2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うまいチーズ うまくないチーズ (2回目)

1 :城崎公一:02/05/26 22:22.net
大事なチーズ・スレが2001年暮れに消滅。
再出発です。

114 :ぱくぱく名無しさん:02/08/23 01:17.net
アンドレって誰

115 :ぱくぱく名無しさん:02/08/23 22:59.net
>>113
うわっ、そんなチーズがあったとは。
今度買い物に行ったとき、探してゲットしてきます。教えてくれてありがとさん。

116 :ぱくぱく名無しさん:02/08/23 23:51.net
http://ime.nu/isweb44.infoseek.co.jp/family/hana666/cgi-bin/img-box/img20020821223555.jpg
これがおすすめ

117 :ぱくぱく名無しさん:02/08/24 00:42.net
>>116
すでに変色していましたが何か?

118 :ぱくぱく名無しさん:02/08/24 02:00.net
>>116

グロ

119 :ぱくぱく名無しさん:02/08/26 14:49.net
クラッカーにはマスカルポーネが合うと思われ。

120 :ぱくぱく名無しさん:02/08/26 15:37.net
フランスのPave。
良くみるのは中に芯が残ってるんだけど、見切り品みたいに売ってるので中まで
ズブズブに熟しているのかある。
これを買ってきて上の側にそっと切込みを入れ、中のドロドロをスプーンで
すくって食べる。

これマジウマ。




121 :ぱくぱく名無しさん:02/08/26 21:51.net
>114
元々は聖人の名前なんだろ
セント・アンドレ


122 :ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:08.net
>>93
そいつは水分少ないのを目標に、長期間熟成させてると思うんですけど?
ハードタイプのチーズは長期間熟成チーズですよ。

123 :ぱくぱく名無しさん:02/09/11 00:24.net
モッツァレラは水牛のじゃないとやでつ……。
あとボーフォールAOC(だったかな)とゆーのが
栗みたいなホコホコした甘みでウマー。
でも子供じんましん出ました……ごめんよ。

124 :ぱくぱく名無しさん:02/09/11 00:52.net
チェダーってけっこう当たりハズレない?

125 :ぱくぱく名無しさん:02/09/11 01:27.net
>>124
そりゃ。
仙台味噌って結構当たりハズレない?ってのと同じじゃん。

126 :ぱくぱく名無しさん:02/09/11 01:29.net
クリームロイヤル
プレジデントのカマンベール
うますぎる。

127 :ぱくぱく名無しさん:02/09/14 20:48.net
俺、市販のピザ用のチーズが、
万人向きな味になってしまったのがイヤなんだけど。

なんとゆーか…
糸引き重視で味が薄い!

オレ的には、グリエールやエメンタールくらいコクがないとダメだとおもってるんだけど、
市販のピザチーズはモッツアレラブレンドでダメだ。
あと、プロセスチーズが混ぜてあったりとか?

唯一イイのがあったが…
外国名だったな
BBQでもないクラフトでもないMKでもない…
何だっけか?

128 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:20.net
カマンベールの白い部分って食べれるの?
ナットウキナーゼみたいに誰か研究してないかな。

129 :ぱくぱく名無しさん :02/10/07 02:29.net
食べられることは間違いないけど、ナットウキナーゼのような
健康パワーがあるかどうかは知らない。
それより、あの白い部分の歯応えが美味いと思わん?

130 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:32.net
香ばしいんだけど、取り敢えずカビの味するよね。。

131 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:33.net
カマンベールの白いとこ好きだ〜
(中身のトロッとしたかんじも好きだけど)

132 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:34.net
要するに白カビなんでしょ?あの部分は。

133 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:35.net
>>127
よつ葉のもダメ?
近所のスーパーに売ってたので買おうと思ってたの。

134 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:35.net
美味しいカビです♪

135 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 02:49.net
そうだよね、おいしいカビだ(笑)。
熟成が進んで、切ると中がとろけ流れるほどに柔らかいのを
食べてみたい。

136 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 05:57.net
>>135
この前賞味期限を1年位過ぎたやつを食べたらそうだったよ。
逝印のだったし、家族は気持ち悪がって食べなかったけど、
(゚д゚)ウマーだった。

137 :ぱくぱく名無しさん :02/10/07 06:18.net
>>136
情報をどうも。賞味期限を1年くらい過ぎたやつか。ということは
買って来てからしばらく待たないと味わえないんだ。待ちきれるかな?

