2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

。。。。。曹真。。。。。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:48:28 ID:Lp16J3H40.net

 曹真(生年不詳-231年)は、三国時代の魏の武将。字は子丹で、曹操の一世代下の従子に当たる。曹邵
の子。曹操・曹丕(魏文帝)・曹叡(魏明帝)の三代に仕え、魏の宗室の筆頭格として重きをなした。また蜀漢
の諸葛亮の北伐から魏を防衛するも、三国演義においては諸葛亮と司馬懿の対決の引き立て役を当てら
れ、不遇をかこつている。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:54:32 ID:3XMnymf40.net
三国志でもっと評価されるべき人物の代表格だわな。



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:07:48 ID:sKd+eUbE0.net
肥えてる人

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:39:20 ID:A40pXmtM0.net
wikiから

 曹真(そうしん、生年不詳−231年)は、三国時代の魏の武将。字は子丹。曹操の一世代下の従子(おい)
に当たる。曹邵の子。曹操・曹丕(魏の文帝)・曹叡(明帝)の三代に仕えた。
 特に曹叡の代には、魏の宗室の筆頭格として重きを為(な)し、また、蜀漢の諸葛亮の北伐から魏の領土
を守った。

若き日
 『三国志』の「曹真伝」によると、曹真は曹操の従子とはっきり記されている。彼の父の曹邵(字は伯南)は
曹操の同世代の従弟に当たるという。
 190年に、曹邵はの従兄の曹操が挙兵した時に一族として呼応した。しかし、豫州刺史・黄琬と悶着を起こ
して殺害されたという(曹邵の項を参照のこと)。こうして、曹操は曹真が年少の身で父を失ったことを憐れみ、
自らが引き取って他の子と同じように養い、(おそらく同年代であった)曹丕と起居を共にさせたという。
(また、裴松之が注に引く『三国志』の参考である『魏略』によると、曹真は元来は秦氏で曹操の家臣の秦伯
南の子であり、194年頃に秦伯南が袁術に追われた曹操の身代わりになって「わしが曹操だ」と叫んで戦死
した。その功績として、息子の真に曹氏と名乗らせたとある)
 若年期には猟ばかりしていて、ある日に曹真は虎に追われてしまった。しかし曹真は馬上から後ろ向きに
矢を放ち、虎を倒した。曹操はその勇敢さを褒め、自らの親衛部隊「虎豹騎」の隊長とした(以前には曹純・曹
休など曹操の一族がこれ務め、「虎豹騎」を率いていた)。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:39:51 ID:A40pXmtM0.net
魏の重鎮として
 正史における目立った軍歴は、偏将軍時代の219年に漢中一帯に攻め込んだ劉備軍を迎撃するために下弁
に出陣したところから始まる。
 翌年、曹丕が魏帝国を興して即位すると、鎮西将軍(高位の将軍職)となり、雍州・涼州の軍事の長官となっ
た。222年には都・洛陽に戻って上軍大将軍となり、大きな軍権を握った。
 226年の曹丕の死の際には、曹休・陳羣・司馬懿と共に、後を継ぐ太子の曹叡を助けるよう委ねらている。曹
叡が即位すると、大将軍となり、邵陵侯に封じられた(裴松之は注で、父の名が入った封地は不自然なので誤
りではないかと指摘する)。
 その後、何度も諸葛亮率いる蜀漢の軍勢が祁山に攻め寄せるが、その都度撃退に成功した。その功績によ
り大司馬となり、帯剣したままの昇殿と、宮殿内で早足で歩かなくてもよいこと(当時の宮殿内では皇族でも臣
下は屈んで早足で歩かなければならなかった)を認められた。同時に多くの封地を賜ったが、曹真は若い時に
共に曹操に仕えていた従弟の曹遵や同郷で親戚でもある朱讃が早くに亡くなってしまったことを憐れみ、その
子らに封地を分け与えるなど、自らの幼い頃の苦労と重ね合わせたように情で報いている。また、恩賞が足り
ない者がいれば、自らの財産を与えるなどしたと言われている。このため、曹真は将兵から人望が厚く、その
率いる軍の団結力も強固なものであったという。
 230年の秋に再度、諸葛亮が祁山に攻めて来たが、秋の長雨が長引いて停戦状態だったという。結局は蜀
漢も魏の両軍とも撤退した。
 洛陽に戻った曹真は間もなく重病となり翌年春3月に逝去した。生前の彼が寛容で大望を持った人物として元
侯の諡号を送られた。

