2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

学生時代合唱部だった人のその後

1 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 00:57:23 ID:4bfAcvTw.net
学生時代合唱に燃えたみんな今はどぉしてるかな??
合唱を続けてる人も続けてない人も集まろう!!!

2 :名無し讃頌:2005/08/08(月) 01:43:02 ID:qRxa3m8d.net
>>1
スレ立て乙です。

3 :名無し讃頌:2005/08/13(土) 02:57:23 ID:7q5OUT4+.net
渉外やピアニストの女にストーカーしてry 

4 :名無し讃頌:2005/08/16(火) 22:22:19 ID:lWKK/mAh.net
団内結婚の経験談が続々 

5 :名無し讃頌:2005/08/17(水) 20:48:33 ID:q4Xg+Kwg.net
あちこちのスレに後日談もある 

6 :名無し讃頌:2005/08/18(木) 16:58:36 ID:sEx84Haj.net
普通のおやじ

7 :合唱部:2005/08/27(土) 15:37:50 ID:4FA5uJzT.net
今、現役合唱部デス★


8 :名無し讃頌:2005/08/27(土) 19:51:55 ID:82DLfD2i.net
ニート

9 :名無し讃頌:2005/08/28(日) 06:07:49 ID:BfG8cvC8.net
メンヘル

10 :名無し讃頌:2005/08/31(水) 08:56:30 ID:phamINYT.net
部活で結婚ってつまらないよ... 

11 :名無し讃頌:2005/08/31(水) 11:12:43 ID:ZH1V1nc3.net
>>10
経験者?

12 :名無し讃頌:2005/09/02(金) 03:52:25 ID:oiGgfE53.net
離婚して声のデカいガキが残るぜよ 

13 :名無し讃頌:2005/09/09(金) 23:55:46 ID:YNX1XcuF.net
親をみて合唱だけはしない良い子になる

14 :名無し讃頌:2005/09/14(水) 19:54:25 ID:NiqG278o.net
中学時代合唱部
現在高校生
ワンゲル部に所属

15 :名無し讃頌:2005/09/19(月) 02:30:47 ID:KlfNDiB9.net
「その後」とはいわんな、そら
まっタダ中

16 :名無し讃頌:2005/09/19(月) 04:47:31 ID:w55uUyvn.net
ミュージシャン

17 :名無し讃頌:2005/09/19(月) 08:27:27 ID:1iJr5sK7.net
小学校教諭

合唱とは縁遠く・・・

18 :名無し讃頌:2005/09/23(金) 02:39:14 ID:eEhNSORv.net
役場職員
送別会等のカラオケで歌うくらい。
「合唱とかやってたの?」と聞かれるくらいかな

19 :名無し讃頌:2005/09/23(金) 04:24:08 ID:cSjUjIiH.net
友人ら・・・弁護士、会計士、大企業サラリーマンなど
俺・・・大学院生。将来ヤバスwww

20 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 00:41:41 ID:nhddiM29.net
地元でのみ有名な合唱名門中学出身、中学時代培った美声?を生かして
国民のほとんどが知ってるバブル景気の火付け役企業N○○コールセンター勤務。
もっか社内恋愛密かに進行中!ってか、バレバレなんだけどね〜♪

21 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 00:55:34 ID:gIAzQ2Ez.net
中高とずっと合唱部。高校の時は全国大会にもでた。
でも今はまったく遠ざかってる。
合唱の内部も案外汚いんだよね。
指導者同士の派閥もあって巻き込まれたのがうっとうしかった。
市民合唱のおばさんは下品だしさ。
もう二度とやらないと思う。

22 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 00:58:08 ID:etYDO1wH.net
>>21
そんないやな思い出があるのに、わざわざ合唱板に来てくれてありがとう。