138 :128:02/10/07 06:28.net
料理板でのスレ伸びにチョト感動w
菌って世の中にいろいろあって、人間に有害な悪玉菌と
身体に良い善玉菌ってのがあるよね。
白いカビ部分は後者であることを祈るが・・

でもさ、チーズにしても発酵食品ってもうそれ以上腐敗しないんだよね?
ってことは乳酸菌とか酵母菌とか納豆菌ってのは
他の腐敗菌とかがほとんど駆逐されるほど、物凄い強い菌なんだろうね。
実際O−157とかは物凄い弱い菌らしいし。

139 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 06:33.net
それぞれの菌に適した環境ってのがあるんだろうね、きっと。
発酵食品は、善玉菌が相当数繁殖しているから他の菌が繁殖するのは
難しいのでしょう。だから、それ以上発酵が進むことはあっても
腐敗は起きにくい、こんな理屈なのかな?

140 :128:02/10/07 07:34.net
うーん、今調べたけど上手いサイトがなかったな。。
まとめると、菌そのものが他のバクテリアや菌を駆逐するというよりも、
発酵段階で抗菌物質が作られたり、phが下がって他の菌が死滅したり、
ということがあるようです。

えと、その発酵で作られた抗菌物質は人間の体内でも効果を発揮するってことらしいよ。
だから発酵食品は身体にいいんだね。
さすがに取り過ぎは良くないとは思うけど。

もっと詳しくは、、生物板で聞いてくるか。。

141 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 17:20.net
ウェンディーズのベイクドポテトなどにかかっているチーズソースって、
どんなチーズでできてるんでしょう?
色が濃いのでチェダーを溶かしてみたんだけど、
なんか違うんだよね。。。
そもそもアメリカのチェーンなんだから、アメリカのチーズなのかな?

142 :ぱくぱく名無しさん:02/10/07 23:09.net
気になる!
どろーっとしてて美味しいよね。

143 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 14:37.net
とろけるチーズ系はいいですね。

144 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 21:33.net
ストリングチーズって、溶けるチーズを溶かして、
再び冷やし固めたようなもんだよね。

145 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:09.net
恥垢チーズって臭いよね。
まんこの中から出てくるのかな?

146 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:21.net
>>138
チーズの菌はグルタミン酸を産みだす菌でなかったかな?
だから長期発酵チーズ(パルメザン)とかは味の素っぽい味なんだね〜

カビは自ら抗生物質出してるじょー
抗生物質かけられると他の細菌は繁殖出来ない…

147 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:26.net
>>133
四つ葉もダメだったな…

やっぱ高いかたまりグリエールを削るしかないな〜

148 :ぱくぱく名無しさん:02/10/17 09:53.net
チーズ王国にて首吊りブタ型のチーズ購入。
焼いてくえとな。スカモルツァって書いてあったかな……。

149 :ぱくぱく名無しさん:02/10/17 15:52.net
生協のクリームチーズ入りベビーチーズが好きです……。

150 :ぱくぱく名無しさん:02/10/17 16:12.net
匂いが好きになれないな。

151 :ぱくぱく名無しさん:02/10/21 17:22.net
群馬にチーズ専門店があるよ〜
ほんの少しだけど味見させてくれるから失敗無い!

スーパーで売ってるブルーチーズで撃沈経験あり。
あの数百円は悔しかったなー。

買って失敗したチーズの食べ方
(主にプルーやゴルゴン、カマンベールなどの発酵系がよい!)
プライパンにチーズと生クリーム(牛乳可)を入れ極弱火で溶かすように焼く。
とろとろにとろけたら黒コショウ、お好みで塩で味付けする。
チーズソースの出来上がり ウマー
パスタに絡めてもよし
他の料理に流用しても良し

152 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 13:13.net
age

153 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 13:19.net
そろそろバシュラン・モン・ドールの時期だ。

154 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 13:48.net
>>151
群馬のどこにあるの?
ググルで検索したけど出てこなかった。

155 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 18:43.net
>154
群馬 高崎 問手度ラー語
ここって店情報とか詳しく書いて平気ですか?

