2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド130

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 18:58:18.17 ID:Cr9HYaYW.net
★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

●荒しが連投していますがスルー推奨です。
●荒しの相手をする人も荒しです

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

前スレ
質問スレッド129
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1446266178/

2 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 18:58:56.72 ID:Cr9HYaYW.net
■関連スレ、参考スレ その1

※2ちゃんねるのスレ検索 http://find.2ch.net/ http://2ken.net/
 「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります」料理板のスレもチェックを忘れずに。
※ページ検索の仕方【ウィンドウズ】Ctrl+F/【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。

----今日のメニューを考えてもらいたい人----
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ52品目★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1422336270/ 

----料理初心者スレ----
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン20】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1370990475/ 

----関連スレ----
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存8週目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1266206134/ 

鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/ 

包丁の選び方 65丁目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455332768/ 

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具28
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455753807/ 

3 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 18:59:29.50 ID:Cr9HYaYW.net
■関連スレ、参考スレ その2

100円ショップの料理道具!!600円目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1424280483/ 

アウトドア系料理・調理器具総合スレ (過去ログ倉庫)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/

鉄のフライパンって可愛いね 50
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1456370237/ 

◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/ 

電子レンジ用調理器具part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1394631416/ 

----製菓・製パン----
●超初心者のための質問スレ015● 
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1449992008/ 

◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!40◎●
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1447494539/

4 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 19:00:13.35 ID:Cr9HYaYW.net
■役に立つレシピサイト

調べたい内容は検索するとでてくることが多いので、下記のサイトなどで調べましょう

●レシピ総合
・クックパッド
http://cookpad.com/
・ボブとアンジー エルネット
http://www.bob-an.com/

●メーカーサイト
・キッコーマン 醤油、みりんなど和食が充実
http://www.kikkoman.co.jp/
・味の素 基本から応用まで
http://park.ajinomoto.co.jp/
・ネスレ マギー パスタ系が充実
http://nestle.jp/recipe/
・キリン おつまみ充実
http://www.kirin.co.jp/

5 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 19:49:33.55 ID:aiUU9hi5.net
>>1

6 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 15:44:14.93 ID:S6eQoVkw.net
噂の愛液を料理に使ってみたけど、使ってびっくり、ほんとにすごく料理が美味しくなりました。
他にはない独特のコク、甘み、香りが加えられて、どんな料理にも合いそうな万能感。
気のせいかお肌のツヤも日増しに良くなってる気がします、皆さんも是非使ってみてv^^*

7 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 07:26:14.11 ID:YaYeCbRq.net
スパゲッテイにカレーって相性悪いですか?

8 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 08:42:30.12 ID:ndOEvts6.net
>>7
学生の頃にスパゲティにレトルトカレーかけて目玉焼き載せるのにハマってたわ
B級感がたまらない

9 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 09:06:54.41 ID:I8NvcARz.net
キーマカレーなんてミートソースと大差ないだろ。

10 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 10:59:12.45 ID:cxvty8w9.net
切り干し大根の煮物を作り、鍋ごと一晩冷蔵庫に入れておいたら
しょっぱくなってしまいました。
味を薄くすることはできますか?

11 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 11:04:14.23 ID:YaYeCbRq.net
だし汁で薄めれば?

12 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 11:04:20.91 ID:CjSy+YFd.net
>>10
薄くするより、そのままかき揚げとか炒め物の具にするとか転用考えた方がいいと思う。

13 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 11:16:05.70 ID:bh92zDNS.net
水足して卵とじにして丼に

14 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 15:39:21.88 ID:cxvty8w9.net
あざす。
大漁にできちゃったので、小分けにして冷凍して
リメイクの方向でちょっとずつ使っていくことにします。

15 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 22:06:29.47 ID:yczZNb2p.net
>>14
釣れましたヵ?

16 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 23:45:45.41 ID:SuCVaqEv.net
チャオプラヤー川で釣ってきた

タイ領だけに

17 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 16:34:15.30 ID:WjYA7Luk.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2723930605.jpg

上にのってる大き目の緑色のものは、なんですか?

18 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 18:02:19.01 ID:0ov/mj+Z.net
>>17
イタリアンパセリ

19 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 21:36:02.97 ID:xpKsIIv9.net
青のり

20 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 22:06:34.96 ID:dooAEy+D.net
ピーマン

21 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 22:42:58.51 ID:+21uqUY3.net
葉っぱ

22 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 22:53:04.37 ID:xpKsIIv9.net
>>17
まず、写真の貼り方を....
http://www.fastpic.jp/index.phpfile=2723930605.jpg

23 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 22:59:14.03 ID:xpKsIIv9.net
>>17
大きくして見たら ヨモギかドクダミには違い無いが う〜ん

24 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 11:39:03.64 ID:3szsNnn5.net
おみやげで貰った加熱用の牡蠣を食べ切れないから
今朝、南蛮漬けにしていま冷蔵庫で寝かしてるけど
何日くらいもつかな?
一応箱に書いてあった消費期限は昨日

25 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 11:44:18.67 ID:Ruyketqj.net
2、3日で食っちまえ

26 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 11:52:03.80 ID:7TvKChAw.net
保存についてです。
カットトマト缶とパウチの大豆水煮をよく食べるんですが、
一回に使う量がどちらもスプーン2〜3杯なので使い切るまでで一週間くらいかかります。

トマトは缶にラップをしただけ、大豆は水をきってジップロックコンテナに入れて冷蔵庫に入れていますが、
一週間かかるならやはり小分けにして冷凍したほうがいいでしょうか?

27 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 13:32:19.76 ID:8MMvGof4.net
>>26
うん、冷凍の方がいい。

28 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 13:40:05.54 ID:tAOiTqDc.net
>>26
缶から取り出した方がいい。缶だと内面が空気に触れるのは想定外なので劣化が進むので。
http://www.jca-can.or.jp/qanda/04.html#q37

まあ取り出して冷蔵しても数日だね。それ以上なら調理後冷凍する方がいい。
そのまま冷凍よりも火にかけて殺菌してから

29 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 01:47:17.21 ID:yMNhJX4s.net
>>27>>28
お二人ともありがとうございます。
トマト缶は煮立たせてから冷凍してみます。
大豆も茹でてから冷凍のほうがいいでしょうか。

30 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 02:29:37.38 ID:2uvb3L1X.net
ゴキブリって美味しいんですか?

31 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 03:35:11.20 ID:3gtYYP8z.net
美味かったらみんな捕まえて食っちゃうんだけどな
天然物は絶滅して、もう養殖しか食えないとかw

32 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 16:53:12.13 ID:h8IjxFK/.net
美味くても食わねーよw

33 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 17:02:09.83 ID:Dez0jr0i.net
バッタやハチなどを食っている地域は昔に試したことあるのかもな

34 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 18:49:46.64 ID:3gtYYP8z.net
黒いダイヤとか言われちゃうな

35 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 22:09:45.66 ID:1gj5TYBE.net
ゴキブリの佃煮w

36 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 22:16:51.11 ID:fKuuscz9.net
市販の焼きそばや焼きうどんを作るときに水を入れるけど
「2人前をまとめて作る場合、1人前あたりの水の量を若干少なめにしてください」
と書かれています
水の量を少なめにする理由は何でしょうか?
水を入れたときに蒸発してしまう分を調整するためですかね?

37 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 22:32:13.58 ID:Dez0jr0i.net
蒸発量は2倍にはならんからね

38 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 22:47:44.40 ID:fKuuscz9.net
やっぱりそうなんだ
ありがとうございます

39 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 08:00:45.62 ID:f52Wu2xv.net
結晶化した蜂蜜を溶かして再結晶させない方法ってありますか?

40 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 08:14:26.34 ID:ZFdFDHzi.net
温度を下げない

41 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 11:08:51.03 ID:JNJNWKcq.net
>>39
水飴を混ぜると結晶化しにくくはなるが、絶対に結晶化しないというわけではない。

42 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 12:30:50.70 ID:xAJXDE0O.net
出汁の取り方と味噌汁について教えてください

かつお出汁を取るときに弱火にかけながらというサイト
火を止めて出汁をだせというサイトがありますがどっちが正しいのでしょうか

あと一番出汁と二番だし 味噌汁にあうのってどっちでしょうか
調べてみてもアフィブログなんかが大量で色々な情報があって正しいことが分かりません

43 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 12:31:32.49 ID:KkhX7nBs.net
うちに人がくるので料理をしないといけねいのですが、
当日にあまり時間がありません。
もちろん下ごしらえを前日にやっておきますが、
1〜2品は前日に完成させておこうと思います。
完成させてから20時間後くらいに食べるとして、どんなものがいいでしょうか?

44 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 12:47:12.98 ID:KkhX7nBs.net
ちなみに、ラタティユがどうしても作りたいので和食以外でご提案願います!

45 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 13:00:15.88 ID:NFIUgDIu.net
>>43
カルパッチョ

46 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 13:39:44.94 ID:dcgkcRHn.net
>>42
取りたい出汁は上品な出汁?

料理本やプロ解説の教科書的な出汁の取り方は、他人に出す時やハレの日用など
上品な出汁を取る為の方法であって、家庭内の日常料理用には少し上品過ぎるというか勿体無いから
ある程度適当でいいよ。適当にネットでコレだと気に入った方法でもいい。

自分は日常用には沸騰直前に取り出すだの鰹節入れてから火を止めて一分だの全く気にせず
水から入れて沸騰させて数分そのまま煮出して濾してるけど十分美味しい。

あと教科書的には味噌汁には二番だしと言われるけど、家庭用ならこれもお好み。

47 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 13:45:30.65 ID:kehm9KVq.net
>>42
どちらでもお好きなように。火にかけると濃い出汁が出る。が、生臭み、えぐみもある程度出る。
その辺を嫌う人は冷蔵庫に一晩寝かせて水出しにする人も居る。

あくまで個人の好みと使う料理次第。

一番出汁二番出汁も同じな。すっきりした出汁が必要なら1番。くせのあるものと組み合わせるなら2番
だけど、あくまで好みの問題。どっちでも自分が美味いと思う方で。味噌汁なら2番でもいけるけど、だから
といって一番出汁取ってそれを捨ててまで二番出汁にこだわる必要もないよ。

ま、この書き込み自体大量でいろいろな情報の1つに過ぎないんだけど。

48 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 13:46:53.26 ID:dcgkcRHn.net
>>42
補足。ただし煮出す時間が長すぎると鰹節の香りが飛んでしまうから
鰹節の香りを飛ばしたくない時には、短時間煮出すだけにするか
仕上げに香り付け用の鰹節を少し入れるといい。

49 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:02:58.99 ID:i5uFrzv3.net
>>43
グラタンはどうでしょう
チーズのせる前まで作っておいて直前にレンジでぐつぐつさせてからチーズを乗せてトースターでこんがり
マカロニがふにゃっとなるので(私はそれが好きですが)硬めに茹でるかポテトとかにする

50 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:26:50.76 ID:4tpBSzjM.net
>>43
酒飲む?
品数が欲しいなら、自分だと事前に漬けておいて盛りつけるだけの奴を結構準備するかな
マリネ、ピクルス、浅漬け、味玉、卵黄の味噌漬け、クリームチーズの醤油漬け等々…
あとは当日までに粗方完成で、暖めるだけのもの
コンフィ、もつ煮、牛すじ煮込み等々…

和洋バラバラで申し訳ないがw

51 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:31:54.21 ID:4tpBSzjM.net
>>43
あと事前に作っとけるのはパスタソースとかデザートとかかな
おもてなし感が出るよ

52 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:44:00.94 ID:JNJNWKcq.net
>>43
ローストビーフはどうだ?
当日は塊のまま皿の上に乗せて出すだけ。
テーブルの上で切り分ければいいが、良く切れるナイフ(包丁)がある方がいいぞ。
研ぐのが苦手なら百均で買った新品使えばいい。

手抜きするなら、牛赤身塊肉の表面に焼き目を付けた後、ジップロックに入れて空気を抜き、
炊飯器に湯を入れて「保温」で数十分、緩やかに加熱するだけでも出来るぞ。

ジップロックの中に出た肉汁は肉を焼いたフライパンに入れ、
ワインなどを足して煮詰めればソースになる。

「炊飯器 ローストビーフ」でぐぐればレシピは多数出る。
例 ttp://allabout.co.jp/gm/gc/418295/

牛が高いと思うなら、鶏や豚でコールドミートを作っておくのもいいかもしれん。

53 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 19:03:16.45 ID:nBfw2Bzc.net
>>43
餃子パーティー

54 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 23:14:18.95 ID:KkhX7nBs.net
>>43です。みなさんありがとー!
来る人は肉嫌いで酒飲まない、とにかく品数の多さが命のタイプなんですよw
私が伺ったとき、テーブルに乗り切れない料理でまだキッチンにも2〜3品あるよ、
パンも炊き込みご飯もあるよってもうそりゃーすごかった。

グラタンやデザートならありかもしれません。参考になりました。

55 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 00:11:31.77 ID:+a2sdgxK.net
>>50
1升瓶持参でお邪魔したいぜw

56 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 00:12:52.90 ID:+a2sdgxK.net
>>54
そんな奴断れよ!

57 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:00:08.11 ID:NHUBZth6.net
ほうれん草とこんにゃくの白和えが余ったんだが、リメイク方法ないでしょうか?
家にはツナ缶と冷凍ご飯くらいしかないんだけど…

58 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:10:17.81 ID:CWpiGmrS.net
キッシュ

59 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:17:07.97 ID:Edh6UmKI.net
>>57
グラタン

60 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 08:15:35.92 ID:FbwVNvot.net
雑炊

61 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 11:46:22.13 ID:vKgVZ1Wk.net
油揚げに詰める

62 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 02:42:03.01 ID:txu/3AHv.net
餃子の底以外の皮もパリパリに焼くにはどうやればいいの?

63 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 03:46:29.78 ID:On1hpcV2.net
上に投げてヨガブラスト

64 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 06:23:09.34 ID:MHE5IWhD.net
オーブントースター

65 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 06:51:09.69 ID:PdRB7+Ao.net
>>62
油で揚げる

66 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 07:32:58.64 ID:7rpR04eQ.net
焼き餃子は邪道、本来の餃子は水餃子だ

67 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 08:02:23.10 ID:3yK+lqjY.net
日本における本道の餃子は、最初から
ニンニク入りの焼き餃子だろう

水餃子や揚げ餃子や蒸し餃子が、焼き餃子を凌駕していた時期は
日本においては戦前にでも無さそう

68 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 08:28:02.95 ID:x+mKAoh8.net
カレー→カレーうどん 中華丼→あんかけ焼きそば
みたいに翌日リメイクできる料理ってなにがありますか?あまり時間が取れないので時短も兼ねてリメイクしたいです

69 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 09:20:25.68 ID:UCmMoDiu.net
野菜って茹でて冷凍保存したほうが栄養価が高まるって本当ですか?

70 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 09:29:06.21 ID:AcKreBIO.net
ネギは冷蔵庫のなかで成長してるよね
ながくなってお得

71 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 13:23:00.65 ID:a60nyDc6.net
>>69
栄養価は知らんけど、ブランチングしないと冷凍で早く劣化する野菜も結構ある。

72 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 18:13:59.61 ID:i3PWtG6u.net
>>68
ピラフ→リゾット

73 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 18:54:43.16 ID:36O7f29t.net
大豆、キュウリ、ミニトマト、フリルレタス
以上の野菜を使ったサラダには市販ドレッシングでどのようなものが合いますか?
サラダに合わせる他の料理は、スクランブルエッグ、スモークサーモン、クリーム系スープです。

74 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 02:30:20.91 ID:GQc0A2jt.net
QPの焙煎胡麻ドレッシングでいいんじゃない?

75 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 08:16:33.58 ID:i41VFXWD.net
空と大地のドレッシング

76 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 09:27:44.98 ID:udZCvEKO.net
>>73
野菜村だに

77 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 20:37:23.35 ID:WuUdLQap.net
スープカレーって市販のルーで作ったカレーを
スープになるまで水で薄めてもいいのかな?

78 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 21:03:05.63 ID:e9blV4My.net
だめ
味の薄いシャバシャバカレーになるだけ

79 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 21:13:28.13 ID:X1q8mCMC.net
片栗粉でとろみ付ければいいよ

80 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 21:19:51.51 ID:wiDc5jC9.net
自作でやるならS&Bのカレー粉使う手順で、小麦粉をバターで炒める
部分をすっ飛ばすのが一番楽だろうな。小麦粉が入って無いととろみが出ないから。

市販のルー使うなら多分専用品買った方がいい。

81 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/20(日) 15:47:25.24 ID:JDXReAU/.net
>>77
カレー風味のスープならそれでいい。
スープとして飲める程度の味はあらかじめ付けておくこと

82 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 06:49:50.75 ID:2w2fw8Ri.net
翔べオラァ!!!!!!

83 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 02:58:18.57 ID:ItzQKgRT.net
ガンダム

84 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 07:21:59.02 ID:zwyLAd6j.net
ガンキャノン

85 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 08:57:02.81 ID:BBekinuf.net
ガンタンク

86 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 07:53:54.16 ID:gDCgBpAJ.net
今の季節に最適な料理ってなんですか?

87 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 09:11:05.50 ID:6Vbk8b3T.net
カレー

88 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 09:29:36.75 ID:qNW7Mfx4.net
かけそのまま

89 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 00:28:31.10 ID:SpkC+7M0.net
野菜や肉の栄養価をなるべく落とさずに熱する方法ってどれ?
茹でるか蒸すのどちらかだと

90 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 00:35:11.46 ID:at9Flb75.net
どっちも大差ない
水溶性の栄養を逃さないように飲む量が違うだけ

91 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 01:07:53.23 ID:DkjvX9q9.net
レンチン

92 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 02:20:21.98 ID:QJH/Pqdd.net
テリーボガードとアンディボガードってどっちが強いんですか?

93 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 02:52:13.11 ID:eykTKW6Y.net
ハンフリーボガードが最強

94 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 07:16:15.94 ID:1WQJMaNl.net
東京ガスのスマートコンロ買ったら焼き網が使えません、焼きなすび作るのどうしたらいいですか?

95 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 08:16:45.36 ID:sbKwOhOM.net
岩谷の出番かな…

96 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 13:42:43.58 ID:seFhEZtT.net
>>94
グリルついてるでしょ。

97 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:35:01.39 ID:4DA3nQbm.net
巻き寿司作りたいんですけど、ミ○カンの酢飯だと甘い
売ってるようなサッパリした味にするのに、おすすめの酢教えてください
それとも作り方にコツがあるんでしょうか

98 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:42:10.55 ID:at9Flb75.net
売ってるすし酢が甘いつー意味で取るが
それなら米酢で甘さを調整して作ればいいだけだろ

99 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 23:42:33.25 ID:QYy10tNj.net
洗顔クリームで顔を洗ってサッパリしてから作る

100 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 07:22:02.55 ID:wAWojrTn.net
>>96
なすびなんて分厚いもの入らないよ

101 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:02:32.13 ID:wXEe4cYs.net
切れば?

102 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:32:45.27 ID:UnDMptdi.net
>>98
米酢なら甘味入ってないんですね
ありがとうございます

103 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 07:19:34.78 ID:bW0XMCZ7.net
オクラって天ぷらにできますか?はじけないようにするコツありますか?

104 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 07:38:40.40 ID:Gu1DanHV.net
刻んでかき揚げにすればおk

105 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 07:58:55.72 ID:vyTJ7NdP.net
嫁が作ったシチューの野菜が固いのですが、ルーを入れた後にでも柔らかくする方法ってありますか?

106 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:08:08.81 ID:yQNOovkp.net
>>103
丸ごとなら竹串かなんかで穴を10か所くらいあければOK。
おいしいよ。

107 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:21:35.17 ID:wsA5Fag8.net
>>105
離婚

108 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:26:29.04 ID:Gu1DanHV.net
>>105
硬い野菜を取り出して、レンジで加熱して柔らかくしてから戻せばおk
時間をかけても構わないなら、シチューのまま煮込んで行ってもいつかは柔らかくなるだろうけど
肉が硬く、またはボソボソになったりと他の部分に影響が出る。

109 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:37:02.08 ID:bW0XMCZ7.net
>>107
wwwwwワロタ

110 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:49:00.56 ID:vyTJ7NdP.net
>>105
>>107
ありがとうございました!

111 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 09:08:14.57 ID:bW0XMCZ7.net
アボカドは天ぷらにできますか?

112 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:30:45.66 ID:Gu1DanHV.net
刻んでかき揚げにすればおk

113 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:42:23.38 ID:3IXcHEZ4.net
溶けないの?

114 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 22:09:36.64 ID:OKzu+9lg.net
嫁が触ったチンチンが柔らかいのですが、チンチンを入れる前に少しでも硬くする方法ってありますか?

115 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 22:24:22.09 ID:9heUCVLi.net
>>114
離婚

116 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 23:32:23.41 ID:xcZi7lsj.net
>>114
刻んでかき揚げにすればおk

117 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 02:53:31.09 ID:aZQ+LzeC.net
1週間くらい前にスーパーで見た魚の名前が思い出せなくて困っています.
長さ30cmくらい,小さい銀鮭みたいでした.
名前は「青ボウズ」と覚えてて,あとでググったら,なかったです.
頭が青い,という意味の名前だったと思います.
魚好きで結構スーパーで魚見るの好きなのですが,初めて見た魚の名前でした.
魚の名前を教えてください.

118 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 04:21:21.67 ID:D3QJEc0R.net
>>117
ttp://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%AF
これ?

119 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 04:48:46.90 ID:L57G1v8T.net
スーパーでの魚介名や野菜名の表記は、
共通語ではない方言がかなり多いよね。

120 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 08:57:47.27 ID:FWJq2nJZ.net
くさやの干物って伊豆大島以外で食べられるところありますか?

121 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 11:32:48.65 ID:EFytYsc2.net
通販とか

122 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 23:39:24.72 ID:PfbuWJdj.net
>>120
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13020078/

123 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 02:49:32.55 ID:asZ0duNG.net
>>118
ありがとーっ!多分これです.
うろこの質感の記憶と似てます.
これで深く覆われていた心の闇が1つ晴れました.ありがとうございます!
メダイに似て美味って,,,メダイ大好きなのに T T  
しかも稀に入荷するものて,次はいつ見られるだろう,
半額で.

124 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 06:45:47.75 ID:SWRqv2ZI.net
フライパンで焼きなすびってできますか?

125 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 07:36:38.97 ID:JfU8vHA7.net
できる

126 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 16:49:36.00 ID:YMD2OWSI.net
今日の夜ご飯にドリアを作ろうと思ってます。
サラダ、スープ、ドリア、でもう一品何か作るとしたら皆さんなら何を作りますか?

127 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 17:03:23.30 ID:Ioa4NBVI.net
>>126
肉が足りない。但しステーキだと重くなりすぎるので、魚介フライ系。
ドリアの中身次第だけど、自分ならカキフライ。

128 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 17:57:11.70 ID:PrzOwzFb.net
>>126
サラダに細パスタ&豚しゃぶor焼チキン入れたらボリュームもOKなんでない?
>>127みたいに魚介系のフライもいいねぇ

129 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:36:40.41 ID:YMD2OWSI.net
>>126
>>127
何やら物足りない感じはお肉だったのですね!料理苦手で揚げ物はまだ少し怖いですが、挑戦してみます!ありがとうございます

130 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 21:45:54.19 ID:90+IApVH.net
>>129
離婚する。

131 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 21:12:32.01 ID:IAIBwo/F.net
市販の温泉卵をうどんのトッピングに使ったのでタレが余ってしまいました
いつか温泉卵を作ったときに使おうと考えていますが
他に何かに使えますかね?

132 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 21:12:48.71 ID:Smlem03v.net
>>130
家庭で料理を食べる事が無かったので未熟ですが、努力して離婚されないよう頑張ります!