 なお、『三国志』「魏書」の王粲伝中に附伝された呉質伝が注に引く『魏略』によれば、曹真は相当に太ってい
た人物であったため、呉質からそれを酒宴でからかわれて激怒したという逸話が残っている。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:40:24 ID:A40pXmtM0.net
『三国志演義』における曹真
 『演義』における曹真は、宗室の一人の有力者として魏を支えようとするものの、蜀の諸葛亮の圧倒的に優れ
た知略の前に連戦連敗を喫してしまう。
 さらに諸葛亮相手に奮戦する同僚の将軍司馬懿と自らを比べ、能力の差に愕然とする。
 決して暗愚ではなく、かつ人の意見を聞き入れる度量もあるのだが、なまじ聡明なためになおその格差がわ
かって心中苦しみ続け、しまいに腹心の王双が魏延に斬られるなど心身的に憔悴してしまった。また司馬懿と
の賭けで負けてしまい、ついには病に倒れ、最後には諸葛亮の罵言の書状を読んだショックで死んでしまった。
 即ち『三国志演義』の後半のクライマックスである諸葛亮と司馬懿の知恵比べを、「曹真」というごく普通の人
物・キャラクタを設定することで、読み手は「実際」に普通の人物から見た両者の人物像が作り易くなってよりス
トーリーに没入できると共に、話にリアリティを持たせることに成功している。

大将軍曹真残碑
 時代は下って清朝の道光年間(1821年−1850年)、陝西省西安の郊外で、曹真の業績を称えた石碑が発掘
された。
 石碑は曹真の死亡から数年後の235年−236年の頃の建立と推定され、内容は一部しか残っていないものの、
蜀漢の諸葛亮が攻めて来たのを曹真が迎撃したというものである。文章の書体(魏代の隷書)も書道史的に高
い価値を持つ。なお、文中の「蜀」と「諸葛亮」の間の文字が削られているが、これは3世紀の建立時には魏の
立場から「蜀賊諸葛亮」とあったのを、発掘後に『三国志演義』の諸葛孔明の大活躍を愛する地元民によって、
「賊」の字が削り取られたものである。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:55:47 ID:VrpN7agC0.net
ローマと仲良し。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:56:15 ID:+KbJOkWe0.net
諸葛亮と司馬懿の引き立て役

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:49:23 ID:dN06ufpL0.net
つまりただのピザ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:40:39 ID:ytTibeqn0.net
曹真は曹休とほぼ同格だよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:48:24 ID:FPJTyaOyO.net
王双が死んだ 王双が死んだ

うーん(バタッ)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:37:55 ID:ZtyCdL9v0.net
また演義の犠牲者か。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:59:38 ID:G8tRg0hA0.net
魏延に比べればまし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:20:48 ID:GAyM4l010.net
完全なる良将
何人いても嬉しいタイプ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:25:10 ID:b2lp7f/30.net
こういう出しゃばらないけど、きちんといい仕事をしてくれる人は、
ありがたい存在だねえ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:27:39 ID:73vwtWpkO.net
そうか。魏には曹真さんがいる!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:10:14 ID:Dh7IxZo80.net
大秦との通商は大手柄だよね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:36:36 ID:cWOO/YrZ0.net
三国志名将二十四選
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1180016273/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:23:14 ID:oFXeSC450.net
百度百科「曹真」
http://baike.baidu.com/view/38796.htm

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:23:49 ID:j/u1nCCU0.net
( ´w`)<曹真にメール送信したよ、ナンチテ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:46:22 ID:Oi480fcFO.net
(´・ω・`)>曹真はやってくれる。そう信じている

