クレープデザート美味しいわあ
食べなかったら一生後悔する美味しさだ

344 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:40:57.92 ID:yqVc35hQ.net
>>343
桃の節句 クレープデザートって新作?
明日買いに行きますわよ

345 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:41:14.39 ID:???.net
釣りなのかマジなのか・・・

346 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:42:07.22 ID:yqVc35hQ.net
>>343
ほほお
いいこと聞いた
桃の節句 クレープデザートかあ
じゃあ俺も買ってみるか

347 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 21:21:26.46 ID:???.net
自演乙とかよく見るけどここまであからさまなのは初めてなので記念カキコ

348 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 22:28:13.04 ID:???.net
sageもしない見分け方も知らない初心者なんて久々に見た…5chに新規で来る人ってまだいたんだねぇ

ビスキュイワッフルが食べたいな
劣化してるって話があったけど、食べて確かめねば

349 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 23:35:13.55 ID:cYAuanBN.net
シャトレーゼスレの賑わいに嫉妬したアンチの犯行

350 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 23:49:02.15 ID:???.net
あれ、またsageてないな
シャトレーゼも周りがややこしくて大変だね…

351 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 05:51:49.84 ID:B9r+NNRu.net
イースターのケーキもでるのね

352 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 09:45:26.86 ID:???.net
スムージー美味しいねえ〜
白桃のが甘い香りも良くて好き

353 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 15:30:16.44 ID:r9g6LcpL.net
人、多すぎ〜。
レジ前に20人並んでるからあきらめて帰るわ

354 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 17:02:40.03 ID:???.net
やっぱり平日の昼間がすいてるよね

355 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 19:12:52.97 ID:???.net
>>353
今日はシャトに限らずどこも混んでるよー
複合商業施設なんてみっつ密よ

356 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 19:48:14.79 ID:???.net
土日はね

357 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 00:14:09.33 ID:???.net
余裕で空いてたからアップルパイとフィナンシェ買った

358 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 00:26:15.29 ID:4QNr1Dys.net
アイスたいやきの黒いやつ、あれ最高
ちょっとした高級和菓子レベル

359 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 10:47:19.01 ID:a5Hg479g.net
あんこフェアが楽しみ

360 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 17:23:05.02 ID:Nrw2u+8r.net
透明のビニール袋くらい店内に置いとけよ
そういう気配りできる店もあればできない店もある

361 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 18:37:13.56 ID:???.net
アップルパイ翌日でもサクサクで美味しかった
ちゃんとしたケーキ屋のより美味しかった
今度親にも食わせたろ

362 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 22:29:46.57 ID:???.net
アイスキャンペーンの抽選のやつ何にした?
今どれにしようかと悩んでるんだが

363 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:02:15.38 ID:dhvGwttn.net
アップルパイまじでうまいね
サクサクたまらん
ひな祭りのいちごのムースもなめらかでうまかった
また行こう

364 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 17:17:47.83 ID:???.net
シャトレーゼのあんこは甘すぎる

365 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 19:32:30.51 ID:???.net
>>364
なんでこんなあんこの香り飛んじゃってるんだろうね
「北海道産の小豆を使っておいしい水で釜で焚いて作ってまーす」って毎回アピールしてるけど、
…申し訳ないけど山崎パンの中国産が混ざってるであろう謎材料のあんこのほうがまだアンコの香りがするっていうね

366 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 20:56:14.12 ID:???.net
草餅大好きじゃ

367 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 04:32:58.72 ID:???.net
草餅のよもぎ
社員が山に入って直接採って来てますってアピールしてた年もあった
確か草餅が最初に出て来た時
今も社員総出でヨモギ採りしてるのかな

368 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 08:22:25.57 ID:???.net
>>365
へー
俺あんこ苦手だから逆に合うかもしれん
何か買ってみようかな

369 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 12:23:32.97 ID:???.net
この前、久々にシャトレーゼのケーキ食べたんだが、以前より美味しくなってて驚いた。
味変わった?

370 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 14:20:59.58 ID:???.net
値段が変わったんじゃね
俺ベイクドチーズケーキしか食べないからハッキリとはわからないけど、何となくケーキは値が上がってる気がするんだ

371 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 15:53:00.30 ID:43ogHfsY.net
ローソンに売ってる虎柄のどら焼き美味しい?冷蔵販売してるけどバター固まってる方が美味しいんかな。
カスタードまんみたいなのもあったけどあれは萩の月的なやつかしら。

372 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 16:14:13.61 ID:???.net
バターどら焼は普通に美味しいと思う
冷蔵したのは食べたことないけど
てかローソンでシャトレーゼ製品売ってるんだ
気軽に買えて良いね

373 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 16:20:21.35 ID:???.net
ローソン シャトレーゼ
でググったら本当だった

374 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 17:37:29.18 ID:???.net
もっと色々ローソンに置いてくれたら遠いシャトレーゼに行かなくて済む

375 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 18:19:32.73 ID:???.net
やっぱ値段は高くなるんかね?

376 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 18:46:13.13 ID:???.net
>>374
ウチカフェスイーツの居場所がなくなるやん

377 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 19:13:40.69 ID:???.net
>>371
カスタードまん、重い萩の月てかんじ ウマーよ

378 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 20:31:10.39 ID:43ogHfsY.net
>>372
>>377
ありがとう。どっちも美味しいんだね、買ってみよ。
シャトレーゼより高いらしいけど、気軽に行けるとこにないからしょうがないか…

379 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 20:36:46.46 ID:???.net
ググッたけどローソンは178円で高いわ
バターどら焼きかなり好きだけどその値段なら和菓子屋行くかも…

380 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 01:28:32.07 ID:???.net
>>377
富士の名月ってやつ?
あれ中のカスタードが苦手だった
もったりとした感じで
萩の月、食べた事なくて一度買ってみたいと思ってたけど富士の名月に似てるカスタードならだめかも
山口の月でひろった卵や静岡のこっこ(これはカスタードではない)が好き
 
書いてたらシャトレーゼ行きたくなってきたw

381 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 01:32:24.30 ID:???.net
バターどら焼きうまいよな
あんこ好きじゃないけど粒あんだけはたまに食べる
シャトレーゼの粒あんは味が好き
3月12日から、あんこフェアやるみたい
今年の粒あんのおはぎ、写真で見る限りうまそう

382 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 05:33:35.49 ID:???.net
あんこミルクプリンがいいな

383 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 07:49:51.84 ID:???.net
>>381
シャトも悪くないけど、意外とローカル和菓子屋のバタどらも面白いよ
バターの塩加減、バターの水分量(バターの口溶けやアンコとの混ざり具合)、バターの塗り方、
全体のバランス、色々個性が出てて、
店主が何を目指してこのバランスにしたのか考えると楽しい
バターの入ってないどらやきも持ち運びに気を使わないから便利だけど、
バターが入ると和菓子からちょっとずれるから店主個人の好みが反映してきて面白いの

384 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 08:33:59.24 ID:???.net
そりゃまともな和菓子屋があって、そこでその商品が売ってればねえ

385 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 08:59:31.82 ID:???.net
>>380
基本、中身は同じ物
名前が違うだけと思った方がいい
実際、お土産のお菓子って同じ会社で作ってて、名前を変えてるだけの物が多い

386 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 09:06:14.72 ID:fgVZDYNG.net
ひな祭りケーキ買いに行くわ

387 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 17:29:50.12 ID:???.net
混んでた混んでた
仕事終わりで余計疲れた

388 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 17:41:22.31 ID:???.net
シャトレーゼじゃないけど通りかかったケーキ屋に行列出来てたわ
店の外にまで人が大行列で車も道路にまで行列してたw
何だ何だ?と思ったらひな祭りだからかー
ひな祭りでケーキ屋が行列出来るイメージ無かったわ

389 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 17:43:51.52 ID:???.net
子供が主役の日なんだから子供の喜ぶものが売れるのは良いことだ

390 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 18:46:32.45 ID:???.net
普通に普段通りの買い物しにシャト行ったら行列だぁー
桜餅いっぱい買い込んでるのは納得済みだが
俺も皆がケーキ買いに来るのには気が付かなかった

391 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 19:45:56.11 ID:???.net
>>390
>納得済

納得(名詞)はそもそもスル(自他動詞)がくっ付いて状態を表す表現だよね。
「納得した」のではなく「納得済」と敢えて表現するということは、どういう意図なんだろう。
それに「ひな祭りで客の多くが桜餅を買っていった」ことの何を納得するのか。
真夏の時期に桜餅が何故かバカ売れ!→なぜ?→半額セールやってました→納得
ならともかく、ハナから今日がひな祭りだと認識してたのであれば、
納得よりも想定内ではないのだろうか
納得済とは・・(混乱)

392 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 19:54:29.58 ID:???.net
俺も書いててチョッと変だなとは思ったけど<想定済み>にすれば良かったんだね

393 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 21:08:33.70 ID:???.net
萩の月は何個でも食える

394 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 21:14:44.49 ID:???.net
混んでたなー
ケーキとその他で列分けてくれてたから良かったけど

395 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 09:07:35.58 ID:???.net
>>385
レモンケーキか何かについての番組で見たのは、
製造する機械の会社がレシピと一緒にあちらこちらの製菓会社に売りこんだので
全国に同じような商品が広まったって言ってた気がするなあ

396 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 10:05:23.40 ID:???.net
>>324ですが、本日オープンしたので行って来ました!!
カシポ発行してWeb会員登録、アプリダウンロードしたのでアプリで会員証使えるようにしました。
今日はまだ店内どんな感じかなと下見してきた感じで安いのだけ買ってきましたがw
田舎でもプレミアムアップルパイ税込399円あったので一つ購入しました。
これから行く機会増えるので楽しみです!!

397 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 16:36:46.96 ID:???.net
レーズンサンドのクッキーだけ売って欲しい

398 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 21:21:40.15 ID:???.net
小さい方の焼きたてアップルパイうめー
型に入ってる方もおいしい?

399 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 22:24:16.92 ID:???.net
型に入ったパイってアルミの入れ物の事かな?
個人的には型の方が好きだなー
見た目はあんまりよろしくないけど

400 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 04:00:33.04 ID:???.net
抹茶のテリーヌうまかった

401 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 10:17:13.23 ID:1eY9Gees.net
ひな祭りのアソートデコレーション良かった
家族みんな喜んでた
行事があったらここでいいな
ちょっと遠いけどー
近くに欲しー

402 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 14:35:32.35 ID:???.net
>>399
そうそう。アルミの。
アップルパイ食べるの俺しかいないから、小さいのしか買えなかったw
今度買ってみる

403 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 10:48:57.68 ID:sana/9vt.net
ひとくちサイズのおはぎいいね〜
いろんな味も楽しめるし

404 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 20:31:15.14 ID:???.net
クリームどら焼きが美味しくなってやがる…!

405 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 08:41:04.74 ID:gkfYhTxP.net
ダブルチーズケーキめっちゃ美味しいね〜
自分が今まで食べたことない感じのチーズケーキ
スフレもホイップもいいな〜

406 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 15:54:05.37 ID:???.net
>>385
包餡とかそれ系の製菓用機械を売る会社がレシピと機械をセットで売ってるから見た目も味も似るけど、萩の月を基本として色々食べ比べると驚くくらいまっずいのあったりする
もちろんその逆も

407 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 23:18:41.33 ID:???.net
池袋辺りに住んでて、シャトレーゼ行きたいけど近くにないと思い込んでたら赤羽のイトーヨーカドーにあると気づいた
でもスーパーの中ってことは商品数少なそうだなあ
でっかい路面店って都心は無いよねえ

408 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 23:38:48.98 ID:???.net
赤羽店行ったことある
品揃えは路面店の2/3くらいな感覚だったかなぁ

409 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 02:25:36.56 ID:???.net
うちの一番よく行くシャトレーゼはスーパーのテナントで売り場面積は知れてるけど路面店には焼き立てコーナー無い店もあるのにこの店だけ充実して置いてある
他の菓子はわからんけど定番商品はあるしテナントもあなどれんよ

410 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 06:23:11.80 ID:???.net
>>407
新宿寄りのヨークフーズ新宿富久店なら、徒歩圏内にYATSUDOKI新宿御苑もあってハシゴできて便利だよ。

411 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 08:59:59.93 ID:???.net
パリパリチョコストロベリーと果実食感ストロベリーとデザートモナカストロベリー全部好き。
ずっとあって欲しいよ。

412 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 15:15:53.51 ID:???.net
へーテナントでやってるシャトレーゼもあるのか
そりゃそうだよな

413 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 16:25:32.22 ID:???.net
来月からスプーン1本2円かぁ

414 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 06:00:10.74 ID:???.net
揚げ餅のバジルビネガー好き

415 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 10:50:30.24 ID:???.net
あんこミルクプリンがちゅるんと飲める感じで美味しいよ〜

416 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 08:08:20.50 ID:gvRS2elv.net
苺のホワイトチョコロール食べたい

417 :407:2021/03/12(金) 16:38:22.15 ID:RGCUOGCq.net
なるほど、スーパー内だからといって行かないで決めつけるのは良くないか
2/3くらい商品あるなら悪くなさそうだね
赤羽も新宿の方も調べて行ってみます

418 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 21:44:14.36 ID:???.net
シャトレーゼに菜々緒クラスの店員がいたらビビる

419 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 06:25:54.45 ID:56XjNOrW.net
やわらか氷バー

420 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 10:01:11.10 ID:???.net
桜餅大好き

421 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 10:04:59.07 ID:???.net
バッキー好き

422 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 10:05:44.31 ID:???.net
(売れ筋商品|売り筋商品)(好き|食べたい|美味しい)
みたいなBotが常駐してるよなシャトレーゼスレ

423 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 10:48:44.32 ID:???.net
よく見てるわねぇ

424 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 11:20:58.37 ID:???.net
生チョコ大福ってホワイトとか抹茶とか紅茶味あればいいのに。

425 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 13:43:15.24 ID:???.net
「値段のわりに」が付くけど、普通に美味しいじゃなく、とても美味しい、と言っても良いと思う
もちろん、この値段でもイマイチってのもあると思うけど

数年前に食べた時よりも、どれもずっと美味しくてすごいなあと素直に思うよ

でもまだ500円クラスのケーキは買ってない
500円出せば、どこのケーキでも美味しいよねえ
だからどれだけ予想より上回るかなあ

426 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 15:01:19.11 ID:???.net
確かにケーキ美味しくなったと思う
ぶっちゃけ、不二家より美味しい
また食べたいな
ホワイトデーにかこつけて、買ってくるか

427 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 16:17:44.73 ID:???.net
きっかけはシュークリーム類とロールケーキのコスパが良く感じて通うようになったが
今やこの辺りは軽くコンビニに凌駕され全く買わなくなった
買うのはもっぱら焼菓子、和菓子とプリン

428 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 18:41:16.28 ID:???.net
>>427
シュークリームとロールケーキ、コンビニでも良いやつだと300円近いやん
シャトレーゼは200円以下

429 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 18:45:23.15 ID:???.net
安めのプリンとかシュークリームとかは値段以上の価値があると思うけど
高めのやつは値段ほどの価値がないイメージ

430 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 18:49:31.83 ID:???.net
コンビニのは買いたいと思わないや
見た目もなんかね
シャトレーゼで満足

431 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 22:00:20.96 ID:???.net
プリン地味にうまい

432 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 09:46:41.10 ID:???.net
ピュルテのいちごが甘酸っぱくてめっさうまい!