133 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 21:53:25.01 ID:wyniUEZe.net
>>131
いわゆる「白だし」みたいなもんだから、そっち系の味付けの時に使用するのもいいし、
冷奴などに使うのもあり。

134 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 22:21:44.78 ID:QHOZQcJq.net
>>132
頑張れm(_ _;)m

135 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 22:31:07.05 ID:aOCH+eol.net
>>131
卵豆腐にも合う。

136 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 21:33:40.03 ID:gUP6OX4X.net
人をもてなすときにつくる洋食で
簡単にできるごちそう風ってなにがあるかな?
ビーフストロガノフとハンバーグしかレパートリーがない!
一人暮らしだから揚げ物以外でお願いします

137 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 21:54:08.91 ID:jFhm6YrS.net
カレー

138 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 21:54:40.19 ID:X4tZNVoy.net
>>136
ボルシチ風トマト煮込みでいいんじゃないの?
どーせテーブルビートなんて手に入らないだろうし。

ついでにちょろっと材料と調味料変えるだけでシチューにもカレーにも肉じゃがにもなる。

139 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 21:55:28.24 ID:JmEopYDF.net
>>133,135
レスありがとうございます
卵豆腐を自分で作ろうなんて思ったことなかったけど
レシピ見たら結構簡単そうだったので作ってみようと思います

140 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 22:33:39.64 ID:/t7A6oBx.net
>>136
敢えてチャレンジ「和食」(^m^;)

141 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 07:28:42.11 ID:FDeDT4bt.net
>>136
ある程度時間がかかってもいいなら、デカい肉塊のビーフシチュー。
時間はかかるが難しい料理じゃない。
http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000194/img/index/m194.jpg
↑こんなのじゃなくて、↓こんなの。
ttp://pu-3.com/manpuku/wp-content/uploads/20120101220154d3d.jpg
圧力鍋があれば時間は短縮できる。

142 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 11:31:18.11 ID:FDeDT4bt.net
>>136
もう少し簡単なのを思い出した。
「ポークメダイヨンステーキ」。

・豚ヒレ肉を3cmくらいの厚さにカットして、ベーコンを一周巻いて爪楊枝で止、塩胡椒
・油を引いたフライパンで火が通るまで焼く
・爪楊枝を抜いて皿に盛り、付け合わせを添えて、お好みのソースをかける
イメージ ttp://product-images.imshopping.com/nimblebuy/44-off-baconwrapped-pork-699932-regular.jpg

メダイヨンに合う簡単な「ガストリックソース」
・砂糖5:酢1を鍋かフライパンに入れ火にかけて、時々揺すりながら、カラメル化するまで加熱する(煙が出るまで)
・火を止め水3を入れて泡立て器などで手早く混ぜる(水を入れる時に熱い中味が飛び散るので火傷に注意)
・鍋底を水に漬けるか濡れ布巾で冷やして、ある程度冷めたら中味を保存容器へ。
 (固まって鍋から出てこない場合は少しだけ火にかけて溶かす)

酢は米酢/ワインビネガー/バルサミコなどの「単体の酢」で。
すし酢やポン酢などは不可。

ガストリックソースはあらかじめ作っておき、
ポークメダイヨンステーキを焼いた後のフライパンに適量のガストリックソースを入れ、
肉汁の旨味を溶かし込んでから肉にかけるといい。

143 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 12:04:26.85 ID:aWMqMcjB.net
>>136
グラタン、ラザニア、ドリアとかはどうよ?
焼くだけにしとけば他の料理に手間かけられるし

144 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 13:21:19.84 ID:cXdz4pH7.net
>>136だけど
レスありがとう
ボルシチいいね、作ったことないから今日寒いし早速やってみる
塊肉ビーフシチューもいいし
豚ヒレステーキも豪華だし見たことない料理だから喜ばれそう!
バルサミコ酢だけでもおいしそうだなー
ラザニアもいいねー
なかなか家庭で見ないよね?ミートソースから手作りしたら喜ばれそうだしやってみる
みんな詳しくてありがたいわ

145 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 19:47:12.69 ID:YVESTHzu.net
人参ポタージュを作ったのですが繊維が残って介護食みたいにドロドロになってしまいました
手順はレンジで5分チンしてバターで10分炒め水を入れて15分煮ました
その後フードプロセッサにかけましたが、サラサラスープにならず…
もっと煮ないとダメなんでしょうか?

146 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 21:29:56.36 ID:7vpfwTnT.net
シノワ、目の細かいザル、布、キッチンペーパー等で漉す
圧力鍋でガッツリ煮込んでからでもいい

147 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 21:53:06.80 ID:WDvDCzeX.net
敢えて5ミリ程度に形を残す

148 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 08:14:37.81 ID:GOmfqO0p.net
はじめまして。いなり寿司の作り方について質問します。

ラジオの料理コーナーでいなり寿司のレシピを紹介する時に
「おあげを対角線で三角に切ったあと、袴のようにする」と言っていたのですが
袴のようにするというのがどのような形状なのかわかりません。
ラジオのため写真がなく、「いなり寿司 袴」で検索してもそのような情報が出てきません。
「三角のおあげを袴にする」の意味がわかる方がいらしたら教えてください。

149 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 14:23:12.29 ID:bik1oJVJ.net
>>148
袴の裾のように広げるってことやろ。

150 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 15:49:21.26 ID:vSyMe4Gy.net
>>148
「袴のようにする。」だけじゃ独りよがりの表現で、他人にはわからないのが普通で、
ましてやラジオじゃ全然言葉足らず状態で不親切だよね。

多分、酢飯を入れられるように油揚げの内側に空間を作ったあと、
油揚げの縁をぐるっと一周分、少しだけ外側に折り返しておく事を指すのではないかな。

酢飯を入れたあとにくるんで閉じ易くする為に。また酢飯の量をうっかり入れ過ぎない為にも。
「袴」でピンとは来ない事だけどね。

151 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 15:51:24.33 ID:m6oiklZe.net
そうなのよ〜

152 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 16:09:24.81 ID:zePYIqib.net
今カレーをつくってんだけど
カレーに擦りリンゴをいれると具体的には味はどんな風に変化するの?
冷蔵庫にリンゴが余ってるから迷う

153 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 16:41:35.80 ID:hn8bu8K7.net
>>152
甘くなる。リンゴによっては酸味も出る。まあさっぱり系の味。コクとは逆方向。
但し入れすぎるとげろまず。リンゴの味が表に出るから。

失敗したくなけりゃ砂糖にしとけ。

154 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 20:37:25.19 ID:lxTwvqFY.net
今は亡きお袋が作ってくれたカレーには
具材でリンゴが入っていたよ....

♪リンゴとハチミツ〜のCMを見たんだろうなぁ…

155 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 21:56:38.62 ID:mJVCZnP+.net
薄皮の主張がものすごく強いみかんを二袋頂いてしまいました。ただでさえ薄皮が苦手なので困っています。
フードプロセッサーとかは持っていませんが、これを機会に買うか悩んでます。よい消費方法ご存知でしたら教えてください

156 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 00:02:47.60 ID:VDhYVS+U.net
>>155
普通に絞ってジュースにすればいいんじゃない?
シトラスジューサーが無くても、ザッと刻んでザルに入れて、
上からボウルなどで押し潰してもいいよ。

157 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 07:32:15.44 ID:fJ6/eV/N.net
シモネタかも
おいなりさんって金玉じゃん?
袴はパンツ

158 :157:2016/04/20(水) 08:31:07.51 ID:fJ6/eV/N.net
自己レス
「巾着」じゃなくて「袴」ってことかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%BE%E7%9D%80
巾着もキンタマかよ…

159 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:22:26.97 ID:F208oLlx.net
イミフ

160 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:32:41.34 ID:2gb5rBr/.net
>>148
三角形の稲荷寿司なんて見た事がないよ

161 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:40:38.33 ID:AlEXMZPG.net
西日本は三角いなりが多いらしい。
以前、地元の番組で調査してたけど、境界が滋賀県辺りだったような…

162 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 13:02:47.85 ID:0sf91OHc.net
関西圏なら普通に見かけるが>三角のいなり
名古屋かどこかは関西とも関東の俵形ともまた違うんだっけか?

163 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:13:55.51 ID:vmhUkL1g.net
>>162
関西旅行をした時に見たいなりは、駅弁もコンビニのもスーパーのも四角のいなりだった気がするけどな
関西の家庭の手作りいなりや個人店のいなりの形までは、まぁ知らない事だけど

西日本でありさえすれば関西周辺だけじゃなくて九州の果てまでも、三角のいなりはよくあるの?

164 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:40:17.82 ID:NbXVNVPb.net
現地で長年住んでその地方の食習慣を熟知した訳でもないのに
ネットやらメディアやら本やらで得た知識でしたり顔で語る奴いるよな

165 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:58:31.96 ID:0sf91OHc.net
>>163
実家と近所の店は三角だった
友達でもいたことはいたよ。弁当見た限りなら俵形の方が多かったと記憶してるけど

さすがに九州とか他の地域はわからない
観光で行ったけどそこまで覚えてないよw

166 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 21:59:46.96 ID:ei3I77yV.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120908/06/hajikamijinja/3f/6e/j/o0400030012177111623.jpg

167 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 23:19:42.37 ID:d/8poOFq.net
>>156
ザルとボウルですか!試してみます。ありがとうございます。

168 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 05:01:24.48 ID:NJO6VZIC.net
>>164
リトルフォレストでも読んで安易に影響されたん?
人間がこれだけの文明を築くことが出来たのは知識を頭の外側に出して記録する手段を持ったからなんだけどね
もちろん伝わって来る情報には真偽が怪しいものもあるけどそれを選別する方法だって
やっぱり文字で伝わってるわけで活字嫌いには絶対に身に付かない
1回自分が見聞きしたこと身の回りのことだけでそのへんのこと全部わかるなんて思い込み
伝聞情報で知ったつもりよりももっとひどいよ?
つーか、したり顔って言葉を使いたがるやつってバカっぽい
自分が物調べる能力も表現する能力も無いから妬んでるだけじゃねえのっていう風にしか見えない

169 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 05:30:30.29 ID:3T8+UbFe.net
稲荷寿司の典型的なスタイルの違いは、地方地方の風習で色々とありそう。
 ・四角形(俵型)なのか、三角形なのか。
 ・閉じ目はきっちりと包んで塞いであるのか、ご飯が見える状態なのか。
 ・油揚げの味付け具合や色は濃いめなのか、薄めなのか。
 ・ご飯には酢飯を使うのか、酢飯は使わないのか。
 ・酢飯の酢加減や味加減は濃いめなのか、薄めなのか。
 ・ご飯には何か具を混ぜるのか、具は混ぜないのか。
 ・ご飯に混ぜ込む具は、何を使うのが典型的なのか。
 ・ご飯の入れ口を上に向けて、そこに何かの具を飾る事が多いか。
とかね。

170 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 08:22:47.12 ID:IEDL9RKL.net
>>168
2-5行
それブーメランやで

171 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 12:44:25.10 ID:Ns62XS1q.net
例えば政府、公共団体、自治体、研究機関、大学、各種メディア、企業....
などの団体が調査して正しく統計処理した結果で
団体名を付して公表した情報なら信憑性高いけど
匿名個人のソース無し情報なら信憑性低くても無理からぬかと

たとえソース有りでもそのソースを遡るとあやふやだったり
零細な会社や団体の情報だとwikiやブログの丸写しだったりはよくある

172 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 14:32:29.30 ID:r1bmuNHn.net
なんのレシピやろ・・・・ソースのレシピか?

173 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 15:34:01.17 ID:/kQHs3L7.net
>>164
教科書の内容が覚えられなかった子乙

174 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 16:45:59.73 ID:sVhRqbh5.net
にくじゃかなんだけど
レシピ通りに煮汁がなくなるまで煮ると
タマネギは溶けジャガイモは崩壊寸前にならない?

落とし蓋をして中火で30分に煮てこれだけど
煮汁がなくなるまで煮たらまた具が消滅する

http://i.imgur.com/xRearnE.jpg

175 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 17:03:40.17 ID:VDQQ6H3g.net
>>174
どこのレシピか知らないが、最初のだし汁多すぎ、煮汁が無くなるまでなんて無茶すぎ。
もっと少ない量でスタートで、煮汁少なくなる程度で止める。

176 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 17:38:15.85 ID:IvZUccyw.net
その量で作るなら肉じゃがスープといった感じで
煮汁も楽しめばおk

177 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 20:01:02.95 ID:HJvQQSlx.net
>>174
カレーかと思ったw

178 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:19:56.88 ID:HM57UBdI.net
肉じゃがにはメークがいいですか?男爵がいいですか?

179 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:41:46.26 ID:RVa71/+d.net
どっちでもいい

180 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 09:08:17.66 ID:kcyQbRE7.net
おでん鍋を常温で2日ほど放置してたら
表面にドロっとした膜が。油では無い。
雑菌の塊だと思うが、これは腐った症状で、カビというものだろうか?
泣きながらスプンでドロだけをすくって捨てて加熱し、
スープを味見して、うっすら腐ってる味だが多少、腐ってても
実用上は問題ないと思うのでセーフという事にした。
どうだろうか?

181 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 09:39:32.52 ID:+fNrdPYv.net
煮れば大丈夫。

182 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 09:40:41.60 ID:BwaLmlgt.net
俺なら捨てる

183 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 10:18:18.02 ID:DbSmssJk.net
発酵してると思えば

184 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 10:32:08.80 ID:OMtrD13Z.net
> 多少腐ってても実用上は問題ないと思うので
どういう判断なんだよ…

185 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 12:35:59.87 ID:SRtrwZgJ.net
>>170
具体的に、要素のそろった文章でお願いしますw

186 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 14:20:21.81 ID:uFr//Tdn.net
蒸し返すな

187 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 16:09:42.40 ID:GUgRwilP.net
>>185
まずはスレタイを読めるようになってから出直してこい、な?

188 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 17:21:38.07 ID:SRtrwZgJ.net
>>187
ぜひ>>164に言ってやって

189 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 18:39:26.92 ID:DwtZ45TY.net
昔の「きょうの料理」レシピを探してるんですけど、
ここときょうの料理スレとどちらがいいでしょう?

190 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 19:03:19.84 ID:SRtrwZgJ.net
「みんなのきょうの料理」に載ってないくらい古いレシピってこと?

191 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 20:36:02.75 ID:0ms5HeTe.net
特定の個人に粘着or私怨を晴らすのが目的の奴が居るな

192 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 21:42:07.80 ID:DwtZ45TY.net
>>190
そうなんですよ。サイトには問い合わせずみなんです。

193 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 22:10:20.19 ID:SRtrwZgJ.net
とりあえずきょうの料理のスレで訊いてみたら?

194 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 22:28:33.74 ID:DwtZ45TY.net
>>193
そうしてみます。ありがとう。

195 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:02:03.25 ID:NI427Iql.net
なすびって 常温 冷蔵 どちらで保存したらいいのですか?

196 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:33:02.12 ID:U86aqBJE.net
冷蔵>>(越えられない壁)>>常温
だけどなすは足が速いから基本すぐに使わないと

197 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 12:57:00.62 ID:OdEMp+Lp.net
>>195
常温。

概ね下記のように考えればいいよ。
・スーパー等で冷蔵+氷漬けで売ってる(ブロッコリーやアスパラなど)→氷温室かチルド室[1℃〜-1℃](パーシャル[-3℃]だと低すぎる)
・スーパー等で冷蔵でいつも売ってる→家でも冷蔵
・スーパー等で常温でいつも売ってる→家でも常温か冷蔵庫の野菜室(※)
・スーパー等で常温か冷蔵で売ってる→家では冷蔵

※野菜室はメーカーや機種や温度設定で冷えすぎる場合がある。
茄子は5℃以下だと早く劣化するが、この温度は機種により微妙。
冷蔵庫の取説を見るか、取説がないならメーカーのサイトからDLして読むといい。

あと、収穫後の茄子は乾燥に弱いので、ラップでぴったり巻いて保存すると日持ちが良くなる。

198 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 20:51:56.38 ID:HKasl8Jh.net
ショック
いつも行くスーパーはブロッコリーもアスパラも常温棚

199 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 02:09:58.28 ID:iM0xUMEM.net
味噌汁に卵を落とすのが好きなのですが、
加熱すると白身がちって濁った味噌汁になってしまいます。
良い感じに加熱するには、どこに気をつければ良いのでしょうか。

200 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 03:18:29.98 ID:NniLbJQp.net
>>199
・卵の予熱
あらかじめ殻ごと60℃くらいのお湯に数分漬けておくと、味噌汁に入れた時に早く固まって白身が散りにくい。
但し、予熱の温度が高すぎると殻の中で固まってしまうので注意。

・味噌汁は沸騰させない
沸騰で対流が激しいと白身が散る。
卵を入れる直前までは沸騰させてもかまわんけど(味噌の風味が飛ぶのでお薦めはしないが)、
卵を入れる時には一旦火を止めるか弱火にして(※)、卵をそっと落とし入れる。
(あらかじめ小さな器などに割り入れておく方がいい)
そのまましばらく待って、白身の表面がある程度しっかり固まってきたら、少し火を強くして好みの加減まで火を通す。

※ 味噌汁が一人分とか少なめだと、卵を入れて温度が下がりすぎる場合もある。
そうすると火を止めて卵を入れて待っててもなかなか固まらないので、弱火がいい。
(だからこその卵の予熱でもある)

・別の方法
あらかじめポーチドエッグを作って、味噌汁椀に入れてから、味噌汁を注ぐ。
最もクリアな仕上がりになる。
ポーチドエッグの余分な水分で味噌汁が薄まらないように注意。

201 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 09:46:02.93 ID:6cmYcc5q.net
かき混ぜなければ散らない

202 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 10:59:30.02 ID:QFXD92PB.net
ザルで濾してゆるい白身は取り除いておくのもあり

203 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 13:05:33.74 ID:Wul9IeVU.net
餃子なんだけど
こんな羽を作るにはどんな風に焼けばいいんだろ?

http://i.imgur.com/4Pe1guh.jpg

204 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 13:06:36.47 ID:QFXD92PB.net
そんな感じなら粉チーズがいいかもね

205 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 22:47:43.10 ID:6FLjxWmC.net
ほぅ

206 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 08:50:43.14 ID:zM1uFd/m.net
>>203
小麦粉を溶いたお湯をやかんに入れて上からぶっ掛ける

207 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 00:01:08.54 ID:toyUlgJp.net
>>206
業務使用ならばなw

208 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 00:39:59.14 ID:kqB9OERg.net
マカロニグラタンについてです。具の鶏肉に少し焼き色をつけて、白ワインで香りつけして、ホワイトソースにいれるとソースが汚れます。いったん、汁を取り除いていれたほうがいいでしょうか?
動画の55秒くらいのところみたいにしたほうがいいのでしょうか?
動画の説明だと、おいしいかどうかのためと言ってますが、
私は、ホワイトの色がきれいかどうかについてです。

https://www.youtube.com/watch?v=QW_FyRXSd_I

209 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 00:57:38.20 ID:+0S/e7kr.net
白く仕上げたいなら、鶏肉に焼き色をつけようなんて部分をあきらめたら?
茹でたり蒸したりしてもいいわけだし。

210 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 01:06:49.23 ID:zL/rR3Lb.net
白いソースの時には肉やその他の具材は
焼き色をつけない(ように炒めるor加熱する)のが基本かと

211 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 02:26:42.42 ID:SvLLL7gz.net
>>208
味よりも、見栄え命!白さ第一!なら、その動画のように肉から出た汁を漉したらいいのでは?
その汁にはアクや血などが入ってるからホワイトソースに入れると
白色がくすむから。さらに拘るなら、漉した後にもう一度茹でこぼしてもいいかも
ただし色は奇麗になるけどその分旨味も栄養も抜けてしまうけどね

212 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 07:50:25.63 ID:vZPm4VXw.net
プロでもホワイトシチューとか綺麗に白くしようて時は焼き目つかないようにやってるよねえ

213 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 13:57:38.20 ID:jTp3Fip2.net
今日の夕飯何しよう?
あるのは豚コマ、人参、ピーマン、キャベツ、もやし 、トマト、卵、
調味料類。
昨日は野菜の肉巻きにした。

214 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 15:13:41.31 ID:bXLk/jL9.net
豚コマ・トマト・卵炒め  人参サラダ・キャベツ(あれば魚の水煮缶詰)のマヨネーズサラダ

215 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 15:38:55.21 ID:u4waTCBR.net
>>213
カレー

216 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 16:07:39.99 ID:vtaG2Qmf.net
>>213
豚コマが脂少なめなら、冷しゃぶサラダは?

217 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 16:59:08.95 ID:jTp3Fip2.net
冷しゃぶも考えたんだけど、トマト入り卵炒め作ったこと無かったから今日はそっちにしてみます!
カレー粉は無かった。。
ありがとうございました!

218 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 04:38:22.51 ID:UPyAKeYT.net
カレー粉買おうず
ハウスの振り出し瓶のやつが使い易いよ

219 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 07:25:46.17 ID:PN/8xH2y.net
親子丼作ろうと思います、タレのつくり方おしえてください

220 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 07:45:45.15 ID:XkWsDFJy.net
市販のいわゆる“めんつゆ”を好みの濃さに薄めればおk

221 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 08:23:46.01 ID:aPKwPp3D.net
オクラの産毛をとるのに塩使わなくてもできますか?

222 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 08:30:31.76 ID:zCoEqmeT.net
火で表面を炙ればいい。

223 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 13:18:36.07 ID:fV33DQOp.net
棒棒鶏用のゴマだれが余ったので何につけて食べればいいですか?

224 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 13:44:19.82 ID:IPUy3Tbs.net
冷しゃぶ

225 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 20:31:58.29 ID:CNlxpGt7.net
>>222
ありがとうございます

226 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 22:16:40.04 ID:8p/Ue/S7.net
>>221
虫眼鏡と毛抜き

227 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:17:50.07 ID:fJvfbAWa.net
「中華料理屋の海鮮」の味を再現する方法はないでしょうか?
中華料理屋って海鮮スープ、炒め、おこげなどすべて同じ味がベースになっていると思うのですが、あれを再現したいです

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:55:03.05 ID:1DWPOq/z.net
>>227
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002R5HWOI
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IX7JO9U
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0043YLR7Y
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00V2U2LOU

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 02:56:56.93 ID:fJvfbAWa.net
>>228 ありがとうございます
シャンタンはすでに使っているので貝柱だしを買ってみます!

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 03:26:15.86 ID:1DWPOq/z.net
>>229
1つめのリンクは、
「創味シャンタン」でも、
「創味シャンタンDX」でもないよ。
「創味シャンタンEX」(海鮮風味)だよ。

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 03:44:44.31 ID:fJvfbAWa.net
>>230 早とちりをしていました!ご丁寧にありがとうございます!

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 08:41:10.46 ID:OtqaA3my.net
中華スープに便乗して折れも疑問があるんだけど
おたまですくったらついてくるようなトロミってなにでだしてるの?

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 08:58:46.66 ID:iObGYkWy.net
片栗粉じゃないかな

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 09:26:27.81 ID:2OCtjdqo.net
片栗粉でとろみを付けてもすぐに戻ってしまう…みたいなことなら
加熱時間が足りないなど。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20071128/index.html

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 22:43:17.60 ID:bOBvTEEn.net
>>232
料理は愛情の愛液を入れてます
女の最大の武器ですよ*^^v お試しあれ

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 00:46:52.10 ID:Yj2Vuc/h.net
食べたい物が好きなだけ食べられるのはテイスティングダイエットだけ
テイスティングダイエットが人類を肥満から救う
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460827855/

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 10:44:48.18 ID:mM8hH5JB.net
つくしの料理法おしえてください

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 12:17:34.59 ID:09UznTSK.net
節の硬い部分を取って天ぷらにすればおk

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:07:07.92 ID:z2n7f/1H.net
>>237
刻んでかき揚げにすればおk

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:38:20.45 ID:6vYItyA9.net
>>237
ハカマを取ったら砂糖醤油酒で佃煮

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 21:48:34.78 ID:okvcYlXF.net
ばあちゃんは卵焼きに混ぜてくれたっけなー。

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:03:36.59 ID:W/u2UrRZ.net
>>237
http://zatsugaku-web.jp/775.html

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 13:38:42.20 ID:FmMwN4Jc.net
つくしと言えば卵とじ
下処理は242で

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 23:48:01.66 ID:3TKIJWum.net
女の人は先が尖ってるもの好きですよね

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/03(火) 12:57:49.77 ID:JaRbYt6W.net
ポムの樹のバターライスの味を実現したいんだけどできますか?

マッシュルーム
玉ねぎ
バター
昆布
でバターライス作ったけど全くポムの樹の味にならない
あのごはんの香りを出すにはどうしたらいいですか?

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/03(火) 13:16:23.58 ID:abUIn/o/.net
>>245

弱火ピラフ炒飯君へ
弱火で長時間炒めれば出ます。強火は厳禁

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/03(火) 13:46:18.09 ID:JaRbYt6W.net
>>246
弱火でやったけどでませんでした。バターのもわっとした香り、これがまた
大嫌いな香りなんだけどこの香りしかしなかった。
もしかして缶詰のマッシュルームだから香りがでないのかなと思ってます。
かといってホワイトマッシュルームはタンパクなイメージだしな。
まーホワイトマッシュルーム買ってきます。

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/03(火) 20:52:38.97 ID:+KZ2rIlc.net
怒ってんの?しゃぶってよ

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/03(火) 23:23:06.08 ID:hYbFo1iS.net
>>248
シメジは引っ込んでろ!でございます。

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 00:53:31.88 ID:2M9iuzg2.net
>>247
とりあえず
http://cookpad.com/recipe/1049222
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085597350
のどっちかでいいんじゃないの?ググって先頭近くに出てきたレシピだけど、
やってることは大差ない。

その上で、どういう味が足りないと感じているか質問すれば返答帰ってくると思う。
今の状態だと全然分からん。アドバイスのやりようが無い。それこそ、ポムの樹の
アルバイトにでも入ってレシピ聞いて来いくらいしか言いようないし。

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 01:20:06.99 ID:trbRmoPd.net
そいつは触らない方がいいよ
チャーハンスレでも「店のチャーハンに共通する"あの香り"」を連呼するだけで
具体的にどんな香りか説明出来ない奴だから

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 10:07:45.87 ID:8XFJWYyq.net
スレチかもしれませんが誰かこたえてくれると嬉しいです
鱈の西京焼き作ろうとしたら塩たらでした
すでに漬け込んでしまいました
不味くなりますかね?