23 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:08:10 ID:gIAzQ2Ez.net
>>21
いや仕事が教員なんだけどさ、合唱部の副顧問もたされてるんだよね。
っていっても全然指導できない引率専門顧問なんだわ。
主顧問から第九に誘われてるけどずっと断り続けてるんよ。
申し訳ないが全くやる気ないんよね、もう。

24 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:10:17 ID:etYDO1wH.net
>>23
なんというか、指導がないからまだいいとは言え、
そんな気持ちの教師のもとでがんばっている子どもたちが
すごくかわいそうだね。

25 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:13:39 ID:KLgZqdNO.net
顧問で、指導しない人間ってのは、まあ空気と同じですから。
子供たちにとっても、どうでも良いと思います。もうまんたい。

自分も同じ状態で誘われても断るけどね。第九て。

26 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:19:32 ID:gIAzQ2Ez.net
顧問がすべて指導できるとは限らんぜ。特に高校では。
引率専門、会計専門顧問ってのが半数以上を占めるよ。
それでもいないと困るんだよ、生徒たちだけでは会場にいくことすら
できんのだからな。
空気と同じでもいいが、どうでもいいなんて思われてたら困るぜ。
ま、そういう生徒はいないがな、うちには。

27 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:24:52 ID:etYDO1wH.net
>>26
そっかぁ、まぁがんがれ。

で、なんでこの板に来たの?愚痴を言いに?

28 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:25:36 ID:KLgZqdNO.net
>>26
うちでは会計も引率も自分らでやってましたけどね。

どうでも良いってのは、↑の「すごくかわいそう」に対比した表現ですな。
休日に練習するには顧問の先生に居てもらわないと駄目だし、
そういった意味では十分に感謝していて当然です。

29 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:27:14 ID:gIAzQ2Ez.net
>>27
うちの部が地方大会に出たもんで、別のスレでいろいろ言われてるのを
みてたんさ。なかなか手厳しくて面白いわ。

30 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:30:43 ID:gIAzQ2Ez.net
>>28
引率を自分らでするってのはなに?生徒だけではいけんでしょ。
会計なんて100万単位だからとても任せられんよ生徒には・・・。
自分は休日の練習には一切いかない。つーか日頃の練習もいかない。
行く義務ないしさ。見てても何が良いのか悪いのかよくわかんねーし。
自分がやってたといっても技術もってるわけじゃないからなあ。


31 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:32:31 ID:etYDO1wH.net
>>29
なるほど。了解っす。。

32 :28:2005/09/25(日) 01:39:08 ID:KLgZqdNO.net
>>30
ま、コンクールに出場する訳じゃないですからね。
大掛かりなものを除いて(海外遠征や他の都道府県での招待他)、
合唱祭等の行き方やバスの関係なんかは係りが決めてます。例年の幾つかの演奏会も然り。
合宿なんかも、毎年同じとは言え、先方との交渉は係の人間がしてますね。基本的には。

自分は会計係ではないんだけど、団内のビデオ製作の関係で数十万までは取り扱いました。
会計係はそれ以上の予算組みを取り扱ってたでしょうね。当然ながら。

休日の部活動では、顧問が学校内に居る必要があるシステムでして。
毎回休日に呼び出される顧問の先生には頭が下がります。卒業してから思うのもなんですが。

33 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 01:43:28 ID:etYDO1wH.net
>>32

>自分は会計係ではないんだけど、団内のビデオ製作の関係で数十万までは取り扱いました。
>会計係はそれ以上の予算組みを取り扱ってたでしょうね。当然ながら。

>>30

>会計なんて100万単位

って書いてあるよ。

34 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 02:25:10 ID:KLgZqdNO.net
>>33
当然、会計係は100万単位でお金の管理をしているでしょうね。
そこらへんの話はあんまり聞いてなかったんで、機会があったら
会計関係の人に聞いておきますが、
ある程度、例年通りに予測できる面もありますし、完全に一から
勘案する必要はないにしても、主体的に活動していたのは会計係ですから。
30氏の言うように「とても任せられない」という状況ではないでしょうね。