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:37:26 ID:21C11Yf90.net
曹仁スレはここですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:23:09 ID:KEnvyVjc0.net
そうだお( ^ω^)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:10:46 ID:iabT/ub40.net
なんとういう空気スレ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:19:19 ID:QjBbkXJh0.net
曹純を語るか・・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:20:32 ID:IzXvBf1V0.net
曹一族って、本当にみんな血縁者なの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:37:15 ID:4ejIYqK+0.net
( ^ω^)ぅうむっ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:17:08 ID:dh73xYCV0.net
曹操が天下取ってても八王の乱並に荒れること間違いなしw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:06:44 ID:pg3EBwAB0.net
そーいう決め付けはよくないお

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:07:25 ID:A2KXSnah0.net
曹仁が皇帝になるお

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:05:29 ID:H7wHys0s0.net
無りっす

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:31:41 ID:6gjDXT+D0.net
個別スレ立てるほどの人物じゃないだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:38:53 ID:Ro63GBRy0.net
おっと・・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:18:16 ID:Ja3gE9UQ0.net
>>28曹操は血縁をそれほど優遇してなかったと思うが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:27:49 ID:JTmWc2H60.net
とういうか曹否が一門を遠ざけた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:13:57 ID:bRy4uZg10.net
曹一門はイマイチな人間が多いなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:17:28 ID:aOmD1Hkr0.net
( #^ω^)ビキビキ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:08:38 ID:YrzNPfsM0.net
無双の曹仁は実は声が高い


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:41:23 ID:V53Joem00.net
ウホッって感じ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:37:20 ID:ajsSF21R0.net
40get!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:26:05 ID:isVXLmki0.net
攻城兵器さえ破壊すれば・・・・勝てる!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:59:55 ID:6nHRGuLN0.net
無双厨乙

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:46:35 ID:+RcJC0qs0.net
あばばあばば

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:55:26 ID:gMt1Up0V0.net
この人がさ、クシャーン朝の遣使をとりつけたっていう話の出典は何なの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:28:56 ID:O8bW8FAp0.net
正史において、誰々が仲介したという記述はどこにも無いね。
大月氏の使者が魏を訪れたとき、曹真が西方を担当していたことからの推測かな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:51:35 ID:YvNTJMZb0.net
「曹真 貴霜」で検索してもそれらしい話はヒットしない
「曹真 クシャーナ朝」で変な話が出てくるだけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:26:07 ID:qgQROuGC0.net
曹真は一族でもかなりの高位
有能さの裏づけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:55:19 ID:V6N0Dy4y0.net
大月氏とクシャンて同一て確定してるの? 大月氏はモンゴル系かと
思ってたよ・・。 つーか大月氏て何なんだろうね。実態がわからんから
不思議。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:09:14 ID:10C5PUHa0.net
曹一族はイマイチだお

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:21:50 ID:ijvVxluc0.net
大将軍といえば曹真

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:24:26 ID:eRCpnWZa0.net
曹仁≧曹真

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:25:28 ID:GLaYdNKs0.net
あってるあってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:23:19 ID:lwgdoshY0.net
曹操の一族は使えない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:26:32 ID:NQRrIByg0.net
(♯^ω^) ビキビキ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:42:52 ID:AAQ9OQAu0.net
曹参は優秀だぞ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:05:45 ID:A8tkfQZ+0.net
そうか創価

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:05:26 ID:pKRMdQ3h0.net
曹真閣下は自らを犠牲にして道化役を買いつつ
司馬懿仲達を牽制 大将軍として大軍をまとめ

司馬懿のクーデターを防ぎつつ
その才能をうまくおだてて使い
諸葛亮の北伐を防いだ

曹氏きっての真の功臣

実際閣下が亡くなり曹叡が亡くなったら
司馬懿を抑えられるものがいなくなりました

大変懐の深い、聡明な人物だったのです 皆さん


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:36:48 ID:VhWt2gP20.net
>>57
そうか・・・・・晩年に
一門の権力を強化しておくべきだったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:53:43 ID:k/JmFAYH0.net
曹真は普通に優秀だろ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:29:31 ID:oDAXQMvZ0.net
そうだな、魏ではかなり優秀

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:48:39 ID:Nltrs0zy0.net
まさかぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:43:21 ID:YTmXYEXt0.net
いや、蜀に転職したら重役クラスだよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:08:41 ID:GJhnFO6K0.net
どんだけ〜