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 10:38:23.67 ID:2M9iuzg2.net
>>252
普通の切り身用のレシピで作ったら多分しょっぱい&生臭い。
つうわけで、西京焼きに持って行かずに味噌ベースの鍋の具材にでもした方がよろしいかと。

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 10:57:36.84 ID:KYcdZ5fd.net
新玉ねぎって生で食べるほかおいしたべかたありますか?

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 12:06:24.28 ID:BnLzlSL8.net
>>254
スライスしてレンチンしてかつおぶし

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 12:18:24.56 ID:QnoPIiSk.net
新たまと普通のタマネギってなにが違うの?
新たまが長期在庫になるとタマネギにジョブチェンジするん?

257 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 12:35:25.57 ID:2vSisypQ.net
そもそも玉ねぎの種類が違う

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 12:37:56.74 ID:DOh3Uwrf.net
当らずとも遠からずというかw
水分量の違いつまり新玉葱を乾燥させたのが普通の玉葱
後者の方が水分少ないから保存が効くけど前者は腐り易いよね

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 13:28:19.50 ID:2M9iuzg2.net
>>254
丸ごとをくりぬいて肉詰めとかどうだろ。後は内容物変えてグラタンとか。
もっと単純に、小さめのやつを丸ごと素揚げでもよさげ。塩だけで十分食える。

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 15:00:52.32 ID:1HpA6Si5.net
>>256
新玉葱向けの品種と貯蔵向けの品種があるんだよ。
もちろん栽培方法も違いがある。

新玉葱向けの品種は極早生・早生に多く、栽培方法は、倒伏させずに収穫。
「白たまねぎ(ブラン・アチーフ・ド・パリから品種改良した物)」が多い。

貯蔵用の品種は中生・晩生に多く、これらを倒伏させてから収穫。
「黄たまねぎ(イエロー・(グローブ・)ダンバースを品種改良した物)」が多い。

新玉葱向けの品種は、倒伏させてから収穫して乾燥させても、貯蔵性が悪い(早く傷みやすい)。
だからうちは、家庭菜園で極早生50本、赤たまねぎ50本、中手と晩生で200本植えてる。
(ホムセンなどでの苗の販売は、たいてい50本単位)

品種毎に貯蔵向きかそうでないか、貯蔵性はどれくらいか(何月頃まで貯蔵可能か)が種の袋に書いてあるし、
苗にもPOPなどで書いてある。
一度ホームセンターで種の袋をじっくり見てみるといい。

>>258
商品として、貯蔵用の品種を新玉葱で出す事はあまり無い。
新玉葱向けより辛味が強くて、新玉葱としてはイマイチ美味しくない物が多いし、
貯蔵して市場の動向に合わせて適宜出荷した方が利益が多い。

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 17:44:23.86 ID:SkEcD6LT.net
>>250
ありがとうございます。
一回食べてみてくださいよ。本当においしいからポムの樹
あれが家で作れたら本当にうれしい。

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 00:36:12.48 ID:SxMT2Cae.net
そういうスレでも板でもないのにシツコイな。

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 01:06:34.55 ID:N4eeUgMQ.net
まわし者♪

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 09:57:50.89 ID:wxLU2Nxv.net
硬くてカチンカチンになった味噌をやわらかく戻す方法ってありますか?

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 10:40:54.59 ID:axn+WoVR.net
>>264
固まってる状態や量にもよるけど、適量の水分を与えて放置すればいいよ。
固まってる表面を濡らしてから、柔らかくなったら混ぜればいい。

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 11:35:15.94 ID:wxLU2Nxv.net
冷凍していてくっついてしまったステーキ肉を1枚だけはがす方法おしえてください

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 11:41:45.05 ID:m/79DObh.net
ちょっと解凍して包丁で剥がす

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/05(木) 23:06:12.71 ID:N4eeUgMQ.net
>>266
自分の無能を恥じて泣きながら爪で引き剥がす

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 10:21:20.13 ID:xo1vIwV/.net
作ったときに手抜きしてビニール袋にいれて冷凍させた肉じゃが
電子レンジだとビニール袋って溶けちゃうかな?

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 10:51:07.79 ID:4/u8JIZ9.net
じゃがいも冷凍しちゃったのか

271 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 11:05:32.89 ID:TnEWnmX/.net
電子レンジ可の袋もあるけど、明記されていない、
出所がわからない袋なら当然やめた方が無難だろう。

ついでに上の人も書いているが、ジャガイモを冷凍すると
食感が変わって美味しくないという意見が多い。
個人的にはアレはアレで面白いと思うけどw

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 11:36:20.22 ID:zoD/kBCz.net
まあ肉じゃが解凍して美味くないのなら、カレーにしてしまうとか、
コロッケの種にしてしまうとか、いろいろリカバー手段はあるしな。

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 16:41:43.19 ID:3NudoRtg.net
肉じゃがコロッケ おいしーよね

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 17:19:46.18 ID:T9bMYHVM.net
市販冷凍コロッケ重宝してる

275 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/06(金) 19:22:27.85 ID:mglSnz1Z.net
肉じゃがは崩してお好み焼きに

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 07:40:54.71 ID:83zOdLSY.net
あんかけ焼きソバと皿うどんの違いってなんですか?

277 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 08:31:19.78 ID:eB2tRnK6.net
そもそも使ってる麺が違う。

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 18:25:43.19 ID:vO2OddHB.net
>>269
ビニール袋なのかポリ袋なのか
そのへんが大事だけど
とりあえず冷蔵庫で溶かしてから皿に移して加熱すればいいでしょ

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 22:51:41.50 ID:HnT4eTKl.net
東京の人ってポリ袋のことビニール袋って言うよね ハゲシクダサいよね

280 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 23:14:11.48 ID:J+jMMrzw.net
>>276
あんこが掛かっているのは「あんこかけ焼きそば」ですかね

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/07(土) 23:15:55.13 ID:6Cfvw8qY.net
ポリマー袋

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 00:12:30.69 ID:HWdtaNWv.net
>>280
うどんでやると意外とうまいよ
当然おはぎや汁粉などそっち系になるけど

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 13:35:35.09 ID:P7ifUwY+.net
しるこ だろそれ うどんしるこ
ググったらけっこうあるな

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 14:49:29.25 ID:cQLEIkuz.net
お米って30分以上吸水させてそれからまた水を足せばいいのでしょうか?
また吸水させる時間も長すぎると駄目ですか?
例えば10時間放置してたりしたらよくないですか?

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 15:37:53.17 ID:HWdtaNWv.net
最初に水分量を合わせたならその後足したり引いたりする必要はない。
吸水時間は夏場で1時間、冬場でも2時間もすれば十分で、長時間し過ぎると
ベチャっとした炊き上がりになりかねない。
更にこれからの暑くなって行くと雑菌が繁殖しやすいので、長時間置かなければ
いけないようなら冷蔵庫へ。

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 16:08:51.04 ID:X8PsSzEB.net
雑菌ってご飯の炊き上げに耐えられるの

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 16:34:58.28 ID:4cEJGC7V.net
>>286
耐えるのと耐えないのがいる。
芽胞作る奴は耐える。

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 17:19:41.50 ID:xg5mApaz.net
毒素は加熱してもなくならないからな

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 18:09:25.82 ID:dbCO+EO9.net
朝飯用のご飯をに夜仕込むときは、炊飯器に入れる水は氷水にしてるわ

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 20:20:43.66 ID:O0BoEO0i.net
>氷水
冷蔵庫に入れとけばいいじゃん

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 22:23:19.44 ID:DCM82Rnz.net
>>290
つ タイマー

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/10(火) 01:40:43.63 ID:f5PK+8Xm.net
氷ってけっこう不潔らしいけど・・

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/10(火) 02:48:33.53 ID:dAMaLQB1.net
洗えばいい

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/10(火) 19:15:21.95 ID:vCfjjVlk.net
昨今の炊飯器は性能が良いから吸水させておかなくても
結構うまく炊ける。

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/10(火) 22:31:08.16 ID:ixtDEJSz.net
>>294
朝起きた時にご飯が炊き上がっていて欲しくはないんですかぁ?

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/10(火) 22:35:40.52 ID:XqKbKFhP.net
土鍋だって吸水時間とらなくてもおいしく炊けるよ
炊飯器の性能とは関係ない

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 07:40:07.85 ID:Exf4wxb5.net
違いのわからない男ねっ!

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:51:02.11 ID:qENHKs3m.net
フライドポテトが沢山余ってしまいました。。
こんなに食べきれないのですが冷凍は可能ですか?
良ければフライドポテトのアレンジレシピを教えてください(´;ω;`)

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:06:07.72 ID:y781YjhQ.net
手作り?

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:25:01.72 ID:4iqQCcg9.net
>>298
・グラタン
・カレーに入れる。ジャガイモの代用
・潰してマッシュポテト。さらにそこから、ポテトサラダ、コロッケ、芋餅、ビシソワーズ(ジャガイモのポタージュ)、…、etc.

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:34:59.77 ID:oiYEH3Fl.net
家で甘い豆が食べたいので作っているんですがどうも苦味があるんです

生協などの黒い大豆(北海道産)を浄水に10時間漬ける

煮汁と一緒に6時間ぐらい弱火で煮る

これだけなんですが…
砂糖はレシピより少なめに、塩もレシピ通りいれてます
何かえぐみというか苦味がどうしても出てしまいます
メーカーで売ってる煮豆とかはあんなに甘いのに…
メーカーのやつは北海道金時豆とありますが豆の種類の問題でしょうか?
黒砂糖と普通の白い砂糖を半々ぐらいに入れてます

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 02:15:00.68 ID:JpW2yAiP.net
甘い豆が食べたいのになぜ砂糖を減らすのですか?
豆の種類云々以前にまずはアレンジせずにレシピどおりに砂糖を入れて
レシピどおりに作ったらどうですか?

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 02:19:05.11 ID:Os4ANhpJ.net
あ、すみませんでした。良く見たら鹿の糞でした
フン フン フン 黒豆よ♪

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 02:33:50.46 ID:IohwT1eI.net
>>301
黒い大豆っていわゆる黒豆の事?
黒豆なら「黒豆 煮方」「おせち 黒豆 レシピ」でぐぐってみるのもいいかと。
ちなみに、黒豆は一般的には丹波の物が最高と言われる。

金時豆と黒豆じゃ味は全然違うよ。
金時豆が食べたいなら金時豆、
似たような味を求めるなら金時豆と近いインゲン系の豆を使うべき。
「大福豆」「手亡豆」「虎豆」「うずら豆」「花豆」などもインゲン系。

黒砂糖はそれ自体に苦味やえぐみがある。
だから、普通は手間暇かけて精製して白砂糖などにして使う。

>>301には書いてないけど、もしかして重曹使ってる?
重曹は苦みやえぐみの元だよ。
低品質の豆をどうしても柔らかくしたいなら使う事もあるけど、
加減を間違えると酷い事になるし、少量でもいくらか苦みやえぐみは残る。

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 03:31:40.64 ID:oiYEH3Fl.net
>>302
少しでも身体にマシなものにしたいと思って減らしてしまっていました
初回はレシピままで作りましたがやっぱり苦味はありました

>>304
なるほど豆の種類で味は色々あるのですね
あと黒砂糖に苦味があることは驚きました!!
今度は白砂糖100%で作ってみます〜!
(重曹は使っていません)
お二方ともありがとうございました!

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 03:39:41.95 ID:lCny3syq.net
>>299
手作りです(´・ω・`)

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 03:40:54.73 ID:lCny3syq.net
>>300
こんなに沢山のアイディアありがとうございます!!
マッシュしてポテトサラダにする場合はお湯でふやかしたりしますか?

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 07:31:02.02 ID:IP5KIEKQ.net
>>307
300ですがふやかすのはお好みで
まず試しにポテトを少量だけそのままマッシュしてみて
好みの固さじゃなかったら適当な水分(牛乳や湯など)でふやかしたり
若しくはマッシュに少しずつ水分を足して調節

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 07:57:13.29 ID:UUx3cSPc.net
既に揚げて時間が経ったものだと、その手の調理は酸化した油の
微妙な味を拡散させるだけなので注意ね。

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 11:12:23.05 ID:rXe4CYWS.net
他人に横からケチ付けるより>>298の質問に答えてあげればいいのに。

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 11:38:16.37 ID:pjsDwsGZ.net
生ハムを手作りしたいけどピチット使うとコスパが悪くて手作りする意味が…
ピチットの再利用が可能と書かれたサイトをいくつか見たのですが再利用してる人いますか?
食器用洗剤で洗えばいいのか漂白剤も使ったほうがいいのか教えて下さい

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:11:55.59 ID:91ZQQsXV.net
>>298
乾燥剤いれて密封容器に入れればいいじゃん

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:18:29.71 ID:ISP17yA+.net
>>311
俺はやらないし人にも勧めない
衛生上の問題を払拭できないからだ
再利用してるサイトの真似をして何かあっても、向こうは何の責任も負わないし

それと、手作りにコスパを求めちゃダメよ

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:20:14.48 ID:91ZQQsXV.net
>>311
http://www.pichit.info/010/
不可能 

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:23:51.13 ID:gYZrWI12.net
ローストビーフ作るときまず肉にフォークで穴開けるのはどー思うよ皆さん

316 :312:2016/05/12(木) 12:24:46.07 ID:91ZQQsXV.net
ポテチと勘違いしたwすまん

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 13:33:00.41 ID:pjsDwsGZ.net
公式サイトでは推奨はしてないけど、同社の実験報告では破れない限り再利用可能なのを公表してるんですよ

自己責任はもちろんなんですけど先駆者がいれば詳しく聞きたかったです

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 13:42:13.96 ID:rXe4CYWS.net
>>317
ここで聞いてみては?

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1453766002/l50
【燻製】肉も魚も【スモーク】21モク目©2ch.net

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 14:23:35.15 ID:pjsDwsGZ.net
>>318
ありがと!

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:34:31.98 ID:lCny3syq.net
>>308
ありがとうございます(^^)
試してみます!!

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 07:15:54.10 ID:SHMK2ITG.net
ベーコンとほうれん草の炒め物ってにんにく入れますか?

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:10:47.03 ID:kTke5bFg.net
好き好きだけどほうれん草とニンニクはイマイチ合わないかも

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:56:28.27 ID:2nYLsQNs.net
>>321
手元の料理本に「青菜のペペロンチーノ炒め」が載ってるのと
元々市販ベーコンには香辛料としてニンニク入ってるだろうから
あまりどぎつくなければ合いそう

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 10:11:15.33 ID:e7oTK13b.net
その手の料理で使う刻んだニンニクって
初期からフライパンの中にいるから
最終的に焦げた刻みニンニクになるけど
香りが出たらそれでいいのかな

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 10:41:50.31 ID:2nYLsQNs.net
ホウレン草は直ぐ火が通るし
なんなら先に湯通し(油通し)しておくとか
ニンニク入れるタイミング遅らせるとか如何様にも

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 21:36:06.28 ID:21cRypEW.net
質問です
おふとんオムライスやおふろカレーって、リラックマ率が高いのには何か理由があるんでしょうか?

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 21:48:55.61 ID:u69wuk4I.net
丸の組み合わせでそれなりに見えるクマが一番簡単だからですよ。

328 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 23:23:36.44 ID:21cRypEW.net
>>327
ありがとうございます
言われてみればパーツの造形的に難し過ぎず、一定レベルになるのは魅力ですね

329 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 12:48:39.39 ID:pGDY4vGz.net
先日カレー屋でキーマカレーを注文してたらバーナーを使ってたけど
バーナーって調理器具としてみたらどんな料理に使えますかね?

道具から料理の幅をひろげるのもありかな、とおもってます

330 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 13:35:59.59 ID:zC1e203P.net
チーズや魚の皮に焼き目を付ける

331 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 13:44:26.16 ID:45jX7grI.net
>>329
バーナーってカセットガスボンベに付けるトーチバーナーのこと?

・グラタンorドリア
・石釜風ピザ。フライパン+蓋+バーナーで。バーナーで焦げ目付け。オーブン要らず
・刺身や寿司ネタの炙り焼きor魚のタタキ
・魚や肉に焼き目を付ける。フライパン+蓋で蒸し焼きにしてバーナーで焼き目付け
・クレームブリュレ

332 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 15:21:54.21 ID:+A2FEM/m.net
>>329
ホームセンター行くと売ってるよね
調理器具として売ってるイワタニのは少し値段が高いんだけど、工具コーナーに安いヤツも売ってる
炎が広がるタイプとターボライターみたいな一点集中タイプがある
イワタニと同じ一点タイプのほうが使い易いから選ぶ参考に

333 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 15:47:05.41 ID:pGDY4vGz.net
結構使い道あるですね
明日にでもちょっとホームセンターでみてきて
まずはフライパンでピサでもつくってみます
トン

334 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 23:47:52.35 ID:m4hQkfO2.net
>>333
ココの名前を10回言ってみて

335 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 23:48:17.25 ID:m4hQkfO2.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/22/26/a0302226_14282837.jpg

336 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 14:46:13.79 ID:eGHcm03X.net
母の料理が懐かしいのですが、正体が何かわからなくて悩んでいます
甘いとか辛いとかコクがないとかではないのですが
洋風の料理やお菓子なんか独特の香りがしていました
諸事情で本人にはもう聞けません
母の料理はコロッケもグラタンもハンバーグもミートソースも
プリンもアイスクリームも煮リンゴもミルクティーもほのかに独特の匂いがして
チャイとかアップルパイでたまにそれっぽいのがあるんですが
シナモンみたいな甘い匂いではないです

337 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 15:50:21.21 ID:nImHCvc6.net
>>336
独特の香りでチャイとアップルパイだとしたら、八角じゃ無いの?

338 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 15:58:34.62 ID:YETKSXZn.net
>>336
ナツメグやクローブは…甘い香りだから違うかなぁ?

339 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 16:56:37.70 ID:VZxzqJ7p.net
パルミジャーノレッジャーノとパンチェッタを使ってカルボナーラを作ったら苦味のあるモノに仕上がってしまいました

何がいけなかったのでしょうか

材料
パスタ
パンチェッタ
パルミジャーノレッジャーノ
白ワイン
オリーブオイル
黒胡椒
パスタ茹でる塩

340 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 17:23:10.40 ID:JD7Iacdj.net
>>336
カルダモンとか?

341 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 17:33:08.77 ID:YETKSXZn.net
>>339
書き忘れかも知れんが、卵なしでカルボナーラ作ったのかな。


材料を一つずつ味見しても、苦味を感じる材料はない?

稀にだけど、パルミジャーノのジャリジャリしたアミノ酸の結晶に、
少し苦味を感じる事はある。
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1122818476/278-288
ここでもその話が出てる。

342 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 17:47:50.82 ID:YETKSXZn.net
ついでに。

各種アミノ酸の味の一覧表
ttp://www.nissui.co.jp/academy/taste/05/images/chart_06.gif

パルミジャーノに含まれるアミノ酸
ttp://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=17923

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 19:51:36.18 ID:pGeD2rUT.net
>>336
ディルだと思う
近所のシスターがディル入りクッキー作ってた

344 :343:2016/05/17(火) 19:54:51.71 ID:pGeD2rUT.net
ディルシードね

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 20:29:39.60 ID:itutTims.net
母さん、ちょっと教えてくれないかな。

昨日「豚肉、そら豆、じゃが芋のチーズ焼き」を作ったんだ。
ttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20160516.html

とても美味しくて定番にしたいと思ったんだけど、生の空豆って手に入る時期が限られてるよね。
それで空豆の代替材料を考えてるけど、「これだ!」というのがどうにも思い付かない。

単に美味しいだけなら代替材料は色々あるし、空豆を入れなくても料理としては成立するとは思う。
でも、空豆が入ってないと全然違う料理になってしまうような気がするんだ。
グリーンピースが一番近いかなとは思うけど、これも生は季節物で、あとは水煮を使うしかない。
絹莢やスナップエンドウなどでは(美味しいだろうけど)ピンと来ない。

手に入りやすい材料で、空豆の代替としてしっくり来る材料は無いかなぁ?
空豆がない時期に一時期だけでも代替できるなら、年中出回るものじゃなくてもいいんだ。

母さん、何かいいの知らない?

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 20:35:24.15 ID:oFMriykV.net
>>345
解決済み

347 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 20:48:41.10 ID:VZxzqJ7p.net
>>341

卵忘れてました

パンチェッタはイタリア産の楽天で買って、単体で焼いて食べた時はとても塩辛かったですが苦味はなかったです

パンチェッタ入りのカルボナーラ、リゾットは苦味が出てパルミジャーノのみで作ったリゾットは苦味がなかったです

パンチェッタの調理の仕方で苦味が出ることってありますか?
ちなみにそのパンチェッタは焼くとハーブなのか薬品なのか独特の香りがします

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:25:15.97 ID:gFHkGwRz.net
>>347
通販で買うならなぜパルミジャーノ・レッジャーノとパンチェッタ?
そこはペコリーノロマーノとグアンチャーレだろ。

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:50:22.39 ID:dLXxmAKN.net
ハチク(淡竹 破竹)の美味しい食べ方をご伝授下さい

茹でたてを小さく切って塩を振り掛け
茹でたてをスライス ポンズ
鶏肉と小松菜で煮物 以上3品は出来ました

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:57:16.61 ID:F6kgOWWt.net
カレー

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:19:37.75 ID:CC7dcnBt.net
メンマ

352 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:14:14.88 ID:GYNRrg/s.net
炊き込みご飯

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:17:44.74 ID:nRweJqWM.net
>>347
単純に、焦がしたとか?

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 13:57:51.74 ID:XTjREB0j.net
>>349
たくさんあるのか、羨ましい〜
・破竹と鶏団子の炊き合わせ
・破竹と蕗の炊き合わせ
・破竹と豚バラの炒めもの
(塩コショウ&オイスターソースバージョンと、塩コショウ醤油バージョンどちらも美味)

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 14:33:27.18 ID:4NFdeV53.net
336です
挙げて下さったスパイス(ナツメグ、クローブ、八角、カルダモン、ディルシード)
買い集めて嗅いでみました
ナツメグでした
皆様ありがとうございました

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 14:54:06.42 ID:5jdT+TFy.net
えっちしてみたい;;
けど一度経験しちゃうと、一生つまんない人間の仲間入りしちゃいそうでこわい;;

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 15:23:54.79 ID:5Dq3cWLD.net
>>355
おぉ当たった!

…でも、ナツメグってスパイシーだけど甘い香りもしないか?

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 06:07:04.34 ID:RqMKfiED.net
ホワイトソースにナツメグとか
ハンバーグにナツメグとかはわりと定番と思うけど
ほかはシナモンとか使ってたかもしれんね

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 08:32:31.86 ID:3RmlheuF.net
ナツメグってどこで売ってるんですか?季節はいつですか?

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 08:45:39.22 ID:eraqh2Dh.net
スーパーのスパイス売り場で一年中売ってる

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:43:04.65 ID:OrVa4VPs.net
ナツメグって書くのやめて
ナメクジに見えるから

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 19:46:31.85 ID:6sgsz8R7.net
ナメクヅ

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 23:24:55.85 ID:GDNKqLpP.net
>>354
豚肉とシイタケとで炒めて美味しく頂きましたm(_ _)m

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 04:09:27.27 ID:uSfAeqIO.net
ホワイトソースにナメクジとか
ハンバーグにナメクジとかはわりと定番と思うけど
ほかはシナモンとか使ってたかもしれんね

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:35:45.27 ID:i12Fg0Bm.net
ナメクジの寄生虫って加熱すれば平気?

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 12:02:49.12 ID:scNOWCrw.net
加熱したら本体もなくなるんじゃないか

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 12:59:11.94 ID:VP24ePSb.net
ナメクジなんてただの貝

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 19:25:50.67 ID:tPrQ74KE.net
ナメクジの断面
http://japaorca.web.fc2.com/menyu/gomoku/ggnamekuji/5.jpg

369 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 20:02:36.01 ID:WWlloA26.net
>>339です

苦味の原因はパンチェッタで市販のベーコンに変えたら改善されました
しかしローマ風カルボナーラって素朴な味で美味しくありませんね…

日本のレストランで出てくるカルボナーラにはチキン系、野菜系などの出汁で味付けしてあるのでしょうか?

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 20:44:20.61 ID:OnnpjZyv.net
>>369
分量はどんな感じ?

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 20:44:49.40 ID:UCZ8o47P.net
>>369
そりゃ日本人が作ると大抵油と塩足りないもの。グアンチャーレ
使えってのは、8〜9割占める油を使う訳で、パンチェッタにしたら
あっさり気味になるだけ。
ペコリーノロマーノもがっつり塩効かせるには必要。

代用使うなら双方がっつり入れないと美味くならない。

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 22:28:10.47 ID:rysuNsTz.net
>>371
ガッツリ効いてない
http://db.tv-sdt.co.jp/sdtnew/scripts/img/news/48468_news_pc.jpg

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 22:29:29.95 ID:WWlloA26.net
>>370

パスタ100g
オリーブオイル適量
ドライにんにく1片
ベーコン50g
白ワイン適量
卵黄3個
パルミジャーノ大さじ3
パスタのゆで汁お玉半分くらい
です

374 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:06:08.17 ID:59ltLF1w.net
卵一個分で無だなくクレープ作りたいんですが
レシピが決行ヒットしましたが
小麦粉の分量とかどんなんがいいと思いますか?
あと溶かしバターを容れないとコクが出ませんか?