35 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 02:36:51 ID:etYDO1wH.net
>>34
うーん…、なんというか、予測とか勘案とかそういう問題ではなくて、
ID:gIAzQ2Ez氏の言う
>会計なんて100万単位だからとても任せられんよ生徒には・・・。
というのは、単に

子どもらにそんな大金扱わせるのは危なっかしくてもう見てらんねー

って意味ではないでしょうか。

36 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 02:42:47 ID:etYDO1wH.net
なんとなく、なんとなくですがさっきから
ID:gIAzQ2Ez氏とID:KLgZqdNO氏の話ではスケールが違う感じを受けます。

ID:gIAzQ2Ez氏が朝日やNコンの話題を振っているのに、
ID:KLgZqdNO氏は校内合唱コンの話題を返してくる感じ(分かり辛くてごめんなさい)。

37 :名無し讃頌:2005/09/25(日) 02:55:18 ID:KLgZqdNO.net
>>35
そですね。
組織体系がどうであれ、高校生で大金を扱うってこと自体は、
ちょっと疑問ですね。
誰か顧問の先生が代替わりしてやってくれないものかな、というのが個人的な意見。

>>36
環境が違うんじゃないでしょうか?
母校では、基本的に大概の仕事は団内でこなして、手に余る案件(上記で言う海外演奏旅行とか)
については、OB会が主体的に行う、と言った風にヒラ部員は認識しておりますた。
30氏の言うところの仕事は、どちらかと言うとOB会のサポートですね。

引率は意味にもよりますが、活動計画等は現役の把握内容、責任者は先生方、
といった感じでしょうか。

38 :名無し讃頌:2005/10/17(月) 13:59:29 ID:htT66e8w.net
某すれで使い込みの話が
顧問だって人間だし

39 :名無し讃頌:2005/10/23(日) 03:14:42 ID:LhW7JzXg.net
合唱部?

だっせw

40 :名無し讃頌:2005/10/23(日) 16:01:25 ID:6nwNSZli.net
所謂、パラサイトシングル

41 :名無し讃頌:2005/10/23(日) 20:37:49 ID:2jYXC3bT.net
処女だった人のその後はどうなりましたか? 

42 :名無し讃頌:2005/10/23(日) 21:41:48 ID:UiVBGXaU.net
>>41
高校在学中から付き合ってた合唱関係者と、大学入学後に挑みましたが
互いに初心者のためかなわず、そのまま半年経過後別の人で開通しました

43 :名無し讃頌:2005/10/24(月) 00:49:43 ID:ep9VBThj.net
>互いに初心者のためかなわず
 
・・・気まずかったろうねぇ

44 :名無し讃頌:2005/10/30(日) 22:58:21 ID:8XOwfTQd.net
結婚したら奥さんに財布の紐を握られ、
その後合掌からは足を洗いますた・・・・・・・・・・・

45 :名無し讃頌:2005/10/31(月) 00:02:10 ID:7qj8IOZd.net
現在スポーツ選手。
中学は部活強制だったから、半ば強制だったんだけど、楽しかったな〜

46 :名無し讃頌:2005/10/31(月) 04:44:37 ID:rIm7UGet.net
高校時代は合唱部。
大学では何もやってなかった。
そして来年からは国家公務員。
「もうやりたくない」と思いつつも、後輩(現役)の演奏会行ったり、
Nコンの放送観たりするとちょっと昔の気持ちが甦ってきてヤヴァイw
OBの合唱団に誘われはするんだが、なんか違うんだよなぁ・・・。

47 :名無し讃頌:2005/10/31(月) 05:41:44 ID:xdZRRilg.net
現在子供も合唱オタ
私がいた学校はブロック止まりだったのに
子供の学校は全国でも有名
ええ、勿論役員立候補して
子供達の世話係やってますとも