433 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 13:45:16.62 ID:???.net
カレーパン辛口出して欲しい

434 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 16:55:54.01 ID:???.net
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!!

435 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 17:06:07.38 ID:???.net
シャトレーゼで売っとるん?
カレーパンはウマイの知っとるけど

436 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:58:55.78 ID:???.net
アップルパイ売れまくってんだな
リンゴ加工のバイト募集してるのは初めて見た

437 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 21:03:30.32 ID:???.net
このご時世によきことよ

438 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 07:55:00.33 ID:JPa38RyN.net
>>425
500円のケーキはおいしいよ
それ以外のケーキはあまりおいしくない
ミルフィーユとかもおいしくなかった、そのお金でアイス買えばよかった

439 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 08:48:52.14 ID:???.net
自分は100円のケーキも美味しかったけど
人それぞれなので決めつけないで

440 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 08:57:49.28 ID:???.net
他人の評価なんて気にせず100円ケーキを食べ続けろよ、人それぞれなんだから

441 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 09:08:49.81 ID:???.net
ここは高価格帯こそ何もかも値段と合ってないと感じる
菓子業界に限らず最近の商売の傾向なのかもしれないけど
珍しい材料・見た目にインパクトがあれば肝心の技術が残念でも売れると思ってる。
最初だけなんだよね、そういうのは。

良い産地の高級な卵使ってケーキを作ってます、ただし本来は白身は半分捨てますがコストを抑えるために全卵使ってます
みたいなのばっかり。
安価路線なら「お得」だと感じるかもしれないけど、
普通の卵でもいいから本来の黄金比で作ったものに戻っちゃう。

442 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 09:20:04.37 ID:???.net
そんな難しいこと考えてスイーツ食べてないわ

443 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 10:26:44.23 ID:???.net
ヤツドキのソフトクリーム食べた?
すっげえ重かったw

「甘すぎない」ってよくある褒め言葉で、
正統派ケーキ屋はそれに真っ向から対峙して、どっしり甘いもの作ってたりする
ここのは持ったり甘い感じ
美味しいよ、美味しい
安いから、ちょっとした「ん?」も全て許せる

444 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 10:28:06.20 ID:???.net
>>443
×持ったり → ○もったり

445 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 15:02:35.60 ID:???.net
ヤツドキは生モンブランよ
大好きよ

446 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 06:35:42.13 ID:???.net
生クリームどら焼が美味しいね
ぼた餅も気になる

447 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 09:27:50.48 ID:???.net
ひとくちおはぎ、もち麦のプチプチした食感が楽しい
草餅がよもぎの香りがよくて美味しい
たい焼きアイスのプリン味もあんことアイスが合うね
あんこフェアまだまだたべたいの沢山だ

448 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 05:32:27.72 ID:zZ61mSqI.net
ミルクあずき美味しいよ!

449 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 07:30:57.06 ID:???.net
糖質オフスイーツ
シャトレーゼ
TBS
あさチャン
ナッツプリン
チョコケーキ
バニラアイス

450 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 09:15:29.14 ID:wb6K/CDf.net
66053219麒麟に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式とお別れ会

451 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 20:06:17.70 ID:???.net
ここのケーキって本部から冷凍のが送られてきて解凍したものを店頭に並べる感じだよね?
某田舎件だけど店によって明らかにパリパリチョコショートの差がある
北店はチョコパリパリで好みだがスポンジパサパサ
西店はチョコもスポンジもしっとりでパリパリ感ゼロ
チョコパリでスポンジしっとりはできないものか
なぜこうなるか気になるんだけど、あなたのお気に入り店舗はどんな感じですか?

452 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 20:15:48.93 ID:???.net
451だけど北店のパリパリチョコショートを自己責任で購入の2日後に食べてみた
しっとりかなと思ったらチョコパリパリのスポンジパサパサw
ちなみに西店のを購入後すぐ車内で食べたことあるけどチョコもスポンジもしっとりチョコケーキだった
なにが違うんだ

453 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 21:01:38.99 ID:???.net
単に時間が経ってパリパリパサパサになっているのでは?

454 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 21:05:35.63 ID:???.net
>>453
時間が経つと逆にしっとりしないか?
クリスマスの高級ケーキ悲惨だったぞw

455 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 22:56:06.38 ID:???.net
抹茶のテリーヌ
カップケーキだしそんなに期待してなかったんだけどすごく美味しい
ガトーショコラと生チョコの中間くらいのしっかりとした濃厚な抹茶テリーヌ
抹茶クリームとテリーヌの間にホワイトチョコ掛けパイ生地が仕込んであってサクサクした食感がいいアクセントになってる
なんかうまく伝えられないんだけどこれはかなり好き

456 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 23:01:33.64 ID:???.net
>>453
なるほど逆に時間が経つとパサパサになる場合もあるのか
てことで西店(しっとり店)のを自己責任で購入から2日後に食べてみたらチョコもスポンジもしっとりのまま
相変わらずパリパリ不在のチョコケーキ
なぜだろう

457 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 23:48:22.83 ID:???.net
水分が飛んでるということだから店舗に来たあとの保存場所や方法の違いかね

458 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 00:15:14.71 ID:???.net
廉価なチェーン店だから店舗従業員の教育水準が不安定なんだろうという察しは付く
製造管理が画一的なアイスと常温保存商品以外の評価が不安定なのはそういうこと

459 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 09:24:49.93 ID:RjjX9z5z.net
抹茶テリーヌ私も好きよ
抹茶のほろ苦い風味と香りもいいわ

460 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 21:50:51.02 ID:dY7jRFik.net
今日初めて行った、アイスが安くて旨かった
チラッと見ただけでお菓子系も安いね
ケーキは値段的にコンビニスイーツ並みだけど美味いのかな

菓子とアイス目当てでまた行きたいかも

461 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 14:55:43.60 ID:n6EcWBz4.net
ラクトアイスとかじゃなくて、アイスクリームが安くて嬉しい

個人的な感想だけどケーキはあまり美味しくないです
バースデーケーキとかは美味しいのかな?

462 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 16:00:20.00 ID:???.net
シャトのひな祭りって今日からなんだね
旧暦は4月3日だけど、一般的には3月3日だよね


>>461
製法は同じだからお察し
好みのカットケーキをデコーレーションケーキのトレイ(有料)に詰め合わせてアソート状態にする、
というのもできるから、そのへんは便利
ケーキの好みの調整や切る手間を省けたりできるからね
ただろうそくは刺しにくいし、バースデー用のチョコプレートは刺さらない(個包装の外周フィルムを剥がせば出来るけど)。
ビター系のチョコケーキ好き・ショートケーキ好きなど

463 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 17:00:51.75 ID:???.net
ケーキ美味しくないって言ってる奴はケーキの選び方が下手くそなだけ
スポンジが無い又は殆ど無いケーキ選べばハズレは無い

464 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 17:01:43.82 ID:???.net
なぜなら美味しくないのはスポンジだから

465 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 17:27:03.54 ID:???.net
>>463
そんな限定されるなら街のケーキ屋いくわwww

466 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 18:46:43.74 ID:???.net
もうそれはほぼケーキが美味しくないのでは?

467 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 18:48:06.07 ID:???.net
レーズンサンドに使われてるクッキーはそこそこ美味しいし、小麦粉の扱い方を全く知らないというわけでもないのがなぁ
スポンジケーキは混ぜものが多すぎて解凍に耐えられないんだと思うわ

468 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 19:14:34.83 ID:???.net
そうなんだ、焼き菓子は美味しいのにね
冷凍がダメなのかあ
じゃあ、お店で作ってるらしいヤツドキのケーキなら美味しいのかな?

アイス、クリーム系ばかりだよね
私は好きなんだけど、家族はシャーベット系が好きなので、あまり良い顔してくれない
夏になったら出る?

469 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 19:19:43.99 ID:???.net
ソーダ棒食わせとけ

470 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 19:50:03.17 ID:???.net
>>468
店頭では夏はシャーベット系、冬はクリーム系に重点置いてるし、
冷凍ケース内も夏は入り口にシャーベット系移動してたりする…はず。
商業施設に入ってるのはどうか知らないけど、独立店舗型面積広いから割と移動してるよ
通販ならアイスは廃盤か欠品でなければシャーベット系も通年取り扱ってる

471 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:20:18.88 ID:???.net
ヤツドキのショートケーキ食べたんですけど
500円以上払うなら別のケーキ屋の方が
美味しいかと思いました。
安いシャトレーゼだから普段は
まぁ値段の割にはイケるかなと思いましたが
お高くなってスポンジも美味しくないなら
まだ不二家とかの方が好き。

472 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:24:22.14 ID:???.net
安いから買ってみた笑みころんが美味しかった

473 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 23:01:10.20 ID:???.net
フィナンシェ買ったのに食べるの忘れてた

474 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 01:05:54.43 ID:???.net
>>470
ありがとう!夏を楽しみに待ちます
そうか、ケーキいまいちなのか

475 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 03:46:05.44 ID:???.net
シャトレーゼでケーキ買おうと思ったことは一度もないが
けっこう誕生日ケーキでも注文してたのかレジのとこに溜まってる人いるな
なんか店内の配置の時点であんまケーキに目が行かない

476 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 06:03:16.10 ID:???.net
ショーケースの前で注文してレジに移動ってやり方良くない

477 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 08:35:42.64 ID:b8ZuPaQh.net
ケーキ大好き
バターどら焼も大好き
シャトレーゼ大好き

478 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 09:46:09.22 ID:???.net
チョコバッキーのミントってもう売ってないよね?
あるなら買いに行こうと思うんだけども

479 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 11:51:04.29 ID:???.net
今は苺
夏まで待ってください

480 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 15:06:37.69 ID:???.net
ありがとう
苺も食べたいからやっぱり行く

481 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 18:06:32.87 ID:???.net
フリアンショコラサンドパイのキャラメルショコラ美味しくてビックリしたw

482 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 19:33:04.81 ID:???.net
どら焼きと言えば、せっかくアンコフェアなのに、
こういう時こそフェアの期間限定で変わり種を出してほしいなぁ
アンコとバター1.5倍のデラックスバージョンとか、
生どら焼がアンコと生クリーム別じゃなくて、2つが混ざったクリームとかさ
変わった食材追加しないでいいから、変化球な冒険してほしいわ

483 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 21:52:54.10 ID:???.net
牡丹餅ウマーい

484 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 00:18:04.59 ID:???.net
>>482
餡子と生クリーム混ぜてるのは他の店で見たことある

485 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 03:22:01.46 ID:???.net
なんだかんだ言っても
やっぱり「キルフェボン」でしょ!
高価なのにあの行列だよ
季節のフルーツのタルトは安定の美味しさだし
限定品はさらに美味しいね
勿論、異論は一切認めません

私はキルフェボンが大好き。

486 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 09:35:01.43 ID:???.net
くまちゃんのチョコケーキ
子供向けかと思ったけど大人が食べても美味いね
チョコづくしだけど口あたり軽いし

487 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 13:45:54.58 ID:???.net
>>485
あそこって法律で定められてるアレルギー表示してないじゃん
カロリー・たんぱく質・脂質・炭水化物・水分・灰分・食塩相当量鹿表示してない
ケーキ屋以前に食べ物を扱う店として論外。
こういう最低限のルールも守れない杜撰な店は昔の赤福みたいに消費期限切れのものも平気で使うよ

488 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 15:54:03.40 ID:???.net
釣られてるよ…

489 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 03:11:53.62 ID:???.net
かりんとう饅頭って美味しいですか?