375 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:17:31.79 ID:OnnpjZyv.net
>>369
分量は

・卵黄3 → 卵黄2 (または全卵1)
・チーズ大さじ3(15gくらい?) → 30g前後
・ニンニク、白ワイン  → なし

くらいの方が標準的だと思う。ゆで汁も多くないかな?

スパゲッティ・カルボナーラには普通ブロード(出汁)使わないよ。
素朴ってより日本人には濃厚でうんざりするくらいの料理だと思うんだけどね。
チーズ自体の味もいろいろだし、同じ分量でも上手く火が入ったときとそうでないときの
イメージはずいぶん違うので、いろいろ試してみたら。

376 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:37:27.99 ID:OnnpjZyv.net
↑ 卵黄1でもいいよ。

377 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:45:24.09 ID:yKi5XDgg.net
>>369
日本人は基本的にうま味中毒だから、ちょろっと味の素を足してやればいい感じになりそうな気がする
もしくはトマト系の副菜と一緒に食べるとか

378 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 00:15:06.72 ID:aWG7YLmu.net
ありがとうございます。
参考にして再チャレンジしてみます!

379 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 01:26:38.91 ID:VysXrShC.net
>>350
美味しく頂きましたm(_ _)m
http://i.imgur.com/ZlIeADR.jpg

380 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 08:33:00.82 ID:FlvMYBjD.net
>>375
うちはカルボナーラスレのレシピ2でやってるな。もういやになるくらいの
濃厚チーズ味。でもそういうのを食いたいときもある。

店で食うと大抵なめらかでうっすーい味付けになってるな。あれだと
出汁でも効かせないと駄目だろうなってのは分かる。

381 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 10:58:08.88 ID:U2R1+JOZ.net
カツオのたたきってカレーやパスタに合うでしょうか?

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 11:10:40.49 ID:spA94OU6.net
カルパッチョのようなサラダ系のパスタを作ればおk
カレーは知らん

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 11:12:00.72 ID:d7q0i1TD.net
サラダ仕立てのパスタなら合うんじゃねーの

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 17:47:37.63 ID:+jvwS/VB.net
カツオが勿体無い

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 20:20:03.68 ID:V3QeXsvI.net
>>369
現地で食ったわけでもなく間違った材料で自分で1回作っただけでわかったつもり
おもろー

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 23:56:56.82 ID:aWG7YLmu.net
>>385
ペコリーノロマーノは羊と聞いていたので購入する勇気がありませんでした
あくまでローマ「風」なのでご勘弁ください
パルミジャーノのみを使用したレシピやパルメザンを使用したレシピを載せたサイトを参考したので(T_T)

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 01:29:20.08 ID:M4jPXjTq.net
>>381
魚はなんでもフライや唐揚げにするとカレーに合う
カツカレーみたいにトッピングしてな
刺身には向かない鮮度の魚は、どんどん下味漬けて唐揚げにしてしまえば?

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 09:09:48.96 ID:XEgHAqC/.net
フレーク状にしてもいい

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 07:40:12.71 ID:YEfOiJgx.net
冷凍保存したお肉が牛か豚かわからなくなりました、どうしたらいいですか?

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 07:41:52.26 ID:2cPjUF6Q.net
食べてみる

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 08:54:07.48 ID:6aHMOlVx.net
ちょっと料理してにおいとか味とか・・
まあ次から何か書いておくことだねw

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 12:10:24.24 ID:oUY9FVxr.net
カレーにでも入れれば問題ない

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 13:04:49.99 ID:UNVc3v4K.net
使う前に50度洗いして、臭いかいでみるとか

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:54:36.99 ID:rS1h3SMf.net
手作りしたザワークラウトがあるのですが、
4ヶ月ぶりくらいに食べようと、漬物器の
中を見てみたら、サーモンピンク色になっていました

臭いなどを嗅いでも吐き気などは催さないのですが、これはもう食べられないのでしょうか?
お願いします

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 21:17:36.91 ID:wyusdAk6.net
>>394
現物目の前で見て匂いまで嗅いでる人が分からないのに、
ネット越しの文字情報だけで分かるわけがない。

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 21:31:47.52 ID:nPrw/7E3.net
食べれば分かる

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 05:59:57.27 ID:xa3L/Q+x.net
>>394
残念ながら2chにもエスパーはおらぬのだ
身近な人に聞きたまえ

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 09:04:44.90 ID:a3t+srGB.net
そんなん無菌だったら長く持つし
雑菌だらけだったら1日でもやばいだろ
手作りは自分で責任を持ちなよ

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 13:23:07.18 ID:5/5f0JoO.net
>>394
自分なら迷わず捨てるわ。

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 17:48:22.71 ID:0RAHkhhy.net
喰ってみりゃ分かる 何事も経験しなきゃ経験値は上がらない  まずは試してガッテン! 

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 03:56:47.81 ID:NlSKnqQx.net
>>394
汁の成分分析と菌の培養したくなるな

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 04:15:07.80 ID:n8sm3KZn.net
霊菌かロドトルラ

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 04:34:15.76 ID:u4hdIN5D.net
いい加減にしろよ
ネタスレ雑談スレじゃねえぞ
質問者がドン引きして書き込まなくなるだろ

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 10:50:45.06 ID:BHFCurs2.net
実は腐敗と発酵はおんなじで違いは人間としてメリットがあるか否か
なので食べて確認するしかない

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 13:18:18.22 ID:KQuyCU1z.net
未開封で賞味期限を半月過ぎたハムでつくったハムサンドは食べてから10分で効果を発揮したよ

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 18:01:36.61 ID:NlSKnqQx.net
ボツリヌスなら6〜15時間後らしいし、なんだろ

407 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 18:50:43.01 ID:n8sm3KZn.net
セレウスじゃない?

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/26(木) 08:22:19.98 ID:D3RQpXjE.net
10分なら菌の増殖よりも毒物(アレルゲンとかヒスタミン)だと思う

でなきゃ、ハムじゃなくてその前に食べた物が数時間たってたまたまそのタイミングで効果発動したか

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 01:23:31.03 ID:HmT02xV/.net
>>401
http://www.hitachi-cs.co.jp/business/miniscope.html
これをレンタルしてみたいw
顕微鏡が大好きだ!

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 03:44:41.53 ID:ht24gzfn.net
雑談スレ

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 06:43:41.78 ID:8HU/FwRE.net
麻婆豆腐を酒、砂糖、醤油だけでつくったらちともおいしくありませんでした、何がいけなかったのでしょうか

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 07:24:44.71 ID:PjfdUWPt.net
ちゃんと味見をしないこと

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 08:22:17.45 ID:QfBJLIMr.net
あと調味料が全然足りてない。

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 08:29:11.04 ID:8HU/FwRE.net
>>413
調味料はウェイパーと豆板醤を少し入れたのですがすっごく塩辛くて魚の煮つけみたいな味になりました、なにがいけなかったのでしょう?

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 12:10:23.91 ID:HQzoSc9t.net
酒、砂糖、醤油だけでつくったってのは嘘か

416 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 12:35:39.40 ID:WJxNGYrv.net
条件後出し君はスルーが吉

417 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 12:40:45.92 ID:LZbvFlTR.net
レシピ通り作ればいい

418 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 23:16:17.29 ID:WyW1wpDG.net
けいはんを作ってみようかと思ってるけど
これ
ご飯でありおかずであり汁物だよね?

テーブルの上がなんか寂しい
けいはんにあうおかずとかあるかな?

419 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 23:26:35.63 ID:iZ8/z5mH.net
>>418
豪華なお茶漬けみたいなもんだよな
奄美で食ったときには載せる用の薬味やらと別に漬物盛合せがあった気がする

420 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 07:43:07.29 ID:zaDVQ3I1.net
とりめし と言わずに けいはん っていうの?

421 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 07:51:07.62 ID:ol8p4r2/.net
方言

422 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 08:08:55.97 ID:zaDVQ3I1.net
チキンライスとおけいはんの違いは何ですか?

423 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 08:51:07.67 ID:3i0ZGuBH.net
けいおんなら知ってる

424 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 13:15:32.70 ID:FtSniM+o.net
>>420
とりめし、は炊き込みご飯。握り飯にできる。
けいはん、はダシかけご飯。茶漬けのようにシャバシャバ。

425 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 13:48:30.49 ID:NqRgJ+YV.net
>>418
普段ご飯に合わないと思ってる(けど好きな)ものがいいと思う
うちだったらコロッケ、天ぷら、刺身

426 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 17:49:25.26 ID:TluXovPE.net
ひじき粉末でふりかけはすぐ思いつくけど、あとは味噌汁とか?見栄え悪そうだしね。
旦那の中性脂肪がヤバいんですよ。
なんかいいレシピ教えてくださいm−−m

427 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 18:16:54.84 ID:Y6hFf6Qw.net
豆腐、おからハンバーグ

428 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 18:19:10.80 ID:nV7yLSq5.net
>>426
なぜひじき粉末?いやうちみたいにカロリー摂取制限していて鉄分不足になっていると
ひじき粉末は重宝するけど、単独で食わせても別に効果はさほど出ないだろ。

くせ強いから、どうしても消費したいのなら炊き込みごはんだろう。ひじき現物なしで
ひじきの風味だけってのも違和感有るが、まあ有りっちゃあり。

429 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 18:19:18.85 ID:TluXovPE.net
>>427さん ありがとうございますm−−m
早速晩御飯にしてみますm−−m

430 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 18:23:07.91 ID:TluXovPE.net
なんか、旦那がどこかから聞いて貰ってきたみたいで…急に作れと^^;
急に言われて持ってこられても…ふりかけしか思いつかなかったものでm−−m
有難う御座いますm−−m
それも作ってみます。

431 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 19:04:38.95 ID:bwWb8vGm.net
「ひじき」じゃなくて「ひじき『粉末』かぁ…

ハンバーグ、つみれ、つくね、玉子焼き・(スペイン風)オムレツ他の卵料理、
お好み焼き・おやき・すいとん・手打ちうどん他の粉モノ料理、すり流し(和風ポタージュ)…、辺りに混ぜ込むか

432 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 19:07:59.74 ID:bwWb8vGm.net
見た目=色が気になるのなら
味噌汁なら八丁味噌などの色の濃い赤味噌がいいかも
あとはイカ墨パスタとか

433 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 19:11:15.91 ID:bwWb8vGm.net
(海苔の)佃煮に混ぜるとか

434 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 21:08:24.69 ID:97iKh9c/.net
自家製豆乳を作りヨーグルトにしたのですが、とても渋く食べられませんでした。
豆乳のレシピはクックパッドで見たのですが原因が分かりません。

435 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 21:10:15.04 ID:ZGJMzdis.net
クックパッドが原因

436 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 21:37:56.26 ID:Y6hFf6Qw.net
そもそもその豆乳を飲めたのか?
未調整の豆乳って結構エグいもんだよ…

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 21:54:21.38 ID:97iKh9c/.net
今まではキッコーマンの無調整で作っていました。
味見は少し舐めただけで、許容範囲だと思いました。
他のサイトで熱を通すと甘くなり、30分煮込むと書いてあったので
今思えば今回は煮込み時間が少なかったのかと思います。

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 22:04:36.61 ID:u/mXT8cT.net
舐めたぐらいじゃわからんわ

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 23:39:35.06 ID:e0exC+2i.net
>>438
わたくしはソレで十分満足です

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 22:32:48.17 ID:9J0yBAYn.net
お母さん教えて
昨日お気に入りの八百屋さんで奮発して立派な自然薯を買ったんだけど、
お勧めの食べ方を訊きたいんです
長芋も山芋も大好きで、自然薯は自分には贅沢過ぎるくらいだから大切に食べたいんだ どうやって食べようかな 
短冊にしてうずらの卵と海苔でとか、素揚げや磯部揚げやチーズ包んで揚げる、卵と菊菜とのすまし汁、出汁かお味噌でのばす、焼く、とろろ鍋にすb鬢むしろそば粉買ってへぎそばうつか?
とか沢山考えたんだけどとにかく好き過ぎてどうしたらいいか分からないの。普段なかなか売ってないし

長くなってごめんなさい お母さんの好きな食べ方も教えてくれたらうれしいな

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 22:54:05.53 ID:8gSEBPX0.net
ハンバーグの真ん中までしっかり火が通りつつ
底が炭化しない焼き方を教えてください
いつも真ん中が赤い生焼けで底は焦げてます

442 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 22:56:48.35 ID:Yui5jazk.net
オーブンで焼け

443 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 23:01:57.68 ID:fuhbMHK2.net
>>441
考え方は焼きを二段階に分ける。フライパンでなら
表面に焼き色を付けた後に蓋をして極弱火で蒸し焼きにして中心まで火を通す

もしくは順番逆でもいい。つまり先に蓋をして極弱火で中心まで火を通した後に
蓋を取って火を強めて表面に焼き色を付ける。こちらの方が水分飛ぶので表面カリカリになる

どちらでもお好みで

444 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 23:02:24.74 ID:8gSEBPX0.net
マジデ

445 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 23:25:51.07 ID:WrwaWpi2.net
>>441
中強火で表面を固めたら、お湯入れてフライパンして、目玉焼きや餃子みたいに蒸焼き
きちんと表面固めといて最後に水分飛ばせばニチャッとはならんよ
あとは>>442の言うとおりオーブン焼きか、煮込みハンバーグにするか

446 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 04:30:34.32 ID:lIO4/Hjm.net
真ん中を凹ませる 穴が開く寸前ぐらい
穴あけてもいいけどな

447 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 05:48:59.94 ID:G4W60BoQ.net
>>441
ジップロックに入れて、空気を抜いて
鍋で煮る

火が通ったところで出して、フライパンで焼く

448 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 10:51:11.45 ID:ZrX/cxq0.net
ところてんって酒の肴になりますか?

449 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 11:15:46.77 ID:SKFnmadz.net
>>448
自分はなると思ってる。但し酢醤油限定な。黒蜜はさすがに違う。
但し、旦那に出すなら一言確認取った方がいい。

450 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 12:06:12.62 ID:wAuneBOe.net
>>448
なるなる
福岡だけど似たような「おきゅうと」とか居酒屋の突出しで出るぞ

451 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 13:48:52.63 ID:dmQBzOx1.net
ああ、おきゅうとはザクザクした歯ごたえで海藻喰ってる感があるし、
麺状態じゃなく塊で食べるから肴にはなるね。
トコロテンはもっと柔らかいし麺状態だから、人によっては肴にできるかも。
和辛子たっぷり酢醤油ならイケルんじゃなかろうか。
できれば青海苔と白ゴマも足したいところ。

452 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 14:05:27.77 ID:nXuMs1jH.net
過去に無許可飲食店で『モンゴルのソーセージ』っていう料理を食べました。
店長が言うには「くさやと同じ原理で発酵させた」ソーセージを煮込む鍋です。
香りはう○こで、食べると強いアルコールを飲んだようなめまいがしました。

仮定の話ですが、くさやの汁にソーセージを漬けて冷蔵庫で寝かせた食べ物は衛生上の問題はないのですか?

453 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 03:55:30.64 ID:5BOmZCFo.net
らーめんの上にのせる長ねぎは、緑のどの部分まで切りますか?

https://www.youtube.com/watch?v=d9vA-AqkCO0

454 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 01:08:38.57 ID:vDL8P2XM.net
ほぼ毎日作ってる味噌汁の具で打線をくんでみると
1(一)豆腐
2(二)冷凍ボイルあさり
3(遊)冷凍ほうれん草(溶き卵入り)
4(投)大根
5(三)乾燥わかめ
6(左)こぼう
7(中)半額でみつけた生あさり
8(捕)玉ねぎ
9(右)ジャガイモ

このパターンしかないんだけど
日持ちor冷凍できる味噌汁の具になる食材ない?
正直飽きたが汁物がない食卓は寂しい

ナスは足が速い割に単品売りをみかけないから余った奴の処理に困る

455 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 01:14:36.61 ID:yXDGaC/0.net
冷凍ねぎ

456 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 02:13:23.58 ID:G8GfCLfs.net
>>454
・油揚げ(冷凍できる)
・麩
・「味噌汁の具」のような商品名で売ってるミックス乾物(Amazon等で「味噌汁の具」で検索すれば出る)
・卵(溶かないで使う)
・乾燥ひじき(事前に水で戻す)

この辺りはどうだ?

457 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 06:38:19.90 ID:GoaIph6F.net
打線とか意味不明すぎる

458 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 14:47:02.17 ID:G8GfCLfs.net
>>457
なんJのノリでやったんだろ。

459 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/03(金) 04:18:07.03 ID:wsOizzcW.net
>>355
せつなくも素敵なお話の様相で、ナツメグをもう少し使ってみようと思いました

460 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/03(金) 04:49:40.46 ID:wsOizzcW.net
>>454
・とろろ+七味
 山芋おろした冷凍ものに抵抗ないなら。
・めかぶ+ネギ
 パック使用。
・春キャベツ+玉ねぎ+薄アゲor天かす
・刻みオクラ+薄アゲ
 溶き卵inもいい。
 オクラの代わりにエノキのみじん切りでも。
・下茹で小松菜+大根
 独特の匂いは大根に持ってかれる。

日持ちのスパンがどれ位かわからんけど、うちの捻り出したらこの位かなぁ…

461 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 10:47:11.97 ID:zhFub3wj.net
ビーフシチュー、カレー、ホワイトシチュー以外で
・一度に8食分ぐらいの量が作れて、あとは温めるだけぐらいの手間で食べられる
・それ一皿だけでも一応一食として成り立つ
料理があれば教えて下さい

462 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 11:02:47.47 ID:W+CTOGAB.net
>>461
同じ材料で作るなら肉じゃがだけど、一食で成り立つかと言われると微妙なので保留。

で、うちだと大量に作るのは炊き込みごはんかなあ。レンジで温める1膳分の容器を
大量に用意して、出来たてで食うやつ以外は全部冷凍。解凍はレンジで3分、一応単独で
一食として成り立つ。

463 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 11:16:39.99 ID:tJ4typOE.net
ハヤシライス

464 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 11:44:05.09 ID:qIJNbYkE.net
>>461
肉味噌作っといて瓶保存すれば

465 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 17:36:31.44 ID:xXt24xAi.net
>>461
作ってから食うまでの時間にもよるけど、

・牛丼/豚丼/照り焼き丼/ロコモコ丼/カツ丼(卵で綴じないタイプ)などの丼物
 (ロコモコ丼は目玉焼きを温泉卵にアレンジすると卵を焼かずに作れる)
・サンドイッチやベーグルサンド・ホットドックなど
・焼きそば/焼きうどん/スパゲティナポリタン/スパゲティミートソースなどの汁無し麺類
・冷やし中華/サラダうどん/ざる蕎麦/冷製パスタなどの冷たい麺類
・マカロニグラタン/ラザニア/ポテトグラタンなどの炭水化物が多いグラタン類
・芋煮/ベイクドポテト/焼き芋等の芋主体の料理(一食が成立するとは言い難いが十分に腹はふくれる)

466 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 22:26:53.76 ID:6aidQeFj.net
>>461
煮込み料理の魯肉飯とビゴス
魯肉飯は野菜足しても美味い
ビゴスはご飯との相性良くないけど頑張ればいける

467 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 22:40:06.41 ID:sU+pqymt.net
櫃まぶし

468 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 23:18:44.49 ID:zhFub3wj.net
>>462-467
こんなにたくさん!ありがとうございます
始めて聞くものもあるなぁ…発想になかったものもたくさんあって今後助かりそうです!

469 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 17:59:34.39 ID:cJF0WbCK.net
>>468
リストの麺類は大量に作っておいても伸びてマズくなるから参考にしちゃいかんぞ。

470 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 19:14:45.73 ID:Mdklhr0b.net
>>469
ありがとうございます大丈夫です!
ソース/スープを作っといてってことでやってみたりします

471 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 02:07:50.69 ID:QK9qIoLe.net
>>470
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JW3SVC/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051BZAHQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JW3U4M/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JW3V7I/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JW3W4A/
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FFOWZH6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JW3ULK/

こんなのもあるよ。

夏場に茹でて締めてランチジャーのご飯容器に入れて、
スープ容器に濃縮めんつゆ+氷とか入れて、
おかず容器に具材や薬味を入れて持って行ってた。

「うどん」はこのシリーズじゃないけど、稲庭うどんや五島うどんの乾麺で同じようにやってた。
茹でるのが朝6時前、食べるのは正午頃だったけど、美味しく食べられたよ。

パスタは最近流行りの「水漬けパスタ」にすると、茹で時間が短縮されるから、
「温めるだけ」とは言えないけどすぐに茹で上がる。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20131002/index.html

472 :471:2016/06/06(月) 02:12:40.60 ID:QK9qIoLe.net
>>470
ごめんNHKのURLが違ってた。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20131009/index.html

…このページはスクロールして次の記事になると、URLまで変わるんだな。
こんな仕様ははじめて見た。

473 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 02:26:04.14 ID:GNflon++.net
20131009から突然20131002に変わるのねw

474 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 07:58:42.50 ID:tjOKuAMe.net
2年くらい前から流行りの手法よ

475 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 11:33:47.81 ID:0zU5+Xh4.net
かぼちゃ料理なのですが
いつもは煮付けとかぼちゃサラダですませています
ほかにかぼちゃ料理はありませんか

476 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 11:46:00.47 ID:VQSUJBtJ.net
「かぼちゃ レシピ」でググればよろし

477 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 11:52:03.21 ID:j5l5WZLg.net
>>475
グラタンにすると手軽で旨いぞ
ポタージュとかだと裏ごしが大変だけど、グラタンならある程度ゴロッとした方がいいしね
あとはチップス
酒のつまみにもなるし、カリカリのチップスをサラダにかけて、いつもとは違うサラダにもできる

478 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 13:41:39.60 ID:1FXC+MXm.net
天ぷら

479 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 16:40:03.88 ID:QK9qIoLe.net
>>475
・コロッケ
・中くり抜いて詰め物して蒸す(「かぼちゃ 肉詰め」などで検索)
・いとこ煮

480 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 20:43:58.67 ID:HcprDFgK.net
鮭のホイル焼きをリクエストされたのですが、スーパーに生銀鮭しかありませんでした。生鮭と生銀鮭はおなじですか?ググると生鮭を使ったレシピで買っていいものか判断できませんでした

481 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 21:19:32.72 ID:vwHYBoCJ.net
銀鮭のホイル焼きで検索しろ

482 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 02:51:34.68 ID:Jsh+Tp03.net
>>480
「サケ」は日本では厳密(学術的)には「シロザケ」を指すんだけど、
飲食の世界では一般的にはサケ・マス類全般に使われるから、銀鮭を使っても問題ないよ。
白鮭・銀鮭・紅鮭・カラフトマス・サツキマス…いろんな魚が「鮭」と一括りにされてる。

483 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 05:55:07.81 ID:d8S6qT8x.net
鮭と鱒の見分け方おしえてください

484 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 06:51:32.52 ID:TepyIapM.net
>>483
流通上ってことなら鮭も鱒もかなり適当な総称だから、魚種別で覚えてみては?
市場魚貝類図鑑
ttp://www.zukan-bouz.com/com/%E3%82%B5%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9

485 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 07:38:43.54 ID:ixMEIq/q.net
どう考えても切り身の話じゃなくて?

486 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 08:15:35.34 ID:dK3vWAsY.net
切り身ならパッケージの表記を見ればおk

487 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 08:23:14.28 ID:d8S6qT8x.net
サケ弁当のサケがサケかマスか見分ける方法ありますか?

488 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 12:23:10.99 ID:oTUeo9eB.net
サケ弁当なら鮭だろ

489 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 21:15:31.62 ID:uBrE1jps.net
>>487
http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/QandA.htm#Q1

490 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 08:31:33.42 ID:pFFCxlN7.net
サケ弁のサケがマスだったら安っぽく思える、富山のマス寿司のマスがサケだったら偽装に思える、これはなぜ?

491 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 08:58:46.41 ID:6il083Iu.net
鏡を見ればわかるよ

492 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 20:46:45.25 ID:UEAcmNir.net
>>477
>>478
>>479
かぼちゃレシピありがとう
マンネリ気味で助かります

早く帰ってこれたので下準備だけして冷凍しました
調理すのは次の休みかな

493 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 21:30:24.74 ID:pFFCxlN7.net
ソース焼きソバの具で変わったものあればおしえてください

494 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:08:10.60 ID:7t/AVJlx.net
じゃがいも

495 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:21:07.54 ID:Bl83AXSC.net
イカフライ
フィッシュカツ

496 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 05:48:13.16 ID:sJhjtqxq.net
>>494
>>495
本当に焼きソバに入れるのか?