48 :名無し讃頌:2005/11/15(火) 18:33:37 ID:8Jk4DZuP.net
学生時代からフェラチオによる正しい発声訓練をしていれば

49 :名無し讃頌:2005/11/19(土) 18:07:41 ID:+JOy2qxt.net
合唱って一生できるじゃないですか。

50 :名無し讃頌:2005/11/20(日) 11:06:23 ID:l0fNay6u.net
高校時代男声合唱、全国大会経験。
現在は38歳。
某国立大学卒業後(大学では合唱やらずに、
逆に高校時代の勉強不足を反省して、
イベントサークルやりながら税理士試験合格)
現在は某メガバンクの副支店長

51 :名無し讃頌:2005/11/26(土) 16:20:27 ID:WSFGFhyV.net
Nコンで過去東京大会で3位。現在執筆活動に専念。

52 :名無し讃頌:2005/12/07(水) 22:59:07 ID:1Q/P9c5c.net
高校、大学、社会人と合唱団(混声)。転職先が塾だったのでそれ以来縁が切れました。
Uターンしましたが、やはり仕事の関係で参加できず現在に至ります。

53 :名無し讃頌:2006/04/14(金) 22:57:52 ID:nJnKYkil.net
指揮者、アルト、ソプラノパトリ代行を経て教員へ。
音楽の授業では合唱部時代の経験が本当に財産になってる。

地元の合唱団のボイトレ&指揮者もやっているけれど、
やっぱりみんなで一つの合唱をつくりあげていくのはいいと思う。


54 :名無し讃頌:2006/04/21(金) 22:23:51 ID:PmhP3hjM.net
>>52
自己レスです。その後趣味の合う合唱団を見つけ参加しました。仕事の問題も何とかクリア。
ビクトリアとか歌ってます。この間はリュート伴奏でダウランドの曲をステージで披露しました。
話の合う仲間がいるって、心和むよね。


55 :名無し讃頌:2006/04/25(火) 21:23:05 ID:/MtJgcVy.net
>>54
入団オメ。

56 :名無し讃頌:2006/04/26(水) 00:04:34 ID:ag3HkeDw.net
>>55
蟻がトン!


57 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 08:03:46 ID:33hsMJfF.net
戦後、旧制中学5年の時8名で始めた男声合唱に嵌り、大学もグリーで選び、
卒業後も引き続きOB合唱団で歌っている喜寿の合唱人です。87歳まで
ステージに立ち立派に歌われた大先輩に少しでも近付きたいと頑張っています。

58 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 08:18:44 ID:ipcJfyyn.net
>>57
すごい!!
高2から合唱始めてまだ3年だけど
私もそんなふうにずっと合唱を続けたい、と思います。
頑張って下さい。


59 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 08:55:56 ID:uRz/mTbG.net
小・中・高やってましたが社会人になってからはOG会のみ。
現在全日本日本一常連一部上場企業傘下で社内恋愛進行中☆
合唱部に入りたいけど部門が違うと社屋も離れてるし
また別なんです。残念!!

60 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 11:36:13 ID:4R76eJSs.net
今更、波田陽区って……

61 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 13:42:35 ID:uRz/mTbG.net
いや、別にそんなつもりはないんですよ。
存在自体忘れてましたし。
そちらこそよく覚えてますねぇ。

62 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 15:47:47 ID:w0+xxql4.net
>>59
頭悪そう

63 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 15:51:08 ID:Ku6Lz1oS.net
>>59
会社や恋愛を自慢したいのならここじゃなくてチラシの裏でやってね

64 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 17:58:36 ID:4R76eJSs.net
>>59
実はニートのメンヘル

65 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:01:01 ID:EKoHyPHZ.net
>>59
>全日本日本一常連一部上場企業傘下
の意味がよくわからん

一部上場企業の子会社か関連会社ってこと?

66 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:07:00 ID:yrFwxfDX.net
パナソニック松下電器産業?

