2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

  フィリップ ・ ヘレヴェッヘ  

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:00:42 ID:6jMKWVGz.net
合唱指揮の生ける神、でしょ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:06:21 ID:6jMKWVGz.net
関連リンク

クラシック板
Part1
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998661000.html
Part2
http://music.2ch.net/classical/kako/1006/10069/1006928441.html
Part3
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10207/1020795337.html
現役スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096031963/

コレギウム・ヴォカーレ公式HP
http://www.collegiumvocale.com/
シャペル・ロワイヤル&シャンゼリゼ管弦楽団公式HP
http://www.lachapelleroyale.com/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:11:36 ID:6jMKWVGz.net
関連スレ 番外編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117445376/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097855445/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103338534/l50

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:50:17 ID:47qs2gtP.net
キモヲタ語録

62 :名無しの笛の踊り :04/10/01 13:31:29 ID:36G+xYnw
 でも今でも一番好きなのは、80年代から90年代に録音したバロック.
とくにバッハのロ短調ミサとモンテヴェルディのin illo temporeはすごいね.
感動するというよりも、完璧さと美しさに圧倒されるという感じ.物理学の
法則が単純な数式で表現される時の感動と似てるかも.


63 :名無しの笛の踊り :04/10/01 13:34:26 ID:36G+xYnw
 何がすごいって、旋律と和声の合理的な組み合わせが、もっとも理想的
なバランスで表現されているところ。だからヘレヴェッへのことを「垂れ流しメロディ』
というのはよくわからないな。横のラインだけでなく、縦の決め方がすごいところが、
彼の音楽の明晰さを生み出してると思う。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:53:33 ID:47qs2gtP.net
キモヲタ語録

130 :名無しの笛の踊り :04/11/09 22:49:46 ID:oaxgPeT6
・キレイな弱音が出せない。という以前に音量が落ち切らない。
・大音量になると音が濁る。特に管楽器。
・テンポの操作がぎこちない。次第に速くしたり遅くしたりができない。
・呼吸が非常に浅い。ヒャックリでもしているのかと思うときがある。
133 :名無しの笛の踊り :04/11/10 00:48:22 ID:tHiB6Rh6
>130
なるほど、その4つの要素は、言われてみればちょっと分かる気もする。
一言で言えば「滑らかさに欠ける」って感じでいいのかな?
オケの楽器の仕様って面がどうなのか、って話は措いておくとして、
確かに、声楽での「滑らかさ」という美質はオケになると感じられないかも。

ただ、それは未熟云々より、ヘレヴェッヘの狙いなんじゃないかと思うんだよな。
例えばグラン・パルティータの録音などを聴くと、出来ないわけじゃないのかと。
特に19世紀のオケ作品では、意識的にベルカント的な滑らかさ志向という19世紀
末的な価値観から離れて、テクスチャーとディクションの鮮明さを第一に求めて
いるように感じるってことかな。語りかけるブルックナー、いいじゃないですか。

そういうアプローチが、たとえばシューマンのシンフォニーやコンチェルトとかでは
目から鱗級の効果があったとも思うけど、一方でラインは録音を取りやめたくらい
だから、確かに本人も納得出来なかった面はあるのかもね。まあ、未熟とか適性
がないは言い過ぎだと思うけど、特にライヴでは発展途上という感はあるかも。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:56:18 ID:47qs2gtP.net
ヘレヴェッヘが無能である証言

187 :名無しの笛の踊り :04/12/03 14:52:12 ID:dm79iSoP
>140
やっぱ器楽連中からはバカにされてんのかぁ。。。。
98年に北区で呼ばれてCVの合唱と日本人の器楽連(BCJあたりの古楽器が中心だった)でフォーレクやったとき、
参加した器楽連中は結構悪口言ってたもん。大したことないとか、こんなんで向こうではユーメーなの?はぁ?とか。
もうボロクソ。コンミスだった高田某女史なんかプローベの最中にヘレが指揮している目の前で
ビックマックに噛りついてシェイクをチューチュー吸っていたというからね。
本番ではブー食らっていたけどさ>高田


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:57:57 ID:aKaHmbPh.net
 
             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:58:27 ID:47qs2gtP.net
キモヲタ語録
264 :名無しの笛の踊り :05/01/13 00:54:33 ID:FGxn+9oj
 おれもつきあってた頃、今の嫁さんを無理矢理ヘレヴェッへのマタイに連れて行ったぞ。
途中で腹が痛くなったそうな。
 今では嫁さんもずいぶん古楽ヲタになって、やれミンコフスキだのメメルスドルフなど
いっちょまえなこというようになった。でも宗教曲は嫌らしい。宗教曲のコンサートは
男がたしかに多いな。
 ちなみに車のBGMはレオンハルトのイギリス組曲とナクソスのラモーのクラヴサン曲集
が定番です。一番最初の車でのデートのとき、ゼレンカの宗教曲かけたらすごく嫌がられたな。
まあ、運転もしにくいけど。



9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:01:06 ID:aKaHmbPh.net

 
             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:01:38 ID:47qs2gtP.net
本日からの来日公演がいかに売れないかという証言

421 :名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 15:22:06 ID:6hPja5lk
ヘレベヘ、今回はほんとに悲惨だよ。
プラッソンのラヴェル・チクルスのときは実売200枚(!)の日があっても
招待券なんかまかずに平然と公演を実施してヲタを狂喜させたあのトリフォニーが
今回はこんなに必死に宣伝をして
さらに割引ローラー作戦&招待券配布作戦を敢行するのだから
裏では相当の事情があるのだろうな。
それはともかく某オークションでも某チケット掲示板でも売り手続出&価格大暴落の様はすごい。
Sでも@\2000台前半が相場だからね。しかも売れ残りばかり。
中央区の某チケット屋でも委託コーナーで店晒しだよ>ヘレベヘ(しかも額面半額で)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:01:41 ID:aKaHmbPh.net


 
             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)