どうしてもわからない場合は、YAHOO掲示板>地域情報>群馬>全般>群馬の美味しいお店
に書いておきます。

私もここに行ってからチーズの楽しみが増えました

156 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 18:45.net
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW


157 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 19:06.net
>>155
ありがd、調べてみます。市内なので嬉しい。

158 :ぱくぱく名無しさん:02/10/25 20:38.net
フランス人は、カマンベールの皮
食べないんだよ。

食べるのは よほどの変わり者か
田舎者だって。

好きで食べるのは良いけれど
フランスに行ったときは
ご注意あれ。

159 :ぱくぱく名無しさん:02/10/26 00:16.net
ブルーチーズのカビは食べるけど、カマンベールは食べないんだね。

160 :ぱくぱく名無しさん:02/10/26 01:03.net
カマンベールって日本産の方が柔らかいそうですね

161 :ぱくぱく名無しさん:02/11/10 02:59.net
突然ですが、JBBS@したらばBBSに
チーズ専門掲示板を作りました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チーズちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4209/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チーズの価格比較やチーズショップ・チーズサイトについての
情報交換など、ぼちぼちやっています。
もちろんプロセスチーズのスレもありますので、
一度使ってみてください。 宜しくお願いします。

162 :ぱくぱく名無しさん:02/11/10 11:31.net
>>153

同士ハケーン!もう、じゅくじゅくのが成城石井で売られてます。

>>158
ハァ?フランス行ったことありますか?
私はパリにしか行ったことありませんが、皮残す人なんて一人も見かけませんでしたよ。
ま、カマンベールみたいにクセのないのは、もともとあんまり人気ないですけどね。

163 :ぱくぱく名無しさん:02/11/12 21:26.net
昨日初めてパルメザンチーズのかたまりを買って、
トマトクリームスパゲティにすりおろして入れて食べたんですけど、
もろい砂粒を噛んでるような、しゃりしゃりプチプチした感触を何回も歯に感じました。
あれはパルメザンのうまみ成分という奴なんでしょうか?

164 :ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:13.net
コクがあって、香りマイルドでとろけるチーズはありませんか。
チーズフォンデュやってみて、グリュイエールの香りが
ちょっと苦手だなと思ったもので、次回は別の使いたいのですが。

165 :ぱくぱく名無しさん:02/11/20 11:17.net
先日買った灰熟成のチーズが壮絶。賞味期限ギリで半額になってたんで、つい買ったら、
料理板に書いてはイケナイモノのにほひ・・・・味は濃厚で悪くは無いんだけど。
何とか半分食べましたが。残り半分どうしますかねぇ・・・

166 :ぱくぱく名無しさん:02/11/20 21:19.net
>>165
>料理板に書いてはイケナイモノのにほひ・・・・
えっと、濃ゆい女の股ぐら系の匂いってことで良い?
別に怒んないから正直言ってほしーな。

167 :ぱくぱく名無しさん:02/11/20 21:42.net
チーズのおろしがね、大きめサイズの平らな長方形のやつを使ってるけど、
四方に飛び散る!!
でかけりゃいいってもんじゃないね。

168 :ぱくぱく名無しさん:02/11/20 21:44.net
>165
おろしてカレーのコク出しに入れたら匂いはあまり気にならないかもよ。


169 :ぱくぱく名無しさん:02/11/21 12:45.net
>>166
言っても良いんですかねぇ?ご不快な方はこの書き込みとばして下さい。ごめんなさい。

アソコの臭いとか足の裏の臭いとかは、チーズに対して結構言われるかと思うけど、
ぶっちゃけ・・・・ンコ臭いんすよ。
サンドルベルシーとかってラベルには書いてありましたが、こーゆうものなんですかね。

>>168
アドバイスありがとー。でも残念ながらこってりカレーが苦手。とほほ。
なんか料理に混ぜる方向でがんばりたいと思います。


・・・あ、悩んでる間に、賞味期限過ぎたな。
まぁ、大丈夫だろうけど、においは強くなりそう・・・くぅ。

170 :169:02/11/21 12:47.net
ぐあ!!申し訳ないです。こんなネタで上げちゃいました。
ごめんなさいーーーーー

171 :ぱくぱく名無しさん:02/11/21 16:59.net
>169
加熱したらどうかな
チーズせんべいにすれば

172 :ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:18.net
>>171
賭けだな(w

173 :ぱくぱく名無しさん:02/11/21 19:37.net
>172
臭いは、かなり消えるよ

174 :/.:02/11/21 20:19.net

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,.

