2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校給食作ってるけど質問ある?

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 09:02:21.82 ID:2f38cIHG0.net
基本なんでも答える

2 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 10:13:42.40 ID:c/AIIBNf0.net
公務員?それとも外注な地域の人?

3 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 10:46:03.65 ID:2f38cIHG0.net
>>2
民間の委託だね

4 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 12:47:47.44 ID:XWQv/kE/0.net
学校の給食室が勤務先?
何時出勤?

5 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 12:59:12.04 ID:PboSlSyG0.net
果物入りサラダ作んなよ

6 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 16:30:20.64 ID:c/AIIBNf0.net
そうだよ作れよw

7 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 19:12:42.29 ID:2f38cIHG0.net
>>4
勤務先が田舎なんで町の小中学校まとめて作ってる給食センターってやつですね。
6時出勤で終わるのが15時過ぎかな

8 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 19:14:54.27 ID:2f38cIHG0.net
>>5
うちのところは作ってないですね。
メニュー考えてるのは役所の栄養士なんでねぇ

9 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 20:31:22.66 ID:/NsxBuFi0.net
なんで毎日牛乳なんだ?米と牛乳とかあほか
絶対牛乳業者と役所が癒着してるとしか思えないんだが???

10 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 20:39:39.15 ID:2f38cIHG0.net
>>9
1食分の原価がたしか250円くらいで、その値段で必要な栄養素を取るのは絶対無理だから、不足分の帳尻合わせで安い牛乳なんじゃない?
癒着かどうかはわからないなー
まぁ毎日給食食べてるけど俺もご飯と牛乳のセットはアホだと思う

11 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 05:05:10.42 ID:khigiVM40.net
>>9
「学校給食法施行規則」ってのがあって、それに、3種類の給食が載ってる。

・完全給食 「パンまたはご飯、ミルク、おかず」
・補食給食 「ミルク、おかず」
・ミルク給食 「ミルク」

と、いずれもミルク(=牛乳)が明記されてる。
この規則を守らないと行政からの補助金が出なかったりと色々不都合があるから、
規則通りに牛乳を出してた。

しかし、これに疑問を感じた人が文科省に問い合わせたところ、
「牛乳出さなくてもいいよ、1年間全く出さなくてもおk」と答えて、
それが知られるようになって、
徐々に主食やおかずに合わせて牛乳なしの給食も広まりだしてる。

>>10
>その値段で必要な栄養素を取るのは絶対無理だから

既に牛乳を出さない給食を実施している所も多くある。
「牛乳がないと出来ない」と言ってるなら栄養士がアホ。

また、必ずしも一回の給食で栄養所要量を満たす必要はなく、
一ヶ月間や一年間の給食で考えて栄養所要量を満たしていればいいと、
文科省が回答している。

給食作るなら、学校給食法と施行規則ぐらいは読んどいたほうがいいぞ。

12 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 05:23:07.86 ID:9tW49VoE0.net
>>10
1食分の原価に250円もかけられて、しかも販売数も儲けも確定してる商売なのに
「その値段で必要な栄養素を取るのは絶対無理だから」ってのは変な話だな。

やっぱ学校給食って、まだまだ無駄な人件費多過ぎなんだね。

13 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 05:56:30.72 ID:TKHddKIu0.net
>>11
勉強になりました。

14 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 05:59:10.27 ID:TKHddKIu0.net
>>12
うちの現場は人数ギリギリだけどね…

15 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 18:13:24.10 ID:khigiVM40.net
ちなみにだけど、一般の飲食店の食材原価率は30%と言われてるから、
250円/1食で作ると一般飲食店の売価833円相当になる。
例えば、低カロリーで脂質・塩分が少なく栄養バランスが良いと評判の、
丸の内タニタ食堂の日替わり定食が830円。

日替わりとはいえ単一メニューで大量調理なので、
数の読めない客毎に随時違うメニューを作るのとは違い、原則としてロスがない。
「売り切れ御免」ではない一般飲食店は、通常ある程度のロスが避けられない。