12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:03:07 ID:47qs2gtP.net
ヘレヴェッヘの公演を開催する墨田区の無能&阿漕ぶり
418 :名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 12:43:49 ID:6hPja5lk
・今回の招待券バラ撒きの実態
Y田氏、曰く「数は言えないが、常識の範囲を超えるか超えないか、ギリギリのところ」
何だよ、常識の範囲って?
ある情報筋によれば、1公演につき1000枚(500組)以上はダンピング優待・招待券だという。
また、俺に周辺で朝日の抽選で外れた奴は、一人もいない。
5日分を1口ずつ出して、全公演当たった猛者もいる。
ちなみに当選葉書、当選日以外は1000円引きで優待割引も印刷されている。

・なぜ招待券をバラ撒くのか
Y田氏、曰く「今回は総務庁関係の外郭団体から相当の補助金を貰っている。
故に、入場者数の実績を管轄官庁に報告せねばならない。不本意だが、実績を作らなければならない」
結局は補助金目当ての興行であることをゲロしたようなものだな。

・招待客を大量に入場させると客層が悪くならないか
Y田氏、曰く「その通り。色々な意味で客層が悪くなるが、仕方がない。
我々も苦しいのだ。この文化的意義ある企画を成立させるには、止むを得ないのが実情」
会費を払って、まともに入場料を払った客は、どうでもいいというのかな?
客層が悪くなることは重々承知の上で、こういうことをやってるようだ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:05:42 ID:47qs2gtP.net
ライヴと同じ曲目収録の来日記念盤が
発売と同時にさっそく酷評
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098291


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:08:47 ID:47qs2gtP.net
29 :名無しの笛の踊り :2005/05/31(火) 21:14:20 ID:JKrr3JpK
先ほど聞いた小話。
都区内某外資系音盤店員によれば
三月半ばには入荷予定だったヘレヴェッヘのベートーベン新譜の発売は
意図的に遅らされているのだとか。
タレント・レーベルの他の新譜は、とっくに入ってきているのだが。


わざと発売を遅らせて
試聴というか、予習をさせないで、
チケットを買わせようという魂胆らしい。
影で圧力(?)をかけている奴がいるようだ。
ちなみに海外では
とっくに出回っている。


30 :窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/01(水) 21:23:08 ID:lF49KpF6
( ´D`)ノ
>29
先ほどって・・・
そんなの発売延長された時点で容易に想像できましたが何か?


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:09:42 ID:47qs2gtP.net
53 :窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/02(木) 23:45:37 ID:Hz+PbQLq
( ´D`)ノ
>31-32
好戦的じゃなくて、自虐的なの。
なぜって、このチケットしっかり定価で買ってるんだわ。しかも複数公演。
発売日過ぎてるのに気づいてあわててチケット屋に行ったら座席が選び放題で
売れてねーなーと思っていた矢先にCD発売延期。「これは何かあるな」と
思わない方が変でしょう。しかもバッハの新譜はしっかり発売されるしさ。
この段階で「うはwやっぱベートーヴェンはダメなんだわww」という予感が。
ヘレヴェッヘ好きなのですが、ダンピングされると客層が悪くなりそうで鬱。
そもそもあんなでかいホールでやること自体が企画ミスっぽい。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:13:04 ID:47qs2gtP.net
432 :名無しの笛の踊り :2005/06/06(月) 23:34:12 ID:DDZHoEjY
最低券6000円は安いだろ?
これが高いからほんとは聞きたいけれど行けないとか言っている奴は貧乏杉。
ヘレヴェヘに6000円は払いたくないというなら理解できるがw


それにしてもあわれ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13418094
もはや1円でも売れない
キモヲタ御用達クラゲ指揮者w


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:49:09 ID:UmvQEyhq.net
         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

  本日よりヘレヴェッヘ@すみだトリフォニーの最前列に登場する
   「ひきた小心めがねデブsage王」のキモい御尊顔です


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:44:57 ID:PgSPLp2X.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13418094
定価9000エソのチケット、今や紙屑同然w
チケットが売れないからって墨田区が朝日新聞、日経新聞で
ご招待タダ券をバラまいたり、陰でコソコソ割引販売をするからこーゆーことになる。
最初っから9000エソの価値がない指揮者だってことなをだよww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:26:49 ID:NBrLpRx9.net
>>1
こいつはクラ板でも札付きの基地外です。
完全放置でよろしく。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:22:21 ID:c3NaXq3y.net
きちがいはおまえ>>19だろ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:20:01 ID:ercaR4c/.net
フォーレクの演奏は美しいとは思うが感動はしなかった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:44:33 ID:oFNRNwh2.net
438 :名無しの笛の踊り :2005/06/07(火) 13:11:58 ID:rQBjd7nW
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098291

だめ!
"宣伝文とは裏腹に4番の最初の爆発は不発、
終楽章もクライバーを引き合いに出すべくスピード感はない。
7番の2楽章もデモーニッシュさは皆無で、むしろバロック調。
一貫した呼吸でリズムを保てず、しょっちゅうテンポが転ぶのは指揮者の責任。
オケの音の薄さとレンジの狭さも気になった。"
カンタータ, 東京都世田谷区
2005年06月06日

だめ!
"大いに期待して、首を長くして待っていたのだが・・・
指揮者の経験不足・技量不足と、
オーケストラの基礎体力不足・技量不足が露呈した演奏に心底がっかり。
今週から始まるライヴも不安が大きくなりました。"
福祉 幽夜, 神奈川県
2005年06月06日

↑なぜかレビューがひとつ消されている

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:39:36 ID:N1J6DKrV.net
442 :名無しの笛の踊り :2005/06/07(火) 21:22:10 ID:IUkSQxQ5
《速報》
初日、聴いてきました。
錦糸町よりレポします。