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:28:04 ID:gOlRwTKc0.net
Nintendo64 get!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:24:20 ID:jirV/Rmo0.net
創価・・・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:32:40 ID:6czDQ35N0.net
66get!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:16:20 ID:xxWsWRG60.net
曹真の活躍こそ、魏帝国樹立の要であった!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:27:50 ID:vol9s95k0.net
何か妄言を吐いている奴がいるなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:31:58 ID:bLROKhAf0.net
まあ曹真の活躍は魏王朝成立後だしなぁw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:22:46 ID:LkiYwsBZ0.net
70get!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:04:59 ID://P2HLYm0.net
親戚に人前でデブと馬鹿にされるってどんだけピザだったんだろう
リアルで会ったら凄いキモそうな人だよね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:29:33 ID:I1soHJedO.net
多分全ての攻撃を脂肪で吸収してたんだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:32:20 ID:JzZFJ3T80.net
(♯^ω^) ビキビキ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:25:29 ID:lfyR33uU0.net
呉質は親戚じゃないぞ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:25:49 ID:lfyR33uU0.net
呉質は親戚じゃないぞ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:26:36 ID:lfyR33uU0.net
誤爆

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:48:01 ID:jttIOpKZ0.net
>>74
そうだな。
親戚じゃないな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:51:32 ID:B07x3Svl0.net
曹仁のこと?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:06:05 ID:nhLJRq3M0.net
武将というところから動けるデブ、パパイヤ鈴木みたいなタイプだったのか
あるいは理屈デブの伊集院光みたいなタイプだったのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:07:38 ID:OQEWW5DL0.net
>>79
虎豹騎の指揮官やってたんだぜ
馬が可哀そう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:28:01 ID:FrT+6AYN0.net
しかも当時の中国の馬はかなり小柄だったそうだし
一人だけ何度も馬替えたりしてたんだろうな〜。
普通に考えたら迷惑な話だけどダイエットしようとは思わなかったんだろうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:11:45 ID:EiexKfjEO.net
虎豹騎やめて動かなくなったら太ったのかも
ポルポみたいに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:01:03 ID:mIOU357m0.net
容姿を気にする片目の人だったり目も当てられないようなデブだったり
魏の大将軍とはあまり関わりたくないな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:30:25 ID:wvTw10rf0.net
デブのくせにデブって言われてマジギレしてんのが笑えるなw
悔しかったら痩せろよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:02:39 ID:68JHdmE50.net
曹真を苛めるな!
本人も好きでデブだったわけじゃないんだぜ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:15:02 ID:Iy/mnCCH0.net
夏侯真

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:19:50 ID:BJx472LE0.net
(♯^ω^) ビキビキ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:20:12 ID:1OgA7cUF0.net
>>86
それ、あるあるあるある〜〜〜

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:24:49 ID:5O5Iuvzu0.net
周提督と同様演技では孔明の引き立て役にされたわけだが
その不遇に悩まされる曹真もまた魅力的ではある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:34:24 ID:Iyt0iItA0.net
>>89
周瑜とは並べない。曹仁にも劣る。
于禁レベルの引き立て役だろ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:42:27 ID:XAae6+Df0.net
>>90
オモテ出炉

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:46:02 ID:GWSKUOg/0.net
沸点低すぎw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:51:28 ID:t9f8rRks0.net
さすが中英板www

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:54:42 ID:m2M0ZLpL0.net
孫策をまごさくと読む人もいる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:45:32 ID:OGr6h/gR0.net
あるあねーよwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:22:24 ID:IuL1hXI00.net
曹真は三国屈指の名将だお

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:04:07 ID:B5kavE/F0.net
それはないわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:09:56 ID:8dQKpAOu0.net
(♯^ω^) ビキビキ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:12:31 ID:PeXqpTh80.net
なんというクソスレ・・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:12:41 ID:hpF2nywW0.net
100get!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:39:02 ID:WjAUaVxV0.net
曹仁>>>曹真

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:39:30 ID:f2PipuEz0.net
田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:41:22 ID:6e1rXJ2M0.net
イイハナシダナー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:10:39 ID:GznE2HlU0.net
どこがや!w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:47:25 ID:+GRMENDm0.net
何このスレタイw