さらに、栄養所要量が概ね大人に比べて低く設定してあるから、
一般飲食店のメニューよりも遙かにボリュームが少ない。
低学年なんか580kcalしかないぞ。
普通の定食屋で揚げ物・炒め物が主菜だと、800〜1000kcalはあたりまえ。
同じ材料で低学年2人分イケるぞ。

…これで原価が低くて云々は言い訳にすらならない。
栄養士に「まともな仕事しろよ!」ってツッコミ入れてもおk。

16 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 21:07:21.07 ID:9tW49VoE0.net
学校給食には給食費の他に補助金も出てるんだがな
なんか給食業界には妙な言訳が多いんだよねぇ

17 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 23:16:52.87 ID:TKHddKIu0.net
>>15
役所の下請けだからなんも言えないけどね…

18 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 12:59:29.83 ID:qDEVwcJb0.net
こんなスレ立てても誰も戻ってこないぞ
真の底辺給食業界

19 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/17(火) 00:41:38.31 ID:iqxcbd/I0.net
まあ牛乳は出さなくてもよいわな
残す奴にどーせ得た栄養価分の運動しないウンチだらけやし
飲みまくったワイみたく180cm体脂肪8%骨格筋率47%のイケメン細マッチョなんて稀やしな

20 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/20(金) 00:32:22.25 ID:/KY+EBRV.net
組織体質が真の改善すべき点


給食界は左翼の温床


食べる子供が感染する!

21 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/20(金) 01:15:48.77 ID:Jj+RIAHK.net
京都の城陽市という所なんですが、小中学校共通の給食センターでした。鯖の味噌煮が大人気でして、今だに忘れられません。
なんとか再現したいのです。給食業界のレシピなのか、城陽市給食センターのレシピなのか。
何かご存知でしたら、教えて下さい

22 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/20(金) 06:57:29.14 ID:n2k4uSII.net
>>21
給食センターに直接問い合わせたらレシピ教えてくれる場合もあるよ。
大量調理のレシピだから、家庭での再現は困難だけど。

23 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/20(金) 23:44:01.54 ID:zhOD/nhy.net
>>22
聞いてみようかな。
ありがとうございます

24 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/26(木) 01:04:39.46 ID:4wUS0tUb.net
カレーのレシピ教えてけろ

25 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/07(月) 23:40:34.16 ID:UHMwkrGM.net
被差別部落民の既得権益ってほんと?

26 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/03(日) 14:10:40.25 ID:FJEPBql/.net
久しぶりに給食食べたくなるときあるよなあ。

俺は昭和39年生まれの給食第一世代だけど、20年以上廃棄のコンビニ弁当ばっか食ってると猛烈に食いたくなる。

給食センターに問い合わせて、時期指定して、そのときの献立表くださいとかって聞けるのかな?

27 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/04(月) 01:29:10.17 ID:79uKRYzx.net
>>26
当時の献立表があるかどうかは知らないが、
小学校なら「今月の給食献立表」を学校の公式サイトに載せてるところは結構ある。

28 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/09(土) 02:30:41.46 ID:cXKsMj2q.net
学校の給食が不味い不味いっていう人多かったけど、自分は大好きだったな
普通に美味しかった

29 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/22(金) 10:34:13.61 ID:zseTPeBi.net
>1
年収800万円って本当ですか?(^q^)

30 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 12:24:33.24 ID:FhoCDFMk.net
納入野菜の標準価格表ってありますか?学校給食会に聞いたら教えてもらえなかったんですが?