オケ、ヘタレ。
時差や初日公演ということを勘案しても、ちょっとヘタレ。
01年秋の来日公演よりレベルが落ちてるかもしれない。
ヘレの指揮自体イマイチ、イマニ。
早いテンポなんだけれど、なんかノソノソ、ギスギスした感じがした。
これがバッハで何度も感動した、あのヘレなのかと思うと複雑だなぁ。

招待、大杉。客層、悪杉。
後ろで葬送行進曲の後半でくっちゃべっているオバx2。
「なんか、長いわね〜」「知らない曲だしィ」「ジャジャジャジャーンのほうがいいわ」
殺意を覚えました。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:06:06 ID:N1J6DKrV.net
444 名前:名無しの笛の踊り :2005/06/07(火) 21:53:37 ID:WomNjY/d
エロイカ最低
漏れが聴いた外来桶のエロイカでは
十年くらい前のケント・ナガノ/ハレ管(三鷹市芸術文化センター オープニング)と並ぶ最低の演奏
1楽章の三拍子を15分間安定して振ることができないのはまずいっしょ

>招待、大杉。客層、悪杉。
禿同
>後ろで葬送行進曲の後半でくっちゃべっているオバx2。
>「なんか、長いわね〜」「知らない曲だしィ」「ジャジャジャジャーンのほうがいいわ」
まあ、そんな感じの客が多かったな
それでも今日はまだって感じ
多分明日以降もっと増えるだろうし、大工は合唱団関係親類縁者知人友人が大挙して来る悪寒




25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:26:56 ID:6If7Lryi.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098291
だめ!
"期待はずれ!
01年の来日の時と同じ指揮者&オケの組み合わせとは思えない出来。
ベートーヴェンをやることがミスマッチなのか?"
岩野 潔, 埼玉県
2005年06月07日

だめ!
"同じピリオド・アプローチのスタイルを選ぶなら、
細かい注文があるとはいえジンマン/トーンハレの超廉価盤のほうがよい。
ラフな演奏に優秀とはいえない録音。SACDで出した意図も読めない。
遠慮なく申し上げるなら、ヘレヴェッヘの看板に傷を付けかねない盤だと思う。"
ヘレヴェッヘマニア, 東京都
2005年06月07日

だめ!
"宣伝文とは裏腹に4番の最初の爆発は不発、
終楽章もクライバーを引き合いに出すべくスピード感はない。
7番の2楽章もデモーニッシュさは皆無で、むしろバロック調。
一貫した呼吸でリズムを保てず、しょっちゅうテンポが転ぶのは指揮者の責任。
オケの音の薄さとレンジの狭さも気になった。"
カンタータ, 東京都世田谷区
2005年06月06日

だめ!
"大いに期待して、首を長くして待っていたのだが・・・
指揮者の経験不足・技量不足と、
オーケストラの基礎体力不足・技量不足が露呈した演奏に心底がっかり。
今週から始まるライヴも不安が大きくなりました。"
福祉 幽夜, 神奈川県
2005年06月06日


・・・もうボロ糞ですな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:54:27 ID:M5VE6ykv.net
コピペしてるやつウザイよ 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:14:26 ID:6If7Lryi.net
必死だな>>26

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:01:04 ID:6If7Lryi.net
http://www.mde.co.jp/cgi-bin/WebObjects/MDEDispProject.woa/wa/default

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:53:42 ID:uj/UaL+1.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13418094
更新済み: 6月 8日 20時 1分

本日、すみだトリフォニーホール/墨田区文化振興財団と名乗る方から
「貴殿の(この)出品は不当な利益を目的として転売目的で取得した売買行為の疑いがあり
東京都迷惑防止条例に抵触する」云々という警告メールを数度に渡って頂きました。
このチケットは、すみだトリフォニーホール・チケットセンターより正規に入手したものであり、
また額面より高額で転売する意図は(オークションの開始価格・経過からも分かる通り)全くありません。
しかしながら、違法行為だの警察に通報するだのと、再三に渡り脅迫めいた警告文が送られてきていますので
残念ですが、このチケットに関してはオークションを中止させていただきます。
アクセスされた方々、入札された方々には深くお詫び申し上げます。
今後とも、よろしくお願い致します。


・・・何なんだ?マジ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:37:25 ID:W5GHzkUO.net
墨田、ヤクザだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:31:46 ID:phuh9lVC.net
合唱ものを聞いていても
あまりいいとは思わない。
生でも聞いたけれど、
ソプラノの超音波ばかりが目立ってウザイ。
男性、特に低声はヘタレ気味。インポっぽい。
あと、テンポが単調でつまらない。
一つの曲は一つのテンポで通してしか振れない感じ。
音色も2色くらいしかなくて、飽きる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:28:01 ID:Mpfw7F9B.net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118292077/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118282694/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:43:01 ID:pRNsH2Vv.net
■■■墨田区文化振興財団研究■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118292077/

墨田区文化振興財団研究
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118282694/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:17:29 ID:BzVMq46Y.net
頼むからクラ板に帰ってくれ
でなきゃしかるべき病院に逝け

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:20:39 ID:IoXD+i8N.net
>>34
プッ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:26:45 ID:z5dXhwSs.net
>>34
おめえがクラ板住人だろっ!
騙って成りすましてんじゃねえよ!
低脳っぽいからすぐバレるのだがwwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:42:25 ID:d9EIDjmQ.net
第九の感想きぼんぬ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:46:53 ID:xxLWwqVy.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1098291
新譜の評価w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:02:20 ID:q0U/lNd5.net
>>1
合唱指揮の神様はエリック・エリクソンじゃなかったっけ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:32:54 ID:GQqF8qCs.net
第九、いくなかった
栗友会、全然声が出てこない
オケの後ろでヴォカリーズでもやっていたのかな?
ハーモニーだけは正確に溶け合わせていたようにも思うけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:05 ID:8Hnsphso.net
>>40
それは合唱指揮やった香具師を責めるべきだろ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:09:37 ID:qFmZx0or.net
オケも下手くそだったがな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:06:57 ID:uhDRBcUH.net
>>41
合唱指揮もなにも
ヘレベッヘ自身が合唱指揮の専門家だろ