175 :ぱくぱく名無しさん:02/11/21 21:46.net
原宿あたりに、チーズ料理の店あったよね?なんってたっけ?

176 :ぱくぱく名無しさん:02/11/22 02:08.net
チーズの匂いって、マンコ臭によく似ているよね。

177 :ぱくぱく名無しさん:02/11/22 03:28.net
陰嚢

178 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 00:57.net
オランダでチーズを買ってきてお土産に渡した残りを今日食べようとしたんだけど
ゴーダチーズっておろして食べるチーズじゃないんですかね?
ふにゃついておろせなかった、、、
チーズはからっきし素人なんで教えてくだされ。

チーズ好きなのにいっつもクラフトとかので済ませていたので
これからチーズやさんとか行って詳しくなりたいなあ。
ガイシュツだけど成城石井の1/16カットのも非常にそそられていまつ。

179 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 11:10.net
>>175

http://www.snowbrand.co.jp/valencay/map/map.htm
これ??
雪印と聞いて萎えました

180 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 15:32.net
>>178
ゴーダチーズは普通に食べるチーズだよ。
日本のプロセスチーズの主原料はゴーダチーズとチェダーチーズです。

成城石井は安くて美味しいよ。1/16カットシリーズも美味しいけど、
とりあずエピキュアを薦めるよ。(普通のセミハードだけど)

181 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 15:39.net
昔TVで、虫がいっぱい入っていて(何かの幼虫っぽい)
切り分けるとピョンピョン飛び出してくるチーズを見たんだけど
誰か知ってる?
日本には輸入できないだろうが・・・多分。

182 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 16:53.net
リこった!!!リコッタ!!!!!!!!
あれ、、、は、、、腐って、さらに腐敗している!!腐っているー!って
買った店に行ったら、そんなもんです」て。
臭い!泣きたくなった。。。もっと美味しいかと。。

183 :ぱくぱく名無しさん:02/11/29 16:56.net
>>182
だまされてないか?臭くないよ。
どんな状態を見て腐ってるなんて思ったんだ?

184 :178:02/11/30 15:59.net
>>180
レスありがとうございます。

続いて質問ですが、ゴーダチーズって表面のワックス?を除いてから
食べますよね。
指でめくってもいまいちきれいに剥けなくて(ちぎれてしまう)
包丁で果物の皮むくみたいに外側を全体的に取り除いた方がいいのでしょうか?
あとワックスの原料ってなんでしょう?うっかり食べたら毒ですか?コワヒ

185 :ぱくぱく名無しさん:02/11/30 18:16.net
臭いリコッタって見たことないな
>182 はだまされたっぽいような

186 :ぱくぱく名無しさん:02/11/30 20:57.net
>184
食べてるけど、ダメだったの?

187 :184:02/11/30 21:39.net
>>186
ワックスを?!
食べられるのですか??

188 :ぱくぱく名無しさん:02/11/30 23:46.net
コストコで、クリームチーズ1キロをかったんで、かびないようにこわけしてラップしたんだけど、冷凍できるんですかね?
どなたかやったことのあるかた、教えてください。ちなみに硬い普通のチーズは冷凍してももんだいありませんでした。


189 :180:02/12/02 13:35.net
>>184
食べても毒ではないよ。

190 :ぱくぱく名無しさん:02/12/04 19:59.net
黒かびチーズを買っておいたのを忘れて
冷蔵庫におきっぱなしにしてました。
チーズが少し茶色になったのですが
食べれるんですか?

191 :ぱくぱく名無しさん:02/12/04 20:38.net
>>190
黒かび?
品名わかる?

192 :ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:46.net
age

193 :ぱくぱく名無しさん:02/12/11 10:10.net
>>188
クリームチーズ冷凍すると
解凍したときにモロモロでどうしようもなくなるよ〜
もうやっちゃったかな?