31 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 18:29:15.88 ID:IxmK7ilp.net
私も給食わりと好きだったな
あんまり美味しくはないけど不味いってほどのはなかった
むしろ行事時の特別給食みたいな献立のほうがむしろ嫌だった
(体に悪そうなショートニングの糞不味いケーキとか)

32 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 19:57:39.52 ID:nkWlREhD.net
回転釜で調理すると鍋肌についた食材が焦げるんだがいい方法ない?
あと肉がくっ付いてボロボロになるwwww

33 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 17:27:16.73 ID:Dgrizk8C.net
学校給食の献立の中で家でも作ってるやつの作り方教えてほしい

34 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 20:46:55.58 ID:PNmnZdCo.net
4月から学校給食で働いてる俺にタイムリーなスレ
1と違って自校式。質問あれば答えるよー

35 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 03:10:15.38 ID:bhs965Rz.net
>>29
年金も太い
生涯賃金は障害者特級以上

36 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 06:48:05.58 ID:X0uZGO1d.net
くじらを使うことはもうないの?

37 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 12:50:30.41 ID:sW0LoJUF.net
お母さんのご飯がクソまずくて
学校の給食だけが救いだった
おいしいごはん作ってくれてありがとう

38 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/09(木) 18:43:03.90 ID:0hrMDACh.net
【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/*ewsplus/1486631203/

39 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 18:09:14.13 ID:CjjhBapU.net
>>32
強火だと釜につくよ

あと、ガラなど水分入れるといいよー

40 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 18:13:54.89 ID:CjjhBapU.net
>>36
年代給食などで、くじらの竜田揚げを出す学校もある
栄養士次第だが

41 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/02(火) 16:38:06.54 ID:eReVJPio.net
平成27年の市区町村(技能労務職員のうち学校給食員)の期末手当+勤勉手当を調査した件
http://xn--10labo-9u4elb2j.com/573/

42 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/29(日) 15:37:46.15 ID:p43pfSVC.net
学校給食作り無駄な人件費ってさあ、給食パンを委託されている会社ですけど、普通の従業員が来ないんです。社長病気で大卒の息子が生産ライン見てるんですけど、従業員の家の母親が具合が悪く嘔吐遅刻したら工場暫く出入り禁止の場合が多いじゃないですか?

43 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/29(日) 15:49:18.35 ID:p43pfSVC.net
風邪かも知れ無い位に報告したら、感染しているかも知れないからと調べたがりお母さんの病院を教えてお母さんの病院を教えてと異常にしつこくされた。従業員は高額を払い自分の感染を検査してあげたが。プライバシーへの品性を疑う。

44 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/29(日) 16:00:12.79 ID:p43pfSVC.net
お母さんの病院を教えてとは。給食製造のあととりも従業員も不足しています。手が効く人が辞めていく。大手製パンに委託した方が安全だが、大手にラインが開いていないのだ。引き受けるお金も安いし。

45 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/29(日) 16:04:53.18 ID:p43pfSVC.net
会社で2ちゃんねるの話題が出た時にこの工場管理者さんは私の悪口を書けば警察だと言ってましたが、本当に書いてみた。真面目な業界だと思い就業したが、真面目で仕事が分かっている人間が黙って辞めていく。給食を支える人材は将来的に育つのか?

46 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/01(水) 22:03:12.78 ID:WR+eWIpl.net
私の学校の職員は給食費を払っていなくて、余ってる給食があれば、それを食べます。これっておかしくないですか?それを管理職に言ったら、その人だけ除け者にするな!と逆に怒られました。ありえないです。

47 :ぱくぱく名無しさん:2017/11/14(火) 07:26:35.68 ID:J8g2wScG.net
老人ホームの厨房の口があったなあ
採用されていたけど、結局、行かなかったな

48 :小麦:2017/11/14(火) 07:28:23.31 ID:Gkx2hwK7.net
それは、もったいない
なぜ、行かなかったのですか ?

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 02:46:59.18 ID:91airbju.net
こんなスレがあったとは…

質問!
昔むかしの給食の食パンに塗る用に付いてきてた
白いカスタードクリーム(味はあっさり目)みたいなのがあったんだけど
あれのレシピ知りませんか?

多分給食室で作ってて、大きなボウルに1クラス分が入ってた
炊きこんで作ってたはずで、ほんのり温かみが残ってた時も、コゲがうっすら付いてた時もあった

再現にチャレンジしてるけど上手くいきません
ご存知でしたら教えて下さい

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 13:17:44.14 ID:xPtJ/hlU.net
給食現場に元ホテルの調理師とかいますか?