結局、無能の禿ベルギー人どもに
血税が使われただけ
そこに寄って集って
おこぼれにあずかろうとするのは
墨田区文化振興財団

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:07:16 ID:uhDRBcUH.net
>>41
合唱指揮もなにも
ヘレベッヘ自身が合唱指揮の専門家だろ

結局、無能の禿ベルギー人どもに
血税が使われただけ
そこに寄って集って
おこぼれにあずかろうとするのは
墨田区文化振興財団

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:30:21 ID:qFmZx0or.net
41=キモヲタ
あー、キモいキモいw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:06:29 ID:QFof7Huy.net
ヘレベヘよりも
金聖響の第九のほうが
ずっと良かった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:45:14 ID:p3Le6dRM.net
ヘレヲタのレベルなんて、こんなもの(プッ

ヘレヴェッヘ/ロイヤル・フランダース・フィル ベートーヴェン・チクルス 宮内 さん 6月15日(水) 15時3分

私は悪くないと思いました。全部行きましたけど。3階は静かだったし。7番なんか。ノリノリでした。5番も隣の人ノッテましたよ。




48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:17:58 ID:9vP2ealu.net
↑どこのサイト?
日本語、崩壊してんねw
言語障害身障者?ww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:52:36 ID:SbjDmkGA.net
>>48
招き猫w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:44:14 ID:SbjDmkGA.net
クラ板より
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13862060
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10365057
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48308193
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20684283
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14982106
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28346423
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35200898
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36903833
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17780225
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15688459
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13918400
来日公演ボロボロで大処分か?w


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:17:54 ID:r10MH185.net
>>50
演奏はともかく、録音は割と良さそうな雰囲気だな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:32:42 ID:jzQhHlc3.net
古楽ヲタは出て逝け  

          /(
         ノ;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:33:03 ID:jzQhHlc3.net
古楽ヲタは出て逝け  

          /(
         ノ;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:43:38 ID:bMUOkxkc.net
晒し

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:39:12 ID:6T6dFX7h.net
名古屋の演奏会情報・感想・意見(愛知三重岐阜)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100771728/388-390

どゆこと?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:07:31 ID:fTbmP84d.net
合唱の神様=エリクソン
合唱の仏様=セキヤ先生
合唱の仁王様=グンジ先生

ヘレヴェッヘは単なる少女趣味
きれーに、なだらかーに、やさーしく
なでなでしているだけのキモいバッハ、フォーレ。
こんなの聴いている古楽ヲタ、バカじゃね。
はやく耳鼻科にいけや。つんぼ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:39:07 ID:Cnz98xg6.net
あはは

58 :そぷらの:2005/06/19(日) 22:51:55 ID:CN5A7eo3.net
ぐんじさんは仁王様なんかじゃないと思うなあ。。

59 :こんとらると:2005/06/20(月) 20:51:09 ID:JaRDD64z.net
セキヤさんは
ホトケサマになっちゃったもんなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:52:31 ID:7goIdoT3.net
ヘレヴェッヘも
さっさと死ねばいいのにな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:24:29 ID:wSLW8GLm.net
それよりか
故楽ヲタとか
ヘレヲタとかが
さっさと死ねばいいと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:59:20 ID:CWaqRI9d.net
アハハ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:13:11 ID:TqTk66UA.net
ヘレヲタは
マジでキモいからな
アハハアハハアハハアハハ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:19:42 ID:+EPbjYWp.net
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:39:56 ID:cwO8MUuu.net
あげ

66 :名無し讃頌:2005/09/06(火) 02:41:59 ID:dLv79/9P.net
 
     /::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. .. | |
     (。 ・:・‘。c  .(●  ●) ;”・u。*@・:‘)
    (。;”*:%u・;/ :::::l l::: ::: \ :;%:・”* )     _____________________
     (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・0.)   / 日本が侵略しなかったら植民地に分割されてた。
                                 むしろ感謝されこそすれ怨まれる筋合いなどない。
   (・:% ,,:: ) |. ⊂ニニ⊃  | (: o`* :c ) <南京大虐殺なんてなかったんだよ。   
    (   :o    \____/        )   \わかったか、ちゃんころ。           
     (ヽ   ヽ    ::::⌒::::          ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶_  :\_:::::_:::_:::::_/     )
       | \ \:::::: ::::::::::: ::::::::: :::::::::::/ _/|
    ̄ ̄\ 丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


67 :名無し讃頌:2005/09/08(木) 22:37:39 ID:DvPQIp97.net
ひきた小心眼鏡デブ

68 :名無し讃頌:2005/09/09(金) 21:46:05 ID:KMuIYKw6.net
ひきた小心眼鏡デブ

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:40 ID:oGpH2Eco.net
ひきた小心眼鏡デブ

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:52:12 ID:vDwA5EGs.net
ひきた小心眼鏡デブ

71 :名無し讃頌:2005/09/12(月) 23:41:52 ID:j+tdR2BK.net
ひきた小心眼鏡デブ

72 :名無し讃頌:2005/09/13(火) 21:47:57 ID:IlhScWPG.net
ひきた小心眼鏡デブ

73 :名無し讃頌:2005/09/14(水) 20:42:26 ID:YvumWrx6.net
ひきた小心眼鏡デブ

74 :名無し讃頌:2005/09/17(土) 20:49:29 ID:M3bWdkGB.net
ひきた小心眼鏡デブ

75 :名無し讃頌:2005/10/07(金) 15:37:13 ID:rWklpHab.net
何年か前にシャンゼリゼ管との第九 FMで放送しなかったっけ
ヘレヴェッヘの第九 CD試聴してどっかできいたことある演奏だった

76 :名無し讃頌:2005/10/26(水) 17:54:17 ID:W38r7KKM.net

【笠間ゆかり】新ブログ発覚!!【仏ヲタきんもーっ☆】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1122274328/