67 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:13:39 ID:uRz/mTbG.net
>>62根性汚そう

68 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:15:02 ID:EKoHyPHZ.net
>>ID:uRz/mTbG
そんな簡単な煽りに釣られんなよ

69 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:20:14 ID:uRz/mTbG.net
>>63その後に違いないんだからなんら趣旨からは外れていないのに、
それが判らないなんて本当に頭が悪いんだね。
それとも妬みが先に立って判断以前の問題か?

70 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:25:39 ID:OaZMkAx7.net
>>69
こいつ煽りにすぐに乗っておもしろいなw

71 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:26:51 ID:m6A+QUpi.net
>>69
必死でつね

72 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 18:36:35 ID:XJM1ARe0.net
>>69
あの文からそこまで読み取るとは
なかなかの被害妄想っぷりだなw

73 :名無し讃頌:2006/10/10(火) 20:29:05 ID:16GVUbm4.net
>>59の人気に嫉妬w

まあなんだ落ち着こうよ。
ここは2chですし>>59

74 :名無し讃頌:2006/10/11(水) 03:23:57 ID:rzKKOMOg.net
久々に伸びてると思ったらw

75 :名無し讃頌:2006/10/11(水) 19:55:23 ID:O6GxBiCG.net
市役所勤めの地方公務員になってアフター5を合唱三昧にするか、小学校音楽教諭になって知識と技術を教えるか。迷っている高2女子です。
なんかアドバイスくれたらうれしいです…

76 :名無し讃頌:2006/10/11(水) 20:08:04 ID:d5HdEi5J.net
>>75
自分の場合なんだけど、教育学部に行って、教員にはならずに地方公務員になりました。
一応教員免許はあるからその気になれば今から教員にもなれる(試験受かればね)。
まだ高2なら、今のうちにどちらか一方に絞ってしまうと、後から道を替えたい時に方向転換が効かないかもしれんよ。
数年後には合唱以外の何かに夢中かもしれないし。
アドバイスになってないがもっともっといっぱい悩んで自分の納得の行く答えを出して下さい。

77 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 05:57:02 ID:Q60Kbrgh.net
Nコン朝日名門校で偏差値55以上3年に一回東大合格者の出る高校の学指揮なら
音大や国立大教育悪部音楽科卒業すれば将来教育長、校長になれるぞ。
ワグネル卒なら社長さん、東大コールアカデミーや柏葉会ならお気楽に会社役員
高校合唱大学オケルートだと一流会社や医師なら上司の受け良し
中高卒レベルの会社に行ってはダメだよ ろくなことがない

78 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 07:24:52 ID:e5a6X6W6.net
>>75です。
私はコーラス部ではなく、市設少年少女合唱団で歌ってます。ただ、合唱好きでNコンも東京まで聴きにいってきたり、コーラス部の賛助したりしてます。
>>77さんがおっしゃるような立派な経歴は皆無(*;д⊂)偏差値は65ちょいの地元公立進学校。
小学校で合唱を教えたくて、地元国立大学教育学部音楽専修に入ろうと頑張ってるとこですが(声楽専攻)、最近、別の道もあるのでは?と悩みはじめてしまって。
公務員、になりたいのですが、地方公務員で音楽に携われる仕事はどんなのがありますかね(>へ<。*)?

長々とすみません…

79 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 07:44:55 ID:5KI614iG.net
>>78
ないと思う。
教師目指すのが無難なんじゃない?

80 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 12:15:58 ID:e5a6X6W6.net
>>79
そっかあ…。ありがとうございました。なんかスッキリしました(*´∀`*)

81 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 20:24:00 ID:/qQN5hqD.net
>>80
すっきりしてよかったね
偏差値65レベルなら充分条件満たしてるじゃないですか
先輩も多いでしょう
教員から指導主事のコース
社会教育についても大学で勉強するといいですよ
地域活動もやってるし
ドサ廻り下放も苦にならなく上昇指向が持続すれば希望はかないます

82 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 23:26:55 ID:oyuxkfdy.net
合唱界とは縁をきりました

83 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 23:32:03 ID:mY/rffwO.net
>>82
では、今晩はどんなご用でこちらへ?