106 :曹真:2008/04/21(月) 21:10:20 ID:0MKB1u4sO.net
良スレ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:06:37 ID:/eEqRJp3O.net
>>102
ノムさぁぁぁんっっ!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:15:47 ID:WPCNSKbh0.net
>>102
( ;∀;)イイハナシダナー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:51:17 ID:qw7O7Ski0.net
うむ;;

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:07:20 ID:pUM/hBb50.net
曹真>>>>>>諸葛亮
なのは確定的に明らか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:20:32 ID:WrzbO1iJ0.net
体重か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:56:12 ID:TgC9an6k0.net
息子も名前のわりに爽やかじゃないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:34:08 ID:/weACDWN0.net
息子は駄目息子?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:13:26 ID:PEEh9QCU0.net
10万以上の大軍率いて蜀攻めたけど何の結果も残せなかったのは親父と同じ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:37:59 ID:krnT02S9O.net
曹参

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:32:39.34 ID:T48wpqXd0.net ?2BP(0)
a

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:53:35.55 ID:PqMapC6w0.net
やーいデブ

118 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【34.4m】 :2013/05/18(土) 22:24:18.31 ID:MPPNgFfpT.net ?PLT(12080)
会ったことない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:12:17.07 ID:ghQvMSuoO.net
魏王の姪っ子

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:39:40.03 ID:ghQvMSuoO.net
敵将
李典!!打ち取ったり

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 03:23:59.39 ID:O+VINAjEO.net
三国志

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 05:35:05.68 ID:LEZ/5iXfO.net
曹操盲徳

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:08:39.01 ID:8VEnIEQKO.net
加藤張飛

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:26:17.56 ID:SAX9spE00.net
慶応の学生です。

大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。



実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。

今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。

港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票 
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票 
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。

豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:38:48 ID:Ij8bb1HX0.net
好き

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 23:09:36.18 ID:Y2ueDp2da
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼蟲と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を絶滅させよう!
正義…‥地対空ミサヰル、旅客機破壞,空港破壞 ←プ一チン
惡……航空機.騷音、観光.公務員.税金泥棒 ←公明党

鉄道て゛з時間以内に行ける距離の航空路線廃止の欧州に対して,伊丹一羽田まて゛四六時中飛ばして滑走路倍増させて
世界中から非難されながら税金て゛地球破壞して私腹を肥やす化石賞連続受賞の世界最悪の殺人テ□國家曰本
諸悪の根源.世界最悪の殺人テ口組織公明党をふ゛っ壞すことなくして地球破壞による災害の連発と殺人は止まらない

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:08:47.07 ID:rfLYB2RIZ
断し゛て容認できないのは金正恩し゛ゃなくて,温室効果ガスまき散らして気候変動させて地球破壞してる國土破壞省だヴォケ>岸田増税文雄
バカチン打ったハ゛力のほうか゛コ□ナ拡散率か゛高いにもかかわらす゛全国旅行支援もとい地球破壊支援はバ力チン打ったバ力か゛対象,陰性証明は
1曰て゛も空いたり他県またいた゛ら非対象とかやっていなか゛ら入國についてはサ゛ル,IpССやら世界中から非難されまくって核ミサイルが
すかしっ屁レベルの地球破壊活動を繰り返し.テ口国家認定の称号化石賞まて゛連続受賞している世界最悪の地球破壊腐敗テ口国家曰本
騒音まき散らして静音か゛生命線の知的産業壞滅させてデジタル後進國に陥れて,腐敗まみれの税金泥棒と゛もか゛税金泥棒公務員と結託して
小学生が夏休みに作ったレベルのJアラ一ト(大爆笑)の税金泥棒っふ゜り露わにしてたり.ハ゛カチョンも対抗して曰本海を汚染しようと
コ゛ミ撃ち込もうとするも陸域で爆發させて大騷き゛.ミサイル補足もできない、税金泥棒シ゛ャクソはヰプシ口ンミサヰルにH3にと見事に失敗w
曰本に原爆落とした世界最悪の覇権主義国家を中心とした地球破壊テロリス├税金泥棒ポンコツ連盟━匹残らずとっとと解散しろや

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTρs://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200