笠間ゆかり、イムイ象ヲタを「きんもーっ☆」
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1122274058/

77 :名無し讃頌:2005/11/11(金) 21:49:06 ID:B4xTJvvM.net
【ヲタ】フィリップ・ヘレヴェッ屁【キモい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131683249/

78 :名無し讃頌:2005/11/13(日) 22:29:04 ID:z6YNCQYI.net
age

79 :名無し讃頌:2005/11/30(水) 09:55:28 ID:zDPG347h.net
26:名無しの笛の踊り :2005/11/29(火) 20:53:36 ID:qljO+cD/
BWV207&214、塔で入手。


・・・肝心の合唱、終わっていますわ。
ヘッドフォンでなくても、綻びが目立つ。
超音波どころか「ささくれ」ですな。がっくし。
ソリストはパドモアが独り頑張っています。
ソプラノ、アルトは体調不良っぽい。
あるいは良いテイクが積み重ねられないうちに時間切れか?
コーイ、早期退職してくれ。

80 :名無し讃頌:2005/12/03(土) 22:05:00 ID:AwavsONS.net
age

81 :名無し讃頌:2005/12/06(火) 21:19:29 ID:upIX6FXs.net
age

82 :名無し讃頌:2005/12/13(火) 23:21:09 ID:ezX09JEy.net
【米国】改心した死刑囚の執行中止請求、米加州地裁が却下
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134374635/

83 :名無し讃頌:2005/12/16(金) 10:53:22 ID:+8DlyZ0m.net
ヘレヲタ、キモい

84 :名無し讃頌:2005/12/17(土) 20:01:03 ID:+PGLZYNr.net
age

85 :名無し讃頌:2005/12/20(火) 23:26:47 ID:PTFhwciE.net


86 :名無し讃頌:2005/12/23(金) 07:54:52 ID:8aDvUO0Z.net
age

87 :名無し讃頌:2005/12/29(木) 21:28:11 ID:cVJ4J7uB.net
age

88 :名無し讃頌:2005/12/30(金) 17:10:53 ID:yeHUWgce.net
得意でもないものに手を広げ過ぎたのがこの人の過ち。
粛々とバッハの教会カンタータを全曲録音するとかしてれば良かったのに。

89 :名無し讃頌:2006/01/10(火) 23:37:07 ID:MFf3ih0+.net
しかも
自分はレパートリーが広いと
思い込んで嬉々としている

90 :名無し讃頌:2006/01/14(土) 23:08:27 ID:rnH1YNuN.net
で、ひきた粘着は
もうやめたのか、
防水工事屋のキチガイおやじ?

91 :名無し讃頌:2006/01/18(水) 21:14:36 ID:CnzgomI9.net
6月来日決定age

92 :名無し讃頌:2006/01/22(日) 09:47:05 ID:ZDY4LaUg.net
ミサソレ聞いてみたが、どこがいいんだか
さっぱらわからん

93 :名無し讃頌:2006/01/22(日) 10:54:47 ID:6p8RIVxd.net
>>92
残念でしたな。
合わなかったってやつでしょう。


94 :名無し讃頌:2006/01/25(水) 06:24:18 ID:mACFq61O.net
↑キモいヲタが釣れました(笑)

95 :名無し讃頌:2006/01/25(水) 11:59:43 ID:Dt+oE3c4.net
↑キモい粘着が釣れました(笑)

96 :名無し讃頌:2006/01/25(水) 23:47:44 ID:RBIoFLy1.net
>>94
>>93
>合わなかったってやつでしょう。
は、ヲタ的な発言には見えないのですが
(ヲタなら相手を徹底的に非難する気がする)いかがでしょうか。

97 :名無し讃頌:2006/01/26(木) 01:05:19 ID:lBt1d7v2.net
つまり>>94の立場からすると、「ヘレのミサソレなんて良いと思うのはヘレヲタだけだよw」という事だろ

98 :名無し讃頌:2006/01/26(木) 01:10:27 ID:2cm6ylZJ.net
あぁなるほど。

99 :名無し讃頌:2006/01/26(木) 09:12:00 ID:XU4Ql9qb.net
バッハイヤーにオペラシティでやったマタイも
たいしたことなかったと思うよ。
改めて録画見ても、やはりそう思う。
一部ファン?が持ち上げ過ぎ。

100 :名無し讃頌:2006/01/26(木) 12:03:43 ID:XU4Ql9qb.net
参考レス
【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/838
イタリア・バロック総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100264079/754

長旅の疲れ&時差、おまけに日本でマジに演っても
外タレにとってキャリアには何ら得はない。
さらに経費かかり過ぎ、チケット高すぎ、故に客が来ないから
招待&ダンピング乱発で客層悪化の一途。
こんなのに馬鹿高いチケット代払って、指定された日時・場所に馳せ参じる意味あんの?
しかもチケット代は高騰する一方。
デフレ時代に逆行し続けているの、この業界くらいじゃない?

101 :名無し讃頌:2006/01/27(金) 14:06:30 ID:xGtWY2hq.net
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ
ひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶひきた小心sage王めがねでぶ

102 :名無し讃頌:2006/01/29(日) 21:01:08 ID:/9NbYpZ6.net
はぁ?

103 :名無し讃頌:2006/02/04(土) 18:13:21 ID:FCPcenuE.net
はぁ?