84 :名無し讃頌:2006/10/12(木) 23:38:17 ID:wRrfB+Jt.net
スレタイ通り、「その後を語りに」じゃね?
一行で済んでしまったがw

85 :名無し讃頌:2006/10/13(金) 07:34:34 ID:WvJYYszV.net
>>81
教員になるなら、いつかは管理職に!と思ってます。
自分の思う学校像を作っていきたいヾ(゚∀。)ノ
合唱部がNコン全国にでたらお知らせします 笑

86 :名無し讃頌:2006/10/13(金) 07:45:49 ID:B17gIpUF.net
私は学生のときに、教育学部の学生同士でのいじめや
教育実習先の教員同士の不仲、飲み屋でのまるで学生のような暴れっぷりを見て
これは自分には理解できない、と目指すのをやめてしまったよ…。
教員目指すのなら絶対に妥協せずに理想を突き詰めてくれ。

87 :名無し讃頌:2006/10/13(金) 15:44:46 ID:HcRcXE2D.net
悪いけど、20年後には>>85>>86の見た教師以下になってる、に1票。
この時勢に小学校教師になるなんて自殺行為にしか思えないけどなぁ。
勿論この予想が外れてくれるのを心から願うけど。
高校教師でいいのなら、教育学部行くよりも大学は別の学部を専攻して
ついでに教員養成課程を取っとけば、選択肢が狭まらずに済むんだが。

ちなみに、俺の中3の時の担任は私大の英文科を出て
一旦企業に就職後、うちの中学に入ってきたそうな。
大学中から合唱団に所属してて、今は社会人団体で指揮者やってる。
(残念ながら中学の合唱部は開店休業状態。私立男子校なもんでねorz)
参考になるとは言わんが、こういう可能性もある。
ちょいと>>84の考えてる選択肢が狭過ぎるような気がしたんで。

88 :まるたまパンチラが流出!?:2007/11/18(日) 17:59:26 ID:17bsG5xw.net
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!

89 :名無し讃頌:2007/11/19(月) 00:38:29 ID:B/oA/cna.net
>>86
どうして教育学部の連中はあんなにイジメが好きなのかねぇ。ま〜そういう俺も音楽で教育学部の一部だけど。うちの大学は障害児教育の奴らが一番そうだな。
それでも附属の実習先ではいい先生演じるからスゴイ。でも子どもはしっかり見抜いているけどね。(笑)

90 :名無し讃頌:2007/11/21(水) 19:57:59 ID:/nGi3oUg.net
大学時代に、合唱部や合唱サークルに所属していたら就活では有利になりましたか?

91 :名無し讃頌:2008/07/10(木) 19:14:55 ID:TltmFSd1.net
汚やじになった

92 :名無し讃頌:2008/08/26(火) 16:22:28 ID:8yVNDKG4.net
夫婦とも大学まで合唱団。
でも「学生時代合唱してました」って、なんだか気恥ずかしくて職場仲間にも、園やPTAのママにも
言ってない。もちろん今はぜんぜん遠ざかった生活してる。
子どもにも合唱してた写真とか見せたことなかった。
今、小学生の娘が選んだ部活は合唱部。
血は争えない…。

93 :名無し讃頌:2009/10/27(火) 17:26:41 ID:my9OTdp+.net
高校・大学・社会人と合唱を続けた。
先日はオペラのソリストオーディションに合格し、本番目指し練習中。
大学の合唱団で4年間発声の基礎を徹底的に叩き込まれたおかげで、
音大卒でないにもかかわらず、何とかこなせそうだ。
仕事は普通の会社員だが、家庭も会社も俺の音楽活動に理解があり、
とても助かっている。自分でも幸運なことだと思ってる。