490 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 07:36:35.17 ID:???.net
かりんとう饅頭は鮮度が命なお菓子、美味しいと評判の地場店でも1日経たないうちに味が落ちる
作りたてを提供しているお店を探すこった

491 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 08:57:46.78 ID:???.net
トースターで焼くとうまし

492 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 09:10:12.69 ID:???.net
日向夏みかんとフルーツのデコレーションいいな〜
シャトレーゼのフルーツケーキ美味しいんだよね

493 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 11:28:23.54 ID:7YDcGaPd.net
シャインマスカットだったかなのケーキは美味しかった
500円以上したけど

494 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 12:56:00.96 ID:???.net
バターどらやき旨い

495 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 20:29:17.69 ID:???.net
かりんとうまんじゅう 周りがかりかりでとっても美味しかったよ

496 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 23:17:57.81 ID:???.net
ヤツドキなんかやめて全部シャトに置き換えてほしい・・・(ノД`)
ヤツドキの商品は、値段だけ有名パティスリーなみに高くて、味は足元にすらも及ばない
こんな店を出す意味が解らない。自分は一度行ったきりだし、知人や同僚も口揃えて同じこと言ってる

もし値段的に無理なら、スシローのように都心型店舗として少し値段上げて売ってくれたほうがまだいい
100円の商品を120円でも喜んで買うわ

497 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 08:31:08.31 ID:???.net
わたしはヤツドキ好き
有名どころはよくわかんないや
絶賛するほどのたべたことないし

498 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 09:58:01.87 ID:???.net
>>497
日本はフランス菓子が主流だから、
図書館かなんかで「有名 パティスリー ガイド」あたりで検索して借りてみて、
知識を入れて実際食べてみるのが近道だと思うよ

戦後多くの日本人がフランス全土に修行にいって修行・リサーチ→国内に帰って東京でパティスリーの開業→その店で修行して全国に広がる
というが日本の高価格帯のテイクアウトスイーツの歴史だから、
有名所から攻めていくと良いよ
食べてみると口溶けや全体のバランスがどれもたいへん凝ってる。

美味しいと好きは違うし、
シャトレーゼはシャトレーゼあってケーキ屋の代表ではないってわかるだろうし、
良いものを知るってことは人生が豊かになるからね

499 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 10:47:28.73 ID:E/QfYM7N.net
それなりの味なら満足しちゃう自分だ…
グルメ?には程遠い

500 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 10:54:35.37 ID:???.net
ヤツドキがもし本当に有名パティスリー並みの値段ならたしかに行く意味がわからないな。
こっちはヤツドキも無い地方だから、あるとこがうらやましいけど、
ヤツドキあるようなとこにはもっと立派なお菓子屋さんあるよねえ

501 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 13:18:02.39 ID:???.net
ヤツドキアップルパイ食べたけど、別にパスコアップルパイで十分って感じw

502 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 16:03:34.05 ID:???.net
ヤツドキって銀座に一号店を出したよね
あの辺りならヤツドキの値段設定も安い方だと思うけど
地元のノリで適当な喫茶店に入ったら珈琲1杯が千円〜だったよ
地元では、こだわりの珈琲店でも600円ぐらい
でも有名なパティスリーだと7地元で00円とか800円が主流
そういう感覚ならヤツドキも安いという値段設定だと思う

503 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:39:40.68 ID:???.net
ヤツドキのアップルパイとフィナンシェは他のケーキ屋より旨いと思う舌
有名パティスリーのは食べたことないけど買いに行ける範囲では、て事で
ヤツドキのケーキは食べられないのでわからないけど、シャトのケーキは半額ならまあ満足な味

504 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:45:06.59 ID:???.net
>>502
でも銀座で安いもの求めたいとは思わないからなぁ

505 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 19:02:19.16 ID:???.net
差し入れでもらったヤツドキのあんことバターのクロワッサン美味しかったなぁ〜

506 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:11:04.57 ID:???.net
>>504
これ
高くて質の良いものを買いに行くところだよね

507 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:21:39.00 ID:???.net
今日は生クリームどら焼とかりん糖饅頭食べた。
旨かった。

508 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:34:39.73 ID:???.net
シャトレーゼのアップルパイサクサクでまた食べたい
レモンケーキも今まで食べたのより好き
他にも目移りしまくりで近くにできて嬉しいな
暖かい時季になったらアイスがたのしみだな

509 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:54:11.57 ID:???.net
ヤツドキは焼き菓子全般はかなりコスパ高いと思う。まあシャトもそうだけどね
でもケーキ類は500円超えであれは絶対にない・・・よくあれで東京に店を出したと感心すらする

それと、都内や近郊の有名パティスリーだって500円台のケーキとか普通だよ
アホみたく高いのは銀座のような超一等地だけ。そうでなければ食べログ100名店クラスの店でゴロゴロある

510 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 08:18:03.17 ID:???.net
>>509
銀座のデパ地下も500円台後半がメインだよね
ヨーロッパに本店がある店だと本店にはも消費税や贅沢税・最低賃金云々の絡みがあるから、
日本は本場本店よりも1〜2割安い、まである

511 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 10:38:46.33 ID:4u+66HtD.net
やわらか氷のチョコとチーズめっちゃうまい
何度でも食いたい

512 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 09:36:13.97 ID:P0WqKM2d.net
フルーツジュレ大好き

513 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 09:42:29.22 ID:???.net
>>511
クーポンでお得に買えるね
楽しみ

514 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 12:06:31.02 ID:???.net
和菓子のオススメありますか?

515 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 12:32:54.23 ID:???.net
栗まんじゅうとかりんとまんじゅう

516 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 12:47:53.99 ID:WzJreSnk.net
>>515
ありがとうございます、買いまーす。

517 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 15:58:48.32 ID:???.net
いそべ餅でしょ
まぁ家で餅焼いて醤油付けても大して変わらないんだけど

518 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 16:19:52.46 ID:???.net
かりんと饅頭、想像の10倍カリカリで美味しかった!
次回は磯部もち買ってみるよ。

519 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 17:34:29.82 ID:???.net
周りが甘すぎてあんこの甘味が死んでる

520 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 18:34:28.75 ID:???.net
シャトレーゼの団子好きだわ
カップに入って売ってるやつ
柔らかくて美味しい

521 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 18:36:06.11 ID:???.net
シャトてクッキーないよね

522 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 19:33:51.49 ID:???.net
久しぶりに行ったらピノみたいないちごのアイス出てた
酸味があって好きなんだよね、通年販売して欲しい

523 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 23:22:00.52 ID:???.net
>>521
数年前まではあった
売れなくてなくしたと思う

524 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 23:32:00.97 ID:???.net
近所の店舗は店内で焼いてますっていう焼き立てクッキー売ってる

525 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 06:01:25.17 ID:???.net
サクラのラスクがサクサクでおいしー
サクラのバームクーヘンもしっとりしててサクラの風味がほんのりでいいね

526 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 06:37:05.91 ID:???.net
売れないというより存在そのものを知らない人のほうが圧倒的に多かったと思う
売る努力をしないのは勿体ない。というか、バラ売りをしないのが悪いんよな

フィナンシェはバラ売りをしてるから俺もよく買うけど、箱入りしかなかったらまず買わない
もう日本は家族連れとかいう幻想は捨てて、お一人様に特化した売り方をせん店は潰れると思う

527 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 07:41:56.42 ID:???.net
菓子屋の箱入りは家族向けというより贈答品やろ
一定の区画ごとにまるでインフラの一種のように菓子屋があって経営が成り立ってるのは
贈答品としての需要があるから
職場でも、入院して退院したら御面倒かけましたとか言って配ったり
休暇とったらお土産と言って配ったり
あほみたいなしがらみがあるから菓子屋が儲かる

528 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 10:45:41.06 ID:???.net
苺のロールケーキおいしいね〜
お茶の時間が幸せだわ〜

529 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:27:54.72 ID:???.net
>>521
今日行ったら動物の形したクッキーらしきものが売ってた

梨恵夢は安くて美味しくていいな
毎回各種2個ずつ買っちゃう

530 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:31:53.74 ID:???.net
ガレットブルトンヌとチーズタルトは隠れた名品と思ってるけどね
シャトは焼き菓子は全体的にクオリティもこだわりも高いんだよなほんと

フィナンシェとヴィジタンティーヌをちゃんと分けて造って売ってる店なんて、
都内の名店パティスリーでもまず見ないよw こんな大衆向けメーカーがすごいわ
すごいというか、むしろ狂気じみてるというかw

531 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:35:17.44 ID:???.net
シャトレーゼにガレットブルトンヌとかあるん?
最寄り店にもあるかなー

532 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:57:04.04 ID:???.net
私のおすすめは ガレットブルトンヌとヴィジタンティーヌ

533 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 05:25:57.95 ID:???.net
ラングドシャやダックワーズ好きだなぁ
シャトーレザンもだし
詰め合わせ下さい

534 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 05:27:53.04 ID:w8PLc6CX.net
ガトーショコラが大好きなうちのおとーさん
こればっかり

535 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 11:42:46.45 ID:???.net
>>531
オンライン限定品じゃない?
https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1002823&category_id=106

見た目がビミョーだね

536 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 12:21:19.33 ID:???.net
店舗で売ってるよ

537 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 13:25:59.12 ID:???.net
バラ売りしてる店舗もあるね。御苑のヤツドキにもあったような
シャトは店によってかなり品揃えにムラがあるのがネックなんよな

538 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 14:43:11.45 ID:???.net
店長のやる気次第

539 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 19:54:25.71 ID:???.net
栗まんじゅうを頬張ったところで上司に呼ばれてマッハで咀嚼した。もったいなかった。

540 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 09:08:42.44 ID:n88an/ze.net
アルミに入ったアップルパイをバニラアイスと食べるのが好き

541 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 10:35:25.94 ID:???.net
抹茶のテリーヌでら美味い

542 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 20:55:09.33 ID:???.net
シャトレーゼの店員さんのマイバッグへの対応がすごくちゃんとしてて感動した

・「お詰めしましょうか」と言わない
・どのタイミングで客が袋に入れたらいいかをあらかじめ明言
・カゴを壁にして、袋詰めしていいものを置くゾーンを作って、いったんそこに置いたものは触らない

これ出来る店なかなかないよー

543 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 22:26:42.65 ID:???.net
近所の店はカゴを置くだけでいっぱいな狭いスペースのレジ周りだからムズイな

544 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 01:21:26.37 ID:???.net
メロンパン美味しかった

545 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 06:14:16.37 ID:???.net
フィナンシェは表面もしっとりめ
ヴィジタンティーヌは表面カリカリで何かの味がする
マドレーヌはしっとりでさわやかレモンの酸味と香り
なるほど

546 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 06:18:22.49 ID:???.net
スイートポテトパイと焼き芋パイというものもあるのを見つけた
焼き芋パイの食感おもしろい

547 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 08:20:38.31 ID:???.net
スコーンは、、これスコーンなの?
イギリスとアメリカでスコーンの概念が違うとかだっけ?

548 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:53:03.46 ID:???.net
湖池屋「スコーンと言ったらスコーンなのです」

549 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 20:02:08.18 ID:???.net
アップルパイは具が少ないのがたまに傷だけど生地はサクサクバター風味で美味しいね

550 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 04:45:59.11 ID:???.net
スムージー美味しいよね

551 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 07:08:01.67 ID:???.net
4,000円のデザートビュッフェか、
シャトレーゼで豪遊か、
迷ってます。

552 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 07:47:52.32 ID:???.net
スイーツに4000とかアホらしい。それだけ出すなら軽めのフレンチに行くなあ自分なら

553 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 08:37:07.68 ID:???.net
ガレットブルトンヌは、意外とあっさりだった
もっとバターが主張する油っぽいやつを想像してた

554 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 08:37:53.08 ID:???.net
400円のケーキ10個で4000円になるけど、食べ飽きそうだもんな

555 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 09:05:38.51 ID:???.net
1リットルのTHEアイスクリームショップシリーズ、復活?残留?しててうれしいけど、
味のバリエーションが、なんというか子供っぽい単純なのだけになっててがっかり

556 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 23:02:09.72 ID:???.net
>>551
シャトレーゼでも食べたいもの厳選して買う方が良い
デザートビュッフェは、その空間の雰囲気や手をかけられたスイーツを、五感で味わえる
経験を選びます

557 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 23:04:40.34 ID:Pv3QtjvE.net
磯辺焼きて高齢者の口に合うかな?両親に買って帰ろうかな?

558 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 23:58:27.62 ID:???.net
明日シャトでお団子買おうと思ってたのに、
残業で疲れてトップバリュの4本88円の一気食いしちゃった。
最後ちょっと気持ち悪くなった(;ω;)

559 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 08:24:17.15 ID:???.net
>>558
残業おつかれさま

560 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 14:54:43.08 ID:???.net
ストレスで甘いものはダメ、ゼッタイ

561 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 21:34:36.63 ID:???.net
デザートビュッフェとシャトで迷ってた者です。
結局シズラーでサラダをたらふく食べてきましたw
あそこのデザート結構好き。
レスくださった方たち、ありがとうございました。

562 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 22:41:07.06 ID:???.net
>>561
良かったね、ほんとに良かった
シャトのお菓子って「いつでも一人で」食べられるものだけど、
ビュッフェはおそらくどなた様かと足を運ばれたんでしょう?
食事は誰とその日限定で食べるか、に価値があることだと思いますよ

休日に1杯500円のコーヒーをテイクアウトで家で飲むのと
喫茶店で気の置けない友人と1杯1200円の珈琲なら後者のほうが有意義だと思いますもの

563 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 23:46:49.67 ID:???.net
ビュッフェだも1人で行きますけど何か?
世の中皆が皆友達いるわけじゃないんでね

564 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 00:39:58.22 ID:???.net
友達いるけど一人ビュッフェ好きです。

565 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 07:05:57.24 ID:???.net
一人フレンチ快適よん。自分のペースでじっくり味わえるし相方に気を使う煩わしさもないし
なにより周囲の視線がキモチイイ(*´Д`)ハアハア

シズラーは野菜を食べるにはいいんだけどデザートの質は明らかにシャト以下なのがなあ・・・
それなりの値段するんだからもうちょっと頑張ってほしいもんだが

566 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 09:37:55.79 ID:???.net
ガトーショコラ美味しい
チョコ菓子いいね

567 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 10:12:01.28 ID:???.net
シズラーは野菜の店ですから(キリッ
デザートはアップルクランブルにソフトクリームつけるのが好き。

568 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 21:17:46.70 ID:???.net
近くにシャトレーゼのゴルフ場あったら、デザートバイキングやってるぞ。
ゴルフしなくても食べられる所もある。

569 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 08:07:50.25 ID:???.net
イースターのウサギケーキが子供だましかと思ったら全然でうまかったわ

570 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 09:05:03.80 ID:BD4Rejve.net
スパークリングワインいいね〜
甘いもんとワインが最近好き

571 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 23:43:49.12 ID:???.net
ショートニングやマーガリンや異性化糖を避けてるんだけど、シャトに安心して食べられるものってあるんだろうか。

572 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 23:55:14.47 ID:???.net
自作したほうが早い

573 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 05:28:56.42 ID:LtoYq2Np.net
パイショコラとか焼菓子とかおかきとかのギフト欲しい

574 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 05:29:22.24 ID:???.net
>>572の言う通り
自分で選んだ特選素材で自作した方が美味しくて安全なものができるよ

575 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 05:52:08.59 ID:???.net
>>571
無添加と書いてるのはOK。プリンはやっぱり美味い
ま、何も言わずまずはホールバウムを食ってほしい。小さい個包装ではない、箱入りの大きいバウムね
あれにシャトの良心と真髄が詰まっている。あの品質であの価格は、国内で間違いなく5指に入るコスパ

576 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 20:00:48.60 ID:???.net
>>575
無添加バウムクーヘンすこやかの樹ってやつ?
個包装のやつと、アレルギー表示が違うね

577 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 20:01:25.81 ID:???.net
>>575
ちなみに後の四指はどこの?