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 16:05:53.99 ID:/KD35fuC.net
米粉パンについて どう思いますか?

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/16(金) 17:09:46.74 ID:T/he+fHv.net
>>50
いるよ
元上司がそうでした

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 14:09:49.49 ID:z0YBse/w.net
食物アレルギーの子って年々増えていますか?
やっぱりいると迷惑がられるもんなの?

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 21:12:41.09 ID:M+xhKjNp.net
騒音で耳遠くなりませんか?

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 03:58:41.31 ID:Mbttgsl5.net
おばちゃん達の派閥とかある??

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 10:30:51.52 ID:HnKgbx9t.net
こんにちは、大会の結果を下記に記載します。

走幅跳の徳島県徳島市大会

1位 陣武紀里 ジンブキリ
2位 立川心春 タテガワコハル
3位 萩谷春待 ハギタニシュンタ
4位 蔵間七菜 クラマナナナ
5位 龍尾尚一 タツオショウイチ
6位 旗手恵里佳 ハタテエリカ
7位 挾本佳江 ハサモトカエ
8位 矢功小弦 ヤコウコイト
9位 竹林秀治 タケバヤシシュウジ
10位 武分早刀 タケブハヤト
11位 あいこ ハツクアイコ
12位 真川妃良理 シンカワキラリ
13位 新保屋愛子 シンボヤアイコ
14位 箭井こなん ヤナイコナン
15位 竹野入知輝 タケノイリサトキ
16位 多々見なつね タタミナツネ
17位 葉影春介 ハカゲハルスケ
18位 谷野相四 ヤトノキメヨ
19位 建穂唯久子 タケホイクミ
20位 波佐清陽 ハサハキヨハル
21位 竹生陽朔 タコウヒサギ
22位 車塚菜穂子 クルマヅカナホコ
23位 新字遥斗 シンジハルト
24位 新尺乙和 シンジャクオトワ
25位 八淵木乃香 ヤツブチコノカ
26位 帯刀唯空 タテワキイソラ
27位 白神聖宣 シラガミキヨノブ
28位 城座早輔 シロザサスケ
29位 神谷顕子 ジンタニアキコ
30位 倉久玉裕 クラヒサタマユ

以上です、ご参加ありがとうございました。

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 18:17:55.70 ID:7FteH3um.net
>>53
だいぶ日が経ってるけど。
誰も迷惑だなんて思いませんよ。
子供達の命を預かっているし、何より楽しんで給食を食べてもらいたいから。

自分が携わって作った給食で誰かが死ぬなんて嫌だから、ちゃんと申し出て。

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 18:21:50.34 ID:7FteH3um.net
>>54
作業中は白衣の帽子で耳を覆ってるから、遠くなるほどの騒音だとは思わないよ。

>>55
ある所もあるみたい。
良い環境の所もある。
ピンキリだよ。

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 22:38:21.16 ID:wInHyf67.net
弁当作るの嫌だから子供は幼稚園じゃなくて自園式の保育園型こども園に入れた
おいしそうなメニューばかりで子供もわりと食べてるみたいだし、ほんと給食ってありがたいわ
レシピ教えてもらいたいんだけど、いつ聞いたらいいんだろう?
先生に聞いてもらってメモもらうのが一番いいのかな?

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 16:34:35.97 ID:wAK+ySIk.net
>>58
ありがとう
けっこう体力仕事?根性ないと厳しい?