497 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 09:33:41.69 ID:335qNfu4.net
何入れてもいいし

498 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 11:37:12.96 ID:drBbJRMA.net
>>496
カツ系は割とうまいよ。元々ソースと合うからな。天かす入れていると考えれば。
なんならコロッケでもいい。

あと冷や飯とか。

499 :パパ:2016/06/09(木) 21:21:43.43 ID:8E/6nUpl.net
冷蔵庫に入れたまま賞味期限が6日経過した生卵がある。
これ割って、黄身白身をといて沸騰したチキンスープに入れようと
考えているが、賞味期限を6日過ぎているってのは大丈夫なのか?
おしえれ。

500 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 21:32:17.30 ID:o5rh6Njp.net
こういう場で絶対とは言えないけど
ネットの似たようなQ&Aや自分の経験上からしてまず大丈夫。
気になるなら半熟にせずに十分に加熱して。

501 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 21:38:16.30 ID:HYp4Me/9.net
>>499
素手で殻を触ってしまったのなら良く手を洗いましょう

ちなみに生で食べても問題ない人もいます

502 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 22:05:22.52 ID:0cWhpBz3.net
さとうきびをもらったけど
食材としてはなんか使い道あるかな

503 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 22:20:46.30 ID:K6F8//MA.net
日本の鶏卵は生食でないなら一月は持つって言うよね
右に同じく保証はできないけど

504 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 23:42:28.24 ID:jLkRV8x3.net
卵の中は無菌状態

505 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 23:59:27.12 ID:qbbtzK7b.net
>>499
「冷蔵なら4ヶ月は持つ」ってガッテンでやってた。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160518/

賞味期限は生食の場合で、
1/30.,000の確率で中にサルモネラ菌が入った状態で産まれる卵を、
「生で食べてもサルモネラ菌中毒にならない」日数。

506 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 00:17:58.90 ID:1Wh7x+WU.net
理屈の説明で頭で納得してもらうだけでなく
みんなの実体験を教えてあげるのも有益かと
ちな俺は499のケースは大丈夫だな今までのところ

507 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 00:27:54.18 ID:3DsiqRmn.net
>>506
生食でも期限気にしてない。
期限後1ヶ月くらいで卵かけご飯で食べることは年に何度もあるが、
今まで一度もあたったことはない。

てか、半ば非常食扱いで多めにストックしてるので、
パック開けるのはいつも賞味期限切れてからになってる。
冷蔵庫には安売りで買った卵が常時3パックはある。

「先入れ先出し」を守るために、どのパック開けるか、
賞味期限を確かめるのは必ずやってるけどね。

508 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 09:43:10.31 ID:8JxekQmq.net
>>499
安心したいなら半熟はダメ
まあ結局は細菌が〜だから生で食べれるときもある
当たり前だけど生産状況や保管状態にもよる

509 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 13:45:40.67 ID:jchX8tnu.net
彼氏の家で作る料理で簡単かつ安くて
ワンプレートで済む料理教えて下さい
調味料は一通りあります
皿が平皿しかないのでカツ丼、親子丼などは美味しそうに見えないので
それ以外でちょっとおしゃれだとうれしいです

510 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 14:55:43.31 ID:GonOQvew.net
オムライス

511 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 14:58:11.98 ID:GonOQvew.net
玉子で包む奴はちょっと難しいかもなので
フワフワのスクランブルエッグを作って
チキンライスの上に乗せると簡単

512 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 15:07:01.55 ID:c2vFgiqT.net
>>509
パエリアはどう?
魚介はケチらず生を入れよう

513 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 15:15:12.27 ID:c2vFgiqT.net
>>512
ごめん安くっていうの見落としてた
煮込みハンバーグをソース多めで作って野菜とかライスをこんもり添える
「煮込みハンバーグ プレート」で画像検索したらいい感じの出てきたよ

514 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 16:21:41.08 ID:cd7m8Dwu.net
おしゃれねぇ
生ハムとトマトの冷製パスタとか

515 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 17:07:59.62 ID:GonOQvew.net
>>509
・タコライス
・ロコモコ
・野菜スパゲティ (カラフルな野菜たっぷりで)

・サンドイッチ (具沢山にして。カラフル野菜も)
・サンドラズ (同上の様に。最近話題のやつ)

・おにぎらず (同上の様に)
・ちらし寿司 (ただし魚介の刺身入りは少し高いかも。洋風ちらし寿司でもググってみて)

「タコライス 画像」「ロコモコ 画像」「野菜スパゲティ 画像」…、の様に
「レシピ名 画像」でググるとおしゃれな画像いっぱい見つかるから
使う具材の種類や彩りや盛り付け方の参考にしてね

516 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 18:57:51.51 ID:dzicqVoT.net
>509
堅やきそば(長崎皿うどん)。揚げたパリパリしてる細麺に、八宝菜みたいなのをあんかけにする奴。

ttp://www.marutai.co.jp/products/chowmein/
こういうのだと、麺は皿にそのまま乗せて、具材(野菜・豚肉・エビ・イカ等)をフライパンで炒めて、
付属の調味料を水で溶いて火が通った具材にかけて少し煮ると、味ととろみが付くから、それを麺の上にかけるだけ。
他メーカーにも商品がある。 例 ttp://www.maruchan.co.jp/products/search/1861.html
具材の海産物は冷凍シーフードミックス使うと楽。

棒々鶏。
鶏肉に下味付けて、生姜や酒などを入れたお湯で茹でてそのまま冷まし、スライスして、
刻んだきゅうりを敷いた皿に乗せて、市販の棒々鶏ソースかけるだけ。
もちろんソースは自作してもいい。(棒々鶏でぐぐればレシピは出る)
胸肉だとかなり安くできる。

517 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 18:58:56.06 ID:jchX8tnu.net
>>509です
オムライス簡単だし材料少なくていいですね!
煮込みハンバーグとロコモコも彼好きそうなので作ってみたいです
生ハムとトマトのパスタは本当にド貧乏なので生ハムぬきでトマトのカッペリーニなら……
でも涼しげでいいですね、パスタ最近食べてないから作ります
タコライスも大好きなので作りたいです
洋風ちらし寿司も良さそうですね、作ってあげたいです
ありがとうございました!

518 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 20:10:49.23 ID:2kzSkKdm.net
ラーメンにあうもやしって

煮る
炒める
どれが一番モアベターな選択かな?

519 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 20:14:15.07 ID:c89iT+0w.net
炒める

520 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 00:06:56.80 ID:wgMbzNy4.net
揚げる
蒸す
漬ける

521 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 03:57:55.46 ID:iWo4zUC5.net
ポップコーンの素をレンチンして作る場合入れる容器に適切なものってなんでしょうか
ラーメン作るプラの容器だと溶けました
陶器の皿だとこびりつきが酷くてたいへんでしたあ

522 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 04:07:28.00 ID:KMXxVLau.net
>>521
陶器の皿にクッキングシート敷いたらダメかな?
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/cooking_seat.html
http://reed.lion.co.jp/special/index2.htm

523 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 04:20:09.45 ID:iWo4zUC5.net
>>522
クックパーあるから敷いてみる
ありがとう

524 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 07:02:21.62 ID:bWzertub.net
>>520
ラーメン用にキムチモヤシでも常備させておきたいがひもちしないのが難点だな

525 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 10:28:37.05 ID:/jq4WLjI.net
塩とゴマ油だけのナムルで常備惣菜にしておいたのをオンザラーメン、はどうなん?

526 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 11:58:14.99 ID:pey8J6Xj.net
>>525
温いとイマイチ

527 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 13:17:09.18 ID:hEQx9Sg8.net
もやしは味付けしておいておくと汁が出てしまう
さっと茹でるワザを試してみたがダメだった
常備菜にはむかないと思う

528 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 14:04:31.61 ID:z2+lD6k8.net
シャキシャキを犠牲にすればおk

529 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 18:51:14.89 ID:uoTHol6h.net
イチゴジャムやブルーベリーのジャムなどから
かき氷のシロップって作ったりできるものなのでしょうか?
ほんとド素人考えなのですが、ジャムと牛乳、あと砂糖なんかを入れて煮立たせて
それから冷めるまで待つとかそんなのでもシロップとして使えるのでしょうか?

近くにお店に売っていなく、売ってても業務用の着色料のものしかなくて
手を出すのをためらっています…

530 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 18:59:10.45 ID:HPJl83Z1.net
ネットで無添加無着色のシロップを買えばいい

531 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 19:25:56.25 ID:qKx2m8Ps.net
普通かき氷シロップは冷えて甘味が弱まるのを見越して酸味がかなり弱いから、ジャムを使うと酸っぱいかもね
果物の味が薄まりすぎない範囲で伸ばして、酸っぱければ練乳かけて食べれば良いと思う

532 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 23:52:50.80 ID:uoTHol6h.net
ありがとうございました。

533 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 05:41:26.75 ID:GXDk+JZx.net
>>531
>冷えて甘味が弱まるのを見越して酸味がかなり弱いから

果糖のように冷えた方が甘みが強くなる糖もあって、
40℃以下だと砂糖よりも甘く、最大で1.7杯くらい甘い。
なので、市販のかき氷シロップにはよく使われてる。
「果糖ぶどう糖液糖」「ブドウ糖果糖液糖」って原材料名で使われてることが多い。

534 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 17:05:30.18 ID:GXDk+JZx.net
>>529
肝心な質問に答えてなかった。

苺シロップの作り方
・苺を洗って水気を切ってヘタを取り、重さを量ってから、半分に切って鍋に入れる
・苺の重さと同じ分量のグラニュー糖を入れ、蓋をして2〜3時間程室温放置
・砂糖が溶けて水分が出てるので、そのまま弱火にかけ、焦げないように鍋底から優しく混ぜる(果肉は潰さない)、沸いてきたらとろ火。
・細かくて消えない泡はアク取り網やお玉で取り除く※
・果肉の赤い色が抜けて少し白っぽく(ピンク色に)なったら火を止め、果肉と液体をザルなどで分けて出来上がり。

果肉はジャムとして食べればOK。液体の方がシロップ。

ある程度冷ましたらシロップは適当な瓶などに入れて冷蔵庫に保存。
(水飴などを使ってないので結晶が出る場合があるが気にしない)

果肉の方は「ジャム 脱気」でぐぐって、
それに従って瓶に入れて蒸して脱気すれば、常温長期保存も可能。

※泡は捨てずに牛乳・無糖炭酸水・水などと混ぜて飲んでもいい。
見た目が悪いだけで害はない。

535 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 22:20:10.72 ID:po255n2+.net
>>534
脱力した。。。

536 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 15:23:14.75 ID:6/h3nYTK.net
期限が1ヵ月過ぎてる生クリーム(植物性)はやばいですか?

537 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 15:38:11.66 ID:OvNfeZ4C.net
>>536
賞味期限表示なら、開封してなければ使える場合もある。まあ変なにおいと化してなければだが。
味や風味は落ちる。

538 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 21:18:45.32 ID:6/h3nYTK.net
>>537
そうですか…どうもですゴクリ…

それと四ヶ月過ぎてるつまみのサラミ(スライス)が未開封のまま
出てきたのですが…ピザにのっけようと思うんですが大丈夫でしょうか?

539 :そうしか言いようが無いよ。:2016/06/19(日) 23:10:34.82 ID:OvNfeZ4C.net
>>538
賞味期限表示なら、開封してなければ使える場合もある。まあ変なにおいと化してなければだが。
味や風味は落ちる。

540 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 09:57:42.48 ID:GSr4bXUW.net
鶏のから揚げを手作りしました。
たまたま、未開封の片栗粉を使いました。
そしたら、普段よりもかりっとあがったような気がします。
開封未開封は、関係あるのでしょうか?

541 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 12:16:08.01 ID:j6dnorvm.net
卯の花を作りたいのでレシピを見ながら作ろうと思っているんですが、
レシピに書いてる分量より多く(おから400gに)作るのですが、そこで扱いに困ってるのが
だし汁250CCというレシピです。

ほかの分量はそれに合わせて増やせばいいんだろうなとは思ってるんですが、
単純にだし汁を倍にしていいのか悩んでます。

料理歴2か月くらいの素人なので詳しい方お願いします。
参考レシピhttp://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1600000612/

542 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 12:32:47.02 ID:aLyXZxg4.net
>>540
気のせい。
もしくは油の温度などの他の要因の可能性が高い。

>>541
おから全体に味を馴染ませるためのだし汁だから
単純に増やしていい。
次回以降もっと少ない量でも均一に味が回るなと
思ったら減らせばいい。

543 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 12:45:40.76 ID:j6dnorvm.net
>>542
ありがとう
だし汁というか水分を多くし過ぎてべちょべちょにならないか不安だったんだ
料理で材料を多くした時は水分の扱いって本当に素人泣かせで困る

544 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 16:23:15.55 ID:w8ur2PzO.net
>>543
そのへんは好みの固さになるまで水分飛ばすもんだよ

545 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:37:35.79 ID:jUlFZJBI.net
おからは水気を飛ばすのが大変だから水は減らした方がいいぞ
おからを倍量にしても鍋底の面積は変わらないから、加熱時間は倍以上になっちゃう

546 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 22:03:52.78 ID:sShYwXRt.net
>>540
たまたま片栗粉の量が少なかったとか。薄めにつけるとからっと揚がるので。

547 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 05:41:33.81 ID:1XS55rOi.net
質問です、レタスを食べるときって一番上の皮はむいたほうがいいですか?

548 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 06:28:49.85 ID:DH8gdrue.net
>>547
俺は普通に食う

549 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 07:05:49.13 ID:ZwePkTly.net
レタスぐぐったら普通に露地栽培できるのね
てっきりビニールハウスで水耕栽培かと思ってた

550 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:06:23.62 ID:PN8JR/+t.net
そりゃまあ、もともとは土の上で繁殖してきた植物だし

551 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:42:46.56 ID:6FcG74pm.net
野菜って元々生えてたやつを食料にするために栽培してるわけじゃん?
だったらなんで野良レタスとか野良キャベツとかその辺にないんだろうね

552 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 15:19:05.36 ID:XIP/QKoQ.net
1ヶ月1万円生活でノビル採ってたな

553 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 16:16:34.17 ID:4a3aFRot.net
そして間違えて水仙を食べて救急搬送と

554 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 16:20:19.98 ID:c2KQJoqn.net
>>551
キャベツは知らないけど最近の野菜は品種改良されて、育っても種が取れなかったりするから

555 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 17:14:11.77 ID:kj0yHjBd.net
>>551
希にはあるよ。

でも、たいていは品種改良されてるから、
・自生種に比べると病害虫に弱くて、人が手をかけないとまともに育たない
・他の雑草などに負けてまともに育たない
・同じ科/属の自生種と交配して、知ってる野菜とは姿形と味が違う物になっていく
>>554の理由で出来た種(タネ)が別物だったり、種(タネ)が出来ない(F1種等)

キャベツやレタスは無農薬で育てるのハンパなく難しいからなー。
放っておくと蝶(アオムシ)やナメクジやヨトウムシなどが食い荒らして、レース状になってしまう。
そして軟腐病で溶けて、異臭を放ちながら腐ってしまう。

レタスの原種は菊やタンポポに似てる。
キャベツの原種は「ヤセイカンラン」をぐぐってみるといい。

556 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 17:27:59.34 ID:c2+JiD9L.net
キャベツの新を植えると葉っぱが生える

557 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 18:11:43.82 ID:KpxqNAwE.net
新キャベツにそんな機能が

558 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 22:19:56.55 ID:SloCe/F0.net
新じるなよw

559 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 02:21:11.81 ID:PhWuB3eY.net
芯じた

560 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 15:09:58.02 ID:sqYII36r.net
>>551
青汁の素になってるケールがキャベツの半野良。野良に近づくほど草臭い。

561 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 23:45:14.03 ID:3zMGTTk+.net
結局もやしって栄養豊富なの?

562 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 00:01:33.69 ID:60SNZSk5.net
大根と同じくらい

563 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 06:59:40.24 ID:bZ71AEyw.net
カレーにもやし入れてもいいですか?

564 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 08:06:05.86 ID:9yFwVKaZ.net
美味しんぼで「菜種油は体内で分解されにくくてサラダドレッシングに使う油には向かない」と書かれてたけどこれって本当なの?

565 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 10:34:36.87 ID:wIozD9RW.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9C%E7%A8%AE%E6%B2%B9
もっとやばいことかいてるな
阪神尼崎の薩摩揚げ屋が菜種油のニオイプンプンだったわ
精製してないヤツなんだろうな

566 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 16:37:08.49 ID:fYuux8Bt.net
相談にのっていただけませんか?
もうすぐ姉の誕生日があり、パーティをしたいと考えています。
日中は私の家で(姉とは別世帯です)姉の子供たちとケーキを作り、できたら持って行って夕方からパーティ開始の予定です。

ケーキを作ったり移動時間を考えると、食事の準備の時間はあまりないと思います。
大人も子供も楽しめて、時間が無くても作れてみんなでわいわい食べれる料理の案を教えていただきたいです。

タコスパーティは子供がいるのでスパイシーなのは…と断られました

567 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 18:05:06.61 ID:aIhXQ57v.net
じゃあ手巻寿司で

568 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 18:12:29.34 ID:UpWQnPII.net
>>566
夕食の調理はお姉さんの家でってことだよね?
炊飯器ローストビーフでググってみ
自分の家で作って姉家に持って行っても大丈夫と思う
パスタソースを何種類か事前に作って持って行って、姉家ではパスタ茹でてソースを簡単に和えるだけとか

上とは全く違うけど、お子さん小さいなら手巻き寿司パーティでも喜ぶんじゃない?

569 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 18:21:18.76 ID:XcOw+LX3.net
>>566
ホットプレートでパエリアは?
ホットプレートに綺麗に具材を盛り付けるのは子供も楽しめるだろうし、
蓋を開けた瞬間の「わー!きれーい!」って感じもいいと思う。

http://www.nippn.co.jp/recipe/rice/paella/detail/1210507_1949.html
↑「パエリアの素」使用
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/c6ffcee3f5da3eec03baa20313190444.html
http://housefoods.jp/recipe/rcp_00012312.html
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20141224.html
http://www.maruetsu.co.jp/index.php/recipe/detail/3678

他にはサラダと、冷製ポタージュとか。

今だと空豆・グリーンピース・枝豆などの青豆類でポタージュとかいいんじゃないかな。
当日にポタージュ作る時間がないなら前日に仕込んで、
当日はパエリアの出来上がりを待つ間にサラダを作るとか。

570 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 18:28:31.26 ID:xoUJrVzQ.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5904085757.jpg

すき家の麻婆茄子丼です。上のねぎについてですが、
これは、ほそねぎではないと思います。
これは、長ねぎの緑色の部分でしょうか?

571 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/23(木) 18:42:05.46 ID:XcOw+LX3.net
>>570
いわゆる「中ねぎ」「葉ねぎ」って奴。
長ねぎ(根深ねぎ)の緑の部分は硬いので、生で食べるのには向かない。

「中ねぎ」「葉ねぎ」でぐぐってみ。

572 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 00:22:46.51 ID:cFWa4OSz.net
>>567-569 さん
たくさんのご意見ありがとうございます!
自分では思いつかなかったアイデアばかりで参考にさせていただきます!ありがとうございました!

573 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 00:32:05.92 ID:cciHQY1W.net
なぜたこ焼きパーティーがでない

574 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 00:34:59.09 ID:duceInUa.net
出前って手も....オット

575 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 00:46:25.25 ID:FinQgxQp.net
ダレカガ...

576 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 02:00:33.31 ID:VRruplAM.net
>>573
大阪人以外だとたこ焼き器を持っていない家庭も多い。
もちろんウチにもない。

577 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 02:04:54.46 ID:lJoVZlOd.net
パーティーといえばリッツ

578 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/24(金) 07:15:41.06 ID:qNHMIKiF.net
>>566
夏だからバーベキューにしろ

579 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 14:29:01.94 ID:eV0RcI1f.net
何でもいいよっていうから自分が食べたいものを作ったら
違うのが食べたかったっていうやつらを使った料理を教えてください(´・ω・`)

580 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 14:53:39.81 ID:ODyUs3JS.net
五右衛門風呂で釜茹でが定番

581 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/25(土) 15:12:34.45 ID:n4gEBATS.net
干物

582 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 03:02:00.92 ID:l3pW6IPX.net
>>573
わろた

583 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 14:02:43.90 ID:BmpENc7Q.net
ttp://nhkきょうの料理.com/1074.html
この春巻きの鶏肉のほうを作ってみたいのですが、
朝に巻き上げて冷蔵庫に入れ、夜に揚げようと思うのですが、
揚げるまでの時間が長すぎでしょか?
うまく上がらなかったりしますか?

584 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 15:14:29.32 ID:mna8goSs.net
>>583
皮が水分吸い込んでべちょっとなり、最悪穴が開く……だそうです。
回避したいなら冷凍保存。

585 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/28(火) 16:10:54.97 ID:BmpENc7Q.net
>>584
ありがとう。
以前冷凍したときは中身がはじけたりしちゃってうまく上げられなかったんだ。
おとなしく揚げる直前に中身をつつむことにするよ。

586 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/30(木) 16:34:02.90 ID:TEeklByf.net
マルハニチロの冷食で5mm角のこんにゃくが入った五目煮があったんですが、こんにゃくって冷凍したら食感変わると思うんですが…

自宅で5mm角のこんにゃく入りの五目煮を作っても食感変わらずに冷凍保存する事は可能ですか?

587 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/30(木) 16:39:32.35 ID:FV+IAkAl.net
業務用冷凍庫で急速冷凍しないとダメ

588 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/30(木) 16:54:41.40 ID:TEeklByf.net
マルハニチロじゃなくてニッスイだった
そうなんですか、じゃあ自宅でこんにゃく入り五目煮を冷凍出来なさそうですね…

589 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 00:29:12.92 ID:/Mz9QBxR.net
あえてコンニャクを凍らせる料理もある

590 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 00:44:46.58 ID:FGuvm4n+.net
最近この時間にやたらおなかすくんだけど何食べたら安眠できるかな…

591 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 01:13:50.92 ID:ZjnAqNy8.net
炭水化物じゃね?
飯食ってテロ睡魔来るなら糖尿病らしいけどな

592 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 01:38:02.79 ID:FGuvm4n+.net
やっぱり炭水化物しかないか…
諦めてご飯レンチンしてくる…

593 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 08:27:03.37 ID:yO6jDMFi.net
ホットミルクでおk

594 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 10:14:12.40 ID:ZYN6d5FT.net
お前は腹減ったらホットミルクなのか?

595 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 13:10:35.16 ID:XgxmeUIh.net
いや、ホットミルクはムラムラした時だけど…

596 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 15:06:54.49 ID:GxAcSjxv.net
うちははごろもの甘みあっさりのパウチパック用意してそれ食ってる。
缶だと面倒ってのと、一袋100kcal前後で手軽、固形分もあって腹持ちが
いい割りに、液汁の糖分で空腹感が速く収まるって理由。

597 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/01(金) 22:46:13.58 ID:FGuvm4n+.net
ホットミルクとか王道だな
忘れてたから今日減ったら試すわ
はごろものパウチなんかあるのか
明日探してくる

598 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 00:18:19.17 ID:+ByVh+Gs.net
ぶどう糖の飴

599 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 07:17:14.89 ID:PkhU12es.net
5Aの和牛をいただいたら焼肉をしたんですが
美味しいんだけどちょっと物足りないような感じでした。
お肉はちゃんと熟成されていました。
下味は付いていませんでした。
高いお肉だから一番味が楽しめる荒塩とブラックペッパーのみでした。

具体的には
・旨味をあまり感じない
・脂が良いのだろうがくどすぎる
・アメリカ牛を食べなれているからかワイルドさが足りない感じ

自分の舌が肥えてないのは重々承知ですが何がダメだったのか教えてください

600 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 07:31:17.96 ID:webYyWM3.net
香りじゃない?
好みはあるけど肉そのものの獣臭さとかが薄くて上品だと肉肉しさが足りない
あとは焼いた時のメイラード反応の加減
肉と脂が香ばしくなると旨く感じるからね

601 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 07:32:54.71 ID:webYyWM3.net
高い肉はワサビと醤油で食べるのがおすすめ

602 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 10:30:22.67 ID:mZ5d55+V.net
単に味覚が化調に慣れすぎてるとか

603 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 10:58:04.92 ID:WshuFrUn.net
ゴーヤのわたってなぜ苦いんですか?