578 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 14:27:01.45 ID:???.net
シャトのすこやかの樹、大きい1,000円〜のと個包装120円の、サイズが違うだけかと思ってたけど、材料も異なるの?

579 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 14:57:10.82 ID:???.net
>>578
材料は一緒だった気がするけど
どうも小さい方はパサつきがある
食べ比べたりせずに小さい方を食べれば普通にうまい
どっちがうまいかって聞かれたら断然ギフト用の大きい方

580 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 16:20:37.42 ID:???.net
デザートモナカのストロベリーショートが美味しい
毎年この時期が待ち遠しい

581 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:35:28.65 ID:???.net
子供の日用のホールケーキ予約しよっ
息子22歳なんだけどね

582 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:48:37.52 ID:???.net
ケーキ食べる口実になるしいいじゃないか

583 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:25:19.00 ID:???.net
口実がないと食べられないのかよw
俺なんてケーキですら週2個は食べてるぞ

584 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:38:11.82 ID:???.net
自分が食べたい、いい思いしたいのに子供を口実にしてばかりの親は私は疑問持つわ
>>581さんが「美味しそうだよね、私も食べたいしつきあってよ」な意識なことを願うな

と思いつつ私は一緒に食べる人いないのわかってて笑みころんを好きな量買うのであったw

585 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:32:17.73 ID:???.net
結局そういう人って別にケーキだの甘いものだの別に特別好きなわけじゃないんだよね
俺たちは毎日でも毎食で食べようと思えば食べられるけど

586 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 10:33:52.92 ID:hzbcMg1R.net
あんこプリンとマスカルポーネのティラミスは新商品?
どっちも好き

587 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 11:32:53.94 ID:PqkPW5E7.net
>>586
ティラミス!?
この前行った時は無かったな
ケーキコーナーにあるの?

588 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 11:53:27.10 ID:???.net
「本当に牧場にいるみたい…!」シャトレーゼ”八ヶ岳契約牧場しぼりたて珈琲バー”が濃厚でウマすぎた…
*個人の感想です
*効果には個人差があります

589 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 12:06:41.55 ID:???.net
マスカルポーネのティラミス美味しそう

590 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 12:28:43.54 ID:???.net
マスカルポーネのティラミスって前に出たのと同じやつかな
プリンやエクレアと同じコーナーに売ってる円柱形のカップデザート

591 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 13:42:51.83 ID:PqkPW5E7.net
>>590
そうなんだ
あんこプリンはこの前見つけて買ったんだけどティラミス見つけられなかったな
また行こう

592 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 16:14:21.72 ID:???.net
>>591
昔のしか知らないけど、ティラミスは美味しかったよ
マスカルポーネ特有の生クリームとクリームチーズの中間って感じで、ちゃんとしてた。
所謂ティラミス風味のマスカポーネの味はしないから、はじめて食べると不思議に思うかも。

593 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 18:37:50.13 ID:???.net
>>586
ティラミスってマスカルポーネ使うの普通じゃないの?

594 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 18:48:24.06 ID:???.net
うん。あと確か本物というか本場といえるのはアマレット必須じゃなかったけか
だから本来はアルコールが入ってるはず。大人のケーキ、サバランに近い立ち位置だったような

595 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 19:37:39.79 ID:???.net
自分が知る限りではプリンコーナーに置いてあった210円くらいのティラミスとケーキコーナーにあった350円くらいのティラミスがあった
ティラミス好きなのでどっちも食べたけどどっちも美味しかった
コスパ的にも210円のは満足度高くて何回もリピした

596 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:33:47.81 ID:???.net
かりんとう饅頭ってそのまま食べたら良いの?
レンジやトーストした方がいいのですか?

597 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:02:47.36 ID:???.net
イースターのひよこケーキ食べた方の感想をお待ちしています

598 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:22:47.07 ID:???.net
>>592,595
ありがとう!
ティラミス好きだからすごく楽しみ
田舎なんだけどこっちにもあるといいな

599 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:24:40.36 ID:???.net
>>596
そのまま食べるべし
オーブンやレンジで再加熱すると油っぽくなったり食感を損なう
なるべく購入した当日、遅くとも3日以内に食べるがよろし

600 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 08:17:48.25 ID:???.net
もしかして>>586が言ってるティラミスは
4/7発売 北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスロール 税込140円のこと?

601 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 09:08:53.58 ID:mLMQP5TO.net
抹茶のシュークリーム美味しいね。

602 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 09:48:16.52 ID:???.net
皮の底の部分が少し堅かったけど抹茶だけは味の安定感を感じる

603 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 22:27:21.70 ID:???.net
>>599
どうもありがとう!

604 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 23:21:55.43 ID:???.net
先日、久しぶりに行ってアイスを買いこんできたけど、三日もたたないうちに家族に食いつくされたわ…

605 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 06:52:52.80 ID:???.net
わかる
うちも買いだめ持たないw

606 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 09:59:25.09 ID:/srsxSJ8.net
あるだけ食べちゃうよね

607 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:47:14.36 ID:???.net
アイス美味しいよね

608 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 18:59:18.91 ID:???.net
アラフォーな30代だけど年のせいか冷たいものが苦手になってきて、アイスが一度にひとつ食べられない涙 さらに悪いことに近所のシャトはアイスを大袋でしか売ってない。一本ずつ買いたいなー。

609 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 19:29:21.48 ID:???.net
>>608
最中アイスなら三等分に出来て便利だぞ
オレも一度に食い切れないから分割して食べてる

610 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 21:00:50.35 ID:???.net
>>608
服の上から腹巻き巻いて内側にホッカイロ3枚ほど貼ると小腸大腸が暖まって結構いけますよ

611 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 23:30:06.65 ID:???.net
>>608
前にも書いたけど、
大袋の中身一個一個にバーコードついてたら店員さんに確認の上でバラして買えるよ

ちなみに私もあまり体冷やすのはダメな体質なので、気休めでアイス食べるときは白湯を飲みながら食べてる

612 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 00:18:35.97 ID:???.net
意味がわからん
俺も一人暮らしだから同じものばかり食べたくないしバラのを買うけど
一度にひとつだからって、家に冷凍庫ないんか?

613 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 00:32:21.08 ID:???.net
カップアイス蓋して冷凍庫戻せば何回でも分けて食べられるけど

614 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 05:46:35.15 ID:???.net
>>613
それやったことあるけどだんだん固くなって美味しくなかった。

615 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 08:09:26.30 ID:3LcNDJt4.net
風呂で食ってる

616 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 08:55:08.19 ID:???.net
>>612
冷蔵庫くらいあるだろうけどそういう問題じゃないと思う。

617 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 10:04:07.04 ID:???.net
アイス一人分を食べきれないのは低体温で内臓の温度も低めなんでしょう

618 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 10:31:19.26 ID:???.net
"低体温"という言葉を見てほぼ毎度思ってるんだが…正しくは"低平熱"じゃないの?
いや、私も別に詳しいわけじゃないが低体温(症)って死因で使われる言葉な気がするんだが
某政治家の奥方が「女性が体を冷やさないよう体にいいものを店で提供すると共にできれば啓発もしたい」
という内容の話で低体温という言葉を使っていて
せっかく志高くお店運営してるのになんかおかしくないかと思ったわ

スレチすまんね
一応断っとくけどあくまでお店への思いについての意見なので政治話へは発展させないでね
シャトはアイスや洋菓子が比較的多いので低平熱の人は悩ましいが、和菓子やそれに類するものは良さそうだね

619 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 13:36:07.74 ID:???.net
>>618
そのままワードでググってみればいいだけの話
低平熱なんて使ってる人がどれだけいるかな

620 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 13:42:04.24 ID:???.net
低体温べつにおかしくないような
低血圧と同じような感覚

ケーキコーナーとプリンコーナーのティラミス探してみたけど無かった
田舎だし入荷が遅いのかな
ティラミスロールはあったから買ってみたけどすごい美味しい
クリームも美味しいしコーヒーゼリーの粒もいい感じ
なんで一個しか買わなかったんだろう

621 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 16:50:10.20 ID:???.net
>>620
フランチャイズだと店主のさじ加減ひとつでハナから仕入れないという可能性も

622 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 21:39:55.12 ID:???.net
アイスは一口目が一番美味しい。食べ続けてると口の中が冷えて味感じなくなる。

623 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 21:45:31.26 ID:???.net
100gぐらいだと普通一口で食べるよね?
2リットルとかの食べてるならわかる

624 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 01:31:57.36 ID:???.net
人間は恒温動物だけど、睡眠やバランスとれたまともな食事や適度な運動が足りてないと
外気温が低い時はなかなか体があったまらない感じあるな
お菓子を食べる前に肉魚野菜米を食べませう

625 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 09:08:07.84 ID:UoJp3M2K.net
ティラミスロールはマジうまいね
しっとりしてて好きやわ

626 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 10:44:38.31 ID:???.net
私は抹茶のダブルシュークリームがお気に入り
抹茶好きにはたまらない
定番にして欲しい
抹茶のモンブランはまだ買えてない

627 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 13:29:20.29 ID:???.net
ティラミスロール買ってみました。
今夜、頂いてみます!!

628 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 00:46:58.02 ID:???.net
小さいエクレアが5個くらい入ってたパックのやつって終売なんですか?
一口食べたい時にとてもちょうど良くて重宝してたのに最近見かけない
売ってるとこありますか?

629 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 09:00:42.39 ID:???.net
スコーン美味しいね

630 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 05:33:27.07 ID:feXEkswy.net
私は抹茶のわらび餅あんみつが好き

631 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 09:23:43.50 ID:???.net
一粒栗のマロンパイごろっと大きい栗がいいね〜
パイ生地のサクサク食感とマロンが美味しい
あ、ヤツドキです

632 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 21:24:25.54 ID:???.net
阿佐ヶ谷限定のかな

633 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 21:42:57.36 ID:???.net
地方にも作っておくれよやつどきちゃんよ

634 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 21:58:31.58 ID:???.net
抹茶のモンブラン明日か

635 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 23:05:57.17 ID:???.net
毎週「この週末はシャトで豪遊するんだ…!」って思いながら仕事してんだけど、いまだやったことがない( ˘ω˘ )

636 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 23:23:24.19 ID:???.net
言うほど食うもんねえからよ
普通にイオンの方があるし

637 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 08:07:35.93 ID:???.net
抹茶のシュークリームめちゃ美味しい

638 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 10:46:51.47 ID:7Wl35GgU.net
果実食感バーのパイン嬉しい

639 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 13:05:38.07 ID:???.net
抹茶のモンブランてあずき入ってんだな

640 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:50:26.58 ID:???.net
メロンのコーンアイス買ったら一回溶けたようでケツからチョコが出て固まってた
食べる前に気づいたけど少し考えて食べた
美味しかったけど不良品掴んじゃった感じで悲しい

641 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 09:37:31.70 ID:FQSxUIIY.net
ゴールデンパインのアイスが( ゚Д゚)ウマー

642 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 10:46:52.53 ID:ekAycoAK.net
抹茶のモンブラン黒糖ムースと抹茶クリームがスッと口どけ良くて美味しいわ

643 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 11:19:31.01 ID:???.net
BOT怖え

644 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 12:43:22.54 ID:???.net
頑張って語彙を増やしてるところだから

645 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 13:01:22.32 ID:???.net
パルムのパクリアイスのキャラメルが好き、良い塩梅で
ミルクジェラートって今年も売らないのかな
すごい好きだったから再販してほしい

646 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 13:45:53.33 ID:???.net
最近はローソンにも置いてあるね

647 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 14:42:15.76 ID:???.net
抹茶モンブランは中にあんが入ってるの知らなかったからそっちに引っ張られて抹茶感の覚えがない

648 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 19:37:13.04 ID:???.net
フィナンシェをはじめ焼き菓子全般クオリティ高いけど、チーズタルトだけは激マズだったなあ
シナシナを通り越してぐんにょり、かなり末期的な食感だった・・・あれは売っちゃいけんレベル
これだけは、コンビニのチーズタルトのほうが100倍美味い。なんでこれにゴーサイン出したんだ

649 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 19:55:29.59 ID:???.net
メジャーなコンビニに卸してるメーカーは何だかんだで品質管理がしっかり出来てるからな
その点でシャトレーゼは一手二手は落ちる

650 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 21:07:27.30 ID:???.net
おいしさそのまま牛乳バー「」

651 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 03:01:02.82 ID:???.net
バターどら焼きとパンケーキはどっちが美味いの?
悩んだけど結局どちらも買わなかった。

652 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 03:02:18.09 ID:???.net
バターどら焼きとパンケーキはどっちが美味いの?
悩んだけど結局どちらも買わなかった。

653 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 03:07:45.33 ID:???.net
なんだちゃんと書き込めたのか。

654 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 09:11:02.83 ID:???.net
チーズがゴロゴロ入ったブッセがめっちゃ好きやわ

655 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 12:26:24.68 ID:???.net
>>652
俺はバタードラ焼きの方が百倍好き

656 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 12:35:52.61 ID:???.net
期待しないで買ったカップの生チョコ大福が予想外に美味かった
安いし一口サイズだから気軽に食える

657 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 12:53:14.36 ID:???.net
>>655
同じく

658 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 13:02:51.83 ID:???.net
>>655>>657
ありがとう今度行ったらドラの方買うよ。

659 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:13:42.39 ID:???.net
カップの生チョコ大福と磯辺もちはいつもどちらを買うか迷って結局両方買ってしまう程好きだ

660 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 20:01:12.34 ID:???.net
磯辺もち期待したらオヤツというよりお握りみたいな味だった
チーズブッセとラスクとチョコバッキー好き

661 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 20:14:32.12 ID:???.net
私もどら焼とパンケーキなにが違うんだろうと両方食べたけどどら焼生地の方が美味しかったからどら焼推し

662 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 09:31:20.51 ID:coFL5O5i.net
母の日のてんとう虫デコレーションケーキめっちゃかわいいね

663 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 23:03:12.84 ID:???.net
>>662
てんとう虫ってどれ?