104 :名無し讃頌:2006/02/08(水) 08:57:07 ID:sJIJyC5W.net
日 時  2006.06.08 (木) OPEN : 18:30 / START : 19:00
会 場 東京芸術劇場大ホール Tokyo Metropolitan Art Space
演 目  J.S.バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV 232
料 金 S席 \15,000 / A席 \12,000 / B席 \9,000 / C席 \6,000(全席指定・税込み)
チケット発売日 2006年2月24日(金)
チケット取扱い
■チケットぴあ http://t.pia.co.jp/ 0570-02-9999 0570-02-9966(Pコード : 221-960)
■e+ http://eplus.jp (パソコン&携帯)
■チケットクラシック 03-3376-1919
■東京芸術劇場チケットセンター 03-5985-1707
■東京文化会館チケットセンター 03-5815-5452
■カンバセーション 03-5280-9996

主 催 読売新聞東京本社
共 催 財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場(予定)
後 援 ベルギー王国大使館、財団法人 ベルギーフランドル交流センター
協 力 株式会社キングインターナショナル

105 :名無し讃頌:2006/02/11(土) 06:59:34 ID:bZ/I1AIs.net
発売age

106 :名無し讃頌:2006/02/18(土) 21:39:35 ID:MCTmR9Wf.net
age

107 :名無し讃頌:2006/02/23(木) 20:43:39 ID:BuzrEKaI.net
明日チケット発売日age

108 :名無し讃頌:2006/02/28(火) 15:46:42 ID:mARm35R0.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!

109 :名無し讃頌:2006/03/05(日) 07:08:39 ID:XEZkVNsq.net
あっそ(笑)

110 :名無し讃頌:2006/03/08(水) 14:28:10 ID:ShM+GNuk.net
あげ

111 :名無し讃頌:2006/03/08(水) 15:44:03 ID:fO1n0iYL.net
合唱板住人にはクラシック畑は分からないので、
このスレとロ短調ミサのスレは間違いなく伸びない。

112 :名無し讃頌:2006/03/28(火) 21:49:42 ID:vyVpnXJJ.net
ラッススもう聴いた人いる?

113 :名無し讃頌:2006/04/17(月) 22:35:29 ID:3yli32A1.net
>>112
今月末頃出るんじゃなかった?

114 :名無し讃頌:2006/04/29(土) 23:00:21 ID:C/R7/UMR.net
>>112
凄いよ。
濃密かつ繊細。
ベートーベンはもういいから、ヘレヴェッヘにはこういうものをもっとやって欲しい。

115 :名無し讃頌:2006/05/01(月) 03:36:06 ID:zwCixQq2.net
+

116 :名無し讃頌:2006/05/01(月) 14:28:48 ID:T+tU80Dv.net
>>111
昔はソ連やポーランドの男性合唱団がきて
狩人の合唱なんか聴かせてくれたよ。

合唱でクラシックというとオペラ、宗教曲。
オケ伴をピアノで弾いても面白くないし。
無料で弾いてくれるオケがあればクラシック離れしないだろ。

117 :名無し讃頌:2006/05/05(金) 21:36:26 ID:EQcHLYVM.net
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

バルビローリには 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ヴァントには 「楽譜の指定では海に飛び込むことになっています」
クレンペラーには 「さっき共演した女性ソリストが飛び込みました」
ストコフスキーには 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ベームには 「日本人から貰った時計が流されてしまいました、今追えば間に合います」
チェリビダッケには 「海に飛び込まないで下さい」
朝比奈には 「みんなもう飛び込みましたよ」
コンドラシンには 「今が亡命のチャンスですよ」
ヘレヴェッヘには 「主が海面を歩かれておりますよ」
佐渡裕には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。

船員「船長!まだアシュケナージが残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。飛び込む時に指揮棒を手に突き刺したと言いがかられてしまう。

118 :名無し讃頌:2006/05/08(月) 22:24:04 ID:Mje03w6/.net
age

119 :名無し讃頌:2006/05/11(木) 21:52:05 ID:8Xtp9ksY.net
来日公演いく?

120 :名無し讃頌:2006/05/13(土) 22:39:42 ID:NK6ZiS8k.net
行かない

121 :名無し讃頌:2006/05/14(日) 13:31:37 ID:l/kINBoB.net
オレも行かない

122 :名無し讃頌:2006/05/16(火) 07:16:56 ID:IYsrd0uW.net
行くよ!

123 :名無し讃頌:2006/05/23(火) 20:55:51 ID:ZxIeIkXJ.net
なぜかヘレヲタが、こんなところに

秘仏が見たい◇3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1133110441/

124 :名無し讃頌:2006/05/29(月) 18:58:14 ID:aYA6lmwy.net
>>1死ね

125 :名無し讃頌:2006/05/30(火) 07:14:31 ID:KN5tskjN.net
>>124が死ね

126 :名無し讃頌:2006/06/03(土) 08:47:08 ID:bi45GBEe.net
特チケ&ダンピングばら蒔きage

127 :名無し讃頌:2006/06/05(月) 08:30:43 ID:u2UfEGqn.net
\15000→\8000
ほぼ半額。
東京都職員闇ダンピングは
さらに安い。
値段は言えない(笑)

128 :名無し讃頌:2006/06/06(火) 18:23:44 ID:gF69EYkg.net
213:名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 11:20:18 ID:AQG7VTfD
最新情報

ダニエル・テイラー ⇒ ダミアン・ギヨン

ヤン・コボウ ⇒ ユリウス・ファイファー

以上「2名」ソリスト変更。
ヤン・コボウのキャンセルの理由は不明。
ソース:カンバセーション、VIVA!BCJサイト

129 :名無し讃頌:2006/06/06(火) 18:25:40 ID:gF69EYkg.net
205:名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 09:59:50 ID:Mei87IKZ
墨田でやった、ベートーヴェンチクルスの大量招待状の送った先は、議員の先生方。
先生から、後援会そして支持者にまわったそうだ。

多分、補助金絡みの思惑が働いているな。


206:名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 21:02:30 ID:Htn8rARo
墨田の財団は
もうめちゃくちゃらしいね。
去年ベートーベン・チクルスでひどい目にあったから
以来トリフォニーには行っていない。
ヘレヴェッヘの印象も悪くなった。

130 :名無し讃頌:2006/06/10(土) 19:21:47 ID:vNiaLH4o.net
【ソプラノ】バロックの歌姫たち【メゾ・アルト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129407755/807-808
信者は無理にでもほめちぎり、自己暗示をかけるがw