604 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 11:33:11.87 ID:UsPFK+nw.net
種が未成熟な内に動物から食べられないように

605 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 11:40:17.47 ID:mTa5y4a7.net
>>603
種が発芽できるまで育ってないから、その時点で鳥などが食べないように自己防衛してる。
種が充分に育つとワタの苦味が無くなって果肉が甘くなる。
黄色〜オレンジになって果肉が割れたゴーヤはクドいくらいに甘い。

ちなみにピーマンも赤くなるまで育てると苦味がほぼ無くなる。

606 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 11:54:44.88 ID:PkhU12es.net
>>600
それかも。
勿体ないことした。
みなさんありがとうございます

607 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 12:13:35.86 ID:3YDRFpGf.net
ゴーヤのワタは種だけ捨てて炒め料理に使うけど、別に苦くなくね?
苦いのは果皮で、塩揉みなんかすると水溶性の苦味成分が溶け出してスポンジ状のワタが吸って苦くなる

608 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 21:23:21.70 ID:f3kfAtc5.net
彼氏にハンバーグを作りたいんだけど
ほとんど自炊しない人なので
パン粉や食パンも買いたくないです
ひき肉と、最低限なにをまぜればハンバーグぽくなりますか?
本格的じゃなく、家庭のそこそこのハンバーグレベルでいいので
簡単な方法あれば教えてください

609 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 21:26:30.52 ID:UsPFK+nw.net
スーパーで焼くだけの生のハンバーグを買ってくればおk

610 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 21:41:51.53 ID:C1tMOCDR.net
ハンバーグに使う量くらいなら家からちょっともっていけば?
それか買って残ったのをあなたが持ち帰るか誰かにあげちゃってもいいかもね
質問の答えじゃなくてごめん

611 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 21:45:24.65 ID:UrPwqYUQ.net
>>608
ハンバーグヘルパー
まあ、よく練って焼いてる時に崩れないようにさえすれば、最低限塩と香辛料でもいい

612 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 21:46:16.53 ID:HJ7/VmwF.net
一枚から買えるし残ったらその場で食べればいいんじゃない
ツナギ無しのハンバーグもあるから最低限といっても難しい

613 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 22:00:41.50 ID:oT5u7BMI.net
>>608
そんな適当な物を食わされる彼氏が哀れ

614 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 22:15:04.92 ID:tcZFN45j.net
一人暮らしです。
鍋が好きでよく作るんですけど今までは水炊きオンリーで
違う味も作れるようになりたいと思ってます
ただ料理あんましないもんで調味料もロクになくてですね
しょうゆと味噌と塩しかないんですけど
いろんな味の鍋を作るのに調味料ってしょうゆと味噌だけだと味噌味ちゃんこ鍋くらいしか無理ですよね?
鍋料理のレパートリー増やすための調味料って何があるんでしょうか?

615 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 22:20:03.49 ID:UsPFK+nw.net
鍋キューブを買ってこい

616 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 22:32:28.22 ID:azbnPYxT.net
顆粒の鶏がらスープがいい

617 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 22:59:05.33 ID:C1tMOCDR.net
>>614
白だしと酒があれば寄せ鍋的な味はバッチリ

618 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 23:37:16.58 ID:qTEN6xZ5.net
>>608
段ボールでもちぎって混ぜとけ

619 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 23:40:57.50 ID:t72Wr2bg.net
>>607
その通り
苦味が苦手な人は皮をピーラーで削ぐのが正解

620 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 23:42:00.87 ID:t72Wr2bg.net
ゴーヤのワタだけ使って天ぷらもアリ
もちろん苦くない

621 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 00:12:14.56 ID:u2AcutS2.net
>>614
しょう油と味噌と塩が有れば大丈夫
具材から出るダシで美味しく頂けます。
もうポン酢はいりません。
あ、ダシ醤油があった方が良いかも

622 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 00:41:31.94 ID:PGCl1gmr.net
北海道のお土産で、市場で捌いてもらった貝のお刺身が余りました
アワビ、ホッキ貝、ツブ貝が各一人前くらい、大きなホタテが3つあります

明日これで何か料理したいです
炊き込みご飯くらいしか思いつかないのですが、何かいいアイディアはないでしょうか

オイル漬けとか、日持ちしていろんなアレンジが出来るものがいいのか、新鮮なうちにさっさと食べた方がいいのか、普段貝料理などしないので悩んでいます

623 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 02:29:47.48 ID:ow1H3yXn.net
・貝類の海鮮(漬け)丼 (魚の刺身を足しても○)
・貝類の海鮮ちらし寿司
・酢の物。その貝類とワカメと胡瓜を合わせて

・酒蒸し
・塩焼き
・貝類の澄まし汁or味噌汁

・ホイル焼き
・バターソテー
・トマト煮込み(をパスタのソースにしたり。ペスカトーレ)

・シーフードカレーorシーフードクリームシチュー
・シーフード焼きそばorお好み焼き
・水炊きor海鮮鍋 (夏だけど...w)

...etc.

624 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 02:30:48.21 ID:ow1H3yXn.net
因みに、漬けにすると数日は日持ちするよ

625 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 02:33:35.33 ID:St21qXYK.net
そりゃオイル漬けでも日持ちする佃煮でも、食べたいものを作ればいいんだろうけど。
何を作ろうか自分では決められないってこと?
それともレシピのググり方がわからないってこと?

626 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 03:00:55.84 ID:Gl3NnAbO.net
>>614
ウェイパー、カレー粉、トマト缶、コンソメ、キムチの素、昆布茶、鶏ガラスープ

627 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 06:19:11.85 ID:4Txq9kxy.net
単にあまり食べたことないからお勧め知りたいだけかも
自分はシーフードあまり使わないから勧められるものないけども

628 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 07:13:33.38 ID:57LWxxtw.net
冷やし鍋ってありですか?

629 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/03(日) 11:07:13.17 ID:PGCl1gmr.net
みなさんありがとうございます
貝を料理するという経験がなくて、どどーんとした塊を前に困ってました

>>623
詳しく書いて頂いて助かります
トマト煮込み、シチュー系はとっつきやすいですね
クラムチャウダー好きなので、各種ぶっこんでクリーム煮風煮込みしてみようかな
ホタテ貝柱はソテーにします

630 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/04(月) 11:55:06.09 ID:9u3vpK0C.net
おろしニンニクの容器を洗ってもにおいが取れません
なにかいい方法ありますか?
容器の材質は半透明のポリ?です

631 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/04(月) 12:24:50.92 ID:AadeuQhl.net
>>630
重曹・お酢・クエン酸・マジックリン・塩素系漂白剤・酸素系漂白剤・煮沸・水晒しなど色々やってみたけど、
長期間(年単位)開けたまま風通しのいいところに放置するくらいしか無かった。
蓋裏に外せるパッキンなどがあるならそれも外して、パッキンの裏も空気が通るようにした方がいい。

再利用を考えてるなら、にんにくを材料に使う物を入れた方がいいと思う。
そうすればにんにく臭がしても問題ないから。

らっきょうの容器も同様に匂いが取れないよね。

632 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 07:19:58.88 ID:/pQzRdFs.net
フライパンで焼きなすびってできますか?

633 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 08:14:43.31 ID:84hHYSxS.net
フライパンだと接触面積が小さくて、料理屋みたいなのは難しいねえ
切って炒めて、皮ごと食べるのは出来るけど

普通は魚焼きグリルか焼き網で丸ごと焼き上げることで中身を蒸し焼きにして、皮を剥くよね

634 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 09:55:12.77 ID:aRUNBCOn.net
グリルといえば
コンロの魚を焼くところの底
水を入れないってほんと?
ずっと水を入れてたよ

635 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 10:16:39.68 ID:zOHL2TW1.net
水を入れなくてもいいグリルもあるけどそれ以外は入れないと大変

636 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 11:09:45.05 ID:/pQzRdFs.net
最近のコンロはセンサーの突起がじゃまして魚焼き網が使えません、なんとかなりませんか

637 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 11:12:46.10 ID:k8H4ViZm.net
センサー対応の器具を使えばいいだけ。

638 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 11:19:09.20 ID:BrZaL9/R.net
レンガで挟んで網を渡すとか

639 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 12:00:49.02 ID:anGJg2yr.net
センサー対応の魚焼き網あるよ。

640 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 14:05:57.04 ID:g+OMMTLM.net
>>636
五徳の真ん中の押しボタン色センサーだよね?
あれは鰹のタタキを焼く時なんかにも困り物なんだけど、平たい鉄串を五徳に引っ掛けてセンサーボタンを押してるよ

>>633で言い忘れたけど、油の代わりに少量の水で水炒めをすると、油を使わずしんなりさせられる
ヘタを切ってラップで巻いて電子レンジでも出来る
これらの方法より、普通に焼いたのが美味いけどね

641 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 14:16:24.60 ID:g+OMMTLM.net
うちのコンロのセンサーボタンは試しに鋏を置いてみたら引っ込んだわ
鉄串を引っ掛けるのは、バネになってて熱して変形した時に危険そうだから、今度からいらない鋏にしよっと

642 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/06(水) 22:46:20.83 ID:KdqnzWqG.net
>>641
そこは普通ボタンとは呼ばないよ。センサーだけで良い

そのセンサーが伸縮するのを今まで知らなかったとはw

643 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 05:29:46.78 ID:RXHheRZa.net
へ? 只の押しボタンスイッチとは思ってないよ?
軽い焼き網を載せると浮いちゃって安定しなかったり、何も載せずに鰹のタタキなどを直火で焼く時に押し下げておかないと、数秒で火が弱められてしまうのだよ
もしかしてあの押しボタン型センサーの機能を、鍋底の高温を感知する過熱防止だけだと思ってない?

644 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 06:06:57.94 ID:u2F0GvEd.net
焼き茄子ならオーブントースターでいいじゃない
フライパンでやりたいなら蒸し茄子のほうが楽かもね
鉄かコーティングかでも話が変わって来るな

645 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 06:22:29.22 ID:RXHheRZa.net
自説に固執する訳ではないのだけど、以前試しにオーブントースターでジリジリやってみたら、皮が綺麗に剥き辛かったことがあるなあ
そこは器具や食材の個体差もあるから、イケるのかもね

646 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 06:56:38.82 ID:u2F0GvEd.net
ググったら普通にフライパンで焼き茄子のレシピ出て来たわ

647 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 07:19:04.89 ID:d/e5dwIK.net
Siセンサーはバネを押し殺す工夫したり、完全に無効にする改造したりと、色々対策してる人がいるよ。
Siセンサーとダミー抵抗をスイッチ一つで切り替え出来るようにしている人もいる。

ウチはセンサーがない鋳物二重コンロもあるので、対策はしてないけど。

648 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 07:52:43.14 ID:RXHheRZa.net
それやってみようかな
最強火力で鍋を煽って炒め物を作ってる最中に火が弱まったりして、どういうつもりで設計したのか理解に苦しむ

649 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 09:44:03.30 ID:RXHheRZa.net
棚の補強に使うストレートのアングル材を置くだけで済んでしまったw

650 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 10:09:28.38 ID:d/e5dwIK.net
>>648
でも、万が一火災が起きた時に火災保険等でどういう扱いを受けるのかは分からんから、
むやみな改造は薦めないよ。

651 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 10:20:40.45 ID:1Mjjuyr1.net
>>649で解決してしまっているような


>>645
ググってみたら、皮をむいて焼く、皮付きで切って焼く、油を使う、テフロンフライパンで空焼きする・・・
いわゆる「焼き茄子」という料理と違うような

652 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 11:03:10.97 ID:Y33D6/w5.net
>>645
オーブントースターの扉は閉めて?それとも開けたまま?

653 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 13:20:39.51 ID:d/e5dwIK.net
焼き茄子ならコンロ使わず調理用バーナーでもいいかも。
コンロの魚焼きグリルはどうかな?イケそうな気がする。

654 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/07(木) 14:51:49.48 ID:FsZ0HnYe.net
魚焼きグリルで問題ない

655 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/08(金) 08:51:19.08 ID:+h1l+3FR.net
>>652
開けて使ったこと無いや
蒸し焼きだから、ヘタを切り捨てたり隠し包丁を入れてあっても、軽く爆発することあるよ
そんなこともあって、魚焼きグリルで焼いてる

656 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 05:27:06.46 ID:j+ua2cd4.net
フライドチキンに凝ってるんだけど油の処理の都合上片面揚げで済ませたい
だけどどうしてもサクッ!カラッ!って感じで揚がらず困ってます母さん
レシピは下記の通り、何かアドバイスがあるとありがたいです

色んなスパイスに対して大体5倍量の小麦粉で粉を作る
卵1に対して50mlの牛乳で液作る
塩と胡椒で下味を付けた鳥胸肉を液に付けてから粉を付ける
しばらくすると鳥肉の水分が浮いて来るので揚げる前に再度粉を付ける
中火よりやや強めの火力で暖めた油で片面ずつ揚げる
切り方にもよるけど概ね皮の方から入れて5分たったらひっくり返して3分
揚げ終わったらキッチンペーパーの上を経由して盛り付け

657 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 05:56:20.57 ID:nHPgDV7h.net
>>656
レシピ板から勝手にコピペするのやめろ

658 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 06:26:11.61 ID:d01k5wsf.net
小麦粉よりもコーンスターチを配合するとさっくりするが

659 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 07:19:42.85 ID:zpTQz4n7.net
母スレと間違えているのかマルチなのか…
片面揚げは蒸気が上面をベチャベチャにするので
ある程度は仕方がない

660 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 07:31:49.25 ID:nHPgDV7h.net
>>659
本人じゃなくて他人がレシピ板の母さんスレからコピペしてる。
母さんスレを嫌ってる奴の仕業。
自分もやられた。

661 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 10:12:02.42 ID:74X2GyGl.net
ケチャップとか使ったあとちょっと垂れて
蓋の部分が綺麗にならないのって何か対策ある?
垂れたら拭くしかないかな?

662 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 10:27:26.85 ID:6G5Esl3t.net
拭くしかない

663 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/12(火) 10:47:20.08 ID:y6g6j14K.net
>>661
口を押さえて蓋を水道でジャーっとしてる
マヨでもなんでも一瞬でキレイになる

664 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/17(日) 19:29:42.85 ID:stXRrG01.net
マカロニグラタンをガスオーブンで焼いて完成させて、
20分くらい放置したら、
空気が抜けたような感じになり穴が開いてました。
家庭で食べる分にはどうでもいいのですが、
ホームパーティーでかっこつけたいときは、いまいちです。
どうすればいいですか?

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9164237859.jpg

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2279411922.jpg

665 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/17(日) 19:45:54.45 ID:240F02ts.net
空気抜き

666 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/17(日) 20:06:52.19 ID:QG1FzLjK.net
>>664
材料を器に入れてからトントンして空気抜きましたか?

667 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/18(月) 06:18:12.56 ID:ZxB3kTe9.net
>>666

え、空気の抜き方があるんですか?
いや、それはしてないです。

668 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/18(月) 09:06:42.83 ID:FIAE3BAj.net
レシピすら読んでない定期

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 16:30:04.04 ID:s1Jy/4t1.net
>>666

トントンしてとは、具体的にどうやるのでしょうか?

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 16:39:14.07 ID:Va194sCO.net
>>669
お皿の両端を持って、底面をタオルを敷いたテーブル等に優しく叩き付ける事です。

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 20:12:04.36 ID:f6AOm9Zd.net
うつーわをもーったら トントントーン♪ トントントーン♪

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 20:42:49.33 ID:TroymmK5.net
動画の冒頭20秒ぐらいで使ってる粉を混ぜてる道具の名称は何て言うのですか?
tps://www.youtube.com/watch?v=l5BD07B_TSU

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 20:53:34.11 ID:Mt0+mAHh.net
>>672
スケッパー、ドレッジ、スクレッパーのどれか。
3つの違いとか使い分けはよく分からぬ

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 21:07:21.11 ID:iXBLOFm8.net
有名とんかつやで弁当かってきたときに付いていた
キャベツの千切りを冷凍してそのまま一月くらい
たったんだけど、お好み焼きに入れてたべてもOKかな?

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 21:27:53.42 ID:RXuLdwut.net
>>674自己責任だけど匂いかいで怪しげかどうか、いやキャベツなくてもかつぶしさえ生地に混ぜれば旨いから冒険するな

質問だけど箱根の黒たまご食べたら結構塩味強くて、料理に使いたい。ゆで上がった塩味卵ってどんな料理にしたらいいの。ミートローフの中に仕込むしかないかな

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 22:29:53.54 ID:ts+XupBm.net
居酒屋(海鮮料理屋)のメニューに 鰹の塩辛ってあったんだけど
どの様な形態で提供されるんでしょうか?

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 22:31:39.93 ID:JfhMxE0t.net
酒盗じゃないのか?

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/19(火) 23:46:11.72 ID:vFa+4KGo.net
>>675
鹹蛋みたいに粥のトッピングにするとか崩してサラダや野菜炒めに混ぜるとか?

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/20(水) 00:37:07.67 ID:F4i0l0/D.net
>>675
タマゴサラダやタルタルソースに使ったらアクセントになりそう

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/20(水) 01:02:00.14 ID:D0wvOBYr.net
>>673
ありがとう。

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/20(水) 13:24:46.87 ID:Lzk6IGI2.net
パールタピオカってタピオカが少し浸るぐらいの少量の湯で戻さなきゃだめ?多めの湯で戻したら液状になったんだが

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/20(水) 21:57:42.16 ID:9W3PYT/r.net
>>678>>679ありがとうゆで卵が必要なマカロニサラダに使ったら塩味というより燻製ぽいクセがあったよまだ一個残ってる‥明日粥で食べてみます

683 :645:2016/07/21(木) 01:15:13.71 ID:3iyEa1E4.net
度々魚焼きグリルで焼き茄子を作ってるのと同じ株から採った実で、改めてオーブントースターで焼いてみたけれど、
やっぱり皮と実がくっついて綺麗に剥けなかった
もしかしたら焼き過ぎかも知れなかったけど、ガス火と違って皮が破れたり焦げたり萎びたりせず、プックリ艶々になってて状態が判り辛い

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 02:12:32.09 ID:G25OV0e2.net
>>683
火加減を再調整して要再検証だな。結果報告を待ってます。

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 02:46:34.75 ID:K53ymb6j.net
いつもガス火でうまいことやってるんだから、もうやらないよw

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 07:10:30.51 ID:qbHCCpTR.net
焼き過ぎなんじゃなくて全然足りないんだろJK

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 07:27:49.05 ID:Q7l/XO+2.net
女子高生じゃないよw

テストを兼ねて4本やったので、最長25分で水分がすっかり抜けても皮は脆くならず、皮にへばり付いた果肉が僅かになったのもある
自己評価の高いキミがJKとまで言ってる考えは、どうも浅墓なようだよ

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 07:29:43.76 ID:qbHCCpTR.net
火力が足りてねーじゃん

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 07:34:18.16 ID:Q7l/XO+2.net
そうでしょJK

690 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 19:01:06.87 ID:ga0e891Z.net
その方は偉大なゲロ作家さんなので歯向かってはなりませんよ

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 20:06:54.46 ID:9eNqS/7y.net
一人暮らしです。
鍋が好きでよくつくるんですけど今までは水炊き鍋オンリーで
違う鍋もつくれるようになりたいと思ってます。

いつも鍋つくってるってとこじゃないですから、てことで器具もロクになくてですね。
ただただ腕と勘にたよるってことなんですけど、
いろんな鍋を作るのにすべて勘にたよるってのもよくないし、ちゃんとした鍋めざすなら
そうじゃレベル上がんないっすよね?
鍋のレパートリー増やして、土鍋とか銅鍋とかちゃんとしたものを造ってみたいです
何か秘訣はありますか?

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 20:23:45.99 ID:Xlw+TvMR.net
>>691
秘訣ないよ。いろいろやって自分に合ったレパートリー増やしていくしかない。
いろんな店に食いに行くって手もあるけど、逆にあの店の味が再現できないって
悩む可能性も大きい。

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 20:47:16.80 ID:P4M0Wm8L.net
鍋料理じゃなくて鍋製造の話をしてるようなw

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 21:52:54.29 ID:fbRHU+8j.net
天ぷら等でまぶした後に余る粉って捨てるのが普通なのでしょうか?

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 22:30:10.47 ID:Xlw+TvMR.net
>>694
全部混ぜて野菜追加してお好み焼きとか。

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 22:31:42.08 ID:P4M0Wm8L.net
揚げ玉作るよ

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/21(木) 22:46:38.29 ID:G25OV0e2.net
>>694
冷凍保存出来るよ
次回継ぎ足して余ったらまた冷凍保存

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/22(金) 11:41:10.99 ID:tMu3cgzZ.net
>>691
味が安定しない

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/22(金) 14:00:20.59 ID:3yb9PLXa.net
ミキサー持って無いのでミルサーで水バナナ氷でジュース作ったら
色がどうも黒っぽくなってしまいます。味は普通なのですが…
水なのが駄目なのでしょうか?牛乳は苦手であまり使いたくなくて・・・
ずっと昔ミキサーで作った時は普通の色だったような記憶があるのですが

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/22(金) 14:06:19.86 ID:DYiYJaqA.net
レモン汁

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 12:23:33.09 ID:5NNGs5Qi.net
>>693

鍛冶屋や鋳造師だろw おれも鍋、造ってみたい。

カーブとかデザインがむずかしそうだな。

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 19:26:13.43 ID:tpT5ADrR.net
>>687
「JK」=「常識的に考えて」

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 19:36:59.82 ID:SJh10qvz.net
白玉作りたいんですが「だんごの粉」って奴で合ってますか?

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 20:09:56.51 ID:nMFGUl10.net
白玉を作りたいなら白玉粉を買ってきましょう。
だんご粉はうるち米ともち米のミックスでその名の通りだんご向けです。
(ちなみに白玉粉はもち米100%、上新粉はうるち米100%)

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 21:27:28.96 ID:SJh10qvz.net
ありがとうございました。

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/23(土) 22:55:02.60 ID:KKohju3i.net
>>702
どう見てもそれは分かっててふざけてるとしか見えないのだがw

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/24(日) 10:26:00.52 ID:M+s8k+nc.net
全然見えないしあんた本人じゃん

708 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/24(日) 19:20:29.12 ID:2FbKttOR.net
687の最終行を読めば687が「JK=常識的に考えて」だとわかっていることは
バカでもわかる
つまり702はバカ以下の何か

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/25(月) 08:04:34.93 ID:y7Y247Vs.net
インゲンって生でも食べられるんですか?

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/25(月) 08:20:03.20 ID:hTtF7lkp.net
サヤインゲンは食べられるが、あんなもん青臭いだけで生で食うもんじゃない。
インゲン豆は毒性があるので十分に加熱すること。

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/26(火) 10:21:29.23 ID:XyJ84mP7.net
豆はなんでも生じゃダメなんじゃない?

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/26(火) 22:27:00.55 ID:/qsFdP72.net
嫁さんの豆は…なm

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/30(土) 16:55:51.29 ID:iKz02fQj.net
マカロニグラタンをガスオーブンで焼いて完成させて、
20分くらい放置したら、
空気が抜けたような感じになり穴が開いてました。
家庭で食べる分にはどうでもいいのですが、
ホームパーティーでかっこつけたいときは、いまいちです。
どうすればいいですか?

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9164237859.jpg

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/30(土) 17:13:40.46 ID:AxI4buUH.net
既出ですよ

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/30(土) 17:29:38.48 ID:6dOMpJ4B.net
き・・・既出

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/30(土) 22:00:44.96 ID:iKz02fQj.net
マカロニグラタンをガスオーブンで焼いて完成させて、
20分くらい放置したら、
空気が抜けたような感じになり穴が開いてました。
家庭で食べる分にはどうでもいいのですが、
ホームパーティーでかっこつけたいときは、いまいちです。
どうすればいいですか?

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9164237859.jpg

717 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 03:10:40.74 ID:eE5d0KnW.net
穴にスライスチーズ乗せて軽く焼く

718 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 03:14:16.94 ID:1et+rliD.net
一度減圧機で真空中に置いてから焼け

719 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 16:31:55.79 ID:QEpZdnI2.net
>>664 をコピペしてるだけの荒らしじゃん

720 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 21:55:44.43 ID:hm+uUCwm.net
スーパーで買えるルーで作れる普通のカレーに
お店のカレーみたいな香辛料の匂いだけつけたいんだけど
なにを買ってくればいいのかな

721 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 22:16:38.93 ID:piGEiRtw.net
最後にガラムマサラでも入れたら

722 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 23:14:53.68 ID:mTRqYRdp.net
ハウスのホットガラムマサラは辛さが買っていまいちスパイシーじゃないから止めた方がいい

723 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 23:39:00.26 ID:ffIzTLGN.net
鶏ツクネのあの美味しそうな匂いは何から出ているんですか?
醤油 酒 みりん だけじゃ出ませんよね。

724 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/31(日) 23:45:23.24 ID:piGEiRtw.net
鶏の油です

725 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/01(月) 00:28:26.75 ID:1RVEIBQg.net
>>724
ありがとうございます
鳥ひき肉に↓の様な鶏油を加えれば匂い立つんですか?
http://marche.sun-age.or.jp/products/detail.php?product_id=11

以前鶏皮をフライパンで軽く炒めて出た油とは別物ですよね。香りしなかったし‥

726 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 07:40:08.22 ID:jYY+fTBq.net
jコーヒーリカーってのをもらいました、これに合う料理ってどんなのですか?

727 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 07:50:39.99 ID:rs+IvJYu.net
コーヒーリキュールだったら
ティラミス作ったらいいんでないかい?

728 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 07:52:31.37 ID:rs+IvJYu.net
食事に合わせて飲む様なものではないと思ふ

729 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 08:15:26.28 ID:gTSkcK+n.net
>>725
そりゃ香味野菜入れないと香りは出ないわ。ネギとかにんにくとか。

730 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 16:33:22.18 ID:Si4lliNi.net
ネギ油っておいしいですか?ごま油は大好きなんですけど

731 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/02(火) 16:46:23.38 ID:C2ZUl5RX.net
ネットでしらべて
自分で作ったネギ油どうだったのか
教えて下さい

732 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 04:10:54.01 ID:IhZDC3Wd.net
一人暮らしで、よく煮物を鍋一つ分作りおきします。
煮物を作るとき野菜の面取りをしますが、
そのときに出る野菜くずの使い道にいつも悩みます。
一緒に鍋に入れてしまうと見栄えが良くないし、
刻んでハンバーグやつくねに混ぜ混むこともありますが、
ひき肉は他のお肉に比べて高いので頻繁にはできません。
ニンジンや大根、じゃがいもをよく使用するのですが、
それらの野菜くずをいい感じに使える料理はないでしょうか?