知らなくて冷凍しちゃった時、
モロモロになったヤツを少量の牛乳にしばらくひたしてから裏ごしして
ディップやチーズケーキに何とか流用しました

194 :ぱくぱく名無しさん:02/12/11 10:15.net
黒かびチーズって寡聞にして初耳だ…。白と青しか知らん。
白ならカビのふわふわが減って茶色くなったのもキツくて通好み、と聞いたことあるけど。

195 :ぱくぱく名無しさん:02/12/11 11:39.net
普通のスライスチーズをレンジで約3分、カチカチにして食べる。
今からやってみ。

196 :ぱくぱく名無しさん:02/12/12 01:30.net
>>190
黒かびって、もしかしてサンドレのことを言いたかったのか?

197 :ぱくぱく名無しさん:02/12/12 02:29.net
パルミジャーノをコストコで買ってきますた。
皮むき機で薄く削って食べておりマフ。

198 :ぱくぱく名無しさん:02/12/12 17:13.net
>195
しばらく放置して、黄色くカピカピになったプロセスチーズが好きなので、
それやってみようかな。

199 :ぱくぱく名無しさん:02/12/12 18:18.net
>190
黒かび、というのは
多分シェーブルとかの
木炭粉をまぶしてあるののことじゃないかな?
まわりが黒いカビみたいに見える。
少しくらい茶色くなってもうちは食べてるけど・・

200 :ぱくぱく名無しさん:02/12/12 18:52.net
フォーレスト(だったと思うけど)のスモークチーズはトロっとしてて
すっごく美味しいです。
あと某チーズ専門店のソバ焼酎のウオッシュチーズはお薦めです。
あの塩気がたまりません。
そのまま食べても充分いけますが、じゃがいもに乗せて焼くと美味。

201 :ぱくぱく名無しさん:02/12/13 14:30.net
クリームチーズの周りに黒コショウがビッシリ付いてるチーズ好き。
パプリカがビッシリ付いてるやつもあって、これも好き。
(名前忘れた)

202 :ぱくぱく名無しさん:02/12/14 13:49.net
今日のお昼はモツァレラチーズ一玉とご飯。塩とガーリックオイル少々。
チーズをご飯にのせて余熱でほぐしながら食べた。
好みが分かれる取り合わせだけど個人的にはウマー。

203 :ぱくぱく名無しさん:02/12/31 22:45.net
カマンベール

204 :ぱくぱく名無しさん:02/12/31 23:47.net
チーズフォンデュやりたいんスけど
「土鍋とホットプレートが必要」だとがどうとか。
土鍋はナベ会用のがあるんすけど、加熱に関してはカセットコンロしかないんスよ。
これでいいッスか?

205 :山崎渉:03/01/07 13:26.net
(^^)

206 :山崎渉:03/01/21 04:30.net
(^^;

207 :ぱくぱく名無しさん:03/01/21 13:56.net
明治十勝のカマンベールチーズがまずかった…。
正月に食べたのはすごく美味しかったのに。
サイズは同じぐらいだったけど、あれはどこのだったんだろ?

208 :ぱくぱく名無しさん:03/01/21 14:22.net
>>204
カセットコンロと土鍋で問題ないと思うよ。
チーズが溶けたら弱火にしないと、すぐに
焦げ付くので気をつけて。

209 :ぱくぱく名無しさん:03/01/21 20:00.net
あの...
チーズの銘柄を知りたいのですが

西洋わさびが入っていてちょっとピリッとする
楕円(舟形)のパッケージに入っているクリームチーズ
のようなソフトなチーズなんですが
銘柄、売っているお店、どなたかご存知ないでしょうか?

210 :世直し一揆:03/01/21 20:13.net
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)

それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。

211 :相葉なつき:03/01/21 20:23.net
ブルーチーズって美味しい?

212 :ぱくぱく名無しさん:03/01/22 00:03.net
>>210
おまえねちっこいからチーズより納豆が似合ってるよ

213 :ぱくぱく名無しさん:03/01/23 10:20.net
>>209
こっちで聞いた方がいいよ。
■■チーズファン3■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1025786498/l50

>>211
臭いがダメって人はいるがまずいっていう人はあんまりいないよ。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200