664 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 08:26:48.96 ID:xnfvveWf.net
抹茶のシュークリーム美味しいけどみんな好きじゃない?

665 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 08:32:07.32 ID:???.net
シャトレーゼのお茶系は風味が弱い、タピオカ風紅茶ラテも紅茶の風味が薄かった

666 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:03:07.03 ID:???.net
>>665
いいものを安く(※但し味は)だよね
だったらおとなしく添加物ありきで抹茶リキュール使って欲しいw

667 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:49:05.81 ID:???.net
チョコミントバッキー、
今年も出るといいなぁ
買い溜めしてたストックあと3本だ

668 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 11:15:49.99 ID:???.net
果実食感バー

669 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 12:04:07.37 ID:???.net
キャラメルバッキーが美味しすぎる

670 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 08:08:07.19 ID:???.net
水羊羹とか梅くずきり食べたいよ

671 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:53:02.15 ID:???.net
普通の羊羮が食いたい
ミニのヤツ売ってないよね
セットだと売ってるのかな

672 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 10:27:59.22 ID:???.net
ワインようかんおながいします

673 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 11:54:07.44 ID:???.net
小さいのじゃなくて大きいワイン羊羹食べたい。
あと白ワインの羊羹もあればいいのに。

674 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:04:01.43 ID:???.net
新内眞衣とシャトレーゼ勤務経験のある梅澤美波がラジオでシャトレーゼの話をしてたわ

675 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:05:48.21 ID:???.net
自社製ワイン羊羹はいいね。食べてみたいわ
そういえばせっかくワイン作ってるのに菓子に使われてないよな?
生チョコとか絶対に相性いいと思うんだけどね。ロイズのシャンパンやアイラモルトは定期的に買うけど送料が痛い
ここにあったら喜んで買うだがな

676 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:08:28.87 ID:???.net
アップルパイめちゃくちゃ綺麗だけど高い

677 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:19:24.35 ID:???.net
今更聞きたいんだけど
セブンの
金のワッフルコーンミルクバニラと
金のミルクアイス(カップの)って
アイス部分は一緒?
コーン部分が要らないんだけど

678 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:55:27.97 ID:???.net
ごめんスレミスった

679 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 16:05:37.91 ID:???.net
HPでチョコバッキーのエスプレッソ見て買いに行ったら期間限定見落としてた
一番旨そうなんで通年にしてほしい

680 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 04:56:02.22 ID:???.net
>>675
アイスはあったね

681 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 05:02:59.96 ID:???.net
抹茶シューは抹茶が濃厚でほろ苦くて好き
シュー生地も香ばしくて合ってる

682 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 08:39:45.35 ID:???.net
洋風大福旨そうなんで今度買ってみよう

683 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 09:17:44.74 ID:???.net
スイーツフラワーアソートデコレーション見た目がかなり好み
欲しい

684 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:41:04.76 ID:???.net
洋風大福ってあったっけ

685 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:59:50.50 ID:???.net
ちょっと上にてんとう虫云々とか言ってる人もいるけど、
多分その人と同じ人でスレを間違えてるのでは

686 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 17:16:54.52 ID:???.net
てんとう虫のケーキはあるみたいだよ

https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1003617&category_id=233

687 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 09:52:58.14 ID:???.net
かわいいね

瀬戸内レモンの梨恵夢とマドレーヌ買ってきた

688 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 10:30:58.08 ID:???.net
糖質カットので美味しいのある?

689 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 10:38:22.20 ID:aFwkPVIA.net
>>688
生チョコとどら焼と抹茶アイスが好き
エクレアとかピザも食べて見たいな

690 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 13:30:32.41 ID:???.net
梨恵夢って品名が愛媛県民からしたら母恵夢に似てて紛らわしい。

691 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 13:54:48.76 ID:???.net
>>690
よっご近所さん
味も微妙に似てるよ

692 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 13:57:58.00 ID:???.net
残念ながら梨恵夢の方が美味しい

693 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 14:04:23.99 ID:???.net
>>688
チーズケーキしか食べてないけど
エリスリトールの味がしっかり効いててマジでやばいぞ
甘みが変

694 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 14:16:46.89 ID:???.net
>>689
ありがとう
どら焼とエクレア買って帰ろうかな

>>693
えー、甘味変なの嫌だなあ
ショートケーキやチョコケーキも気になるけど甘味変なのかな

695 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 15:20:33.22 ID:???.net
>>694
人工的な甘味が気にならないのはアイス3種かな
逆におすすめしないのはピザ
ついでに人工甘味料苦手ならどら焼きも刺すような甘味がきついと思うぞ

696 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:30:09.42 ID:KSm+P09h.net
ここの柏餅美味しい?子供の日に買おうかな?

697 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:40:14.34 ID:???.net
和菓子は総じて普通かな・・・安いだけが取り柄。だけど小さいから値段相応なんよね
有名店はともかく町の洋菓子はだいたいレベル低いけど、和菓子は無名でもやっぱり町の和菓子屋で買うのが一番
シャトで唯一買う和菓子が、正月限定の花びら餅だなー

698 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:44:09.69 ID:???.net
時間が経っても硬くならないあの団子生地が
好きかどうかで好みが分かれそう

699 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:48:12.92 ID:???.net
私は草餅も桜餅もかりんとう饅頭も
豆大福も好き
黄味しぐれもいい
自分で食べて好みかどうか判断するのがいい

700 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 18:16:01.23 ID:???.net
>>695
そうなんだ詳しくありがとう
アイスは一回食べたことあるな
普通のアイスだなーと思って食べた
ものは試しに何個か買ってみるわ

701 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 18:42:59.34 ID:???.net
>>682
スレ違いなのかな
洋風大福ってものが興味あるから教えてほしい
クリーム大福的なものかな

702 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 19:04:19.01 ID:???.net
>>701
店舗じゃ気付かなかったけどHP見たら
常温の生チョコ大福とか冷凍の洋風生クリーム大福あったから

703 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 19:08:43.66 ID:???.net
生チョコ大福か
さがしてみよ

704 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 20:29:27.61 ID:???.net
うちの近所のシャト、前は生チョコ大福は常温で売ってたのに
なぜか最近は冷蔵の棚で売ってる。
まあ、冷蔵の方が日持ちしそうだけどね。

705 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 05:46:10.44 ID:???.net
ピュルテめっちゃ美味しくない?
チョコとイチゴ食べたけどハマる

706 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 06:26:25.76 ID:???.net
本物の生チョコなら、そもそも常温保存はできない。本来は要冷蔵じゃないと危険
ようは偽物の生チョコってことやろな

707 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 07:21:53.91 ID:???.net
生チョコに真偽なんてあったのか・・・

708 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 07:55:44.05 ID:3a1mmd2N.net
うまけりゃなんでもいいや

709 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 08:03:57.68 ID:???.net
偽物とか本物とかアホか

710 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 08:14:47.71 ID:???.net
チョコレート関係はちょっと頭の病気の人いるから

711 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 08:46:21.60 ID:???.net
やっとかき氷が出てきたー
年中あって欲しいのに
チョコミントのシューアイスは見当たらなかった
捕り扱ってない店舗なのかなあ

712 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 10:50:00.64 ID:???.net
>>710
チョコレートは宗教…w

713 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 22:52:16.52 ID:???.net
もう8〜9年ぐらい前だけど、糖質制限シリーズに小ぶりなおまんじゅうがあってそれが美味しかったのよねー、よくまとめ買いしてた
抹茶味と普通のあんこ味だったかな?再販してほしい
今の糖質制限のシリーズはナッツ載ってるプリンが一番美味しい
どら焼きにはホイップ挟むとさらに美味しくなるよ

714 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 23:15:03.50 ID:???.net
糖質オフ商品の生チョコが超濃厚で美味しい
冷蔵保存しないと溶けてしまう

あとピザとパンもストックしてる
罪悪感もオフ

715 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 23:17:33.39 ID:???.net
罪悪感と満足感を楽しむ物じゃないのか?

716 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 23:45:25.81 ID:???.net
>>711
チョコミントシュー、なかなかうまかった
ただシュー生地がそこまで好みでなかったから次はチョコミントのピノまがいにするかも
ミント感はきつめでミント好きなら絶対にうまいって言える

717 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 01:06:20.84 ID:???.net
>>715
満足感だけだと後悔なし

718 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 01:32:48.07 ID:???.net
後悔は後から来るもの

719 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 05:43:23.47 ID:???.net
>>716
ありがとー
クッキーシューよりふっくらシューのがいいのかな?
食べてみたいから遠出しようかな

720 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 09:19:50.92 ID:lh0hFTun.net
コーヒフロートが安いし美味いしありがたや

721 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 10:02:52.17 ID:???.net
食べた事はあったけどお店は最近初めて行ってみた
客としては最高だけど個人のケーキ屋はたまらんだろうなと

722 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 11:52:12.96 ID:???.net
>>718
後で後悔して悔やむ
(頭が頭痛で痛い、的な)

723 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 10:29:31.92 ID:6UHL/5Ft.net
味噌餡の柏餅ってどう?
揚げ餅のジョロキアがたまらん

724 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 12:36:30.58 ID:???.net
味噌餡って関東に住むまで存在知らなかったよ。
みたらし的な甘塩っぱさで美味しい。

725 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 13:15:30.22 ID:???.net
>>724
多分味噌餡は関西の文化だと思うよ
関東っていろんな地域から人が来るから、味噌餡「も」流通できてるだけで、本来はつぶあんだよ。
こしあん文化圏でもない。

関東、特に東京以南は
「醤油大好き!醤油醤油醤油ゥウウウウ!醤油のためなら運河いっぱい作っちゃうのぉおおお!」
ってくらい醤油大好きで、
どこの醤油を使うのかで喧々諤々の地域よ。
下町なんかだと「塩むすび?江戸っ子は茶飯だ!」で炊きあがったご飯に醤油ををまぶしておにぎりにしてた。
お茶で炊いたご飯じゃないんだ、醤油まぶしご飯のおにぎりだったんだ・・・
(付け合せは冬は山東菜の漬物・それ以外はぬか漬け)
団子は粒あんかみたらし!の地域で、味噌をスイーツにするような文化はちょっと…ねw

726 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 13:32:59.25 ID:???.net
味噌餡は花びら餅(京風の雑煮を模したもの)とかそこら辺が発祥だろうから
もろ関西だな

727 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 20:28:03.80 ID:???.net
シャインマスカットブッセ
シャインマスカットの風味が殺されてる
活かすならブッセ以外の方がいい
味は悪くはない

728 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 23:50:13.71 ID:???.net
ググったら味噌餡は関東発祥というサイトも見つけたけど、どっちでもいいや、おいしいなら。

729 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 08:14:19.28 ID:???.net
柏餅の発祥は関東
味噌餡は京都やで

730 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:08:57.77 ID:XDaymGrG.net
100円のケーキ普通に美味いんだけど
ってか店頭販売してるのね
チョコの方も食べてみたいや

731 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:10:25.51 ID:???.net
ソレダメ見るの忘れちゃった

732 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 13:10:26.24 ID:???.net
春用に抹茶チョコバッキー開発してほしいな

733 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 13:25:17.50 ID:???.net
お茶系アイスには期待できないから別にいいかな、どいつもこいつも風味が飛んでてスカスカ

734 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:19:39.06 ID:???.net
最近バキチョコを知ってチョコバッキーてこれの丸パクリなんだなとガッカリ
本家のほうが食べ応えもあって旨かった

735 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:55:16.16 ID:???.net
調べ直したらバキチョコがパクったぽいですね、すいません

736 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:01:13.58 ID:???.net
>>735
おいコラ!!

737 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 10:23:42.13 ID:???.net
最近ようテレビでやるね
今日も見れるかな

738 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 11:58:21.92 ID:???.net
緊急事態宣言中の自粛ムードだから、テレビお得意の外食行きたくなるようなグルメ番組はできないからね
どうしてもテイクアウトグルメを紹介する流れになるので

739 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 12:15:55.62 ID:???.net
家で食べるものが豪華になる傾向だからね
持ち帰りの店はむしろ稼ぎ時

740 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:56:09.25 ID:???.net
そんなご時世ですが私は抹茶シュー1個買って帰りました

741 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 20:10:53.09 ID:???.net
うわさのお客様でシャトレーゼ特集やってるね

742 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 20:47:29.68 ID:???.net
業績の推移見たら20年に売り上げそんな伸びてないのに
純利益は前年比2.5倍ぐらいなってるけど何があった

743 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 21:02:21.45 ID:???.net
>>742
考えられるのは、売れ残り廃棄が無かったってこと
作った分だけきれいに売れたから利益が上がった
他には、製造工程のコストカットができたということ

744 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 03:52:37.95 ID:+L/f8ISr.net
フローズンゼリーが美味しい
シャーベットみたい

745 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 09:30:19.08 ID:qol1Ozk2.net
シフォンケーキ美味しいね。
ふわふわで好こ。

746 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 11:56:53.83 ID:???.net
今日から休み、リラックスなチートデーにシャトがミスドかで迷ってる。

747 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 12:01:58.12 ID:???.net
筑紫野にシャトレーゼできるわー

748 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 14:12:02.51 ID:???.net
めちゃくちゃローカルな話でわろた
筑紫野はなかったんか

749 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 15:21:31.26 ID:pJyVAZzT.net
柏餅の賞味期限てどれくらい?明日買いにいくけどこどもの日までもつかな?