【ヲタ】フィリップ・ヘレヴェッ屁【キモい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131683249/224-242
実際にはこの有様ww
実演を聴いていない貧乏人or田舎者の音盤ヲタ信者が
必死になって揚げ足取りしているのが笑えるww

131 :名無し讃頌:2006/06/10(土) 22:26:09 ID:vNiaLH4o.net
【ヲタ】フィリップ・ヘレヴェッ屁【キモい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131683249/249
もう必死w
一言でも批判がましいこと書くと「聴いていない」「荒らし」「アンチ」「粘着」扱いw
まるでキチガイ創価信者みたいなリアクションwww

132 :名無し讃頌:2006/06/11(日) 07:16:20 ID:WNlL3cEs.net
105:名無し讃頌 :2006/06/08(木) 22:23:29 ID:GqJdK59+
ヘレ行ってきた。
前半はどうなることかと思ったけれど後半はすばらしかった。
この落差はなんだろう?
全体としてはよかった。行ってよかった。

133 :名無し讃頌:2006/06/12(月) 08:13:26 ID:thNMg4nF.net
良くなかった、ひどい出来だったという意見が圧倒的に多いですね
>>1の釈明を聞いてみたいものです

134 :名無し讃頌:2006/06/12(月) 14:13:51 ID:dbwmKNQa.net
タイムマシンが本当にあったら、皆さんを1969年4月〜5月にお連れしてあげたいな。
なぜだかおわかりですか?

135 :名無し讃頌:2006/06/12(月) 21:24:51 ID:thNMg4nF.net
▲加齢臭漂う老害の戯言なんか、どーでもいいw

136 :名無し讃頌:2006/06/13(火) 22:24:05 ID:GMMjJ5NE.net
首席奏者も常連ソリストも来ないで
下手なトラで済ませるとは、なめられたものですな(笑)

137 :名無し讃頌:2006/06/16(金) 18:52:43 ID:yq1hH68u.net
しかもソウル公演では
管楽器復帰しているしw

138 :名無し讃頌:2006/08/04(金) 14:14:48 ID:rM6oW4jD.net
age

139 :名無し讃頌:2006/08/05(土) 01:50:04 ID:BlSBDLOl.net
>134
なんで?

140 :名無し讃頌:2006/08/05(土) 17:45:27 ID:b6l3/bw+.net
>>134
スレ違い。
特にロ短調ミサは現在の耳では聴くに堪えん。

141 :名無し讃頌:2006/09/23(土) 00:03:07 ID:Ynz0GXDZ.net
角笛はどうよ?

142 :名無し讃頌:2006/09/30(土) 14:24:56 ID:4Fldw26D.net
角笛はどうですか?

143 :名無し讃頌:2006/10/19(木) 14:34:13 ID:mLZaiecr.net
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161228843/4
4 :名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 13:38:08 ID:AJSm3YMV
アバド、ヘレヴェッヘ、バレンボイム、鈴木/BCJ、ひきた、ヤフオク

だいたいこのあたりの話題になると火病になるいつもの人が出るんだなぁ。

144 :誘導:2006/11/08(水) 17:08:58 ID:JjUGQb2A.net
クラシック板の以下のスレでお願いします。

【ヲタ】フィリップ・ヘレヴェッ屁【キモい】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131683249/


145 :名無し讃頌:2006/11/09(木) 18:10:49 ID:A+TXjS34.net
age

146 :名無し讃頌:2006/11/13(月) 09:30:20 ID:JIHdN8Yi.net
age

147 :名無し讃頌:2006/11/26(日) 08:25:15 ID:TsOGySeL.net
age

148 :名無し讃頌:2006/11/29(水) 08:47:32 ID:POlx+FPc.net
age

149 :名無し讃頌:2006/12/02(土) 07:59:31 ID:VCyc9W24.net
age

150 :名無し讃頌:2006/12/04(月) 07:54:25 ID:eEEVFZb9.net
age

151 :名無し讃頌:2006/12/07(木) 07:21:09 ID:mPTHePEo.net
age

152 :名無し讃頌:2006/12/09(土) 06:13:03 ID:VAEuZvdD.net
sage

153 :名無し讃頌:2006/12/13(水) 08:41:27 ID:7XwD1JsK.net
sage

154 :名無し讃頌:2006/12/15(金) 10:41:03 ID:G+ic2FIt.net
age

155 :名無し讃頌:2006/12/19(火) 18:49:48 ID:gtrJOS7H.net
age

156 :名無し讃頌:2006/12/21(木) 18:48:08 ID:gcUHE8AQ.net
age

157 :名無し讃頌:2006/12/26(火) 08:41:39 ID:6QPYF6u+.net
age

158 :名無し讃頌:2007/01/04(木) 17:15:11 ID:0w7ukTkH.net
age

159 :名無し讃頌:2007/11/19(月) 17:03:01 ID:/9Tcxbt4.net
ランク王国
渋谷の女性300人に聞きました
体が見たい有名人

TOP10

1位 木村拓哉   39人

2位 生田斗真   23人

3位 小栗旬     21人

4位 水嶋ヒロ    18人

5位 ウエンツ瑛士 15人

6位 永井大     13人

7位 山下智久   12人

8位 赤西仁     10人

9位 小池徹平    9人

10位 平岡祐太   7人

160 :名無し讃頌:2007/11/19(月) 17:04:01 ID:/9Tcxbt4.net
ランク王国
渋谷の女性300人に聞きました
体が見たい有名人

TOP10

1位 木村拓哉   39人
2位 生田斗真   23人
3位 小栗旬     21人
4位 水嶋ヒロ    18人
5位 ウエンツ瑛士 15人
6位 永井大     13人
7位 山下智久   12人
8位 赤西仁     10人
9位 小池徹平    9人
10位 平岡祐太   7人

161 :名無し讃頌:2008/07/28(月) 22:11:06 ID:flr4ZFfM.net
第九、驚異の名演奏!