94 :名無し讃頌:2009/11/02(月) 09:56:26 ID:dE4eh6N9.net
>>90
俺はめっちゃ有利になった。
OB名簿たどって行けば、どの会社も面接くらいは受けられたし。
就職の決まった会社は合唱団があったせいか、最初から本部配属だった。
合唱には必然的に協調性が要求されるので、企業受けはいいと思うよ。


95 :名無し讃頌:2010/02/12(金) 02:01:03 ID:4snpuuZW.net
高校時代は合唱部。
大学はグリーのあまりの下手さ加減に頭が痛くなって入部せず、
ちょうど先輩が合唱団結成の話を持ち掛けて来たので参加。
結婚後もしばらく続けていたが1年後ぐらいに辞めたかな。
合唱は公務員や一部の自営、職場がすぐ近所といったある程度
時間に余裕のある人の趣味でしょ。
ま、異論はあるだろうけど。
続けられる人はかなり環境に恵まれていると思うよ。
ちなみに今は無職、明日はハローワークだw

96 :名無し讃頌:2010/02/12(金) 19:08:30 ID:KD1xnumC.net
こりゃひでえな

97 :名無し讃頌:2010/02/22(月) 17:47:07 ID:cXw/DfEL.net
ママさんでさえパートの忙しさ等で存亡の危機
という現実を知らないヤツのいるスレ

98 :名無し讃頌:2010/06/10(木) 15:41:27 ID:fcwOr5qw.net
小・中・高・大2年まで合唱をしたが、
同声合唱は人間関係がややこしかった。高校は混成だった。
大学で事情があって声楽をかじることになったので、合唱は肌に合わなくなってしまった。
今は、地元のオペラ公演の合唱にたまに混じる。
演出家の指示をでの演技を要求されるので大変だけど楽しいよ。

99 :名無し讃頌:2010/06/10(木) 16:34:00 ID:V5xzaIdV.net
俺も男声や混声やった後声楽の個人レッスンへ。
オペラや声楽発表会を経験した今でも合唱曲が好きで聴いている。




100 :名無し讃頌:2010/06/18(金) 21:22:57 ID:aGv4fT+B.net
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qiwoep/imgs/4/0/4032a561.jpg
ばらまこうぜ!


101 :鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2011/11/02(水) 22:39:03.97 ID:y48y3vyO.net
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102 :名無し讃頌:2012/09/03(月) 02:00:00.12 ID:b1XxvhIC.net
中学混声で朝日全国銀、高校は男声or混声だけど独唱中心、現在大学はグリーに居たけど休団中。勉強と両立できない…。
社会人になったら再開したいけど…。混声か男声か、コンクール目指すのか目指さないのか、東京に残るか地元で同期と何か立ちあげるか…悩みどころが多すぎる。

103 :名無し讃頌:2016/08/14(日) 21:42:24.76 ID:wMXXIYgb.net
暗い話だけど書かせてもらう
頑張っても合唱の知識収集熱心だったわけでもないが中学の頃入ってた
先生に怒られ続けて中学時代なのに10時過ぎまで2年近く毎日怒られ続けて、ただ先輩たちは好きだったから続けていた
高校も中高一貫だからそのまま入ってた、先輩たちもいなくなって後輩からも蔑まれて1年たつ頃積もり積もったものが限界になって本気でやめた
そのあと人間関係怖くて部活やれなかったことを後悔している。

今は大学4年で大学院行くけど、人生に価値を見いだせてないし就職できるかも不安
自分の知る事に対する受け身な姿勢にも欠点があった事と、高校部活してなかったことは後悔してる

104 :名無し讃頌:2017/02/22(水) 00:26:37.62 ID:y5hyTcTe.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

105 :名無し讃頌:2017/03/12(日) 18:50:43.60 ID:OO3rW43B.net
小4 合唱を始める(部活)→20人中2人の選抜で選ばれてまず調子にのる
中学 朝日大賞とる(部活の抑制強すぎて性格ねじまがる)
高校 朝日大賞とる(部では1年の時からえらそうになる)
大学 3つの合唱団を兼団するも全て地方大会へ出場が決まり、私生活と喉が崩壊して全てやめる
社会人 また一つの団体へ戻ってみようかと考える←イマココ