750 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 17:56:53.58 ID:???.net
GWは糖質オフ商品を爆食い

751 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 05:28:26.28 ID:yDyAG/l8.net
鯉のぼりケーキ苺クリームが果肉たっぷりで美味しかったよ
ただ切り分けるときに飾りつけがかたよってしまう…
ホワイトチョコとビターチョコ美味しいのに
取ってから切った方が良かったのかな

752 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 11:45:56.24 ID:2eocTt6L.net
柏餅買いに行ったらバラでこし餡やつぶ餡が売ってない
すべて5個入りや3個入りのばっかり
一人暮らしの客も考えろよ

753 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 12:35:45.70 ID:???.net
3つぐらい食べろよ

754 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 13:23:59.13 ID:???.net
余ったら葉っぱ取って冷凍保存
食べる前に自然解凍すればおけ
大福とかでよくやるわ

755 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 13:25:59.03 ID:???.net
1人でも3個いけるよな
と言うかむしろ柏餅1個だけ買いたいとか思わんわ
どうせ2個とか買うから3個入りでええし

756 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 19:00:32.93 ID:???.net
柏餅とかの大福系って軽く温めてヤワヤワにするか、
冷蔵庫でポソポソというかサクサクした食感にするのが好き
麦飯も白米混ぜずに、胚芽押麦(飯用なら一番硬い大麦)のみで炊くのが好きだから悪食なんだと思う
勿論普通の白米も好きだけど、胚芽米100%いかにも年寄りウケしないものって不人気だから…

757 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 20:35:16.06 ID:???.net
柏餅ってうるち米が原料だっけ。大福とは違うよね。
冷やしたのはボソボソしそうだけど、過度なもちもちがあまり好きではないから分からないでもない。

758 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 20:49:02.13 ID:???.net
今日行ったらめっちゃ混んでて買うの断念した。

759 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 20:53:34.52 ID:???.net
子供の日定期

760 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 21:18:01.09 ID:???.net
>>757
米のデンプン由来のモチモチは好きだが、
トレハロースのモチモチは苦手って人は少なくないんだよな
弁当の飯が冷めてるのに米の老化した味も食感も感じるのに、
粘り気だけはやたらあると気持ち悪いもん

761 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 23:10:14.72 ID:???.net
>>760
トレハロース調べてみたら老化防止なんどね、てっきり甘さのための甘味料だと思ってたわ。硬くならない餅類は信用できんw

762 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 23:24:03.37 ID:???.net
トレハロースの甘さは普通の白砂糖の40%だったっけ
めっちゃ機能性ある糖類なんでうち(一般家庭)も玄米炊くのとか肉の冷凍とか色々使ってるけどね
(ちょうどいい量で買おうと思ったらネット通販に頼ることが多くなるのが難)
私も柏餅ほしいし3個でもいいけど、しばらく混むだろうね…

763 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 09:02:37.46 ID:qx28zGvM.net
柏餅買いに行かなきゃ
こし餡つぶ餡味噌餡よもぎ粒餡4種類置いてありますように

あ、抹茶のタブルシューは甘すぎなくて抹茶味もしっかりでかなり好き

764 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 12:34:48.36 ID:PuMzzep/.net
いつも混んでるシャトレーゼは勝ち組

765 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 13:01:22.76 ID:???.net
今日もカレーパンと磯辺餅食べた。
たまには違うのにしようかな。

766 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 13:40:55.96 ID:???.net
シャトレーゼって駐車場狭いところが多い印象で客層が女性多いからドアパンチされそうで心配。

767 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 13:46:08.24 ID:???.net
車のドアを殴りつけるってどんなDQN女だ・・・
と思ったけどドアが勢いよく開いてボコッとやられそうってことか。

768 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 13:52:15.97 ID:???.net
>>767
女でもドアパンチ気をつけてるけど
むしろ洗車してない車に乗ってるオッサンがドアパンチしそうだしたまにシャトレーゼでも見かける

ドアパンチされたわけではなく偏見です

769 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 14:18:22.65 ID:???.net
昔、軽で家族とシャトレーゼ行って車で待ってたら隣に駐車したハイエースの助手席から地味なおばさんが降りたのですが、その時にドアを全開に開けてこちらのドアに何度もぶつけてきたのでさすがに降りて文句言いましたよ。

770 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 14:28:05.52 ID:???.net
>>769
一回ならまあまだ分かる(文句は言う)けど
何回もって絶対わざとじゃんw

771 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 14:59:07.00 ID:???.net
>>770
家業が車屋なのでその時は安いポンコツ軽で行ってましたが、それ以来、安い軽で行くようになりましたw

772 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 16:44:53.04 ID:???.net
シャトレーゼって郊外で駐車場広い店の方が普通かと思ってた

773 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 16:45:10.37 ID:???.net
どっちみちチャリの俺には関係ないが

774 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 17:44:11.44 ID:???.net
近場の駐車場が狭かったり無い店舗は閉店してった

775 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 18:16:06.65 ID:???.net
うちの地域は駐車場広いとこばかりだわ
スーパーに入ってたり店集まってる場所の一角だったりで

776 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 18:28:37.35 ID:???.net
意外と色んなタイプがあるんだね

777 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 23:49:01.70 ID:???.net
うちの近所は駐車場はそんな広くはないが
近くにスーパーやコンビニがあるからなんとかなってるのかな。

私は徒歩で買いに行ってるから関係ないけどな。

778 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 10:29:05.36 ID:ZUUKFfbQ.net
糖質カットチョコレートの生チョコ風これいいわー
でもなかなか売ってないんだよねー

779 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 11:47:02.32 ID:???.net
シュークリームお願いしたら抹茶じゃなくてプレミアムの詰められた(´・ω・`)

780 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 12:32:26.52 ID:y4nkFROl.net
雨降りでもこどもの日の今日はシャトレーゼも賑わってるはず

781 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 13:47:54.28 ID:???.net
>>734
バキチョコも好きだけど個人的にはチョコバッキーの方が後を引く美味しさ
チョコバッキーって随分前から売ってた記憶だったけどバキチョコのパクリなら長くてもまだ販売一周年くらいか
ビックリ

782 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 14:08:57.91 ID:???.net
>>780
都内の小さい店舗、行列できてた

783 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 14:38:38.71 ID:XGaZpNnk.net
レジが長蛇の列で買うの諦めたよ
子供の日はこんなに混んでるんだね

784 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 14:55:41.38 ID:???.net
>>781
パクリじゃないんじゃなかったっけ?

785 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 15:00:31.48 ID:???.net
>>781
も1個下のレス読んでみては

786 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 15:34:20.51 ID:f7oY4vD6.net
シャトレーゼのアイスでピノのパクリっぽい商品

あれは大豆レシチンアイスだけど美味い

787 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 15:50:24.07 ID:???.net
塩豆大福リニューアルしたから見に行ってみたら全盛期の半分ぐらいになってて笑うわ

788 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 16:36:05.39 ID:???.net
柏餅のよもぎのやつ美味いしい〜
よもぎの風味が絶妙
ついでに買ったかりんとう饅頭の抹茶は明日食べる
抹茶のシュークリームはなかったよ…

789 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 18:07:35.92 ID:???.net
レジめちゃ並んでた
シャトなんかいつでも食べられるんだから空いてる日に買えば良いのに

790 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 18:28:13.48 ID:???.net
そりゃあんた5月5日に孫子供と食いたいんだろうて

791 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 19:52:46.43 ID:???.net
孫子供と食べたいのがシャトレーゼ()
34こどおじの俺ですら甥っ子のためにチーズケーキと柏餅作ったのにw

792 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:24:56.00 ID:???.net
ごめん、ぶっちゃけ手作り嫌だわ

793 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:39:33.57 ID:???.net
手作りより買ったもんのがいいや

794 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:54:37.11 ID:???.net
辛口のカレーパンはよ作れ

795 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:30:04.57 ID:???.net
こどおじの手作りとか誰が食うんだよ
迷惑考えろ

796 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:43:29.82 ID:???.net
半ホールくってんだよなあw
妹があんま甘いの食わせてないから

797 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:54:59.16 ID:???.net
シャトのスレなのにシャト小馬鹿にして手作り自慢()
日常からすりゃレアな甘いものだからと食べてくれる相手はいても褒めて相手にしてくれる人はいないわけね

またアイスのクーポン出てるけど内容がちょっとしょぼいなぁ、モナカアイス1種類だけって(いや、あれも好きだが)
次のクーポンは同シリーズ複数種対応になったらいいな

798 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:55:10.71 ID:???.net
たった一年に一回やったことをめちゃくちゃ誇らしげに語ってるの気持ち悪すぎて草

799 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:59:39.68 ID:???.net
>>778
濃厚で美味しいよね
地元ではいつもあるわ
客も少ないから潰れそうで怖い

800 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 08:43:56.81 ID:???.net
果実食感バー大好き。

801 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 09:44:24.83 ID:PyaEoC9m.net
連休も終わったし空いてるかしら
柏餅まだあるといいな

802 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:31:04.11 ID:Rb3NhGuS.net
初めてシャトレーゼ行ったけど入口のドア2ヵ所開けっ放しだったから店内の気温高かった
レジ並んでる間に溶けると思った

803 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:02:47.54 ID:???.net
コロナ下でドア開放はむしろありがたいだろ
並ばず済むタイミングで買うとかするしかないな

804 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 03:59:24.97 ID:QLasl4uG.net
かりんとう饅頭抹茶うます

805 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 12:51:45.58 ID:???.net
また抹茶シュー買ってもうた
なんか手頃で欲しくなるんだよね

806 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 13:22:38.03 ID:???.net
100円ちょいであんだけ美味しいもんね

807 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 14:21:11.27 ID:???.net
チョコ味チョコバッキー買ってみたけどもう買う事はない

808 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 14:26:25.16 ID:???.net
バニラバッキーと比べて味にメリハリが無いんだよな

809 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 14:39:15.33 ID:???.net
ほんとそれでバッキーの良さが消えてる
カップヌードルやポテチみたいに結局ノーマルに戻る

810 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 17:55:02.47 ID:???.net
読んでたら1本だけ食べてみたくなった
でもバラ売りしてないんだろうな

811 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 18:48:34.93 ID:???.net
バラ売りって店舗によるの?
近所の2店舗はバラ売りしてる、割高になるけど

812 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 18:56:27.00 ID:???.net
ほんとだ割高になってるんだ
今まで何も考えずにバラ売り買ってたw

813 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 20:30:45.59 ID:???.net
うちの近くはバラ売りしてないから
チョコ味はハズレぽかったけどしょうがなく

814 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 23:03:15.49 ID:???.net
え、全店舗バラ売りしてると思ってた

815 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 23:25:47.88 ID:???.net
店舗によってアイスのショーケースの数が違うからばら売りするしないはオーナーに任せられてる
基本的に個装にバーコードがついてる商品は全てバラ売り可
ばら売りだけ売り切れてるって場合は店員に声かけると大きな袋を破ってバラで売ってくれる

816 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 00:59:14.22 ID:???.net
行ける範囲にヤツドキが出来てたから行ってみた
やけにこじんまりした個人店みたいで密
とりあえずショートケーキとプリン、少しだけ焼き菓子購入
ショートケーキは通常シャトよりは旨いけど値段の価値はないかな
近所の個人店の方が安くて美味しい
個包装のバウムも好みじゃない
あとは明日頂くが焼き立て商品は近所のシャトで買えるし普通のシャトで充分すわ

817 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 02:16:24.99 ID:???.net
へー焼きたてなんてのがあるんだ

818 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 09:28:56.12 ID:???.net
まんまるメロンケーキかわいくてムースが美味しくて好き
ヘタのメロンチョコいいね
全体的にメローン!って感じ

819 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 15:56:40.54 ID:???.net
明日って母の日だけどやっぱ混むかな。子供がシャトレーゼの100円ケーキなら食べれるからシャトレーゼでしかケーキ買えないんだよね

820 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 16:36:26.34 ID:???.net
>>819
お子さんシャト以外のケーキは嫌いなの?
なんとなく珍しいね

821 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:04:30.16 ID:???.net
コンビニケーキでもイケそうだけどな
違いの分かる子なんだね

822 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:08:04.81 ID:???.net
財布に優しい子供だ

823 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:49:42.46 ID:???.net
>>818
メロンムースが想像以上にたっぷり詰まっていて美味しかった〜

824 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:55:49.58 ID:???.net
100円ケーキて何ぞやと思ってググってみたら3日前に予約必須の特殊なケーキ

思い付きで明日行って買えるものではないんでないの
店舗によっては常時取り扱ってるのかい?

825 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:24:56.65 ID:???.net
自分の行くとこはたいがい置いてあるな
なかなか美味しいよ

826 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 23:10:48.19 ID:???.net
>>819
混むことよりも100円台の小物の品切れが多そうなのが気がかりで今日の昼行ってきたよ
シュークリームとかロールケーキ、ワッフルやどら焼きなどの後日食べるためについでに買う系ね。
そこそこの人だったかなぁ
普通にバースデーケーキ買いにに来てるご家族とかいたし。

827 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 08:14:55.19 ID:???.net
>>820
生クリームが甘すぎるんだと
生クリームなんて同じ生クリームな気がするんだけど本人曰く違うみたい

828 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 08:18:18.35 ID:???.net
>>826
ついでに何か買うの自分もやってしまう
とりあえず今日の午前中に行ったら混んでなさそうとは予想してるけど、イベントごとの日って警備員さん立って交通誘導してるイメージしかないからちょっと構えてる

829 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 08:55:06.74 ID:???.net
母の日かー
うちはケーキより饅頭なんだよな

830 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 09:11:08.07 ID:???.net
うちの母も和菓子派だったけど、脳の病気で嚥下障害になってからは和菓子は苦手になったなぁ
パンとかの小麦粉って口の中で一つにまとまりやすいから、飲み込みやすいみたい
団子とかの餅はねっとりしすぎ、まんじゅうは小麦粉よりもあんこ比率が高すぎで飲み込みにくいみたい
シャトレーゼは色んな商品扱ってるから、障害があってもなくても色々選べてありがたい

831 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 09:43:17.30 ID:7Rc4GnQ4.net
今行ってきたけどはよからめっちゃ人がいた
次から次へとだもんなぁ
ケーキも華やかで目移りしてしまった
予約せんでもホール買えてよかった
店内焼きたてアップルパイもやりだしたようで次は買いたい

832 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 15:05:43.34 ID:???.net
以前一回だけ甘酒羊羹なるトロットロの甘酒食べたけど美味しかったな。

833 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 21:28:24.59 ID:???.net
>>832
めっちゃ食べてみたい。

プレミアムアップルパイはマジでサクサクサクサクで美味しい
ちょっとあっためた方が好き
アルミに入ったのよりこっちのがいいな
サクサクサクサクサクサクでボロボロなって大変だけど

834 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 23:43:14.96 ID:???.net
温かいアップルパイにはアイスクリーム乗っけて欲しい

835 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 00:52:39.51 ID:???.net
>>834
先生!アイスにはシナモン振ってほしいです!