733 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 04:48:35.56 ID:L7L0Ob9z.net
俺は全部味噌汁の具にしてるわ

734 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 05:05:55.45 ID:KnT99rkc.net
>>732
大根 → 干して「切り干し大根」に。
十分に乾いたらその都度ジップロックなどに入れて冷凍。
常温でも保存できるが劣化が早い。

量がまとまったら他の材料と共に、切り干し大根の煮物に。

じゃがいも・人参 → 一旦加熱して十分に軟らかくなったら、
ジップロックなどに入れて空気を抜いて冷凍。
非加熱で冷凍すると劣化が早い(加熱で酵素を失活させる)

量がまとまったら潰してポタージュなどの材料に。
じゃがいもはコロッケやポテサラ等にも使える。

735 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 07:34:35.28 ID:g+ktbJTj.net
カレーだな

736 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 08:09:37.27 ID:xON+cu7+.net
一人暮らしで面取りなんてしてんのかw

> ひき肉は他のお肉に比べて高い
なんてあたりでもこだわりを感じるし…
(形が悪い物も混ぜれるので安めの価格になりやすい)

737 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 09:19:36.05 ID:EkQbQB7W.net
近所の店は普通の肉と同じか安いくらいだけどな<ひき肉

738 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 10:01:30.65 ID:VD7sMocQ.net
>>732
作り置きは食中毒の元だからやめとけ

739 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 13:04:30.85 ID:PGYIvg5N.net
半端な野菜くずはとりあえずカレーかお好み焼きに入れる

740 :732:2016/08/04(木) 14:14:39.07 ID:IhZDC3Wd.net
休日人が泊まりに来て食べていくことが多いので、
面取りして形だけでもよく見せたいなと。
近所のスーパーは何故かひき肉が高いのであまり買えないです……。

思ったよりもたくさん提案していただいて助かりました。
お好み焼きもコロッケも魅力的ですし、
カレーも作りおきしておけるのでありがたいです。
溜まり次第色々試してみます。
ありがとうございました。

収入少ないし休日以外は時間も少ないので作りおきは
どうにもならないのですが食中毒も気を付けます!

741 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/05(金) 08:54:13.07 ID:cvsa/ady.net
>>740
収入少ないのに人に食わせ続けて大丈夫か?
複数来るならお金集めて皆で作ったりしてパーティーみたいにした方が…手間か

742 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 11:48:43.64 ID:89Ipyrgj.net
ヨウ素制限で昆布だしが使えなくて、魚だし以外使いたい場合に使える昆布だしのの代わりになる出汁って何かあるかなあ?

743 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 12:08:48.68 ID:p4ZORtV1.net
干しシイタケの戻し汁は?

744 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 12:42:33.35 ID:4jXFxWml.net
シイタケ、エリンギ、シメジ、マイタケ、エノキはいつも干して使ってる
トマトや乾燥白菜であるとか、畜肉から溶け出すエキスも旨味出汁だよね
魚を煮付ける時は、魚の旨味に頼って出汁を添加しないことも

745 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 12:43:14.12 ID:Qa4GSkoR.net
トマト出汁でおk

746 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 15:41:27.82 ID:O4dE/rAI.net
ホタテ

747 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 18:09:23.99 ID:S8ShkrHL.net
>>742
味の素

748 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 23:15:13.22 ID:3v+9Bx/o.net
普段牛乳とか飲まないから
レシピで牛乳があると微妙に困るんだが
保管性のいい粉ミルクとか代用品にならないかな?

749 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/06(土) 23:26:09.48 ID:Qa4GSkoR.net
なると言えばなる
通常の牛乳より遥かに持つ密閉パックの牛乳や豆乳をストックしておくのもあり

750 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 01:00:10.93 ID:Jl9nx0lt.net
スキムミルクはどう?

751 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 01:05:54.22 ID:LLvQQRjH.net
コクが全くないやん

752 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 01:25:14.61 ID:pSX0Wiv+.net
エバミルク

753 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 01:29:13.51 ID:ZP5t7atu.net
>>748
コンビニやスーパーで200mlのパックを売ってるんで、必要ならそれを買えばいい
余るなら飲め、足りないなら500mlでも買っとけ

754 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 01:49:37.08 ID:BtuAq93b.net
>>748
気持ちは分かる、けど余った分を捨てたとしても普通の牛乳のほうが割安な気がする
余ったらホワイトソース作って冷凍したらどうかな
あとやったことないけど牛乳そのものも劣化はするけど冷凍できるらしい
製氷皿で小分けが便利なんて出てきたよ

755 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 05:42:15.70 ID:MUNYZGyU.net
よっぽど買い物難民ならともかく小容量パック買えばいいだけだよなあ
感情的に牛乳に嫌悪感あるのか?

756 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 09:31:32.04 ID:T3dL5xaU.net
ちょっとだけ必要なのに買い出しに行くのが面倒なんじゃない、気持ち分かる

757 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 09:45:27.82 ID:KHbkGlHd.net
>>748
インスタントラーメンを牛乳で作ってみ、こってりと暖まるから

758 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/07(日) 23:53:14.83 ID:psYKqsUP.net
>>757
汗が止まらなくなってしまいましたm9( ゚д゚)

759 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/09(火) 23:16:38.39 ID:/9hvKVJ3.net
アメリカ産牛肉って、生の状態で甘いにおいがすることない?
国産だと感じたことないんだけど、飼料の違いかなあ
傷んだにおいではないはず

760 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/09(火) 23:49:48.24 ID:hcvM80eK.net
生で肉の匂いをかがない

761 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 01:31:44.27 ID:cT5nMrP8.net
パックから出すときに香ってくるんだよ

762 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 05:42:24.74 ID:cA89n8Eq.net
高級和牛は和牛香なる甘い香りがするらしいが

763 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 05:56:12.94 ID:mX5NfShK.net
アメリカの空気の匂いだろうね

764 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 09:06:42.36 ID:GGxbH3sQ.net
死体の臭い

765 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 09:42:23.94 ID:bAT6WoXV.net
>>759
他にもいろいろ条件はあるだろうが、、、穀物肥育で上手に熟成された肉の香り。「当たり」の肉だね。

アメリカ産の船便チルドなら、3-4週間くらいは熟成されているので、生でもある程度匂いがする。
普通に売られている和牛はそんなに熟成されておらず、生ではあまり匂いはしないが、火を通せば
官能的な甘い香りがするね。

766 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 11:02:17.67 ID:CeoXftUs.net
餌の違いによる脂の匂いだろうたぶん

767 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 21:21:26.92 ID:EbPl+ms8.net
穀物飼料で育った肉は糖尿かって思うような甘い匂いすることあるある。
別に当たりでもなんでもない、大量生産肉ってこと。
牧草で育った肉はサッパリした香りで焼くとワイルドさが増すんだよなー。

768 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 23:14:37.55 ID:bAT6WoXV.net
>>767
グラスフェッドはケモノ臭い。
臭い硬い不味いと不評だが、「ワイルド」かw

安いのがとりえ。

769 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 07:23:08.54 ID:0I6AhzOv.net
アメリカ牛はコーンで育ってオーストラリア牛は草で育ってるの?

770 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 07:56:26.00 ID:XP5vlEaS.net
最近は日本市場向けに穀物肥育の豪州産もスーパーで売ってる

771 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 12:00:39.11 ID:UeMHah23.net
肉骨粉

772 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 14:45:19.44 ID:LCVaG04N.net
プロに質問です。天ぷらの片栗粉は、
「冷凍庫」に入れておいたほうがいいですか?
動画10分55秒から見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=Jze5Ns8zPuI

773 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 14:56:31.24 ID:MsNcmXG3.net
片栗粉?

774 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 15:04:43.81 ID:nY5AJYE/.net
お手軽にサクサク感を出せるので、いわゆる天ぷら粉には2割くらい混じっているけど、
片栗粉だけで揚げたら普段口にする天ぷらとは異なるわなw

775 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 18:23:03.49 ID:ANvMtOvx.net
ぶどうって豆腐みたいに水に付けて保存しておいたほうがいいですか?

776 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 18:57:52.48 ID:uaguRQ+u.net
重みでつぶれるのをどうにかしたいってこと?
野菜、果物は濡らすと傷みが早くなるよ
だからそのままの保管がいいと思う

777 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 19:00:44.52 ID:ANvMtOvx.net
あ、そうなんですね…
空気に触れさせないようにしてるほうがいいのかなと思って…
どもです。

778 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 19:27:50.97 ID:hTUPrtuN.net
野菜や果物は収穫された後も生きて呼吸してるからね
ある程度呼吸を抑えることで劣化を防ぐこともできるんだけど
完全に空気を遮断したら死んでしまう

779 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 19:37:42.78 ID:1ifpTu1Z.net
でもモヤシは水に浸けとくと長持ちするよね

780 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 20:34:14.65 ID:MH9+wJwC.net
>>777
あ、当然漬ける時間と温度によるよ
塩素が効いてる間だと殺菌効果があるから
あと葡萄だと先に味が抜けると思う(葡萄以外でも同じかな)
だから暑いときに冷やすためとか
農薬落とすため以外に長時間漬けることはないよね
でも普通に保管するよりも持たないでしょう

>>779
塩素のおかげです

781 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/11(木) 21:54:08.44 ID:/1lMCMSB.net
>>780
えンそう〜なの?

782 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 02:01:15.23 ID:222QaZqt.net
プロに質問です。天ぷらの薄力粉は、
「冷凍庫」に入れておいたほうがいいですか?
動画10分55秒から見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=Jze5Ns8zPuI

783 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 02:19:50.32 ID:Qjjrqunu.net
>>782
プロにタダで聞いているのかよ

此処にはプロなど居ません。

784 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 03:03:46.68 ID:uzySGfQh.net
こいつつよいな・・・
つーかその動画に出てる人がプロじゃねえの?
家庭で作る天ぷらのプロ()な自称料理研究家に聞きたいのか?

785 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 08:36:21.51 ID:LDJ4WWVv.net
動画見てないけどダニが湧いてるんでしょ
粉モノじゃ普通の話
分かりにくいから食べたあとアレルギー症状が出て
病院に行かないと原因が分からなかったりする
あと動画貼って時間指定するならURLでそうできるよう学習しよう

786 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 08:51:56.88 ID:+czqpPfu.net
なるほど
だせえなw

787 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 09:59:32.78 ID:YKF941rt.net
>>785
そんな保存の話じゃねーよアホ

788 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/12(金) 13:49:02.95 ID:m6uYbikZ.net
>>782
こいつウザイんだよな。
フレンチのスレでしつこく絡んでスレ潰したし。

789 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 01:09:30.70 ID:aHXUinI0.net
質問させてください
家庭で炒めものをする時に、フライパンの底をコンロにガシガシ擦り付ける様にやるのって意味があるのでしょうか?
本格的な料理で、熱を下げないように混ぜたい時などに必要なのはわかるのですが・・・
というのも、無意味な行為だったら上手いこと言って彼女にやめてもらおうかと思ってまして、どなたか教えてください

790 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 01:52:04.44 ID:+jQa17Un.net
>>789
そんなやり方は聞いたことないなあ

791 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 01:55:05.73 ID:Ekul8wUk.net
フライパンを浮かすと解除した温度センサーが復活するからじゃないの

792 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 02:06:16.28 ID:alU+0VoY.net
煽りたいけど非力なのでは?

793 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 02:11:04.15 ID:EdzPxIc/.net
>>789
非力に一票

鍋底と五徳が傷むからやめてほしいとか言ってみれば?
でも家庭用コンロこそ火力が弱いからなるべく離さない方がいいと聞くよ

>>790
自分が思い浮かんだのは、イタリアンのシェフがパスタソースとパスタをガーッと混ぜる時の感じ

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 02:38:39.12 ID:alU+0VoY.net
鍛えて彼女が五十嵐美幸化するのを取るか、鍋底の傷を取るか

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 03:07:04.40 ID:8yweDH9F.net
ケチ臭い事を言わずに「何時も美味しいね」と言っとけよ。
壊れてから原因究明と対策すれば良い。

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 04:01:31.36 ID:cRPGly3y.net
うまく言わないと怒りそうな彼女なんだよねきっと
仲が良い同士でも料理に口を出すのはトラブルが多い
どうしてもやめさせたいほど嫌だ、あるいは結婚を考えているからなんでも話し合えるようにしたいとかでないならスルーが吉
料理ってのは「つくってあげる」意識になりがちだから、ケチをつけられると正しいことでもイラッとする思考経路
無意味だからやめてほしいという程度の動機だとリスクに見合わないと思うよ

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 05:30:22.37 ID:ONeQQbwQ.net
中華なのかイタリアンなのか
それなりに料理慣れしてて揺するのがクセになってるのか
初心者だが彼氏に料理できる人ぽく見せたくてはりきりすぎて無駄に鍋を煽ろうとしているのか
また彼女の性格や両者の距離感など、いろいろな条件によって解が異なって来るな・・

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 19:59:06.04 ID:Ekul8wUk.net
砂糖1kg買ったら容器に半分しか入らなかったけど
余った半分は冷凍庫にでもいれときゃいいかな?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 20:07:44.28 ID:3VEYQRuk.net
>>798
におい移りと乾燥防止に密閉できる容器に入れて冷暗庫らしいけど、うちはそのままゴムで縛って冷蔵庫。
乾燥しちゃうとかちかちに固まるんだけど、常温に戻して暫くすれば戻るから気にしてない。

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/13(土) 21:59:46.40 ID:8yweDH9F.net
>>798
砂糖の賞味期限
http://www.dmsugar.co.jp/contact.html#01q3

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/14(日) 11:14:39.40 ID:3Il27unV.net
>>798
冷蔵/冷凍庫から出したら結露して大変な事になるからやめたほうがいい。

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/14(日) 11:22:53.40 ID:9lvm+4FX.net
結露は外側じゃないのか?
物理法則変わったのかな
それとも冬の北海道か

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/14(日) 11:33:11.32 ID:NCOAL5UG.net
砂糖の粒の隙間に入ってる空気があるし、室温に戻す前に袋を開けたりしたらダメだろね
まあ袋を閉じて常温保存しとけば問題無いけど

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/14(日) 14:22:15.61 ID:txF0XNdl.net
砂糖や塩はペットボトルに詰め替えると便利

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/14(日) 14:23:18.51 ID:txF0XNdl.net
そういえばあんまり聞かないけど砂糖にダニは湧かないのかな?

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/15(月) 09:39:47.03 ID:y0V4IBy/.net
聞かないってことは大丈夫なんでね?

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/15(月) 09:43:00.30 ID:+GN+8OEr.net
>>798
袋の入り口はさんでピチッと閉じるやつ買って来てとじて直射日光当たらない常温のとこに
シンク下は条件悪いからあんまよくない

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/15(月) 09:52:56.31 ID:dz+ePo0r.net
ゴキは食うらしい

809 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/15(月) 10:29:09.36 ID:+GN+8OEr.net
袋とじるやつ色々あるけど100均にあるパッククリップLってのが一番でかいのに対応してるかと思う
砂糖の残ったのはジップロックコンテナ買って来て入れてもいいと思う
安いし軽いし色んなサイズあってスタックしやすいしどこでも売ってる
実は砂糖の袋には微小な穴が開いている
湿度が変化しやすい環境や強い臭いを発するものがあるところに袋のまま置いとくと
影響を受ける可能性がある
そういう意味で冷蔵庫はあんまよくない

参考
http://sugar.alic.go.jp/japan/data/jm_9905.htm
(ネットで何か調べものをする時は go.jp や ac.jp のURLのとこがわりと信頼性高いよ)

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/15(月) 13:30:20.47 ID:yrXIuLbs.net
文字化けして見れない

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/16(火) 14:34:12.50 ID:L3olI7sg.net
茄子の揚げびたしって生姜使いますか?

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/16(火) 16:20:13.95 ID:rMiLu1H/.net
はい

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/17(水) 18:59:37.10 ID:3W7GAqaU.net
カプレーゼ(モッツアレラチーズ)でクラフトとか塩水に入ったものを使うと中身が水っぽいのですがしっかり水切りすればいいのでしょうか?店で食べるのは全然水っぽさがないのでどうしているのか気になってます

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/17(水) 19:15:06.93 ID:Yr1Ky8ze.net
作り手によって結構変わるから、水分を拭き取ったりしてもダメだと思うなら、
別のところのを買えばおk

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/18(木) 12:44:43.25 ID:0wFe9Tfj.net
南蛮漬けって冷蔵庫で冷やすもんですか?

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/18(木) 13:25:26.19 ID:b3SHt7LF.net
冷たいのが好きだったり1日以上漬け込むなら冷蔵庫で保存しとけってだけ。
揚げたてを漬け酢にさっとくぐらすだけですぐに食べる人もいる。

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/19(金) 15:19:26.45 ID:gUKUEwxw.net
気付かず賞味期限から6日過ぎてしまった未開風の木綿豆腐はまだイケますか?

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/19(金) 15:31:04.36 ID:gUKUEwxw.net
「賞味期限」じゃなくて「消費期限」でした。
…食べるのやめておきます

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/19(金) 15:58:23.06 ID:B2JNj1w6.net
未開風

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 10:16:52.04 ID:v9zNsFbo.net
板こんにゃくをパン切り包丁で垂直に下ろして切ると
ギザギザで箸で掴みやすくなったりしますか?
どんな断面になりますか?
単にボロボロの断面になりますか?
検索してもどうも出てきません。
試した事ある方がおればお願いします。

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 10:26:48.62 ID:XtW2fK68.net
豆腐をステーキナイフで切るとギザギザになるからなるんじゃね

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 10:42:19.47 ID:v9zNsFbo.net
>>821
へえ、そうなんですか!
やってみる気になりました。
需要あるかわかりませんが、切ったら報告します。

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 10:55:12.11 ID:K7UoKV3P.net
夏休みの宿題か?

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 10:58:52.41 ID:CiDW6Wh3.net
豆腐の水切りってどうやるんですか?

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 11:10:06.87 ID:v9zNsFbo.net
>>823
格子切りとか、くるりんぱするの面倒で思いついたんです。
ちぎると見た目劣る。
トルネード箸の舌触り嫌い、つるつるの塗箸でも掴めるかなって。

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 11:29:04.35 ID:K7UoKV3P.net
チーズを波状に切るヤツでも使ってみたら?
パン切り包丁は要するにノコギリみたいに切る訳だから、
そんなに断面は面白くならないでしょ。

827 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 11:36:55.10 ID:v9zNsFbo.net
>>826
検索したら、とても良さげな波になるようですね!
こっちでやってみます。
ありがとうございました。
パン切り包丁レポ、待っていた方がいたかは知りませんがすみません。

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 11:37:20.18 ID:bYnpjUFJ.net
>>825
パン切り包丁はノコ刃風なだけで波刃ではないから箸で持ちやすいほどではないと思う

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 11:40:37.71 ID:v9zNsFbo.net
>>828
なるほど、なるほど

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/21(日) 20:53:45.22 ID:v9zNsFbo.net
>>820ですが一応報告。
パン切りの断面は何のとっかかりもないツルツルでした。
チーズの並並のは大成功」。
ステーキナイフは結構ざらざらな断面になる割りに箸で掴み易いほどではありませんでした。
おやすみなさい。

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/22(月) 10:10:12.15 ID:fa8PD5sX.net
なるほど
こんにゃくカッターあったらいいかも

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/22(月) 22:32:26.41 ID:xQetY6bD.net
>>831
あるよ
http://goo.gl/QVJcnB

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/24(水) 19:47:28.17 ID:fD3smmgI.net
そうめんつゆのストレートでうどん食べるのて何かおかしいですか?

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/24(水) 20:04:25.48 ID:cm8Dhasl.net
>>833
実のところ、つゆの成分の比率が違う。だから厳密には合わせた方がいい。
ま、大体なんでもいけますけど。

https://www.yamamori.co.jp/food/faq.html

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/24(水) 22:06:23.17 ID:txDo1Oaj.net
つかストレートつゆってしょっぱいよね…
薄い方が文句が出るのだろうけど

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/25(木) 06:42:59.88 ID:RjKsfV+k.net
濃い目のつゆが好きだからストレートはダメだな

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/26(金) 19:11:18.68 ID:/R9Mw0yB.net
このポテトの作り方を教えてください。


http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5181125947.jpg

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/26(金) 19:17:12.74 ID:f7V9A+mL.net
>>837
http://kateisaiennkotu.com/yasainosodatekata/konnsairui/jagaimo.html

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/26(金) 20:01:26.38 ID:SUzEW7a0.net
>>837
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005390017_00000

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 12:56:42.69 ID:DwJ53U3h.net
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/n/ultramix_4973307340574_1

このオムライスメーカーでオムライスを作ったのですが
毎回卵がレンジ内で溢れ出てしまい、卵がきれいに丸くなりません。
説明書どおり600W2分を守ってるのですが、まったく駄目です
材料を入れてよくかき混ぜてはいるのですが…
改善点をお願いします。

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 13:04:55.09 ID:yYzR8sGl.net
卵のサイズをMにする

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 13:34:16.52 ID:ifE6I6y3.net
こんなのあるんだw

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 13:51:22.81 ID:816E2oAM.net
知恵をお借りしたいのですが、日本以外の国で、日本のカレーライスのように
大部分の過程で食品メーカーが作る調味料セット(カレールー的なもの)が
味付けの基軸になって作られている、人気のある家庭料理を知りませんか?

こういう特殊なのは日本のカレーくらいなんでしょうか?

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 13:53:28.26 ID:816E2oAM.net
大部分の過程→大部分の家庭 です。

845 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 14:00:16.30 ID:oezDFD/l.net
食品会社の人ですか?
こんなとこでマーケティングでしょうか

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 14:17:00.58 ID:816E2oAM.net
>>845
いえ、カレー煮込んでて暇だったので海外で他の料理でココイチみたいな店作れないかな、
なんて思考実験をしてたら、そもそもカレーって特殊なんじゃ……って思えてきたので
気になって聞いてみました。

847 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 14:54:32.06 ID:n3a+voF2.net
カレーって牛肉以外で作るとしたらなに肉がいいですか?

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 15:20:47.55 ID:8JMQaw6U.net
>>843
ぱっと思いついたのは、タイカレーペースト、トムヤンクンの素、とか

かの国では今ではタイカレーをスパイスから作るよりも市販のタイカレーペースト(レッド、グリーン、イエロー、の三種あり)で
作るのが一般的とか何とか

日本でもCALDIや業務用スーパーほか輸入食料品を扱ってる店で手に入るから
そういう店で探しまくったら君の思うようなものが見つかるかも
(それを見つけた後、語学力があれば現地の実情をネットで確認するとか?)

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 15:41:39.24 ID:816E2oAM.net
>>848
ありがとうです。さすがはカレー仲間タイ。そしてトムヤムクンも素が普及してるんですね。
もちろん胃袋も欲しがるので、まずは買って調理しながら思考実験を続けたいと思います。

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 18:10:10.97 ID:DwJ53U3h.net
>>841
確かにL使ってました
少し減らしてみます

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 21:51:51.35 ID:nVRdkdJB.net
一度開封して使わなかった分が堅くなったベーコン
堅くならずに保管する方法ないかしら?
一度あけたらもう使わない分は即冷凍庫のほうがいいのかな

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/27(土) 22:50:39.85 ID:2TLTy5DJ.net
開封したら一枚ずつ並べて急速冷凍
凍ったら重ねてジップロックに入れて保存

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 05:37:46.88 ID:HDSplsZZ.net
>>843
アメリカのキャセロール
キャンベルの缶詰ありきのオーブン放り込み料理らしい
キャンベルの缶詰自体は、そういう用途で作られてるわけじゃなくて
単独で缶詰として食べられるものだけどね

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 07:32:43.01 ID:KMaoEj3D.net
>>843
浅漬けの素とかフルーチェw

>>849
ダイソーには今年、その三種のカレーとトムヤンクンのペーストが入ったよ

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 17:24:52.63 ID:HDSplsZZ.net
>>854
> 日本以外の国で

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 20:53:13.86 ID:JM2+hWPR.net
>>853
カレーまではいかなくとも、メーカーのレシピ支援からいいポジション取ってますね
おかげで今ナベにあるカレーの最終日はオーブン料理に確定ですよ。うまそ。
>>854
目先の胃袋のためにダイソーのは試す候補にします。

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 21:23:57.49 ID:LweCSgQ4.net
食品系の輸入雑貨店でもめぐればヨロシ

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/28(日) 22:48:29.86 ID:HDSplsZZ.net
業スーに行くとタイの青菜炒めのミックススパイスとか売ってるな

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/29(月) 00:31:10.87 ID:X0uMhAiC.net
マジか
業スーによく行くから見てみるわ

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/30(火) 12:30:29.47 ID:0l7U3sNA.net
業スーって、業務スーパーの略なのか、業務用スーパーの略なのか迷う。

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/30(火) 12:37:09.47 ID:VKoAQjdf.net
神戸物産が紛らわしい屋号を付けたばっかりに

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/30(火) 12:51:49.50 ID:4u/XJp+P.net
俺の界隈では神戸物産の業務スーパーを業スーって言ってるわ
専スレもあるけどみんなギョムギョム言ってて気持ち悪い

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/30(火) 18:10:32.56 ID:z5KMjlNQ.net
ギョウム

864 :!omikuji:2016/08/31(水) 01:26:54.99 ID:RryLQWMN.net
イルギョン厶ニダ

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 03:28:00.28 ID:hngz2gWX.net
>>862
某界隈ではムーパーって言ってるなあ

866 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 08:43:43.24 ID:xD6q9/ZO.net
>>856
ダイソーのはタイ生産の日本語パッケージ

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 10:13:21.57 ID:dImBxvcf.net
それがどうした?本場物で寧ろいいじゃん
そんなこと一々気にしてネトウヨかよお前

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 10:32:11.48 ID:BHTETj0W.net
日本語の日本向けじゃなくて現地の物が欲しいってことだろ

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 13:53:24.28 ID:xD6q9/ZO.net
商品の説明しただけで特に他意も無かったんだけど、ヘンに絡まれてるw

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/31(水) 22:59:47.96 ID:RryLQWMN.net
>>869
同情するw

871 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/01(木) 07:04:35.76 ID:5BoiqJpJ.net
業スーも輸入の本場もんやで
貧者のカルディとも呼ばれている

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/01(木) 11:43:07.02 ID:YLR2zoPj.net
>>869
ワロタ
きっと今日いいことあるよ!