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/31(木) 01:15:33.59 ID:HIgSANl1.net
ちょっと前までやってたわ
何で栄養士ってあんなキ〇ガイ多いんだろうな?
工程表や動線図も面倒いべ?
運動会や文化祭で弁当作れって、親がやれっての

おっと、愚痴ってばっかですまんな
まぁ頑張ってくれや

62 :クバの化身:2018/05/31(木) 08:56:16.10 ID:PtSb7emc.net
(まことは、乗っ取りまで平然とやるようになったか)

言い方を変えれば、まことは、そこまで必死である

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 00:26:29.08 ID:vAcX7K79.net
スレ主逃げたね

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 01:23:24.56 ID:lgX8huQ+.net
逃げましたね

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 16:31:54.12 ID:2Dzkk7NP.net
たまに来てくれるから待てばええね

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 01:00:17.50 ID:9YFOFusA.net
逃げはったな

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 01:05:59.31 ID:L/Yil7ve.net
お逃げ遊ばせたざますね

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/19(火) 01:28:55.21 ID:w223JB7v.net
He ran away

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/19(木) 11:25:07.11 ID:mZK3fQrq.net
nigeruna!

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/25(水) 00:29:17.14 ID:OHAlGcPb.net
夏休みは適当に講習会出て、あとは6割支給かい?
それとも学校以外の現場にヘルプか?

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/27(金) 10:22:12.63 ID:+GUP5GpG.net
出てこいや!

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 01:04:38.24 ID:6viodYDx.net
スレ主が現れるのと日大の田中理事長が会見するのと
どっちが早いかね?

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/08(水) 16:10:39.63 ID:qgbWMhGz.net
>>20
学校給食の中国産有毒食材は深刻だよ。

74 :トータリハンブルグさん:2018/08/08(水) 16:16:52.57 ID:qgbWMhGz.net
● 中国産食材の実態に関する 非常に重要な資料。

、、厚生労働省の『 輸入食品等の食品衛生法違反事例 』、

この資料には、中国の違反業者の実名と所在地が載っている。

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/08(水) 16:18:57.54 ID:qgbWMhGz.net

中国産食材の実態は深刻、、、

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/08(水) 16:28:37.83 ID:qgbWMhGz.net


浙江省、舟山市。

ここは中国の水産物を供給する 拠点の市。

杭州湾にある。この辺りの海は 沖合いまで茶色い藻が浮かんでいる。
海岸には天然ガスや石油化学工場の煙突から白い煙がもくもくと 排出する。

日本へ水産物を供給する基地。

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 00:52:22.93 ID:duriyMsR.net
>>73
老人ホームは冷凍の中国野菜のオンパレードだけど
学校給食は国産だぞ
業者には納品書の横に産地も書かせてるし

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/31(金) 13:05:37.53 ID:ko6KA5Jy.net
>>77
ほぼほぼ国産だね どうしても入手しにくいのだけ外国産て感じだね

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 10:46:26.85 ID:s5CjJ7u8.net
2学期始まったな
いきなりの台風で赤水出まくりでたいへんやったわ

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 04:13:39.02 ID:4eB0H5GU.net
栄養士がメニュー決めて味付けの調味料の量も決めてる筈なんだけどちゃんと守られてますか?

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 02:49:57.04 ID:tcOOJnsv.net
働いてみたいけど月収20万や…

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/29(火) 10:14:34.78 ID:oVFQKlX3.net
>>77
学校給食は国産だけではありませんよ。
中国食材を沢山使っています、それも非常に危険な食品ばかり。
アサリ、鶏肉、冷凍ホウレンソウ、ヒジキ、などは、猛烈に有害ですよ。
「文春」でも記事にしていますね、「中国産食品を東京都や神奈川県で
学校給食にだしている」という事実。

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 08:53:22.05 ID:4PZIoFsq.net
>>82
東京都の公立だったら小池都知事が、早々に学校給食を全部
国産に切り替えるぐらいのことを指示するべきだ・

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 08:26:16.62 ID:2BqQzkoo.net
>>83
小池都知事はやるべきことをやれ!

やらんでもいい事はやるな!