836 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 08:37:24.00 ID:Jce0/Btn.net
ティラミスシフォンいいね
100円くらいだし
ピノもどきのチョコミント残り1袋で買えてよかった

837 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 14:28:54.51 ID:???.net
初めてチョコバッキー買って食べた
美味しいね

838 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 16:15:22.12 ID:???.net
バッキー旨いんだけど小さくて2個食べないと物足りない
80円ぐらいにしてもっとでかくしてくれんかな

839 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 22:49:10.29 ID:???.net
サクレレモンのレモンは即捨ててたが食べられたのか

840 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 09:50:40.67 ID:mKjXq6um.net
てんとう虫デコレーションかわいくて美味しくて良かったよ
チョコムースもアーモンドパウダーのスポンジも濃厚
今まで食べたので一番好きかも

841 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 23:53:09.03 ID:???.net
ラスクのキャラメルアーモンドとホワイトチョコが好きですね
ハラダじゃなくでもこっちでいいや

842 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 10:41:45.44 ID:???.net
糖質カットのムースケーキが糖質カットの中じゃいちばん美味しい
でも他のより値段がたかいのねん…

843 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 17:11:54.25 ID:???.net
糖質オフ商品では5種のチーズピザが好き
あれで糖質2.7gは凄い

844 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 08:38:30.95 ID:???.net
チョコバッキーの完熟バナナとチョコミントまだかよ
毎年楽しみにしてるんだけどな

845 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 09:08:36.06 ID:???.net
カップデザートのクーポンでお得に買えた
プリンはもちろんだけどマンゴープリンがめっちゃ美味しかった

846 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 13:10:40.96 ID:???.net
行きたいの

847 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 15:28:24.70 ID:???.net
杏仁豆腐バーめっちゃ美味しいな
次行ったらまとめ買いするわ

848 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 15:47:22.80 ID:???.net
シャトレーゼは値段なりなアイスがほとんどだけど、杏仁豆腐バーは当たりだと思う
サッパリしてるからスイスイ食べられるし、それでいてコクもあるからまた食べたくなる

849 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:07:52.01 ID:???.net
このツイート流れてきて杏仁豆腐バーが浮かんだわw
https://twitter.com/mizukipro/status/1392367979065577473
(deleted an unsolicited ad)

850 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 20:11:18.90 ID:???.net
>>816
生ケーキはまったくの同意
セントラルのケーキを都内有名パティスリーとほぼ同価格で出すとか気が狂ってるとしか思えない
あと包装されてる商品も、包装されてる時点でどこで買おうが関係ないので普通のシャトでいいと思う

ヤツドキは焼き立てフィナンシェ、焼き立てリーフパイなど包装していない焼き菓子を買う場所
アップルパイは他店と比較しても中身の割に高く、高野やグラニースミスのほうがいいと思うけど、
焼き立てフィナンシェに関しては冗談抜きで全国一のCPではないかと半ば本気で思ってるw

851 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 21:13:46.62 ID:???.net
>>850
焼き立てフィナンシェ本当美味しいよね
フィナンシェ好きじゃなかった私の大好物
リーフパイも食べてみたい
アップルパイは翌日でもサクサクで普通に美味しかったけど、ちょっと高いとは思う
298くらいなら手放しで評価した

あとヤツドキではちみつケーキのカップ入りも買ったけど大した特徴もないし美味しいわけでもないし量も少なくて300円は高い
あれならシャトレーゼの100円カットロールケーキのが旨いと思う
プリンも柳月のがずっと旨い

852 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:08:30.67 ID:???.net
>>787
フィナンシェは家のオーブンで焼き直せば十分美味しいのでは?

853 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:09:12.09 ID:???.net
ごめん、なんか変なアンカーしてしまった

854 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 05:26:36.23 ID:???.net
リエムのレモンおいしーね。
安いし好きだな。

855 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 05:40:52.11 ID:???.net
リエムとかりんとう饅頭の美味しいね詐欺には騙されないぞ

856 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 07:02:06.47 ID:???.net
>>852
そう思って包装の買って何度もやってみたけど店で売ってるのとは別物だった
外側はカリッとするけど香ばしさが全然ない、ただ水分飛んだだけ
しかも中はボソボソでしっとり感は皆無。まあ上手いリベイクの方法はあるんだろうけどね

857 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 08:04:48.53 ID:???.net
>>855
わたしはおいしいけどね
好みは人それぞれなんで

858 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 16:59:03.57 ID:???.net
ショコラと4種のチーズは最初普通だなと思ったけど、さっぱりして段々クセになる味だった
パックで買ってよかった

859 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 17:04:34.31 ID:???.net
初めてダックワーズ買ってみた
もう少しさっくり感がほしいかな?

860 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 17:28:53.92 ID:???.net
ホロホロして美味しくない?

861 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 19:20:34.70 ID:???.net
>>858
アイスだよね?
バラで無かったから好みじゃなかったらどうしようと意を決して買ったが美味しくてすぐ無くなったわ
今年の夏はヘビロテだわ

862 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 20:44:08.72 ID:???.net
そうアイス チーズの感じはあんましなくて中は白熊に近い感じした

863 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 23:22:43.07 ID:???.net
焼きドーナツうまかった
シャトはやっぱり焼き菓子系いいね

864 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:46:27.94 ID:???.net
チーズ饅頭うまいのう

865 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:48:36.17 ID:???.net
あ瀬戸内レモンのマドレーヌもうまかったのう

866 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:57:54.01 ID:???.net
シャトレーゼもチョコミント大福売ってくれんかな

867 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 13:37:39.27 ID:o7i6hwft.net
あんこもちパイ好き

868 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 15:22:05.61 ID:???.net
ピュルテは本家と比べてネットリ感がなかった
次からはスーパーで同じぐらいの値段だしパルム買う

869 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 16:02:35.10 ID:???.net
瀬戸内レモンの美味しそう
カップケーキ?食べたいけど400円は高杉や
寒天とアイスは買いたいな

870 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 16:24:30.06 ID:???.net
超近所に店舗できてしまった‥
もうダイエットむりだ
一生を独身デブとして過ごすしかない

871 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 17:16:16.73 ID:???.net
甘いもの好きなパートナーに出会えるかもよ

872 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 17:46:42.35 ID:???.net
>>870
見える…見えるぞ…

むしろ近すぎるとご近所さんとエンカウント率が高くて、かえって行かなくなる
そしていつも買える、という安心感か慢心か、更に行かなくなる
たまに20%引きとかのを単品買いするようになって、余計なものを買わずにスタイリッシュな買い物傾向に。
そしてしばらく行かなくなって、閉店の張り紙を見て
「もうちょっと行ってればよかったなぁ」という姿が!

873 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 18:09:16.24 ID:???.net
>>870
引っ越しなさい

874 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 18:21:00.80 ID:???.net
>>872
歩いて数分の中華屋がそれだったなあ。食べログ100名店で麻婆豆腐はおそらく都内有数だけどあまりに近くて行かなかった
引っ越しが決まり久々に食べてこんな美味かったけか?と、もう食えないのかなんで今まで食わなかったと

幸せは探しても見つかりません。あなたのすぐ側にあるのです。いまいいこと言った

875 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 18:31:58.60 ID:???.net
>>874
日本で有名になったのってオズの魔法使いの「No place like home」が原点だよね

876 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 19:52:05.22 ID:???.net
自分は逆にシャトレーゼの隣に引っ越したい

877 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 20:38:28.06 ID:pTBwCBVQ.net
>>872
むちゃくちゃわかる。わかりすぎる。

878 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 21:07:07.27 ID:Vg0bhF9V.net
今日、買い物に行ったらバッキー系のアイスがまったく売ってなかった
ケースに「アイス売れすぎで作るの間に合ってません、作ってるけどすぐに解消できそうにない、ごめんなさい」
との貼紙が
皆のところはどう?
ちな、静岡県東部の店です

879 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 00:37:07.81 ID:???.net
>>878
チョコバッキー買いに行ったらチョコ味しかなかった
愛媛県松山西店
でも他のアイスは数が少ないにせよあったし張り紙も特になかったよ

880 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 06:47:45.28 ID:???.net
巣ごもり需要ってやつかね。しかし今でこれだと夏本番になったらスッカラカンになるよーな

881 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 09:45:53.17 ID:???.net
夏場はもっと生産量増えるのでは

882 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 11:02:07.20 ID:???.net
このところ真夏の暑さだったものね
by静岡県東部民

883 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 12:02:34.05 ID:???.net
静岡って温暖な地域のイメージある

884 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 22:57:57.95 ID:???.net
純生クリームどら焼き これうまいなあ もう一個買ってくればよかったぜ

885 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 08:46:17.53 ID:???.net
ヨーグルト美味しいね
黒蜜きなこアイス大好き

886 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 08:48:34.28 ID:C/uKRKkp.net
冷凍の生クリーム大福が雪見だいふくみたいなんでめっちゃ好き。
カフェオレと抹茶が特に好き。

887 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 09:40:58.84 ID:???.net
>>884
美味しいけど謎の原材料が多いよね
純生と銘打ってメタリン酸Na・乳化剤・セルロースとかさ。
植物性のクリーム、いわゆるスジャータとかの疑似クリームに使うものが普通にしっかり役満で入ってる。
4番目に植物油脂が書いてあるけど、
5番目の小豆よりも多く使われてるってことはクリームの半分弱が植物油脂なんだろうね。
あと一般的な生どらでショートニングってどこに使う要素があるんだろうか?

これだけ色々入ってたらその特性を生かして、
1袋4個入りくらいで冷凍販売して「家で冷蔵庫で自然解凍で〜」って方式に切り替えても良さそう。
ストック性を高くしてるのにチルド販売だけじゃもったいない気がするw

888 :88888888:2021/05/17(月) 18:18:19.72 ID:???.net
( ^ω^) ……………………、

( ^ω^) はいっっっっっっっっ!!!!!!!!

( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 八八八八八八八八
( ^ω^) はちはちはちはちはちはちはちはち
( ^ω^) やややややややや
( ^ω^) はっはっはっはっはっはっはっはっ
( ^ω^) ようようようようようようようよう
( ^ω^) やっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつ

( ^ω^) ふうう ・・・・・・・・、ほおお ・・・・・・・・、ふうぅぅうぅうぅぅ ・・・・・・・・。

( ^ω^) wwwwwwww

889 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 18:44:18.40 ID:???.net
>>886
ちょうどこの前買いに行ったのに扱ってなくて残念

890 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 21:23:21.20 ID:???.net
果実食感バーがゲロ甘過ぎて食えたもんじゃない
シャーベットか何かに加工して強引に消費しよう・・・

891 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 21:44:06.25 ID:???.net
甘過ぎるアイス
無糖ヨーグルトか牛乳で割ると美味しいよ

892 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 09:06:11.28 ID:FBXT1SUO.net
豆まめどらやきが美味しそう
誰か食べました?
買いにいきたいけどかなり遠いのよね
最寄りで何かのついでがあれば行けるのに
ラスクとブッセのレモンは美味しかったです
レモンシリーズはどれも良さげ

893 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 16:38:26.07 ID:???.net
カフェオレの冷凍クリーム大福が食べたかったんだけど
季節によって置いてる味違うらしいね

894 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 18:02:30.71 ID:???.net
5種類くらいなかったっけか
生クリーム大福

895 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 21:56:33.06 ID:???.net
抹茶のダブルシューも抹茶のモンブランもマジで美味しいと思う

896 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 22:22:07.71 ID:???.net
>>893
私もカフェオレが一番好きなんだけど
カフェオレは他のフレーバーに比べて置いてる時期が一番短い気がする
苺とか抹茶は通年だよね

897 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 01:44:02.52 ID:???.net
>>896
店員に聞いても知らなかったんだけどカフェオレは何月ぐらい?

898 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 04:55:12.92 ID:???.net
この前行ったら見たけどな
店舗によるのか?

899 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 09:41:00.28 ID:???.net
瀬戸内レモンフェアがめっさ楽しみ
柑橘類大好き

900 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 19:57:57.51 ID:???.net
おひさま香るレモンとストロベリーうまかったオレンジも買えばよかった

901 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 20:05:15.85 ID:???.net
>>897
今日行ったらあったよ
ただ公式サイト見たらカフェオレは載ってなかったから、在庫のみで終了なのかなと思う

902 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 21:58:02.02 ID:???.net
冷凍クリーム大福の小豆・苺以外のフレーバーって
その年により出る時期まちまちで決まってない気がする
小豆・苺はいつ行ってもある

903 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 13:28:25.18 ID:k+igKMAG.net
族子集団マーキング開始

904 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 07:06:24.99 ID:FZibdub7.net
レモン

905 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 08:27:19.01 ID:???.net
今日新聞にアイスのチラシ入ってたー
美味しそうだなあ

906 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:33:50.69 ID:???.net
ほぇ、チョコバッキーミント来たの?
嬉しい

907 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:58:57.10 ID:???.net
夏にアイス買うと帰るまでに溶けるから、プロは夏前に買い溜めしておく

908 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 15:03:28.79 ID:???.net
無添加なんちゃらのプリン
めちゃ美味かったわ

909 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 17:43:11.00 ID:???.net
あずきプリンも美味しいよ
ってもうない鴨

910 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 03:57:58.76 ID:???.net
ピュルテが好き
特にキャラメルと苺

911 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 06:08:31.83 ID:???.net
>>907
ロゴスの大きな保冷剤入れて冷やしておいた保冷バッグに入れて持ち帰れば全く問題ない
店舗から駐車場までの数分は常温に晒す事になるけど

小学校の夏休み時期は品薄になるからそれまでに欲しいもの買いだめるのは同意

912 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 08:55:18.79 ID:???.net
ブッセ好きだなーマスカットも白桃もマンゴーもいいけどレモン押し
チーズのやつもいいけどねー

913 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:02:44.40 ID:???.net
冷凍庫ちょっと空いたからアイス買おっかな。ただ近くにシャトがない。徒歩30分か、電車+徒歩

914 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:03:48.78 ID:ui7qucrM.net
>>913
途中で送ってしまった。

徒歩30分か、電車+徒歩40分くらい。保冷バッグ持ってかなきゃ。

915 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:06:49.51 ID:ui7qucrM.net
>>913
途中で送ってしまった。

徒歩30分か、電車+徒歩40分くらい。保冷バッグ持ってかなきゃ。

916 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:16:55.18 ID:???.net
保冷バッグってそんな時間でも大丈夫なんだ

917 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:23:59.78 ID:???.net
冷凍用の高いバッグと保冷剤の組み合わせならね

918 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:25:39.11 ID:???.net
近所にないって大変だね

919 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:47:20.42 ID:???.net
行ける範囲に3店舗あるから幸せ

920 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 12:54:55.74 ID:???.net
東京23区内にはシャトレーゼあんまりないから、通勤帰りに新宿ヨークフーズのシャトレーゼに途中下車して寄っていく

921 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 12:58:36.37 ID:???.net
23区内住んでるけど、埼玉の川口まで足を伸ばしたら
広い路面店あって駐車場もたくさんあって便利だったな
今は自粛でなかなか行けないけどね

922 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 13:02:47.16 ID:???.net
めざましどようびでなんか紹介されてた?