873 :869:2016/09/01(木) 13:29:31.93 ID:xwLEXibp.net
うん、キッチンの掃除してたら、五円玉と来年植えられるメロンの種と行方不明だった調味料の蓋を拾った

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/01(木) 13:31:59.03 ID:U3wRcgKw.net
今年の運使いきったのかよ

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 11:01:23.85 ID:B2PqXttx.net
買ってきたイチジクが固いんですけど置いとけば柔らかくなりますか?

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 12:05:11.80 ID:yu8q/gvW.net
どこに相談して良いか分からず、にこちらに失礼します
スレチだったら申し訳ありません
友人が夏バテとストレスで体重が激減してしまいました
ストレスの原因は落ち着いたようですが、体重がなかなか増えないそうです
食事は普通に食べていて嘔吐などはしていないようです
栄養価が高く消化吸収率が良い料理やお菓子はあるでしょうか
せめてあと2kgは増えてくれないと心配で仕方がありません
病院へはあと2kg減ったら行くと言って今は行こうとしません
不器用なので簡単なレシピがあれば嬉しいですが、難しくても頑張ります
よろしくおねがいします

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 13:16:45.94 ID:s2i08Ryc.net
ビスコ

878 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 13:16:58.92 ID:ugPUDpc1.net
手遅れになる前に病院で見て貰え

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 14:11:26.30 ID:I7rVga4n.net
>>876
まずドリンク剤などでエネルギー(糖質)と各種ビタミンなどを補給。
数回程度じゃなくて夏バテが落ち着くまで毎日。
高価な物である必要はないが、カロリーオフでは意味がない。
糖質の吸収をサポートするビタミンB類がしっかり入っている方がいい。

夏バテの原因(高温多湿の環境)も改善する。
猛暑は和らぎつつあるが、まだ暑いならエアコンを使わせる。
暑いのにエアコンがないならどっかに避難させる。

胃腸にトラブルがなく食事を普通に食べてるんなら食事自体はたぶん問題ない。
但し、糖質・脂質・蛋白質・ビタミン・ミネラルなどがバランス良く含まれているか要チェック。
お薦めメニューは「何をどれだけ食べてるか」で変わる。

胃腸の調子がイマイチなら、ビオフェルミンやミヤリサンなどの菌系の整腸剤と、
ヨーグルト・ナチュラルチーズ・納豆・漬け物類などの発酵食品を試してみる。
漬け物は非発酵の物も多く売ってるので選択に注意。
選択に迷うなら、出来上がった糠床買ってきて野菜を漬けて届けてやるのもいい。

飲み物や間食で甘酒・甘いソフトドリンク・アイスクリーム・プリン・チョコレート・ケーキ類・
クッキー・ビスケット・ナッツ・煎餅・おかき・おこし・和菓子・スナック菓子など糖質や脂質の多い物を。
ゼロカロリーやカロリーオフの物は不可。

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 14:58:50.09 ID:yu8q/gvW.net
>>879
詳しくありがとうございます
アドバイスを参考に色々とそろえて押し付けて来ます
クーラーも我慢するので、いっそ電気代も叩きつけてきます
遠慮する性格ですが押し付けてしまえば勿体ない精神で消費はするはずです
2週間から1ヵ月ほど様子をみて改善が見られなかったら病院に引きずって行きます
スレチのような質問に丁寧にありがとうございました

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 20:06:02.29 ID:NgJfw9B3.net
専用スレっぽいところがあるのは知ってますが、マニアックなのでこちらで質問させていただきます。

柳宗理の鉄フライパンって使い勝手とかどうでしょうか?
独特の形をしていますが。

http://i.imgur.com/ZL8VWHX.jpg
http://i.imgur.com/12m8O9N.jpg

882 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 22:23:34.44 ID:tmHNE6jU.net
クラフトチーズが冷蔵庫のなかで粉化するのって止められない?

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/04(日) 23:06:35.04 ID:FtvFdCr8.net
>>882
ジップロックにきちんと入れたら、
スライスチーズが水分飛んで硬くなって変色して割れてくのは止められるよ

パルメザン粉チーズの粉化を止めるのは無理

チーズの長期保存は冷凍お勧め

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/05(月) 02:44:45.10 ID:PNCqrnJH.net
あいうえお

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/05(月) 22:32:00.01 ID:9F6BrlXa.net
>>881
どうしようもないくらい使い辛い

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 12:10:03.95 ID:0eqaOEc8.net
かつお系のふりかけを掛けて食べると舌の先端が痛くなるんですが、なぜでしょうか?

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 13:14:20.93 ID:BFJPbL80.net
旨味が強い物を食べると刺激を感じることがあるが
自称グルメが主張する化調ガーじゃないぞw

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 14:07:16.04 ID:KIEAeGgX.net
>>887
ありがとうございました〜

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 14:40:53.01 ID:HYzgN3BW.net
野菜を保存する時、冷暗所や野菜室に立てて保存すると良い、と書かれていることがあるのですが
どうやって立てて保存するんでしょうか?
冷蔵室では飲料用のドアポケットなどに入れられますが
うちの冷蔵庫の野菜室は立てて置けるようなスロット(?)が無いです

890 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 15:43:13.23 ID:sGfqCfrh.net
物理的に無理ならどうあがいても無理だろ
一休さんのとんちかよ

891 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 16:30:18.86 ID:YM5jO0j5.net
>>889
ペットボトルの上部を切ったのをいくつか用意してる。

長持ちさせる目的じゃなくて、
横に寝かせてると重なってる下の物が取り出しにくいからだけど。

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 17:03:41.46 ID:isLALzYM.net
吸盤に紐付けて吊るす

893 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 17:29:10.28 ID:NG3lLD+u.net
一度に使い切る量だけ買ってくる

894 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 19:16:49.72 ID:3ENsN9Ax.net
冷蔵庫を買い換えればいい

895 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 19:44:10.12 ID:g7hJZjfE.net
壁によっかからせて
ほかのものを支えにするとか
工夫しなよ

896 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 20:00:29.79 ID:8Ujk264P.net
100円ショップにいろいろ整理容器あるよ
庫内のサイズをざっと測ってついでに写真でも撮っていけば売り場でイメージわく

ペットボトルは冷気湿気の当たりが悪くなりそう
逆にそのほうがいい野菜もありそうだけど

897 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/06(火) 23:03:41.47 ID:HYzgN3BW.net
889です
調べたら牛乳パックの上を切って使うというのもあるみたいですね
ペットボトルと100均グッズも参考になりました
ありがとうございました

898 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 06:55:52.55 ID:p1oGiMtI.net
料理した後、速攻で水で洗っても大丈夫なフライパンってありますか?
テフロンや鉄はダメだと聞きました

899 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 07:05:18.77 ID:3yzz/ddH.net
鉄もだめなん?

900 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 07:50:29.39 ID:p1oGiMtI.net
鉄って、ちんちんの状態から冷却すると壊れるんじゃないんですか
水程度なら大丈夫なんですかね?

901 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 07:55:18.06 ID:5hN0q5Ya.net
お前は鉄が赤くなるくらい加熱してんのか?w
テフロンでも心配なら濡れ布巾に乗せてある程度温度下げてから
すぐに洗ってしまっていい。

902 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 07:56:39.24 ID:/XFiM6YO.net
中華鍋なんかは問題無いけど、急冷で歪んで平らでなくなるからでは?

903 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 08:10:26.23 ID:/j0VLqCI.net
鉄は大丈夫だろ

904 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 08:11:54.89 ID:p1oGiMtI.net
そう言われてみればそうですね
なんか誤解してたみたいです、アドバイスまでいただきありがとうございます
中華鍋の情報もありがとうございます

905 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 08:15:59.46 ID:p1oGiMtI.net
903さんもありがとうございます
鉄は大丈夫なんですね

906 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 09:29:46.21 ID:h4oDHomk.net
本当は鉄もあんまり水かけてジューって言わさない方がいい
もしやるなら裏からかけるとマシらしいよ

907 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 14:05:05.34 ID:1wnQXwSF.net
ケンタの骨は捨てず、料理に再利用が嫌儲民の常識 [無断転載禁止](c)2ch.net [478140236]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473220692/

908 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:10:10.40 ID:d0GMpQ5w.net
鉄フライパンを買おうとしてる私にもアドバイス願いたい。
一人分しか作ることがないのですが、何センチがいいか迷ってます。
18センチ?20センチ?
大は小を兼ねるとは言うものの、火力を考えるとそうでもないと思い迷ってます。

909 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:17:11.02 ID:3536uGL6.net
>>908
持ってみて(材料入れた時の)重さに耐えられるか、コンロの大きさで判断してみては

炒め物するなら、小さいとこぼしやすいし、キャベツなどかさばるものが入らない事もある
料理に慣れたら、2食分作って、残りはお弁当や次の食事分にするなども出来るし

910 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:22:16.15 ID:/j0VLqCI.net
>>908
個人的には大きめの方をお勧めします
小さい場合何かと不便な事が多いです
そんな自分は28cmのフライパンです

911 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:36:18.68 ID:lgrdt64I.net
道具は誰が何に使うか

912 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:42:03.43 ID:UncCvf5J.net
酢豚のたれが余ってしまったのですが、活用法ないでしょうか?
牛肉のバラとかにからめてもおいしいのかなぁ?

913 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:54:34.48 ID:h4oDHomk.net
>>908
20センチがちょうど良いと思う
鶏肉一枚焼くのにぴったりな感じ

914 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:56:09.07 ID:444zmzQB.net
>>908
鋳物のスキレットの方?それともプレス加工で作る方?

18〜20cmって言うならスキレットかな?
だったら20でいいんじゃないかな。

プレスの方なら24〜26cmくらいが使いやすい。

915 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 17:56:17.35 ID:h4oDHomk.net
>>908
ああでも野菜炒めとかかさばるものを炒めるなら24センチくらいがいいかな

916 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:12:51.23 ID:444zmzQB.net
>>912
牛肉もたぶん美味いだろうが、「魚の唐揚げ甘酢あんかけ」に使うのもいい。

出汁(和風でも鶏ガラスープでも)で煮た細切りの野菜やきのこに、控えめの酢豚のタレで調味して、
片栗粉が入ってないなら水溶き片栗粉でとろみを付けて、胡麻油も入れて風味出して、
一口大に切って下味と片栗粉(唐揚げ粉でまとめてもおk)をまぶした魚を揚げて、
揚げたて熱々の魚に野菜甘酢あんをかける。

野菜類は、人参玉葱じゃがいも蓮根隠元絹莢パプリカズッキーニエリンギ椎茸えのき等々、家にある物を適当に。
ほうれん草などの葉野菜は別に下茹でして調味前に合わせる方がいい。
干し椎茸を戻して使って、干し椎茸の戻し汁も野菜あんを煮る出汁に加えるのもいいよ。

魚は鯖や赤魚でよく作るけど、揚げて美味そうならなんでもおk。
金がない時はポーチドエッグのあんかけにする事も。

917 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:15:38.09 ID:p9F/Y+xR.net
野菜炒めに香味ペーストを使ってるんですが鍋にこびりついたりとかで上手く全体に味を回せません

何かコツみたいなものを教えていただけませんか?

918 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:18:10.68 ID:huRp3Q1Q.net
>>917
少量のお湯で溶きなよ

919 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:28:43.14 ID:p9F/Y+xR.net
>>918
ありがとうございます、油の跳ねるのは大丈夫なレベルでしょうか?

920 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:36:41.81 ID:UncCvf5J.net
>>916
「魚の唐揚げ甘酢あんかけ」!
思いつかなかったです。惣菜屋なんかで売ってたりしますよね。確かにおいしそうです。
肉ばっかりだと飽きそうなので、あげた魚にからめるというアイデアはうれしいです!

早速次の献立に入れたいと思います。

ありがとうございました。

921 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 18:40:15.31 ID:PJHgWQC+.net
>>919
野菜からも水分出てるからよっぽどの高温じゃなければ大丈夫だよ

922 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/07(水) 22:34:00.00 ID:4gTOiYRj.net
>>908
大きめの方が概ね料理を作るのには良いが、大きいと洗うのがめんどくさい
洗う時のことも考えて、流しの大きさとも相談するのが良い
とりあえず22cmがおすすめ

923 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 00:01:52.38 ID:Z3eC05wl.net
>>908
オムレツ作りたいなら小さい方推奨。あれだけは大は小を兼ねない。大きいと
いきなり難しくなる。逆に野菜炒めは大きい方がいい。やっぱりこぼれにくいから。

まあうちはフライパンと中華鍋で役割分けたけど。

924 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 00:05:32.22 ID:XUrmzkd7.net
目玉焼き1個やソーセージ数本に16cmを重宝してるな。

925 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 00:28:27.01 ID:Jty0Nd+t.net
目玉焼きは電子レンジだと簡単

926 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 05:09:06.81 ID:DXl2rZbk.net
>>908
最初に熱する際には余分に掛かるけど、熱が保持されて材料を入れても温度が下がり難いしガス火を逃さないので、大きいのがよろしいかと
ソースの煮詰めなんかも早い

927 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 07:41:43.53 ID:gZS1dq9B.net
おい爆発したぞ!

928 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 09:20:50.32 ID:xeLpHdd+.net
>>910
28はさすがにでかいやろ・・

929 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 10:56:48.47 ID:/xyqcRZC.net
軽いアルミのは32センチを使ってる
カレーや尾頭付きの魚を煮ちゃったり出来て便利だし、炒め物もすぐ水気が飛ぶし

930 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/08(木) 11:20:01.61 ID:6dn4SbqR.net
尾頭付きの煮魚は「煮魚鍋」というその物ズバリな名前の鍋使ってる。
直径30cmくらいで深さが8cmくらいの両手鍋、フッ素樹脂加工でガラス蓋付き。
ネット通販だと2000円くらいから売ってる。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000FMLJYE/

パスタ10人前をソースと和えるとかの特大フライパン的な使い方も出来るし、
おでんや鍋物の鍋としても使える。

931 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/11(日) 21:52:12.93 ID:+CYSrkan.net
ホットケーキミックスが約50g程余ってしまったのですが
ホットケーキを1枚だけ作りたい時、卵1個丸ごと使うと味がものすごく
濃くなったりするのでしょうか?
また、説明には牛乳(または水)とあるのですが私は牛乳しか使ったことがなく
水だと牛乳に比べてどのようになるのでしょうか?

932 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/11(日) 21:56:04.39 ID:xeKjzpV6.net
質問の時くらい上げて書こうよ

933 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/11(日) 22:19:49.17 ID:ot3CY84H.net
それくらいなら試した方が早いと思うがw

934 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/11(日) 22:59:29.99 ID:+isXtzZs.net
>>931
卵の味が濃くなる
牛乳の味がしなくなる

まあこまけーことは気にするな
2種類出されて食べ比べればほとんどの人がわかるだろうけど
記憶の比較でわかる人は少ない

935 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 08:27:44.95 ID:R56qSAo3.net
ホットケーキミックスは卵なし水でできる
レシピどおり作ればレシピどおりの味になるだけで普通に食べれる

936 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 09:30:45.04 ID:Gqp+2BaA.net
牛乳の代わりに飲むヨーグルトって代用できるて思う?

937 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 09:35:42.80 ID:Xi2HW5/h.net
味が変わってもいいなら何でもいい
味噌汁でもカレーでも

938 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 18:29:45.15 ID:7E0cdra3.net
>ヨーグルト
できるよ オムレツ ハンバーグだと良く使う
が 「飲むヨーグルト」って砂糖入ってるだろ 俺は使わないな

939 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 18:54:49.94 ID:98O4jrkY.net
鮭のちゃんちゃん焼きって焼き方どうしたら良いですか?
・野菜の上に魚で出汁が行き渡るようにする
・魚の上に野菜で蒸し焼きにする
・中心に魚でまわりを野菜で囲う
調べたらレシピによっていくつかあって悩んでます

940 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 19:10:03.53 ID:lsnzjtBv.net
ホットプレートでやる私の場合
2番目の蒸し焼きだわ

941 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 19:23:22.40 ID:bQ0gOV5j.net
というか蒸し焼きは基本的に共通でしょう
いずれも蓋をするから野菜が上でも下でも横でも蒸される
大きな違いは
最初に鮭を焼いて焼き目をつけるかどうかじゃないの?

焼き目が不要と思うならいきなり野菜の上に乗せてタレ入れて蓋して加熱すれば
焦がしたりする心配もなくステップ少なくて楽だけどびちゃびちゃになるかもしれないし
生臭さが残るかも

942 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 19:31:55.97 ID:bQ0gOV5j.net
あと、いきなり蒸すなら油少なくて済む
使う鍋とタレの量によっては全く油引かなくてもいいだろう

それから魚の出汁がどうのってのは、最終的に身をほぐして混ぜて食べるわけだし
あんまり気にしなくていいと思われ

943 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 19:37:53.71 ID:98O4jrkY.net
なるほど、油のことも考えて先にフライパンで軽く焼いてから
上に野菜乗っけてみることにします

944 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/12(月) 23:49:30.71 ID:UhCymfbK.net
>>936
出来ない。経験済み

945 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 06:08:01.09 ID:q7TWxDX/.net
>>944
どうなりました?粘度高すぎとか?

946 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 07:21:40.63 ID:yS+TQU4d.net
>>945
酸味が強くて駄目です

947 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 07:34:50.75 ID:q7TWxDX/.net
>>946
なるほど。ありがとう

948 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 13:05:29.82 ID:aeCBT6xO.net
>>946
まさにハンバーグ作ろうと思って牛乳買い忘れたんですが
ヨーグルトで代用しようとしてました。ありがとうございます。

ヤクルトLT、ミルミルS、ヤクルトBF1、いずれかでも駄目ですか?
甘みが邪魔しますかね?
水で薄めたり。
いっそ水でパン粉ふやかした方が懸命ですか?

ちなみにパン粉も買い忘れ、食パンで自作予定です。

949 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 13:20:21.10 ID:yS+TQU4d.net
>>948
どれも駄目。牛乳買って来るのが無難。

950 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 13:23:32.90 ID:6Vo7LFUQ.net
>>948
作ってみなよ不味いから
まあ少なくともいつものハンバーグではない

951 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 13:47:00.88 ID:aeCBT6xO.net
>>949-950
ありがとうございます。
雨で億劫だったけど買いに行く決心つきました。

952 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 14:09:08.30 ID:AXz6+jbo.net
そもそもパン粉も牛乳も無くてもハンバーグは作れるけどね。
いつも通りの味を出したいなら別だが。

953 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 14:31:45.31 ID:y2HWV/ZO.net
確かに、賢明ではないな

乳酸菌飲料は酸っぱくなるから不味いって教えてくれてるのに

954 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 17:57:13.19 ID:gJ+lBVy7.net
こんな時のためにせめてもの代用品にスキムミルクを常備してる

955 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 20:00:52.05 ID:UbCC95Ta.net
俺もスキムミルク買ってる

956 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 20:01:30.92 ID:UbCC95Ta.net
缶の牛乳も便利そう

957 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/13(火) 21:48:36.44 ID:xfO3nBLG.net
わたしぼny....

958 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/14(水) 03:15:32.26 ID:hPOpoKBg.net
ハンバーグの牛乳に浸したパン粉はただのつなぎだからな
砕いて水でふやかしたお麩とかでもいんじゃね

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/14(水) 03:17:50.76 ID:hPOpoKBg.net
検索したら無糖の飲むヨーグルトも何種類かあるようだけど
手に入りづらそう

960 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/14(水) 17:49:10.77 ID:VXD+6+oY.net
麦茶パックを入れたままにすると藻みたいのが発生するのってなぜ?
所詮乾燥しかしてないから殺菌が十分じゃないってことなのかな

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/14(水) 17:52:42.98 ID:avjedtnl.net
シーモンキーじゃね?

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 04:18:35.81 ID:1gASaffv.net
入れたままって、やかんで沸かさず水出しってことでしょ?
容器も滅菌してないでしょ?

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 14:40:13.06 ID:XwSnywVn.net
納豆オムレツってなにかけて食べたらおいしですか?

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 14:45:55.00 ID:yEDDzFCX.net
そこは納豆をかけてW納豆でしょう

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 14:55:02.83 ID:ARDCdOzY.net
そりゃやっぱりポン酢でしょ。

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 17:18:24.01 ID:nkfUJr13.net
オーロラソース

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 18:20:58.30 ID:0gEimJNJ.net
めんつゆにとろみつけたあん

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 20:58:13.13 ID:/j/ev6EX.net
醤油

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 22:42:10.34 ID:N7d3mL3C.net
げげっ
なっ、なんだ、納豆オムレツって!
この世の食い物じゃねーだろ

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 22:49:51.50 ID:yjG00m1Q.net
納豆ケーキに納豆プリンがあるご時勢に何言ってんのさ

971 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 23:18:46.66 ID:MbY+6v3i.net
鮮人は納豆と味噌汁を異様なまでに忌避する

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/15(木) 23:31:00.34 ID:yjG00m1Q.net
キムチ鍋に納豆を入れるとおいしいよ

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 05:49:15.29 ID:8dsM96cx.net
>>963
出汁醤油
納豆のタレ

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 07:11:02.82 ID:UGDz4SqD.net
>>969
居酒屋のメニューにあるらしい、テレビで見たんです

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 23:37:30.30 ID:HHQoQjAW.net
簡単に作れそう♪
https://m.youtube.com/watch?v=aMS5wo9pt7g

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/17(土) 13:58:42.75 ID:BDgBKJxR.net
オムレツはともかく、納豆入りの卵焼きは、かなりメジャーなアイテムだと思う

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/17(土) 16:33:23.27 ID:jDwQ9yNw.net
玉子入り納豆 納豆入り卵焼き

978 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/17(土) 17:30:25.04 ID:5bOCTyoF.net
> 玉子入り納豆
うずらの卵黄だけ入れてコクを加えるのもよし、
ニワトリの全卵を入れてずるずる啜るもよし

979 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 03:49:59.09 ID:uRKDJQHF.net
ペットボトルのにおいを取る方法ってありますか?

980 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 07:40:18.35 ID:VbY+okll.net
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/018/

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 09:34:25.65 ID:7BA4Rg8s.net
次スレ立てました

質問スレッド131
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1474244676/

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 10:01:32.79 ID:GzyGaDSU.net
>>981


983 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 11:13:51.33 ID:KAa5l7OX.net
>>981
おつおつ

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 16:18:08.99 ID:NI4aqLx6.net
>>981
おつ

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 23:47:33.70 ID:BFcRQEOW.net
安酒冷酒にピッタリなツマミ 小鉢は?

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 23:56:38.55 ID:IijNoCz3.net
>>985
1人飲みなら豆腐でもあれば充分楽しく飲める
ここよりも以下スレの方が参考になると思うよ

【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】31皿目©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1470115431/

酒の肴〜45品目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1471553577/

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 00:50:40.24 ID:ozDfXP3i.net
>>986
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 10:58:02.70 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

989 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 10:58:22.53 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

990 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 10:59:11.21 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

991 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 10:59:29.79 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

992 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:00:08.91 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

993 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:00:26.01 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

994 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:01:01.75 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

995 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:01:21.32 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

996 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:01:42.68 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

997 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:02:02.59 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

998 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:02:21.48 ID:iQC/Gkgp.net
埋め

999 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:02:38.64 ID:iQC/Gkgp.net
うめ

1000 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 11:03:08.80 ID:wTn405Bx.net
次スレ

質問スレッド131
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1474244676/

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200