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/04(月) 14:50:11.84 ID:rwcdYP7h.net
>>9
俺は風疹やインフルエンザで休みが多くて余った牛乳を飲みまくったので超骨太おじさんに育ってしまった

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/04(月) 14:56:06.48 ID:rwcdYP7h.net
昔から給食で不正してぼろ儲けはよく聞く話

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/04(月) 14:57:59.27 ID:rwcdYP7h.net
でもネグレクトとかで家で満足に食べられない子供達にとっては唯一の救い
美味しくて栄養の豊富なあたたかい給食を提供してあげて下さい

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 08:17:27.35 ID:O2K5psxR.net
>>87
欠食児童みたいな子供たちに、美味しい給食を提供
したい、と言われても自治体に予算がないのです。
それでも品ぞろいをと、各自治体が考えて用意している
のが、食材の安い『中国産食品』ということなんですね。

これでは子供の健康のことを思ったら本末転倒です。
子供の歓びそうなで食事を用意しても、それは危険な内容
なんです.

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 18:41:01.28 ID:n6Z/HFuq.net
【読んで下さい】「助けて」…入管からSOSの紙飛行機 「私たちは人間です」施設の悲惨さ訴える★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553466224/

【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553500902/

【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553501615/

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 20:16:23.43 ID:OODaZiU1.net
同じレシピでも 家庭で少量 作るより
大量に作ったほうが おいしいん?

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/06(木) 00:49:30.63 ID:KQdKzidu.net
学校給食用のお肉ってどういうかたちで調理場に届くのかな?
例えばセンター給食に、具体的に何肉とは言わんけど事故や事件で変な肉が混入して
多数の学校に配られて食っちゃってから明るみになったら、ものすごく大勢の子供達に
ものすごい影をおとせると思うんだよね、食中毒や衛生面ではなく精神的にくる方な

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/06(火) 19:06:27.57 ID:x2jtBOaD.net
>>90
大量調理の方が時間かけずに美味しく作れる気がする
煮物は特にだけど
火力も関係してくるのかね

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 07:34:37.31 ID:lq7YeeNW.net
>>1はPFIのところ?直営?
PFIのとこだったら労働環境はどう?
あとドライシステム使ってる?
やっぱりウエットより楽?

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 16:01:03.42 ID:mWqp7bCY.net
  

ビーフカレー vs ポークカレー どっちが好き?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622009118/

84 バックドロップ(大阪府) [KR] ▼ New! 2021/05/26(水) 15:56:47.33 ID:ZroJzdT10 [1回目]
>75
神戸牛でカレーは作ったことないわ
うちは加古川和牛の頬肉やな
でも学校の給食に神戸牛のカレーとか神戸牛の牛丼が出るみたいやな
兵庫県の学校はみんなそうなんかな?
  

95 :カトリン:2021/05/29(土) 16:08:24.11 ID:i/BznaUD.net
鶏肉そぼろと炒り卵とミックスベジタブルみたいの好きのでキャッキャ

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/08(水) 12:15:03.18 ID:vaaQPyh8.net
  

【画像】日本の給食、ついにコッペパンと牛乳のみになる… これもう児童虐待だろ [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630854187/

https://livedoor.blogimg.jp/kuromacyo/imgs/1/d/1d4a2092-s.jpg
  

97 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/11(木) 01:29:24.15 ID:ALsSlf7Cj
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたも同然
結局少子化が国の存続ガーだの嘘八百こいてんのは利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権力欲求によるものだしな
曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣國挑発して正当防衛権行使させて白々しく安全保障ガーだの
プロパカ゛ンタ゛放送連発させてバ力丸出しのJアラートだの国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化
相当の盆暗でもなければこの悪質な茶番劇に怒りを覚えるわな
無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグルグル飛び回ってむしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそか゛莫大な温室効果ガス
まき散らして地球破壊して気侯変動させて災害連発させて人殺してるのは明らか、力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで
憲法ガン無視でクソ航空機に私権侵害させて人殺しまくってるしお前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかのどちらかだぞ
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?tyРe=items&id〓I0000062
Τtps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

98 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/14(日) 16:13:06.22 ID:WUvnXCMYU
スレ立てた人は一つも答えないで逃げ出したみたいだね

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200