162 :名無し讃頌:2009/01/07(水) 17:30:45 ID:tdoxPGgM.net
バッハの198番、78番のはどうですか?

163 :c222091.ppp.asahi-net.or.jp:2009/01/07(水) 19:06:19 ID:HCt5sY6w.net
18番

164 :名無し讃頌:2009/01/07(水) 21:36:44 ID:Fo5uw4fk.net
>>162
78番 : 神
198番: レオンハルト盤に一歩譲る

 レオンハルト盤も指揮してんのは実はヘレだけどね。

165 :名無し讃頌:2009/01/08(木) 14:40:02 ID:JQZv1rqv.net
有難うございます。買ってみようと思います。

166 :名無し讃頌:2009/01/09(金) 00:17:59 ID:d3gP87k8.net
ヘレベッヘのバッハは概ねgdgdだが、78&198の一枚だけは評価すべき

167 :名無し讃頌:2010/08/02(月) 17:20:04 ID:uZnzZnQL.net
>>166
ヘレのバッハをgdgdと断じる貴方はきっとレオンハルト翁その人ですね

168 :名無し讃頌:2010/11/08(月) 13:50:18 ID:DL6oYC2x.net
信者もアンチもいかれてる

169 :名無し讃頌:2011/01/30(日) 20:02:51 ID:DpypaQWu.net
埼玉県越谷市蒲生3丁目にお住まいの皆様、
これらは町内在住者による悪質な誹謗中傷目的の書き込みの、ほんの一例です。
十分に警戒してください。



329 :無名草子さん :2008/01/09(水) 12:30:50
よしむらに粘着している奴=ひきたに粘着している奴

2007年12月17日 ID【KooITAx+】の検索

音楽 [クラシック] 祝!!吉村恒(よしむら こう。)堂々の復活!!!!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1197868846/1-4
音楽 [クラシック] ■演奏会で見かける貴人奇人変人 その3■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1183522844/452
音楽 [クラシック] 【古楽】クラ板史上最悪のクズ【デブ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1192595712/62

==================================

他、ID【KooITAx+】の足跡

《短小》ヘレヴェッヘって本当にいいの?《軽薄》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096031963/
[リュート]ホプキンソン・スミス[ビウエラ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090993616/
音楽評論家 岡本稔先生
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094913472/
コンサートで見た奇人変人を晒すスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077000025/
【転売粘着】ネットオークション14【キモヲタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090107149/

170 :名無し讃頌:2011/01/31(月) 18:34:04 ID:gBSFpqas.net
さあまから

171 :名無し讃頌:2011/03/11(金) 09:31:56.05 ID:93uPOiri.net
なんでフィリップ
うんこソプラノのシュリックと組んだん?

172 :ざ・ま・あ(笑):2011/04/21(木) 21:05:25.08 ID:6CKsQRJH.net
●[公演中止]
6/2[木]フィリップ・ヘレヴェッヘ 指揮 コレギウム・ヴォカーレ
http://www.operacity.jp/concert/topics/110421.php

2011年6月2日[木]19:00 東京オペラシティコンサートホールにて予定されてい

「フィリップ・ヘレヴェッヘ 指揮 コレギウム・ヴォカーレ」
(主催:カメラータ・トウキョウ/東京オペラシティ文化財団)は、
このたびの東日本大震災および福島第一原子力発電所の事故の影響により
演奏者が来日を断念したため、公演を中止させていただくことになりました。

お客様にはご迷惑ならびにお手数をおかけしますが、
何卒ご理解ご了承くださいますよう、お願い申し上げます

173 :名無し讃頌:2011/05/01(日) 17:05:11.18 ID:wta6D5dF.net
131 名無しの笛の踊り 2011/05/01(日) 15:24:59.89 ID:8UMT3pil
◆無能小心者フィリップ・ヘレヴェッヘと反日集団コレギウム・ヴォカーレを招聘するとろくなことがない!


・1998年11月「北区国際音楽祭」で来日→以後音楽祭フェイドアウトの後、休止 担当プロデューサーは音楽業界から消える

・2000年5月来日→招聘元は2001年3月倒産

・2002年7月「東京の夏 音楽祭」で来日→以後音楽祭フェイドアウトの後、休止

・2006年6月来日→招聘元は2010年12月倒産

・2011年6月来日予定→中止→招聘元は・・・・


ちなみにいえば、ヘレヴェッヘとフランダース・フィルを招聘(01、06、08年)していた事務所も2009年11月に倒産
まさに呪いの禿男・屁レヴェッ屁

174 :名無し讃頌:2011/05/01(日) 18:51:10.65 ID:2PpJpca+.net
....

175 :名無し讃頌:2011/11/17(木) 22:25:41.23 ID:OOHtCahg.net
ベートーベンのシンフォニー全集のレヴューは?

176 :名無し讃頌:2012/02/14(火) 22:07:44.78 ID:PzUNBrOI.net
最近がんばってるよな
ブラームス、ロ短調ミサの3度目とか

177 :名無し讃頌:2013/06/26(水) 01:17:32.11 ID:bagFwuVZ.net
モツレクどうだった?

178 :名無し讃頌:2017/08/13(日) 21:42:54.81 ID:I+02CIXd.net
test

179 :名無し讃頌:2020/10/12(月) 10:59:30.42 ID:xsnzGvyz.net
大草原

180 :名無し讃頌:2023/11/07(火) 13:42:02.62 ID:QE9jcFb6.net
https://i.imgur.com/JL8mKYM.jpg
https://i.imgur.com/WcZsCH2.jpg
https://i.imgur.com/54Qvggp.jpg
https://i.imgur.com/mEg2FV7.jpg
https://i.imgur.com/69YqT6R.jpg
https://i.imgur.com/MKifmYV.jpg
https://i.imgur.com/xVLxDdU.jpg
https://i.imgur.com/ZgIisj8.jpg
https://i.imgur.com/DMHOVGi.jpg
https://i.imgur.com/8tUODoo.jpg

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200