923 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 18:10:33.47 ID:???.net
>>920
俺も買いに行ける店がそこしかないわ。駅から遠くて泣きたい。御苑も三丁目も曙橋もどっからも遠いorz
戸越銀座に引っ越そうかしら・・・

924 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 18:16:06.90 ID:???.net
引っ越すくらいなら素直にオンラインショップでクール便送料払おうぜ
俺は使った事ないけど関東なら764円だってさ、流石に送料無料ライン10,800円は厳しい

925 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 18:21:27.26 ID:???.net
こっちは市内に店舗はあるけど距離や道の状態のせいで微妙に通いづらいので
期間限定送料無料ミニマム引き下げとか送料分くらいのクーポンとかあればどーんとオンライン利用するのになと思うよ
まぁ健全経営も重視してる(?)シャトでそれはないだろうしカシポ貯めれば良いんだろうけど

926 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 22:39:19.91 ID:???.net
美味しいケーキ
食べたいなぁ〜

927 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 23:13:26.42 ID:???.net
いつの間にかベイクドチーズケーキリニューアルされれたみたいだけどどう?

928 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:59:35.12 ID:???.net
戸越銀座は潰れたよね?
どちらにしても極小店舗でアイスケースも小さく限られた商品しか置いてなかった

929 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 09:17:57.31 ID:???.net
ショコラサンドパイとレモンの紅茶のケーキ好きだわ
レモンフェア当たり当たり

930 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 15:22:48.54 ID:???.net
レモンの紅茶のケーキってなんやそれ?めっさうまそうな響き

931 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 17:50:59.14 ID:???.net
少々お待ち下さい?💚(??∀??`)💚?

932 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 17:53:14.63 ID:???.net
瀬戸内レモンと紅茶のトルテだね
見た目もおいしそう

933 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 19:35:01.47 ID:???.net
瀬戸内レモン牛乳寒天
これいいな マッチングしてるが レモンの強さよりも 牛乳寒天そのものの旨さの方が際立ってる

934 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 20:48:42.32 ID:???.net
乳酸菌ボール、だいぶ以前の感じに戻った気がする

935 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 20:51:08.66 ID:???.net
デザートモナカのストロベリーショート買いに行ったらもう無くなってた
来年の春まで待つか

936 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 10:18:53.69 ID:tXazqzae.net
バッキーのチョコミント残り少なかった
間に合って良かった

937 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 12:37:20.36 ID:???.net
いろいろ浮気するけど結局無添加ミルクバーに帰ってきちゃう

938 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 12:39:55.78 ID:???.net
とか書いといてなにげに調べたら、
無添加ミルクバー、今年20円以上値上がりしてるのか

939 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 18:01:44.82 ID:???.net
この前近所の店舗アイスばら売りしてないと書いた者だけど、最近確認したらやってた。
小さいスペースに立てて置いてるから、今まで気付かずいつもパック買いしてた・・・。

940 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 20:48:48.63 ID:???.net
>>938
そうそう
なんかすごく高くなったように感じる

941 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 22:16:45.41 ID:???.net
ティラミスロール旨いな
これレギュラーメニューにしろよ

942 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 22:23:40.59 ID:???.net
ラムレーズンバーちょっと見ないうちに復活してる?
以前、公式からも消えてた記憶があるのだけど
ホワイトチョコが美味しいんだよなー

943 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 22:31:13.04 ID:???.net
>>942
自己レス
Twitterで検索してみたら
昨年5〜6月頃にサイトから消えて
夏には復活してたようだ

944 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 08:58:07.99 ID:in/GPVSu.net
チョコミントバッキー美味しい
定番化して欲しい

945 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 14:09:26.21 ID:???.net
チョコミントシューうますぎ

946 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 10:47:23.72 ID:lOZdKwiT.net
ピュルテが好きだなぁ

947 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 11:15:08.24 ID:???.net
このスレ見てると、チョコミント好きが多いんだね
俺はまるっきりダメだけど

948 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:28:03.91 ID:V7NDhiHH.net
昔はチョコミントダメだったのに、ある時突然好きになった。947にもそんな日が来るかも。

949 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:33:51.36 ID:???.net
チョコミン党は

950 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 13:25:43.86 ID:???.net
チョコミントはブギーポップきっかけだな。
シャトレーゼスレの住人はチョコミントスレの住人もけっこういると思う

951 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 14:12:19.33 ID:???.net
チョコミント好きとはいっても、
チョコにミント風味がプラスされてるチョコバッキー派と、
ミントにチョコ風味がプラスされてるチョコミントバー派に分かれるよね
シャトレーゼはこの両者をフォローしてくれてるから
博愛なるチョコミン党は好きな時に好きな方を食べられるんだよね

952 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 15:06:38.96 ID:???.net
>>949
この歯磨き野郎!

953 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 15:30:27.98 ID:???.net
>>948
俺はもう40代だから、その時は来ない気がするw
もともとミント系があまり好きじゃないのがあるかも
ミンティアもグレープをよく買ってたな

チョコミント好きにも色々拘りがあるんだね

954 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 16:34:13.00 ID:1pVJlkd6.net
チョコミント食べたこと無いんだけど歯みがき粉食べてる感じとか感想見ると気持ち悪くてトライする気無くすんだよなあ
でも知りたいから聞くけど、チョコミントってフリスクとチョコ一緒に食べてるような感じ?

955 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 16:50:49.17 ID:???.net
チョコミントって一括りにしてるけど甘いのや爽やかなのとか色々な味のチョコミントがある
自分好みのチョコミントを探すのも楽しい

956 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 17:09:45.09 ID:???.net
チョコミントは美味しいのを食べるまでは苦手だったから嫌いな人の気持ちもわかる
このフレーバーほど当たりハズレが激しい香りもそうないような。科学香料の安物は本当に歯磨き粉だしね
一度、本物のミントの葉とアイスを一緒に食べるべし。それでダメなら本当に合わないと思う
香料に、薬局で売ってる純度と濃度のハッカ油を使っていれば違いはかなりハッキリ解ると思うんだが

957 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:39:51.14 ID:6ApvkyFM.net
>>953
まだまだこれからよ。

自分の場合、951ほどのこだわりはないけどチョコミントは好き。
ミントのガムはそこまで好まないけど食べられる。
ミントな歯磨き粉も平気。
でもリステリンとか口中洗浄液はとても苦手w

958 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:03:57.07 ID:???.net
ペパーミントよりスペアミントは歯磨き粉っぽい

シャトのグレープフルーツゼリーを凍らせて食べても美味しい?
グレフルシャーベット食べたいんだ

959 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:45:25.72 ID:???.net
チョコミントバーはキツかったけどバッキーのミントは好きだわ

960 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:46:32.92 ID:???.net
アイスのフレーバーでチョコミントが一番好きだけどシャトレーゼのチョコミントは余り好みじゃない
でもアイス買うときついつい選んじゃう
大袋で買っちゃう

961 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 20:02:20.43 ID:???.net
バッキーミント美味いよね
ミント香のガムもダメなくらい辛いの苦手なんでバッキーミントは恐る恐る一本買ったが、
甘い味にいい匂いで大袋で買いたいと思ったわ

962 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 20:20:55.59 ID:???.net
>>957
リステリンはアルコールがきついわ

963 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 23:10:20.20 ID:pHdD2/lF.net
>>956
ミントの葉をつぶした飲食経験はモヒートくらい、あとはタイ料理とかかな
んでモヒートはリピートしないわ、そんなにミント好きでは無いんだろうな、無理せず機会があったときに少しずつ試すことにするわ

964 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 23:33:40.27 ID:???.net
ノンアルのモヒートは好き

965 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:57:01.03 ID:LnOUz5Fe.net
>>964
おなじく。
お酒飲めないけどモヒート好き。
あとジントニックも好き。

966 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:57:37.73 ID:???.net
モヒートのミントをパクチーにした「パクチート」っての飲んだことある。

967 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 10:32:51.85 ID:aYKFdTNq.net
ミントスレかよ

968 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 14:36:59.00 ID:???.net
シャトレーゼ行ったら入り口近くに今日期限で20%オフのどら焼きや豆大福いっぱいあったんですけど、皆さんこういうのも大量に買っちゃいます?

969 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 14:42:34.70 ID:???.net
20%なら欲しい物がたまたま安くなきゃ買わない
近くの店は当日の閉店間際でも20%のままなんだよね半額にしてくれたら少しは買うのに
違う店舗だと30%だったりする

970 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 14:59:36.94 ID:???.net
期限切れの品は廃棄になるの?
だとしたらもったいなー

971 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 15:03:01.48 ID:???.net
買う理由が安いから
はマジで辞めとけ
欲しいものが安くなってたら買うのはいいけど

972 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 15:29:23.45 ID:???.net
シャトレーゼ自体が安いけど小さいからほとんどの物買う気しない

973 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 15:47:03.47 ID:???.net
材料投入したら袋詰までオートメーションなんだろうなぁ、というものはそこそこのコスパだけど、
人の手がちょっとでも介入してるであろう商品はコスパ見合わない、というか物によっては
「これ普通に失敗作、というか不良品だよね?よく売ろうと思ったよね?」という確率3割だからなぁ

974 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 16:12:05.34 ID:???.net
3割とは

975 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 16:22:45.29 ID:???.net
買いもしないし好きでもないのにシャトレーゼに行くの?

976 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 18:36:51.39 ID:???.net
いつも買う物決まってるてこと

977 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 19:46:12.25 ID:???.net
>>971
深く同意する

978 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 21:56:18.05 ID:???.net
次スレここ使うのかな?

シャトレーゼ chateraise その35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1609225477/

979 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 07:41:54.75 ID:???.net
糖質シリーズ?のアーモンドミルクと紅茶カップがめっちゃ美味しそうだ

980 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 07:42:49.39 ID:???.net
期間限定販売なんだね
買えるといいな

981 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 17:51:17.50 ID:???.net
>>979
えーなにそれ詳しく

982 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 19:58:01.49 ID:???.net
>>979
見てきた
6月からだね
シャトレーゼのティラミス好きだからティラミス買ってみよ
苺アイスもうまそうや

983 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 09:40:51.26 ID:???.net
スムージーが美味しくて行くたびに買っちゃう

984 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 10:30:34.47 ID:???.net
わらび餅あんまり美味しくなかった…残念
チョコバッキー安定の美味しさだね

985 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 16:54:25.96 ID:???.net
>>807
チョコバッキーのバニラ売り切れてたからチョコ買ったけど美味しいやん

986 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 17:51:33.90 ID:???.net
口の中ぜんぶチョコでもウンメェーって時なら美味しいぞ

987 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 18:09:49.46 ID:???.net
スムージーアイスボール久々のハズレ
家族誰も食べないだろうな〜

988 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 09:24:25.93 ID:???.net
レモンケーキちっこいけど美味しいね
レモンピール?がいい感じ
レモンの牛乳かんてんも好きだな
レモンフェアいいね
全部制覇したい

989 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 09:58:26.24 ID:???.net
水をさすようだけど、瀬戸内レモンと言ってる割に、あまりその地域のレモンの味はしないよね
業務スーパーとかで売ってるシチリアとかのレモン果汁の味がする。
国産レモンを生で食べてもジャム作っても、シャトの系統のレモン味にはならないんだよね

990 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:13:17.51 ID:???.net
グダグダ寝ていた
お腹がすいたのでご飯が炊けるまでバッキーを食べよう

991 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:34:29.58 ID:???.net
デブかよ
ランニングでもして血糖値上げとけw

992 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 14:10:35.92 ID:???.net
デブじゃない人少なそう
安価な菓子屋のスレだもの

993 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 14:47:53.64 ID:???.net
自己紹介ですか?
糖尿病に気を付けて

994 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:13:38.82 ID:???.net
笑みころんってあまり美味しくないね

995 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:21:36.21 ID:???.net
私、BMI19ですわよ
健康診断でHDLコレステロール値が引っかかって個別指導受けてるわ

996 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:27:17.34 ID:???.net
いわゆる隠れ肥満的なあれか

997 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:34:40.12 ID:???.net
>>996
そうそう
お菓子と同じで中身もきちんと見ないとね

998 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:25:17.69 ID:???.net
笑みころん私は好きだけどな
ダックワーズ好きだからシャトのダックワーズもたまに食べるけど皮が甘すぎる
笑みころんの方が仕上げの粉糖が少ないのか甘さ控えめな気がする

999 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:29:57.71 ID:???.net
大好き

1000 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:30:12.93 ID:???.net
シャトレーゼ愛す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200