106 :名無し讃頌:2017/03/12(日) 20:06:26.32 ID:9LQkKqta.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

107 :名無し讃頌:2020/08/28(金) 10:50:10 ID:xU0/7Zkg.net
えぐい

108 :名無し讃頌:2021/11/04(木) 20:40:38.63 ID:96Zmeqj8.net
ニンゲン観察モニタリング★1

109 :名無し讃頌:2023/08/16(水) 05:51:01.03 ID:cPMZlTFGt
公明党岡本Ξ成か゛朝生て゛『大企業のほうか゛生産性か゛高いから中小零細を淘汰殲滅しろ」だのとしたり顔て゛ほさ゛いてたよな
要するに,何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しなか゛らヒ├モ丿カネと右から左に流して政権癒着して税金泥棒して儲けることが
生産性が高いだのと考えているのが,世界最悪のマッチポンプ殺人利権腐敗組織公明党の本質な
当然、曰本の技術カなんて地に落ちて、情報漏洩に不正送金にシステ厶障害まみれ
サイ├すら滿足に作れす゛アクセスしたら裏て゛goоglеやらに情報たれ流しまくって端末操作権限まて゛付与させてたり.
スパヰて゛きないセキュアな∪ΝIХ系РCからのサイト利用すらできなくしたり.
マヰナポ−タルなんて税金泥棒の最たるもので.給付金詐欺と1ミリも変わらないポンコツだし,
半導体も滿足に作れなくて莫大な税金使って台湾企業誘致するしかなくなった現実を頭弱いナリに少しは理解しろや岡マ丿ミツナリ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤtps://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

110 :名無し讃頌:2023/09/13(水) 22:21:36.36 ID:cuK/SkMbC
治安悪化の原因は公務員た゛の大企業た゛の人類に湧いた害虫か゛私利私欲のためにベ−シックインカムすらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるもののふ゛ち殺したい公務員に保護観察されたり親類に連絡か゛行ったりク儿マ禁止されたり
それて゛いて最低限の金銭支給とか詐欺や強盜に走るのは損益計算上の合理性があるしな,ジシ゛ハ゛ハ゛なんて破綻させるのが筋の年金を
税金て゛存続させて受給してるわけた゛し今度は子供給付倍増だのと−層社会的分断が進んで子が居る裕福そうな家か゛狙われるな
デジタ儿音痴100%のクソ無能政府か゛DXた゛のと利権を前提の頓珍漢なことやって益々個人情報拡散を推進してるわけだか゛
そうした情報が犯罪に利用されてる現実を認識してセコイ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然
個人情報収集組織ヤフ一等の存在を意識して無関係なサイ├からも個人情報収集可能なスパイスクリプ├JavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか,この自民公明禍それて゛も押し入られた時のために10万ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないだろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

111 :名無し讃頌:2023/11/06(月) 17:28:19.91 ID:bJAEuMRE.net
https://i.imgur.com/J8uDV6m.jpg
https://i.imgur.com/hB0f6iu.jpg
https://i.imgur.com/hKueoVC.jpg
https://i.imgur.com/5PJ8ihd.jpg
https://i.imgur.com/6B1aqjp.jpg
https://i.imgur.com/R6h06g0.jpg
https://i.imgur.com/uirUjBZ.jpg
https://i.imgur.com/iyweUfx.jpg
https://i.imgur.com/A1Ao3qY.jpg
https://i.imgur.com/YXdLyWg.jpg

112 :名無し讃頌:2023/12/22(金) 13:19:20.32 ID:0yuG1vJu.net
パンピー

113 :名無し讃頌:2023/12/24(日) 00:28:02.04 ID:lIcQwTpd.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200